全29件 (29件中 1-29件目)
1

こちらも以前撮影した双子ちゃんのハロウィンドレス・・・毎年同じですが、エプロンを外していますね。 いつものオイシックスです。今回、三ヶ月たったので野菜とくだものの完熟ソースをサービスしてくれました。えびのフレンチカレーなんて取ってみましたが、さて、どんなお味かな~。今回の干物セットはトビウオとあじとカマス・・・最近、のどぐろが入っていませんね。 やはりあのテニスの錦織さんの影響か・・・。
October 30, 2014
コメント(0)

赤れんがテラスのレストラン「ペシェグラン」でランチを食べてきました。本当はその前に円山パンケーキのお店へ行ってみましたら焼きあがるのに30分以上かかるといわれてやめました。こちらのランチセット、鮭のポワレとパン、ドリンクのセットにかぼちゃのタルトです。函館のケーキ屋さん、ペシェ ・ミニョンのケーキは札幌ではここでしか食べられません。以前函館で食べました。人気のスイーツ店です。 それとまたヤフーブログから画像を引っ張ってきました。こちらはめぐちゃん源氏のコスプレですね、まだ源氏の君をお迎えする前です・・・この束帯をお迎え衣装にしようと思って製作した作品でした。源氏物語から源氏と紫の上~。
October 29, 2014
コメント(0)

最近、手作り衣装製作がすすまないので、ヤフーブログから昔の手作りドレスを拾ってきました。ヤフーブログでは手作り衣装の画像をアップしています。 ちょっと目に留まったベルばら風ドレス、上はマリーアントワネット、下はマリーテレーズをイメージしたドレスです。そういえば昔作ったなあと・・・懐かしくなりました。最近また宝塚のベルばらを見ています~。 ロココ物語で使った衣装に似ていたのでこちらも取り出してきました。羽根なんて付けていますよ~。 こちらも羽根繋がりで引っ張ってきましたロココ調ドレスです。ロココといえば羽根、レース、ひらひら・・・。 なんか最近手作りしている時間が無くて・・・老眼でもあります。孫ちゃんとも遊んでいたいしで、なかなか時間が取れません。幼稚園に通うようになれば少しは暇になるかも・・・でも、そのときにはまた孫ちゃん二号がいるかもですね・・・。 ところで、昨日オイシックスから送料パスポートのオファーのメールが届きました。今月で送料無料期間が切れます。半年から二年の契約で一定額払えば送料も地域手数料も無料になるというシステムです。それが、いま申し込めば半額以下という・・・商売ですね、どうやったら継続してくれるかちゃんと考えています。二年で申し込みました・・・一年継続で考えていましたが、それ以下で申し込めました。二年間の送料がなんと2880円・・・税別ですが、54%オフ、迷わず申し込みました。月130円ですよ、 毎週定期便頼んでいますので、ほとんどタダみたいなもの・・・3000円以上からですが、いつもそれ以上申し込んでいるので。これで送料の分を考えずにお買い物が出来る~。VIP待遇なのでポイントも普通より多めに付きます。
October 28, 2014
コメント(0)
昨日に続き、お肉の話が続きますが、見つけましたよ、米沢牛。送料無料ポイント五倍四百グラム3500円、の専門店での切り落としです。おまけに米沢牛入りのレトルトカレーがひとつ付いてきます。結構お得でしょう~、ショップ名を忘れましたが、検索をかけたらヒットすると思います。届いたら、すき焼きとしゃぶしゃぶにして食べよう~。昨日、残していた松阪牛のすき焼きを牛丼にして食べようと思っていましたら、ボス橘にすべて食べられてしまいました・・・。 今度は、 飛騨牛あたりかなと・・・日本三大ブランド牛の松坂牛・神戸牛、あと近江牛か米沢牛、どちらでも良いらしいですが、ブランド牛の切り落としにはまっています。お手ごろ価格で入手しやすいです。年末年始のおせちに飽きたら、またすき焼きでも食べようかな。
October 27, 2014
コメント(0)
先日届いたお試し松阪牛ですが、すき焼きにして食べてみました。美味しかったことは美味しかったですが、普通においしかったです・・・初めて松坂牛を食べた時の感動はなかったなあと。というか、松阪牛にもいろいろあるのか・・・初めて食べたのも切り落としでしたが、旨みが違ったかなあと、それは郵便局のふるさと小包みでお取り寄せしたものでしたが、今回は楽天内のなんとか特産館とかのお取り寄せ・・・やはり専門店でのお肉を頼んだほうがいいのかな・・・今度の米沢牛は専門店の切り落としを探そう。よくよくみたら今月付いていたポイントも期間限定でした、早いとこ探さなくちゃ~。あそうだ、昔、三重の和牛と松阪牛のステーキ肉の食べ比べのお試しセットを食べたことがありましたが、どちらも美味しくて素人にはその違いはわかりませんでした。でも、松坂牛の方はとてもやわらかくて、お箸でもすーと切れるくらいでした。比べてみるのもおもしろいかも~。
October 26, 2014
コメント(0)
どうやら孫ちゃんの風邪がうつったようです。微熱があります。それにしても、子供ってどうしてあんなに元気なのか・・・鼻水だらだらでしたよ・・・。今日はおせちの予約をしてくる予定でしたが、延期します。少しでも、熱がでるとだるいですね。今日はどこへも行かず、買い物もアリオのネットスーパーに頼みました。さて、寝に行くか・・・。
October 25, 2014
コメント(0)
昨日、訳アリで孫ちゃんがひとりで我が家にお泊りしました。結構疲れるものです・・・一才四ヶ月、何をするかわかりませんのでまだまだ目が離せません。朝から夕方までひとりで面倒見ていると結構体力を使います。自称孫ちゃんダイエットです。本当、次の日は体重が減っています・・・すぐ戻りますけどね。ボス橘は仕事が終わると、飲みにも行かず、まっすぐ帰ってきました。しばらくぶりにボス橘を見た孫ちゃんはなんと、おもいっきり人見知りしました。まるでどこかのおじさんを見るような目で私から離れません・・・。ボス橘に抱っこされると頭をかかえて目を伏せてしまいました・・・。 (笑)ボス橘には結構ショックだったかも・・・。 あんなにかわいがっていたのにね・・・ははは。まあ、すぐになれましたが。 今日は寝不足です、ものすごく寝相が悪くて・・・ごろごろと足元の端のほうで寝ていました。夜泣きするかなと思っていましたが、前日遊びすぎて疲れたのか、夜中はよく寝てくれました。寝相が悪すぎて何回布団を直したことか・・・それで、こちらは寝不足です。今朝からまあまあ、焼酎のミニサーバーは倒すわ、空気清浄機兼加湿器の水はこぼすわで、悪さばかりして、早々に引き取りに来てもらいました。
October 24, 2014
コメント(0)

