全30件 (30件中 1-30件目)
1

青系の千早風な袿の平安装束です。ちょっとですね、単の衣装には、いつも袖付きの小袖を装着していますが、勘違いして袖なしにしてしまいました。でも、袿を着ると関係ないかな。それに袖なしの方が着せやすいです。そうそう、ススキノのジャスマックプラザの湯香郷では午前中に入館すれば入浴料が1575円らしい・・・ここの一階のカフェのパンケーキもこの前どさんこワイドで中継していたなあと。ちょっと離れた場所にあるのでもう何年も行ってませんが・・・行ってみようかな。
April 30, 2013
コメント(0)

月形温泉へ行く途中、江別の防災ステーションへ立ち寄りました。ここ、カフェや物産展や町村農場のソフトクリームなどがあって、いい休憩場所です。江別には道の駅がありませんので、ちょうどいいですね。牛タンが500円、菊水寒干ラーメン二個入り100円などリーズナブルです。二階には大きな船のレプリカが展示されていましたよ。防災に関するコーナーもあって興味深い場所です。そうそう、こいのぼりフェスティバルなんて開催中でした。屋上に展望デッキがあるんですよ、そこから美原大橋が見えます。目の前に広がっているのが、石狩川です。さて、目的地の月形温泉ホテルですが、隣の日帰り温泉施設「ゆりかご」は昔きた時にはオレンジ色の外観でしたが、塗り替えられていました。温泉ホテルと色合い的には調和していますね。部屋の窓からみえた皆楽公園とそこの池にいた白鳥の群れです。白鳥、綺麗でしたよ。こんなにたくさんの白鳥なんてはじめて見ました。翌朝の朝食です。久しぶりに和食の朝食・・・。ロビーで見つけました。数年前、相撲部屋の合宿所にもなったことがあるこちらの温泉宿の別館ですが、その当時の様子が貼られていました。あそうそう、大浴場の「ゆりかご」は日帰りも兼ねているので(朝10時から営業)、朝風呂はその別館の花工房の方の浴場を利用しました。
April 29, 2013
コメント(0)

月形温泉ホテルへ行ってきました。大浴場の「ゆりかご」は日帰り温泉施設になっていて中で繋がっています。一泊二食土曜日で、おまけに連休初日で8000円でした。リーズナブル~。画像は昨日の夕食ですよ、前菜からお造り、揚げ物、煮物、鍋物など、最後のデザートまで一通り出ました。デザートは杏仁豆腐です。デザートはボス橘の分と二人前食べました。お腹いっぱい~。ロビーの奥がその夕食と朝食のレストランです。温泉ホテルの真ん前が皆楽公園になっています。夏はキャンプもできます。以前、家族でキャンプで来たことがあります。ところで、この白い点は何だとおもいますか。白鳥なんですよ~、優雅ですね~。早朝、群れを成して佇んでいました。良い風景が撮れました。
April 28, 2013
コメント(0)

生地が届いたのでさっそくさくらちゃんにアリスの青いドレスを製作してみましたが、少々短かったかなと。パニエのレースでごまかそうとしましたが、共布の生地で段スカートでも作ろうか・・・。赤の蝶モチーフもちょっと似合わないかなと。取りあえず、次はミュウちゃんのアリスドレスでも~。
April 27, 2013
コメント(0)

コンベンションセンターの左に小さく撮れているのがイーアス札幌ですが、信号を右へ行ったらイーアス札幌で左に行ったらダイエー東札幌なのです。いつもここでどちらへ行くか迷います。結局、食後のデザートを食べに、ミセスニューヨークのケーキが食べられる椿カフェの入ってるダイエーへ行ってきました。プランタンという春の新作ケーキです。ああ、まったり~。
April 26, 2013
コメント(0)

ふきのとうを見かけました。それと、ツツジでしょうかね・・・桜の方が先ですからね。紫のカーネーションは珍しい・・・紫の桜も~。
April 25, 2013
コメント(0)

