全27件 (27件中 1-27件目)
1
お世話になりました。ただいま孫ちゃんの相手をしていて、なかなか 書き込めません。それでは皆様、良いお年を♪。
December 31, 2014
コメント(0)

ミュウちゃんとさくらちゃんに五衣もどきの袿を装着させました。ああやはり平安衣装には襲ですね。 ごはんにかけて食べてみましたが、ごはんより餅のほうにあいそう・・・。
December 29, 2014
コメント(0)

つい先日、クリスマスドレスに着がえさせたばかりだというのに、もう衣替えです。源氏の君は年がら年中狩衣ですが。それにしてもミュウちゃんたちの隣に源氏の君を連れてきたら大きいですね・・・。60センチだったかな。今回ちゃんとアイロンをかけましたよ、。 衣装ケースの中からから取り出したらクシャクシャでした。う~ん、ミュウちゃんたちには五衣の袿でも着せようか・・・。 さて、雪かきしに行こう・・・。
December 27, 2014
コメント(0)
先日購入したばかりの干支のちりめん細工の羊さんなんですが、またずっとみあたりません・・・テレビ台に飾っていたのが悪かったのか、孫ちゃんはおもちゃだと勘違いしていました。まあそのうち忘れた頃に出で来るか・・。ずっと前、テレビで白いちごが紹介されたときから気にはなっていましたが、この前、オイシックスでも出ていました。 なんと、三粒から五粒で2500円くらいしていたかなあ。でも、すぐ完売していました。楽天ではもう少し安く購入できそうですが、まあそのうち来年まで待とう・・・またポイントで買おうと思っています。白繋がりで、ホワイトティースパークリングというノンアルコール飲料があるそうです。なんでもホワイトハウスのランチパーティーでよく出されたドリンクらしいですが、その昔、中国の皇帝たちが愛した白茶がベースになっているのだそう。いまはアメリカではなくフランスで作られているドリンクで、ワイン生産者による気品のある高級飲料だそうですよ。それが、来週オイシックスの定期便で届く予定なんです。 いまからとっても楽しみにしています~。年末年始に飲もう~。
December 26, 2014
コメント(0)

ああ溢しちゃった・・・もったいない。こちらオイシックスで頼んだオマールエビのビスクですが、前にセブンイレブンで購入したものの方がおいしかったなあと。そうそう昨日、小橘がコストコで買ってきたエビのビスクもクリーミィで美味しかったです。 コストコにはあんな大きなサイズのビスクが売っているんだ・・・とそちらの方がびっくり。ボルシチも飲んでみたけど、ミネストローネの親戚みたいなスープでしたよ。
December 25, 2014
コメント(0)

結局また並べて撮影しましたが、五ヶ月継続プレゼントの菜種油です。今の油を使い切ったらこれを使おう。 こちら贅沢最中シリーズのアイスですが、前回のゴルゴンゾーラチーズといちじくの方が美味しかったなあと。こちらはティラミスで使うマスカルポーネチーズなのです。 これこれ、発酵豆乳マーガリンなんて初めてです・・・以前発酵バターは食べましたが、こちらはどうなのかな。 そうそう、昨日食べたフォレノワールのケーキは美味しかったですよ、白山鶏のチキンも~、また来年もオイシックスにしようかな。
December 24, 2014
コメント(0)
昨日まで目の前にあったんですけど・・・孫ちゃんがまたどこかへやったらしいです。聞いてもあっとか、うっきゃとか言って向こうの部屋へ行ってしまいました。年賀はがきはゴミ箱に入っていたけど・・・そういえば、扇風機のリモコンはとうとうみつかりませんでした。いまだに捜索中です・・・。ミシン糸も一月くらいして出てきたなあ・・・。あ・・・また今日もやつてくるのか、孫ちゃん。
December 23, 2014
コメント(0)

アリオのネットスーパーで購入・・・どちらもお初でした。美味しいです。 こちらも・・・ラフランスの缶詰なんてあるとは・・。オイシックスでル・レクチェを取ってみましたが、なかなか食べごろの山吹色になりません。 さて、明日のケーキとチキンとスープを溶かしておこう。我が家は明日がクリスマス。
December 22, 2014
コメント(0)

やっとクリスマスドレスに着がえさせました。ヴェールはいつのまにか埃よけになっています。 ロングドレスに着がえさせたら孫ちゃんもミュウちゃんたちの足を引っ張らなくなりました。なるべくさわらせないようにしていますが、やはりちょっとは気になるようです。たまに、じ~と見つめている時があります。また今日も孫ちゃん怪獣がやってきます・・・。
December 20, 2014
コメント(0)

先日の狩衣の生地がまだ残っていましたので、今回また平安衣装にしてみました。これはこれでいい感じです。一応、色合い的に少年用です。
December 19, 2014
コメント(0)