また画像がないので今週のオイシックスです。またまたお気に入りのプレミアムコーンフレークのストロベリー味ですよ。これ札幌の西区にある会社が製造しているんです、先日、プレーン味を大丸でみかけました。値段も同じ・・・。そして、わけありナンも380円で五枚も入っていましたよ、訳アリといってもなんにも気になるところはありません。美味しいです~。 瓶入りの桃ジュースもとろ~りとして美味しいです、次回ブルーベリーを頼もう。たしかに野菜は高いですけどね、いろいろお買い得品や牛乳の飲み放題というシステムもあって、いいかなと思います。実はクリスマスケーキもここで予約しました。なんでも世界的コンクールで受賞したパティシェのフォレノワールというチョコレートケーキです。今年もまたショコラティエマサールのマリアテレサにしょうかなと考えていましたが、オイシックスのクリスマスページをみて、そのフォレノワールに決めました。夫婦二人なのでサイズもちょうど良いかなと、ついでにローストチキンセットも~。 最近また韓流ドラマをみています。BSで放送中のインス大妃、「王と妃」というドラマでも主演だったチェ・シラ主演です。同じ役柄で同じ女優さんなんですが、なんだかイメージが違って面白いですよ。昨日のあの含み笑いは・・・。はじまったのを知らなくて途中半分くらい見逃してしまいましたが、60話なのであとは見逃しません。嫁と姑がとても仲が悪く設定されていますが、王と妃ではそんなことはなかったですよ、そのインス大妃は結構ヒステリックでしたが、今回の彼女は思慮深い感じです。 これから変わっていくのか・・・。
October 23, 2014
コメント(0)
うちにはオーブンがありません。レンジがあればたいして必要がなかったのですが、オイシックスのピザが美味しそうなので、ちょっと食べてみたいなあと・・・オーブンなしで作れるのかと検索してみました。フライパン・・・? で、なんとピザが焼けるらしいとみかけました。いやはや今度試してみよう~。安いオーブントースターでも買おうかと思いましたが、置く場所がない・・・。その前に、本当に出来るのか、フライパンでためしてみよう~、グリルでも出来そうかな。
October 22, 2014
コメント(0)
昨日から、楽天Edyの利用履歴が確認できるようになりました。いま、二枚利用していますが、どちらがどちらの利用履歴かわからなくなりました・・・でもまあ現在の残高がどちらも確認できるからいいかあ。そして、また楽天ポイントががっぱり付いていましたよ、七月のお買い物マラソンの分ですね、2300ポイントがドカンと~、もう少し増えたら米沢牛をポイントのみで購入しよう~。またまたポイント10倍を探します~。本当、最近ポイントにはまっています・・・。
October 21, 2014
コメント(0)