久しぶりにホテルモントレエーデルホフのスパ「カルロビバリ」へ行ってきました。画像は時計台と側で見かけたお花。エーデルホフでみかけたお花とラウンジ、それとスパランチの海鮮焼きそばです。なんと出来上がるまで30分もかかったので食後のワンドリンクをサービスしてくれました。こちらのスパには狭いですが、露天風呂があるのでいいですね~。エーデルホフの隣がホテルニューオータニイン札幌です。そこの「ランデブーラウンジ」のパンケーキが食べたくて行ってきました。先週、どさんこワイドで放送されていたんですよ。でも、パンケーキというよりスフレですね、ふわふわ~。それと、三種類のメープルシロップも添えられています。三種すべて試してみました。セットで頼みました、ドリンクが選べます。紅茶のアッサムを選びました。ミルクが付いていませんでしたので、アイスクリームを入れて飲んじゃいました~。
April 24, 2013
コメント(0)

この前の胡蝶の生地が残っていましたので作ってみました。いつもはヘッドドレスも付けていましたが、こちらの黒髪の方が似合いそうでしたので~。久しぶりにエーデルホフのスパへでも行こうかなと予約しました。実は、ホテルニューオータニのレストランのパンケーキを帰りに食べようかなと予定しています。先週、どさんこワイドでパンケーキの特集を放送していまして、そこのパンケーキがとっても美味しそうだったんですよ~。
April 23, 2013
コメント(0)

クロッカスや水仙が育っていますよ~。春を感じますね・・・近所でみかけたお花ですが。うちの庭の芍薬の芽も出ています、枯れた茎が邪魔・・・。ところで、ロイズのサイトをなにげなく眺めていましたら、期間限定の生チョコ抹茶味を見つけました。あ、でもネットが先行発売らしい、直売店は26日からか・・・。
April 22, 2013
コメント(0)

四姉妹で集合です。そのうちアリスのような青いドレスを作ろう~。フルーツケーキファクトリーのチーズケーキですが、このワンホールでなんと500円ですよ。とってもリーズナブル、そして美味しいのです。いつもタルトを食べていますが、チーズケーキもいけますね~。
April 21, 2013
コメント(0)

ミュウちゃんたちの双子ちゃん用のエプロンはもともとありましたが、ののちゃんたちのお揃いのエプロンがなかったので、今回新調しました。あっ、これに青いミニドレスならアリスになるなあ・・・こんど、四姉妹に青のミニドレスを作って四人アリスのコスプレにしてみよう~。これこれ、いま便利なものがありますよね、身長計付きバスタオルですよ。赤ちゃんのお遊び用にタグまで付いています。昔、小橘の身長を測った柱の傷も残っていますが、立つことが出来た九ヵ月くらいからのものしか残っていません。これなら赤ちゃんの頃から計れますね~。たまひよショップからのカタログがまた送られてきましたが、今回は「一才からの生活習慣づくり」・・・まだ生まれていないのですが・・・この中のワンちゃんのサンダルがかわいい~、ああ・・・。たまひよshopからの出産準備のカタログからも結構購入しましたが、これから時期ごとに送られてくるのか・・・いやあもう、かわいいので、買い込みすぎてしまいそうです。そうそう、ここで丸洗いできる体圧分散ベビー布団セットを買いました~。先日利用した楽天ショップのチャックルベビーもお気に入りショップになりました。
April 20, 2013
コメント(0)

最近、お出かけやベビー用品サイト巡りで時間がなかったため、手作り衣装製作も休みがちでした。やっと一週間ぶりで仕上げた薔薇の古代装束です。これからの薔薇の季節にピッタリかと~。
April 19, 2013
コメント(0)

スヌーピーのクーハンが届きました。ちょうどののちゃんは57センチで赤ちゃんとそう変わらない大きさなのでちょっとモデルになってもらいました。ちなみにクーハンとは携帯用のベッドです。お昼寝用です。小橘の時はベビーベットを使いましたが、場所を取るのと、まあ一ヶ月くらいかなと・・・もっといるつもりかな、里帰り・・・。それにしてもかわいいでしょ~、まだ二ヶ月先なんですが・・・ベビー布団やベビーウェアなど、いろいろ揃えています~。ベビー用品を探すのが楽しい時期ですね~。さて、そろそろ手作り衣装製作でも、またはじめよう・・・。
April 18, 2013
コメント(0)

