全26件 (26件中 1-26件目)
1

はまっている抹茶スイーツですが、お徳用のキットカットをみつけました。今回、またパレードを眺めていましたら、ちょっといろいろ見つけてきましたよ。まず、少し前のクリスマスファンタジーパレードです。キンキラキンですね~、フロリダだとは思いますが、イッツアスモールワールドってこんなにキラキラしていましたっけ・・・でもまあ、クリスマスはこうでなくちゃね。https://youtu.be/j6WmjMLhQPYそれと、昨日紹介したシンデレラの戴冠式ですが、向こうでもやっていました・・・こちらも10年くらい前なので、映像はあまりよくないですけどね、東京ディズニーランドのショーに出ていたミッキーとミニーちゃんもいません・・・そして昼間です。https://youtu.be/-DvQRBsds-Mタイトルの東京ディズニーランドのイケメン王子のハンスでが、結構追っかけもいるらしい・・・ハンス王子中心にアップされている動画も多いです。まあちょっとわかるかも・・・気さくな愛嬌のある青年ですよね。https://youtu.be/wC3ckvfEmm0最後にまたド派手な昼間のパレードです。https://youtu.be/0XugM-fDTRI
May 31, 2017
コメント(0)

パッケージが面白いでしょう~、一口大のアイスなんですよ、最初冷凍みかんかと思いました。さて、いつものディズニーランドのお話ですが、シンデレラの戴冠式なんてショーをみつけました。これ東京ディズニーランドでかつて開催されていたショーみたいですが、もうやっていないのですね。とても素敵~。https://youtu.be/dKwunKUCKB4それから、ディズニーランドパリではなんでもお城の点灯式なんてあるみたいですよ、イリュミネーションじゃあるまいしと思いましたが、見たら綺麗でした。https://youtu.be/h2bhz6_pdao面白そうなアトラクションはないかなと探しましたら、上海ディズニーランドのカリブの海賊は凄い~。東京ディズニーランドのカリブの海賊も何回か見たことはあり、割と気に入っていましたが、比較になりません。この臨場感と迫力・・・いやあ、凄い! 本場で見たらもっとすごいでしょうね。https://youtu.be/o5jORNIb9cw
May 30, 2017
コメント(0)