エスタ屋上のそらのガーデンです。秋色ですね・・・閉館もそろそろあと一ヶ月くらいでしょうか。 週末は孫ちゃんが風邪をひいて、一騒動、温泉から帰ったら、さっそく様子を見に行ってきました。鼻水がでろ~ん、 でもまあ、いつもと変わらず元気元気~。昨日は小橘たちがスウェーデンハウスを見に行くというので預かっていましたが、すっかり治ったみたいです、ああ一安心。それどころか、朝から夕方まで一睡もせず、ずっと遊んでいました・・・。
October 20, 2014
コメント(0)

名水亭です。紅葉が綺麗~ね昨日の続きです。 それから夕食のバイキング・・・いつもより綺麗に盛り付けたつもりです。 最後にまたまた羊蹄山。
October 19, 2014
コメント(0)

名水亭から帰ってきました。紅葉がとても綺麗でした。そして、今日の朝食・・・珍しく和食です。 前日、雨でしたのでがっかりしていましたが、今日は快晴~、中山峠からみる羊蹄山もくっきり~。 それと、お土産のヒノキ風呂です。
October 18, 2014
コメント(0)

先日、こちらのウッドプレートを購入したので、ちょっと使ってみたくなりました。色彩的には鮭フレークのピンクがあれば少しは彩がよくなったかなあと。結局足りなくて後でパンを食べました・・・。
October 17, 2014
コメント(0)

画像は今週のオイシックスですが、にごり酒は辛口で私にはあいませんでした。ボス橘がぺロリと飲んでしまいました・・・。 ところで、楽天銀行の宝くじが当りました!4600円入金されていましたよ、この金額がどういう計算なのかよくわかりませんが、200円でこれだけ当れば嬉しいです。三回目でした。馬券もそうでしたが、ゲーム感覚でやるのが一番ですね、もしかして、私、くじ運がいいのかも~。 そうそう、アクアパッツァをやっと作りました。いとより鯛の鮮やかなピンクの皮がはがれてしまいましたが、オイシックスで取ったアクアパッツァの素を使ってみたら 美味しかったです。また白身魚で作ってみよう~。
October 16, 2014
コメント(0)
最近、このキーワードに反応します・・・それで、孫ちゃんのクリスマスプレゼントのおもちゃを購入~。気が早いですが、どうせ買うならポイント10倍付いた方がお得です。ただいまお買い物マラソン中ですし~。ついでに、昨日ポイントは通常なんですが、1980円のお試し松阪牛をみつけて購入~。松阪牛がこの値段で送料無料とは・・・お試し、250グラムですが、まあ二人分のすき焼きとしてはちょうどよいかなと。白老牛でも200グラム1600円くらいします。米沢牛を探していて、松坂牛をみつけました・・・。 お買い得品を見つけたらテンション上がりますね。
October 15, 2014
コメント(0)
昨日、青のRポイントカードが届きました。早速設定しましたが、そういえば、まだ利用できるお店が少なすぎますね。近くにサンクスもないし・・・。まあ期日までにどこかで使ってみよう~、せっかくキャンペーンにエントリーしたので。そうそう、先日、楽天のキャンペーンでオイシックスからのポイントが1000ポイント付いていました。なんのキャンペーンだったか忘れましたが・・・お財布ドットコムでもお試しセットのコインが900コイン付いていましたよ、ホクホクですね~。お財布ドットコムのコインはいつも楽天Edyに交換していますが、今までの分が溜まっていますので結構使えます。こんどまたスイーツカフェにでも行こう~。先日、楽天銀行で宝くじを買ってみました。二百円で一口、小額二桁のが一万円から当ります。二百円で七七で賭けてみたけど、はは・・・当りませんね。でも、楽天のポイントが2ポイント付くんですよ。
October 14, 2014
コメント(0)