最近、スパというとこちらの新札幌のシェラトンにあるスパ・アルパか狸小路のほのかに行くようになりました。そこで食べたラーメンサラダです。デザートはスイーツプラザのろまん亭でこちらのいちごのミルクレープです。ろまん亭のスイーツも定番になってきました。いつもはサンピアザ水族館も行っていますが、今回銀行まわりで時間がありませんでした・・・。
April 17, 2013
コメント(0)

この前のバスツアーの残っていたお土産のきびだんごでアフタヌーンティーを楽しんでいました。はは・・・妖精のバニーなんて珍しいかも。
April 16, 2013
コメント(0)

いつもは南口が多いですが、たまたま撮ったのでアップしました。夕張の夕鹿の湯で見かけたなんとかロボと言いましたか・・・懐かしいですよね。ほかにもゴジラやアニメに出てくるようなのがいました。そういえば、映画の町でもあったなあと。そうそう、こちらも昨日アップし忘れた温泉の駐車場にそびえていた煙突ですよ。
April 15, 2013
コメント(0)

メンテも終わり、やっと更新できます。栗山の小林酒造のおまつりと夕鹿の湯のバスツアーに行ってきました。凄い人です。露店もたくさん出ています。記念館の二階には昔の宴会も再現されていました。酒蔵の入り口には大きなマリモみたいなものが・・・・。いやあ、お酒がタダで飲めるんですよ~、私はお酒はあまり飲めないので甘酒を三杯飲んできました~。小さなコップですが、何度でもおかわりOKなのです。タダ酒のところは行列でしたが・・・。二時間半も時間があったので、歩いて10分のところにあるJR栗山駅まで散歩してきました。手作り品の展示即売会も開催中でした。それにしても、この日だけは栗山もどこに行っても人が多い・・・。記念館でみかけましたよ~。車中で食べたお弁当です。そうそう、隣の谷田製菓の工場見学も行列でした。しょうがないのできびだんごのミルクとメロン味をお土産に購入してきただけです。午後からは夕張の温泉夕鹿の湯へ立ち寄りました。以前、ユーパロの湯と言った温泉です。 なんと、くまモンのクッションもみかけました。ちょっと興味をひいちメニューです。そうそう、露天風呂にもゴジラがいましたよ。
April 14, 2013
コメント(0)

サマードレスにエプロンを装着してエプロンドレスにしてみました。かわいいでしょ~。それと、先日アップするのを忘れていました。最近、ニコッとタウンではフェアリーコーデにはまっています~。ちょうどイースターと桜の時期が重なっています。
April 13, 2013
コメント(0)

みてみて~、本屋さんでみつけて、思わず購入した「くまモン」の本です。付録にくまモンのトートバックとハッピ姿のくまモンチャームが付いていましたよ~。中にいろいろ遊べるページもあって、ただいま、ぬり絵を塗っています。小橘が幼児のころ使っていたカラーペンを押入れから取り出してきましたが、これが使いものにならなくて・・。(あたりまえか・・・)それと、昨日の続きのレゴの世界遺産展から残っていた画像です。モンサンミッシェル、ピサの斜塔などなど・・・。
April 12, 2013
コメント(0)

札幌は一日中遊んでいられる街だなあと・・・画像はこみちの湯ほのかで食べたモーニングセットです。午前中に開店と同時に入ったら11時までのモーニングセットに間に合いました。ランチより少々量が少なめですね。午後から小鳥の広場のピー子ちゃんたちに会いに行って、近くのさっぽろスイーツカフェで今年のグランプリの黒豆タルトを食べてきました。帰りに、三越で開催中のイタリアフェアに立ち寄りました。盛況ですね~。チーズを試食してきましたが、ナポリ名物だというスイーツを買いました。デパ地下で期間限定で出店していたショップの三色マカロンも美味しそうだなあと・・・真ん中にギモーブが挟んでありましたよ。オーロラタウンでスフィンクスのレゴをみかけて、ああそうだ、パルコでレゴの世界遺産展もやっていたなあと思い出しました。今回、日本にある世界遺産を並べてみました。厳島、金閣寺、姫路城、日光東照宮です。レゴで作っています。素晴らしい~。ステラプレイスをふらふら歩いていましたら、こんな大きなバースディーケーキをみかけました。
April 11, 2013
コメント(0)