最近、並べるのも面倒に感じています・・・次からは気に入ったものだけアップしようかな。今回、クリスマスセットのフォレノワールのケーキとチキンのセットが届きました。上の方に見えるのが、ボルシチのスープです。これでクリスマスを過ごそうと思っています。それと、こちらのセットのサービスとして塩味のポップコーンがプレゼントされました。かにのビスクチャウダーのスープも美味しかったです~。 松茸入りの茶碗蒸しもちょっと取ってみました。ああでも松茸の味も香りもほとんどしてないような・・・薄味だったので食べやすかったです。そうそう、オイシックスに入会して五ヶ月が過ぎました。それで、次回菜種油の600グラムパックがひとつまたプレゼントされるようですよ、三ヶ月の時は野菜とフルーツのソースでしたが、節目にいろいろプレゼントが用意されているみたいです。この後、何がもらえるのかも楽しみですね。 一週間前からすごろくケームが開催されていますが、なんと11位・・・10 位までは300ポイントが当るんですよ、残念あたったのは100ポイントでした。たったひとつの差・・・。
December 18, 2014
コメント(0)

かわいいでしょう~、ただいま、地下歩行空間ではハンドメイド展が開催中です。そこで購入してきたちりめん細工ま羊です。来年の干支ですね、もう一つ孫ちゃんに購入すればよかった・・・。あそうそう、この前撮った羊の着ぐるみ姿も可愛かったなあと。 いやあもう、どこへ行っても人、人、人・・・。
December 17, 2014
コメント(0)
なんだか毎週お買い物マラソン的なセールが開催されているようなのですが・・・まあ、ポイント獲得のチャンスだと思っています。ところで、クリスマスケーキはすでに頼んでいますが、その後の年末年始用のスイーツを物色していました。結局ショコランジェとプランタンヌーボーのセットを申し込みましたが、ドゥーブルフロマージュにしようか、迷いました。ふふ・・・今年は,オセチもお寿司も宅配で、年越しそばも旨煮もボス橘が作ってくれるそうなので、楽が出来そうです。
December 16, 2014
コメント(0)

積もりましたね・・・20センチくらいでしょうか、今朝は銀世界です。ああ疲れた・・・朝一で雪かきです。 今回、また平安衣装です、まあ時期ですから~。先日の小花の小袿のサイズ違いです。
December 15, 2014
コメント(0)

昨日、小橘夫婦が家を建てるというのでその地鎮祭へ行ってきました。まあ、孫ちゃんの子守ですが・・・寒かったですよ、今は真冬でも建てるんですね。スウェーデンハウスとか、お隣さんもそうでした。なんでも、ほとんど暖房がいらないとか、暖かいお家らしいです。 画像は先日届いた今週のオイシックスです。こちら中央にみえるゴルゴンゾーラといちじくのアイス最中ですが、いままで食べたアイス最中の中で一番美味しいです。このシリーズもいくつかありますので、こんどまた違うお味を頼もう~。伊藤九右衛門の宇治抹茶のそばは、うーん、ちょっと好みではないかな・・・そばはやはりそば粉ですね。年末は幌加内か新得のそばにしよう~。またチーズのピザを頼んで、今回フライパンで焼いてみましたが、やはりオーブンにはかないません・・・また、小橘のところで焼いてもらおう。VIP会員用の塩レモンのジュレは、どうやって食べようかなと思っていましたが、手軽に豆腐につけても美味しかったですよ。
December 14, 2014
コメント(0)

源氏の君久々の登場です。狩衣には、いつも袖口にひもをつけていますが、今回なしにしてみました。なんとなく直衣に近く、違った衣装にもみえますね。
December 13, 2014
コメント(0)

画像は新札幌のデュオでみかけたツリーですが、孫ちゃんたちとまたファンタジーキッズリゾートの屋内遊園地へ行ってきました。 レストランもあります。孫ちゃんは久しぶりのお出かけでテンション高すぎ・・・じっとしていません。ここでランチを食べていましたが、孫ちゃんは周りが気になって脱走ばかりしていました。 マッサージチェアも設置してあります。ここにきたら必ず利用していますね。こちらは一階の方ですが、二階にもありますよ、二階のゲーセンの方が数が多いかな。 その後、ビンゴゲームに参加して景品の子供だましのおもちゃをゲットしました。時間ごとにこちらのステージでイベントを開催しているようです。四時間コースで申し込みましたが、あっという間ですね・・・でも、大人の方が疲れます・・・。
December 12, 2014
コメント(0)

先日撮った画像です。オーロラタウンに来たら必ずこちらの小鳥の広場に寄ります。 その後、マクドナルドでアフォガードをみかけてちょっと一休み・・・がばっとかけてしまいました。 セブンイレブンで購入した金のアイスです。このシリーズ美味しいですね。金の食パンに先日オイシックスで取った英国直輸入のクロテッドクリームをつけて食べたらとても美味しかったなあ~。
December 11, 2014
コメント(0)