ちょうどミュウちゃんたちもアリスドレスでしたので写真を撮ってみました。そういえば、孫ちゃんは五月人形を怖がっていましたが、ミュウちゃんたちは以前から触ったり足を引っ張ったりして遊ぼうとしていました。女の子のドールだったからでしょうか、五月人形は武者姿ですもんね、今は車に夢中で見向きもしませんが・・・。ところで、アリスインワンダーランドのアトラクションを見かけて、ちょっと楽しんでいました。このアトラクションは東京ディズニーランドにはありませんよね、女の子には受けそうなアトラクションですよ。https://youtu.be/AZJ4yaRV_gMそうそう、上海ディズニーランドでもこのアリスインワンダーランドがありました。でもウォーキングのアトラクションです。ボートの方がいいですよね。https://youtu.be/9NOazAQRHfEそして、その上海ディズニーランドのプロジェクションマッピングショーもみかけました。上海のお城には噴水もあります。あでも、この作品はフランスのディズニーランドで見たプロジェクションマッピングの作品と同じですね。フランスの眠れる森の美女のお城は縦長で、上海は横長タイプのお城ですからちょっと印象が違いますか。ちなみに上海のお城はお姫様たちが皆集まるお城なのだそうです。シンデレラやオーロラ姫の名前は付いていないようです。https://youtu.be/3KudRbR18NYそれにしても、プロジェクションマッピングショーにはまっています~。こちらの香港のディズニーランドはまた迫力がありますよ。こちらも眠れる森の美女のお城らしい。https://youtu.be/wkeCfHGP4wk最後にあのアナ雪のミュージカルですが、配役が違うんですよ、役替わりかな、最初の出だしも違って・・・比べてみるのも面白かったです。https://youtu.be/cXY_rrnBkWw
May 29, 2017
コメント(0)
なんだかミュージカル仕立てになっているみたいですが、三人のプリンセスたちのダイジェストみたいです。ちなみに白雪姫・シンデレラ・美女と野獣です。https://youtu.be/MqZc6JljwOIこちらの方が大掛かりですよ~、一時間弱あります。完全版のミュージカルです。こちらはピーターパンが案内人になってアラジン、シンデレラ、美女と野獣、ライオンキングその他いろいろ、どちらも英語なのでカリフォルニアかフロリダのディズニーランドのどっちかでしょうね。プロローグの妖精も綺麗~。https://youtu.be/zgS36-cY_WAでもやはりプリンセスたちと言えばこの前紹介したフランスのディズニーランドのプリンセスたちだわ~、プリンセスたちも綺麗な人たちを選んでいますよね、そしてお洒落~。https://youtu.be/L95plnK8uIE
May 28, 2017
コメント(0)
連日ディズニーランド巡りがやめられません・・・頭の中ではイッツ・ア・スモール・ワールドが渦をまいています。こちらジャック・スパロウをみかけました。映画の宣伝みたいですが、そういえば少し前、カリフォルニアのディズニーランドでジョニー・デップ本人のジャック・スパロウがサプライズ登場したとのニュースをみましたが、これのことなのでしょうね。映像ははじめてです、お客さんの驚きのリアクションがおもしろいです。ちなみに日本公開は七月一日です。https://youtu.be/FwauqxGbgQ0フロリダにはアナ雪のアトラクションがあるらしい・・・https://youtu.be/2R43Cb7dp9I同じくフロリダのライブショーなのですが、プロジェクションマッピングと花火と音楽のショーです。これも凄い~、あでも、実際に始まるのには15分くらいかかりますよ。シンデレラ城と花火って本当に似合いますね~。https://youtu.be/JCteM1wqHCE最後にまた東京ディズニーランドのエレクトリカルパレード、もう何回見てもいいですね、綺麗~、撮影している場所やカメラマンが違うとまた印象が変わります。https://youtu.be/JD1hiA_E0fM
May 27, 2017
コメント(0)