画像は孫ちゃんを迎えに行った途中のコンベンションセンター横の公園の紅葉ですが、そろそろ散ってきました。昨日はボス橘がちょっと白老へ行ってくると出かけましたので、ひとりのんびりしていましたら、すぐもどってきました・・・道路がどえらく混んでいて、なかなかすすまなかったみたいです。紅葉を見に行く人でしょうね・・・ひとりの自由時間を満喫していたのに、なんだ、残念。 孫ちゃんがくるというので、地下鉄まで迎えに行きました・・・最近、毎日会っています。今朝も、うちの車でひとり、じいちゃんに連れられてやってきました。朝ごはんを食べて帰りましたよ。ボス橘は連休なので毎朝孫ちゃんを連れてきます・・・。今もつれて帰ったのに、いまだにボス橘本人は帰ってきません・・・。
October 13, 2014
コメント(0)

いい感じに色付いていますね、久しぶりにベロタクシーもみかけました。またまた丸井さんで開催中の大イタリア展へ行ってきました。オータムフェストは終わりましたが、今度はデパートでのイベントが楽しみ~。秋ですね。 イタリア展のフードコートでマルガリータのピザとピスタチオとヘーゼルナッツのジェラートを食べてきました。 歩行空間でみかけたお神輿、神宮の写真展が開催していました。 その後、大丸で開催中の いいトコいいモノマルシェへ立ち寄り、こちらのカプセルモンスターのチョコの花を購入、右はイタリア展で買ったアンティパストです。そうそう、大丸のいいトコマルシェでもフードコートみたいなバルがありましたよ。ランチに利用している人もいました。
October 12, 2014
コメント(0)

久しぶりの平安装束・・・まあ、典子さまの影響でしょうかね。桜なので来年の春まで着られそう~。
October 11, 2014
コメント(0)

秋も深まってきましたが、狸小路のほのかへ行ってきました。いつも行っていたシェラトンのスパですが、今月からホテルエミシア へ変わってからスパデーが300円アップしました・・・微妙。今回久しぶりにほのかの方にしましたよ。 11時までにオーダーすればモーニングセットも食べられます~。こちらがそうです。温泉は10時から入れるので早めに行きます。こちらのコラーゲンバスと絹の湯がお気に入りなのです。久しぶりに行ったら ガチャポンがありました。アナ雪のガチャポンでオラフの宝石箱が当りました。上の青いものがそうです。孫ちゃんとこれで遊ぼう~、鍵がかかります。 ついでに小鳥の広場です。真ん中の画像の青いピーコちゃんは昔実家で飼っていたインコと同じ色で、そっくり。 その後、丸井さんで開催中の大イタリア展へ立ち寄り、こちらのピスタチオのソフトクリームを食べました。味は・・・微妙。 チョコとのミックスの方が良かったかな。工芸品のベネチアングラスやカメオは素晴らしかったです~、目の保養でしたよ。ああまた行こう~。 お土産に買ったイタリーの焼き栗マローネとりんごのカルツォーネです。フードコートもあります。こんど、ピザでも食べよう。デザインカプチーノも~。明日、晴れたら良いなあ。
October 10, 2014
コメント(0)