いい感じに雪が降っていますね、やはりクリスマス市には雪が似合います。でも、これでは飲食はできないなあと早々に帰りました。今度は、日が暮れてから来て見たいと思います。地下歩行空間でもクリスマス市が開催されていましたよ。 昨日、ボーナス明細が渡されました。なんと、総支給から六割以上引かれています・・・ 手取りなんて微々たるもの。ボス橘の小遣いは手取りの一割と考えています。世間一般常識よね~。
December 10, 2014
コメント(0)

サツエキでみかけた鳩です。雪も残っていますよ、それと東急でみかけたツリーです。 早速旅費を支払いに行ってきました。振り込もうかなとも思いましたが、サツエキ界隈なので現金払いにしました。いやあもうテンション上がりっぱなし・・・カシオペアにのってスカイツリーに上って、ソラマチでディナー、椿山荘東京に泊って帰ってきます。二泊三日の旅~、ああいまから楽しみです~。 その後、お気に入りの釜飯やさんの立田野でかに釜飯のセットを食べてきました。
December 9, 2014
コメント(0)
毎日、恨みがましくキャンセルが出ないものかとチェックしていましたら、なんと追加の日を見つけて狂喜しました。やったぁ~、カシオペアに乗れるぅ~。絶対無理だと思っていましたが、夢がかなうんだあ~。しかし、昔一ヶ月前にカシオペアを個人でJRまで申し込みに行ったことがありましたが、なんと数秒で満席・・・これってもともと旅行会社で全部おさえているということでしょうね。さっさと支払いに行こう~、領収書があったら安心だわ。
December 8, 2014
コメント(0)

新作です。鶴の柄なので新春でもよろしいかと~、光沢のあるサテンのような生地です。華やかですね。 ところで、先日オイシックスのVIP会員のサイトでロシア料理が紹介されていましたが、ふと・・・ハッシュドビーフとビーフストロガノフの違いはなにか?せっかくなのでボルシチを取ってみることにしました。最近スープにはまっているので~。昔、白石区にもロシア料理のお店がありましたが、一度も訪れることがありませんでした・・・まだあるのかな、あのお店。クリスマスにケーキとチキンと一緒に食べよう。
December 6, 2014
コメント(0)
先日、孫ちゃんとオラフごっこをしたくて、オラフのぬいぐるみをディズニーストアで購入しました。が、ぬいぐるみだと思っていたら、なんとあめの入った小物入れでした・・・それはそれでいいものでしたが、本来の目的が達成できません。孫ちゃんと「やあ、僕はオラフ、ぎゅ~と抱きしめて」という遊びがしたかった・・・でも、一応、ぎゅっと抱きしめると、孫ちゃんも真似してぎゅっと抱きしめました~。あ・・でもでも首が外れる・・・!
December 5, 2014
コメント(0)

いつものオイシックス・・・今回は野菜がいつもより多目かな。 アリオのイトーヨーカドーのネットスーパーも時々利用していますが、あちらは主に米や日用品かなと。暑すぎる夏場と吹雪の冬にはネットスーパーは便利ですね。今回は懐かしい伊勢うどんが届きました。昔、伊勢参りのときに食べました。それから時々お取り寄せしています~。今回の伊勢うどんは、はじめての会社でした。いままでで一番極太です。 右側にまた孫ちゃんの一部が撮れていますが・・・怪獣の着ぐるみと靴下でした。最近、週二~三回くらい我が家へやってきます・・・うちを本宅だと思っているかも・・・。 それと、スーパーでみかけた紀文のとうふです。名前が気に入りました。
December 4, 2014
コメント(0)

久しぶりの新作です。最近忙しいので、なかなか作れません・・・。 いまちょうど時期なんですけどね・・・。
December 3, 2014
コメント(0)

東札幌病院でインフルエンザの予防接種を受けてきました。最近、予防接種を受けに来る患者さんが多いそうです。画像はちょっと小腹が空いたので、きのとや本店のカフェへ立ち寄りバームクーヘンのセットを食べました。 カフェから続くショップの入り口・・・昨日は天気が悪くてカフェもあまりお客さんがいませんでしたね。 地下鉄白石駅に直結しているバスターミナルに宮田屋珈琲のカフェが出来ていました。
December 2, 2014
コメント(0)

こちらコンビニでみつけたオマールエビのビスクです。最近、スープに凝っています。オイシックスでもみかけて、ちょっと気になっていましたが、セブンイレブンの新商品でみつけました。こちらの方がリーズナブル~。そして、スープでもなんとなく高級な感じ~。
December 1, 2014
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1