最近、抹茶スイーツにはまっています。くずきりはヘルシーですね、ちょっと時期的に早いですが、抹茶の粉状のソースをかけて食べます。家にあったフルーツも添えて~。ちょっとしたティータイム用のデザートです。おうちカフェで動画を見ながらコーヒーをすすっているのが最近の至福の時です。お出かけもしなくなりましたね・・・街へ出かけると疲れます。あの人混みですからね、昔は人口も多くなかったし、観光客もあまりいなかったですし・・・ライラック祭りもまだ開催中ですが、なんだか面倒です。来月またよさこいソーラン祭りもあります。平日の昼間またフードパークへ食べに行くと思いますので~。ところで、昨日紹介したエレクトリカルパレードはどうやらリンク出きたようです。それでもう一つ同じパレードをみかけましたが、なんだか印象がちがうんですよね、二年前と比べて、羽根に注目です、バレードもバージョンアップしていますね。二年前のパレードが上、今年のパレードが下の動画です。https://youtu.be/uzYuZFvHsY0https://youtu.be/ny4C6n_zkKIそれと、前に紹介したかったアナ雪のプロジェクションマッピングショー、今回はちゃんと飛べるかな・・・以前はこっちのミスだったのかもhttps://youtu.be/nphYBYZay3Iアナ雪の前のショーでしょうかね、美女と野獣がラストでした。https://youtu.be/JEK22drg_pQふあぁぁぁぁぁ・・・・またまたなにげなくディズニーランド・パリのプロジェクションマッピング・ショーをみつけましたが、今までで見た中では一番素晴らしい~。映画の実写版を使っています。なんでスターウォーズも・・・ジャック・スパロウや美女と野獣~。アナ雪がでると歓声も・・・やはり、噴水があるのとないのとでは違いますね。https://youtu.be/0cbmUTMzGDs
May 26, 2017
コメント(0)
ディズニーランド・パリの25周年のパレードをみつけました。20周年の時と違っていますね、プリンセスたちは後ろの方でしたよ。https://youtu.be/DJ-KCNb9kXwそして、おなじく記念のイベントのようですが、オールスター総出演のパレードです~。いいですね~。https://youtu.be/PZ__sr2OBV8ついでに香港のパレードもみかけました。ttps://youtu.be/CzsTHoyWYlAhこの前、東京ディズニーランドの動画をリンクできませんでしたが、今回はどうでしょう・・・。エレクトリカルパレードです。https://youtu.be/ny4C6n_zkKI
May 25, 2017
コメント(0)
なんだかはまっています・・・連日ディズニーランドの動画の紹介ばかりですが、今日もみつけてきましたよ。ディズニーランド・パリでプリンセスたちのイベントが開催されているようです。何人のプリンセスか…最初はオーロラ姫、シンデレラ、ジャスミンやベル、白雪姫くらいはわかりましたが、名前の知らないプリンセスも何人かいました。ああやはりフランスですね~、お城とお姫様たちがしっくり~、カリフォルニアやフロリダも豪華で派手ですが、こちらは実在していますから~。後半、それぞれの王子様たちも登場して全員で踊るんですよ~。なんだかもううっとりです~。https://youtu.be/L95plnK8uIEちなみにフランスは今年25周年だそうですが、こちら20周年のときのパレードもみつけました。先頭はやはり眠れる森の美女です。https://youtu.be/RFVgGzooYu8あ・・・エレクトリカルライトパレードとかいう、どこのディズニーランドかはわかりませんが、イリュミネーションのパレードですよ、周りの光をすべて消していますね。とても美しいです。https://youtu.be/uY5NIDAW2yU
May 24, 2017
コメント(0)
先日、世界のディズニーランド巡りをしていてみつけた動画ですが、こちら前に昼間のパレードとして紹介した場所と同じところですよね、アメリカにはカリフォルニアとフロリダにディズニーランドがあるそうですが、ここのお城はシンデレラ城ですよね。去年のクリスマスパーティのパレードですよ~、シンデレラがかぼちゃの馬車に乗っています~。https://youtu.be/PRvwjnKV3hQそれと、上海ディズニーランドのパレードもありました。https://youtu.be/QFMwAotc1nA東京ディズニーランドではシンデレラ城でアナ雪のショーが公開されていました。姪が見てきたというのもこれかな。小橘は里帰りする度にTDLに遊びに行っているらしい・・・いつも小橘からディズニーの情報を入手しています。孫ちゃんはうッキャッキャッ状態で喜んで大人と一緒のジェットコースターに乗るそう。https://youtu.be/L0T1Cv0c31そうそう、先日紹介したアナ雪のミュージカルですが、凄くよくできた作品ですよね。何回かあのレリゴーのシーン、雪の女王に変身するシーンやお城が出現するシーンを繰り返しみました~。https://youtu.be/6dmTmP4Dsw8あららら・・・東京ディズニーランドのシンデレラ城のアナ雪はガードがかかっているみたいでリンクできませんね。ユーチューブで検索をかけたら出ますので興味のある方はどうぞ~。わわわわ・・・こちらフロリダのディズニーランドのニューイヤーの花火大会の動画なんですが、凄いです。東京ディズニーランドの動画がガードされていましたので、こちらのシンデレラ城の動画をみてください~。どこかにアナ雪の動画もあったんですけど・・・。https://youtu.be/JLSCc7ld8pc
May 23, 2017
コメント(0)
孫ちゃんは車が大好き~、自分でも運転したがるので、ボス橘が今度本別町の交通公園へ連れって行ってあげたいと言ってましたが、ただいま、またひとりで孫ちゃんち家へ遊びに行っているので、連れて行ったのかなあと…。なんでも、交通公園には交通ルールを覚えることのできるゴーカート乗り場があるそうですよ、孫ちゃんの喜んでいる顔が目に浮かぶよう~。ところで、なにげなくベルサイユ庭園の花火大会をみていて、今度はディズニーランド・パリのナイト・ショー「ディズニー・ドリーム」の動画をみつけました。す、すごい、すごい・・・素晴らしすぎ~、フランスのディズニーランドは眠れる森の美女のオーロラ姫のお城だそうです。ディズニーランド全体もピンク色でかわいいらしいですよ。こちら大画面にしてご覧ください~、プロジェクションマッピング、噴水や花火にレーザー・・・とにかくスケールが違います。https://youtu.be/B1lJtbeE11cそして、たまたまフレンチミュージカルの動画をみていてこんなものをみかけました。こちらの司会者の方、いつもみている歴史秘話の方ですが、ああやはりフランスでは有名な人なのでしょうね…テレビ番組で「アーサー王伝説」の特集かなにかでしょうか、主演のアーサー王とギネピア王妃のデュエット~。https://youtu.be/0TIQb7c-bAUその曲のオフィシャルです。https://youtu.be/9mTigA06ut8その王妃役のカミーユさんというのでしょうか、以前「1789バスチーユの恋人たち」といミュージカルにも出演していました。また東宝版で再演されるのでしょうかね。このミュージカルも大好きです。https://youtu.be/KT0OPDbz3a4☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆あ・・・こんどはディズニー巡りをしていてまたみつけちゃった~、アナ雪のミュージカルhttps://youtu.be/6dmTmP4Dsw8ついでにお昼のパレードもhttps://youtu.be/nM_BOGtz1As60周年のナイト・パレードhttps://youtu.be/XMO3Z3VTkiY最後にカリフォルニアのディズニーランドもシンデレラ城なのでしょうか・・・こちらも豪華です。60周年の時のナイト・ショーです。https://youtu.be/Q4fKIq0alGc
May 21, 2017
コメント(0)