昨日の小袿が完成しました。胡蝶が舞っている柄なんですが、肝心の胡蝶がよく見えません・・・。こちらは以前小袿だった作品を手直しして、巫女さん風なアンサンブルにしてみました。
April 10, 2013
コメント(0)

最近、家にいることが多いので、よく作っていますね・・・。小橘が来ていたので、また海天丸の宅配ランチ寿司を食べていました。これに後、茶碗蒸しも付いていました。
April 9, 2013
コメント(0)

小袿だった衣装ですが、ちょっとリフォームして姫巫女風にしてみました。単なので小袖の袖もありにしました。いつもは袖なしなんですが。
April 8, 2013
コメント(0)

良い感じの和模様なんですが、タイトルに困りましたね・・・。今日は大荒れでどこにも出かけられず、また手作り衣装でも製作してようか・・・。
April 7, 2013
コメント(0)

また行ってきました、新札幌にあるシェラトンのスパ・アルパへ~。と、そこのランチで食べたかにのトマトソースです。以前、こちらの螺旋階段で結婚式の写真撮影をしていた花嫁さんをみかけたことがありました。ついでに、先日の十二単の表着の残っていた画像です。
April 6, 2013
コメント(0)

映画を見た後、大丸の「アフタヌーンティーティールーム」で食べていたセットです。スイーツは三種から選べます。ちなみにベリータルト・抹茶のティラミス・メロンとイチゴのケーキです。選べるドリンクは今回、チャイにしました。ボール二杯分はありましたよ。至福のひととき~。その映画「相棒」ですが、今回右京さんではなく伊丹さんとそのコンビが主役なんですよ。でも、右京さんもちらっと出てきますけどね、神部さんが懐かしい~。しかし、伊丹さんはインパクトのある顔だなあ・・・。面白かったですよ~。あっ、そうそう今回よくローカルの「水曜どうでしょう」や「おにぎりあたためますか」でみていたシゲさんっていいましたか・・・被害者役でみかけて嬉しくなりました。
April 5, 2013
コメント(0)

青い狩衣です・・・源氏の君はやはり平安装束が良く似合う~。またコンビニで見つけてきたお菓子なんですが、一個一個小袋に入っていてあまりに量が少ないです・・・。昨日、ローカル番組を見ていましたら、どさんこワイドだったか、イチオシでしたか・・・札幌大通西4ビルの中継をやっていたんですよ、はじめてビル内にカメラが入りました。あっでも、石屋製菓のカフェは今月末か来月はじめにオープンされるらしいです。それと、道庁前にもビルが新築中なんですが、こちらにもカフェテラスが出来るようです。まだまだ先の話ですが、なんでも歩行者天国らしい・・・いやあもう、中心部は、ただいま新築ビルのラッシュですよ~。
April 4, 2013
コメント(0)

出かけついでにカフェノルテできのとやのチーズタルトを食べてきました。ドリンクは小瓶のナシジュースです。どさんこプラザの奥にカフェがあるんですよ、そこではきのとやのケーキも食べられます。最初きのとやカフェに行こうかなと思っていましたが、この時間は混んでいそうだったのでこちらのカフェにしました。サツエキイートに入っているきのとやのチーズタルトの実演販売のショップのチーズタルトがこちらのカフェでも食べられるんですよ、このタルトも美味しいです~。
April 3, 2013
コメント(0)

ドレスだけ昨日は仕上げるつもりでしたが、完成してしまいました。綺麗な薔薇柄のロココ調ドレスにヴェールを装着してウェデングドレスにしてみました。
April 2, 2013
コメント(0)

四月ですね、昨日の十二単が完成しました。お洒落で綺麗な柄です。
April 1, 2013
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