また画像を切らしていますので、オイシックスの今週の定期ボックスをアップしました。 今回、プレミアムコーンフレークホワイトチョコ味を購入・・・これもイチゴ味と同様に美味しいです~。静岡からの天然マグロは本当美味しいです。いつも食べているダイエーのものと違う・・・。今回、はじめてアクアパッツァを作ってみようと、いとより鯛とかんたんに作れるアクアパッツァの素を取ってみましたが、あさりを忘れたなあと・・・来週にしました。作ったことも食べたことも無いですが、本当に簡単にアクアパッツァなんて作れるのか・・・。あそうそう、今日温泉帰りにイタリア展でも見に行こうかな~。
October 9, 2014
コメント(0)

孫ちゃんと一緒に大通のイシヤカフェのハロウィンイベントに行ってきました。コスプレしたお姉さんがいました。ちょっとボケちゃっていますね。 大通公園の紅葉は丸井さんの前のこちらの木々が毎年一番早いですね。 その後、東急デパートの屋上のキッズ広場の大好きなあんぱんまんの乗り物に乗った孫ちゃんですが、少々ビビッていました・・・。歩き出した孫ちゃんは調子に乗って手を離せと私の手を振りほどき、案の定いきなりズデーン・・・ヨチヨチとどこへ行くかわかりません。
October 7, 2014
コメント(0)

暇だったのでまたベルばらのぬり絵を取り出していました。ちょうどベルばら外伝の表紙とおなじイラストです。今回水彩色鉛筆ということで水も使っています。自己満足ですが、いい出来栄えです。 ところで、昨日は典子さまの結婚式を見ていました。典子様、綺麗でしたね。そして豪華で素敵な衣装です。平安衣装はいいなあ~。衣装ばかり目にしていましたが、また平安装束でも作ろうかな・・・。
October 6, 2014
コメント(0)

アウトレットで購入した紅茶です。先日購入してきたキャス・キッドソンのセイロンティーとウェッジウッドのジンジャーティーです。最近はこちらの紅茶を使用することが多いです。 ミュウちゃんとさくらちゃんだけハロウィンドレスに着がえさせましたが、しかし・・・このドレスも、もう何年着せているかなと。 左のめぐちゃんのドレスはクリスマスドレスなんですが、ハロウィンでもいいですね~。ののちゃんはまだ着物ドレスのまま・・・。
October 5, 2014
コメント(0)

風美庵からお菓子とフルーツゼリーが届きました。これでしばらくお茶菓子に困りません。 天使や妖精のクリサリスコレクションです。今回また二体購入・・・40%オフでした~。 きらきらして綺麗ですよ。英国からの直輸入です。
October 4, 2014
コメント(0)

小橘家族とコストコとアウトレットへ行ってきました。画像はアウトレットで購入してきたキャス・キッドソンのティーセットですが、40%オフです。孫ちゃんはお手て繋いでアンヨアンヨです。 ここ一週間で随分歩くようになりましたよ~。歩き始めると早いですね。ベビーカーも自分で押していくつもりで離しません。コストコでは早々とスノーマンやクリスマスツリーが飾られていました。 こちらは帰りに立ち寄ったパン屋さんです。イートインもランチもできます。なんでもスッキリ!で紹介された餡子の入った食パンもありました。クロワッサンはパリパリで美味しかったです。90円とリーズナブルでした。
October 3, 2014
コメント(0)

またまた並べてみました。ミニはくさいは見た目は普通と変わりませんが、切ったら・・・あっ、ミニサイズ。ホタテごはんの素は二合だと少々しょっぱいかも。白山鶏は今回冷凍です。このお肉は柔らかくて美味しいです。もったいないべジフル350は大概フルーツが届いていましたが、今回、紫のアスパラでした。でもちょっと・・・くず野菜みたい、紫のアスパラは以前ボス橘が朝もぎのものを買ってきて食べたけど、あれはおいしかったなあ・・・。 そして、にごりワインと 塩大福です。にごりワインはそれほどにごってもいないかな・・・甘い。塩大福は気に入りました、美味しいです。来週はくるみ餡の大福が届きます~。
October 2, 2014
コメント(0)

アピアのミルキッシモでこちらのジェラートを食べてきました。マロンとかぼちゃ・・・秋の味覚です。 先日、四丁目プラザ内のジェラートやさんにも立ち寄りましたが、あそこも函館のジェラートを取り扱っています。その日、食べたのは安納芋とピスタチオのジェラートでした。最近、アイスでも秋を感じています。
October 1, 2014
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