今年は桜のお花見ができませんでしたので、ライラックですよ~。ライラック祭りです~。まあこれからお花の季節ですね、来月は資料館の前庭の薔薇園も綺麗に咲きはじめることでしょう~。食べてきました、塩チーズのイタリアンラーメンです。いや、ラーメンというよりスープパスタという感覚です。このスープも美味しい~。今回は10分くらい並んだでしょうか、この日は一番人気が鹿児島の醤油ラーメンでしたよ、日によって人気のラーメンが変わるのかな。昨日は気温も高く、人混みの熱気で体感温度は30℃はあったんではないかと・・・汗だくでラーメンを食べていました。その後、デザートにけずりマンゴーを食べて帰りました。いやあとにかく、平日だというのにものすごい人で・・・今回も早々に帰りました。
May 20, 2017
コメント(0)

昨日の残っていたお花の画像です。最後がライラックですが、咲きはじめですね。また今日、帰りにでも立ち寄ってみようかな。ラーメンショーで塩チーズのイタリアンラーメンでも~。ところで、またロミジュリ巡りをしていて、こんな動画をみかけました。何語かわかりませんが、ロシア語かな・・・2013年制作の映画作品らしいですが、日本では公開されていませんよね。https://youtu.be/g0X7msTTDdIあ・・・シニョーレとか言ってるので、イタリア語か、そうですよね、舞台もイタリアです。もう何十回、何百回とイタリア版のミュージカルをみているのに・・・。それとついでに久しぶりにイタリア版ロミジュリ、珍しくマヌエルさんのティポルトです。https://youtu.be/5075Jsgio0k
May 19, 2017
コメント(0)

ライラック祭りがはじまりました。ライラックはこれからのものや綺麗に咲いているものもありました。それにしても午前中から凄い人でした。先週咲き始めていたチューリップも満開ですね。お天気にも恵まれていいお祭り日和です。フリーマーケットはいつも奥の会場なんですが、今年は前の方にありました。野立てやその他イベントも開催中です。ラーメンショーは八丁目会場にあります。チケット売り場もブースも、いやあもう結構並んでいました。平日ですよ、いつもはこんなにいません・・・。会場で食べた鹿児島の醤油ラーメンです。ここでも15分くらい並んだかな。なんと一番人気は塩チーズのイタリアンラーメンでこの時点で30分待ちといわれていました。そうかあ、人気あるんだ・・・また明日出かけついでにそちらの塩チーズを食べてこようかな。ワインガーデンではアイスの家の赤ワインマーブルのソフトクリームを食べました。ふとみると、イタリアンのチルコも出店していましたよ。以前、レストランへ行ったことがあります。この日もテレビ局が撮影しにきていましたね。遅咲きの桜がまだまだ綺麗に咲いていました。五月六月は札幌ではお祭りが続きます~、来月はよさこいソーラン祭りと札幌祭りがあります~。それが終わったら夏祭り、秋にはオータムフェスト、クリスマス市、雪祭り・・・年がら年中、大通公園はお祭りが続きますね。
May 18, 2017
コメント(0)
突然、何の労力もなくエッジが復活しました! いやあもう嬉しい~、昨日は動画三昧でしたよ、やはりIEも難なく動画はみられましたが、エッジにはかないません・・・。それも、以前お気に入りに入れておいたロミジュリのサイトもちゃんとそのまま復活してくれました~、ああやはり消滅したのではなくて、PC内に隠れ潜んでいたわけですね。さっそくタスクバーにアイコンをピン止めしました、メニューにもちゃんとマイクロソフトエッジのアイコンのアプリが復活しています。昨日トレンドマイクロから週明けからのウィルスの警告メールが届きまして、ウィルスバスタークラウドのセキュリティソフトを使っていますが、バージョンが11何とかなら大丈夫だというので、さっそくメイン画面の表示から調べてみました。うちのバージョンは記載がなかったので登録やらIDやら調べるのにクリックしたらブラウザが自動で勝手に立ちあがったんですけどね、それがエッジのブラウザだったんですよ、最初あれっ、と驚きましたが、やはりウィンドウズ10の奨励ブラウザなのでエッジが最優先で立ち上がるみたいですね。まあ結局バージョン情報はわからず終いなんですが、もうエッジが復活したことがなにより嬉しいです。動画の映像がより滑らかに映ります~。ところで、今日からライラック祭りがはじまりますよ~、昨日からラーメンショーははじまっていますけどね。ちょっと食べてこようかなとおもっていますが~。久しぶりの晴れです~。昨日まで寒かったのでライラックは咲いているかな・・・。
May 17, 2017
コメント(0)
以前歴史系の動画を見ていた時に見つけたマントノン城の動画なのですが、とても綺麗だったのでちょっとアドレス~。https://youtu.be/cF7wNVAtl1Qマントノン夫人はルイ14世の二度目の妻になった無冠の王妃なんですが、その彼女の映画のワンシーンもみつけました。当時の時代背景やコスチュームもけっこう興味深い・・豪華ですよね。でも、この作品って日本で公開されていませんよね、本では翻訳されているみたいですけど。モンテスパン夫人のサロンのようですが・・・子供たちもいますね。https://youtu.be/EN75AfmbP3Aそれと、このエキストラが大勢出演しているこちらのシーンも当時の宮廷生活が垣間見られるようで、興味深くていいてすね。王様が貴族たちを従えて庭園でダンスを踊っているんですよ。https://youtu.be/z9KcvL8B6E0
May 16, 2017
コメント(0)

今年お初の小玉スイカです。ふと外の温度計をみたら気温4℃ですよ・・・寒っ。ストーブをつけて、その前でスイカを食べています。それと、ティータイム用にとネットスーパーで見かけて取ってみたサイコロ状の炭焼きコーヒーゼリーですが、おもっていたより美味しいです。
May 15, 2017
コメント(0)
義母からは毎年お礼の電話をもらっていますが、小橘からはこれまで数えるくらいしか、いや数回か、貰ったことがない母の日・・・催促もしたことがないけど、親の背中を見てこなかった小橘・・・。いやいやボス橘に比べたらマシかも・・・一度も父の日にもらったことがないらしい。昨日は自分で母の日限定の海鮮丸のまごころご膳を取って食べました。そういえば、来月は父の日・・・じじちゃんはいくつになったっけ、忘れるほど生きているなあ。
May 14, 2017
コメント(0)

母の日の期間限定のまごころ御膳だそうです。お小遣いサイトの広告でよく目にしていたのでちょっと取ってみました。オレンジ色の風呂敷に包んでありました。それと先日ポイント買いした冷やし甘酒ですが、フルーツ味は色がついています。こちらはぶどう味なので紫色ですね。
May 13, 2017
コメント(0)
またまた最近ミュージカルのエリザベートを見ていますが、ウィーン版のこちらの動画のエリザベートの女優さん、今までで一番綺麗な人かなと、https://youtu.be/AMiVaN5BE8Iでもやはりエリザベートといえば初演ウィーン版のピアさんかな~、こちら同じシーンを歌っていますが、なにかのコンサートのワンシーンでしょうかね。この二人のコンビが一番いいなあ。それにしても、このピアさん、なんだかモナリザに似ているなあと思うのは私だけ?https://youtu.be/uDeXe9OwhxUそして、ピアさんエリザベートの一番お気に入りのワンシーンがこちら、「私だけに」https://youtu.be/yxIifJnVPf4ところで、札幌ではただいまライオンキングが上演中ですが、私的にはロマンス色の薄い作品はあまり興味がありません。前作のウィキッドも結局みなかったなあと・・・まあ、孫ちゃんが大好きな「キャッツ」だけは例外なんですけど。孫ちゃんは鉄道猫のシーンがお気に入りでしたが、私はメモリーの方が好きです。なんだか、感動・・・。https://youtu.be/rIeQQcWnjqA
May 12, 2017
コメント(0)

ポイント買いした冷たい甘酒セットが届きました。温州ミカンのフルーツ味を飲んでみましたが、ちょっと微妙かな・・・普通の甘酒は自然な甘さで美味しいです。最近、ポイント買いにはまっています~、無料コンテンツのみで溜めたポイントのみで購入しています。ほかにも1000ポイントくらいの商品がないかと楽天内で探しましたよ~、結構ありますね~。まあだいたい一か月で1000ポイントくらいは溜まります。楽天のお小遣いゲームはボーナスポイントで結構溜めましたが、ある程度揃ってしまうとなかなか難しいですね。
May 11, 2017
コメント(0)

東急で静岡博覧会なんて開催されていました。ホビー会場には模型などが展示されていて、鶴ヶ城や東京駅を撮影してきましたよ。それと、この前銀座立田野から麻布茶房へリニューアルされたのを知らずに入ったので、今回確認しに行きました。ちゃんと麻布茶房の看板があるではありませんか。そこで食べたホタテ釜飯です。やはり釜飯は好きだなあ~。釜飯とスイーツのお店だそうです。下の階の静岡の博覧会のイベント会場で購入してきた静岡おでんです。桜エビ丼も食べたかったのですが、時間が遅かったので完売でした。最終日でしたし・・・もっと早くに知っていれば・・・。
May 10, 2017
コメント(0)

出かけついでに大通公園のお花を見てきました。葉桜の桜もありましたが、遅咲きのさくらが咲きはじめていました。資料館前の薔薇園は来月ですね~。ライラックはまだこんな感じ、えっと今月の17日からライラック祭りがはじまります。それまでには咲きはじめるでしょうかね・・・。チューリップは満開のものやこれからのもあります。日の当たり具合によるみたいです。やっとお花見のできる春らしくなりましたね。
May 9, 2017
コメント(0)
また1000ポイントが溜まりましたので、今回は冷たい甘酒セットにしました。甘酒のフルーツ味なんてのも出ていますよ、興味津々。それで安納芋はやめました。つい最近、紅吾妻のさつまいもを食べたばかりですし~。届いたらまたご報告します~。ところでまた昔の宝塚のお話ですが、またまたみつけてきました。宝塚は10年くらい前の前後はブランクがあってわかりませんが、ちょっとですね、私的には平安ものが好きです。十二単の美しい舞姿が脳裏に焼き付いている「西海に花散れど」は再演してほしいです。「大江山花伝」も大好きな作品ですが、それより少し後に「春麗の淡き光に -朱天童子異聞-」という酒呑童子を題材にした作品が上演されました。酒呑童子ではなく、朱天童子になっていますが・・・。ふと、朝海さんって今の花組トップの明日海さんとちょっと感じが似ている気が・・・名前も似ていますしね。ちなみに主人公の弟(二役)の保昌は和泉式部の再婚相手ですよ。https://youtu.be/Lq7yOLfpUEA
May 8, 2017
コメント(0)

帯広まで持参したボス橘お手製の例のヤマトのブーブーシーですが、孫ちゃんはとても気に入った様子です。結構手間暇かけて作っていますよ。かえって、動かないダンボール車でよかったかなと、動く車だと外で遊ぶという可能性がありますので。手に持っているしんちゃんの笑い袋は昔小橘に買ってあげたおもちゃで、20年以上経ってもまだ使用できます。下の画像は昨日の花畑牧場の残っていた一枚です。
May 7, 2017
コメント(0)

なんだかやっとゆっくり眠れた気が・・・ここ毎日孫ちゃんと一緒に寝んねしていたら寝た気がしませんでした。「孫ちゃん、寝たくなかったらしりとりをしょう」「うん」「じゃあね、(あ)からだよ、孫ちゃんからね」「うん、いちごの(あ)!」「孫ちゃん、いちごに(あ)は入っていないよ、もう一度、(あ)からね」「うん、いちごの(あ)!」「孫ちゃん・・・」そのうち、孫ちゃんも電池切れ・・・。画像はGWに出かけた花畑牧場です。潰れたという噂がありましたが、まだちゃんと営業していますよ。数年前にバスツアーで訪れた時は随分賑わっていましたが、今はこんな感じ。カフェのソフトクリームは孫ちゃんにほとんど食べられてしまいました。牧場からみえた雪山、十勝は山々にまだ雪が残っているのでくっきり美しいです。山の猿、二日目の夕食はこちら~。札幌にもありますが、ちょっと縁があったので利用しました。
May 6, 2017
コメント(0)

ただいま帯広の孫ちゃんのところから帰ってきました。こどもの日だというのに帰り際泣かせてしまいましたね・・・。移転リニューアルオープンした士幌の道の駅へ行ってきました。そこで購入してきたポテチ三種です。7~8袋抱えている人もいました。平日でしたが、士幌牛ハンバーグは完売、にじいろ食堂のレストランも満席で並んでいました。連休中は駐車場もなかったのではないかと・・・。次の日、幕別温泉華のゆへ行ってきましたが、朝早すぎてまだ開いていませんでした。それでとなりのグランヴィリオホテルの売店とロビーで時間をつぶしていましたら、クラッシックカーなんて展示してありましたよ。華のゆはキッズの遊び場やゲーセンなどあって、結構遊べます。ちょうど館内に五月人形も飾ってありましたが、二人の人形とは珍しい・・・孫ちゃんは怖がって近寄りませんでした。
May 5, 2017
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


![]()