全23件 (23件中 1-23件目)
1

一個が80kcalなんです。カロリー半分くらいでしょうかね・・・脂肪ゼロは嬉しいですね。ヨーグルト風味で美味しいですよ。ところで、いつものフランス発歴史秘話ですが、今回モーツアルトの特集をみつけました。あの「アマデウス」の映画からもいくつかのシーンが入っています。しかし、はじめてこの映画を見たときは驚きましたね、あの神童と呼ばれていたモーツァルトがなんて下品な人物に描かれていたことか・・・真実像に近いのでしょうか、フランス版のミュージカルのモーツァルトの方がまだマシでした。それにしても、オープニングのシェーンブルン宮殿は素敵~、ああやはり馬車が似合う宮殿ですね。以前はマリア・テレジアを連想した宮殿でしたが、今はミュージカルの影響か、やはりエリザベートです。その歴史秘話の動画。https://youtu.be/FyAJhYtYc-8そうそう、この動画の後半でお墓を掘り起こしているところがあるんですよ、モーツァルトはたしか共同墓地に埋葬されたんでしたよね、それで調査でもしているのか・・・。
March 30, 2017
コメント(0)

訳ありで足が一本ありません・・・あっ、それも爪の部分です。でもまあ毛ガニの爪なんて小さいので…。でもなんだろう、まずくはないのですが、なんだか塩味が薄い。鮮度は良いので残念ですね、子供のころからカニを食べなれている紋別出身のボス橘がいうには味付けが下手なんだということです。かにもしょっぱかったり薄かったりと当たりはずれがありますね。ギフト用はそんなことないと思いますが…。以前ネットスーパーでも千円の毛ガニを購入したことがありましたが、その時はとても美味しかったんですよ。こちらのは生鮮市場で購入したものです。それと、孫ちゃんが大好きなハイチュウの新味日向夏がでました~。また孫ちゃんが喜びそう~。
March 29, 2017
コメント(0)
最近出かけないので画像を切らしていますが、時々孫ちゃんと電話でおしゃべりしています。でも、いつも自分のしゃべりたいことをしゃべったらガチャ切りされます・・・昨日もウッキッキうっきゃきゃ状態でしゃべっていて、こちらから話を振ろうとしたらいきなりガチャリ! おーい、孫ちゃん、まだ話は終わってないよーっ。おまけに舌ッ足らずで話すからよく聞き取りにくいのです。なんとかかんとかのおもちゃがどーの、とか意味不明なので小橘に通訳をしてもらっています。宇宙人と話しているみたい…。なんでも最近はピタゴラスイッチとかいうNHKの子供番組にはまっていて、それを言っていたらしいですが、なんのことだかわからなくて小橘に聞いたら、今手が離せないから動画で検索してみて、と。探してみましたら、へ~え、こんな番組があるんだと納得、知育番組なんですね、あでも、普通のおにいさんやおねえさんも、はまっている人がいるんだ。
March 27, 2017
コメント(0)
最近、英国のロイヤルファミリーの動画を見ることが多くなりまして、そこでちょっと信じられない動画をみかけました。なんでも、ダイアナさんに隠し子がいた?とてもじゃないけれど、信じられません・・・割と艶聞も多い方でしたが、それにしてもチャールズ皇太子とダイアナさんの間の子供だというではありませんか。結婚する時に産婦人科で子供ができるかどうかのテストをされたらしいのです。それもまた失礼なお話ですが、その受精卵はそのあと破棄される予定でしたが、医師が自分の妻に着床させたという・・・代理母ということでしょうか。そして生まれたのが、女の子でウィリアム王子たちのお姉さんにあたるそうです。それがですね、動画ではその彼女の写真も掲載されていまして、なんとダイアナさんそっくりでした。サラさんというらしいですよ、育ててくれた医師の両親は交通事故で亡くなったそうですが、彼女も身の危険を感じてアメリカへ渡ったそうです。これ、二年ほど前にウィリアム王子夫妻が訪米した時にアメリカでまことしやかにささやかれていた話題だそうです。チャールズ皇太子とキャサリン妃は彼女と面会したこともあるとか・・・。なんだかね、昔、ロシアのアナスタシア皇女が生きていたなんてお話もありましたが…結局アンナ・アンダーソンは偽物だったですよね。
March 26, 2017
コメント(0)
最近、よくジョージ王子の動画をみていますが、こちらの去年のクリスマスにどこかの教会へ出かけたときのものなんですが、コート姿がまたかわいいです。https://youtu.be/B7_d2iRxKvUそして、クリスマスの王室の行事なのでしょうか、こちらも少年ウィリアム王子のものがありました。ダイアナさんやエリザベス皇太后のお姿もみられます。20数年前のものです。https://youtu.be/hqi6YOn5m94それと、宝塚の動画を探していてみつけたこちらのピューロランド40周年の記念ミュージカル、宝塚歌劇団演出らしいですよ。かわいくて面白いです、グランドフィナーレではキティちゃんも羽根を背負っています~。https://youtu.be/WadbAju7A94
March 25, 2017
コメント(0)

もうなんでしょうね…三月も末になったというのに大雪ですよ。雪かきの道具も片づけてしまいました。画像はお気に入りのかぼちゃのグラタンです。最近またネットスーパーでみかけて取っています。昨日のロイヤルウェディングの動画は見終わりました。それにしても三時間半は長い…でもまあ映像も美しかった~、ウェストミンスター寺院ってあんなに綺麗だったんですね…バッキンガム宮殿は懐かしいです。昔行きましたよ、あの場所で写真を撮りました~。それにしてもウィリアム王子の髪が・・・六年前の結婚式と比べて・・・まあ最近はかわいいジョージ王子に関心が移ってしまいましたので~。またジョージ王子の動画でも探そう~。
March 24, 2017
コメント(0)
何気なく動画をみていましたら、ウィリアム王子のウエディングの動画をみかけました。フルバージョンで三時間半もありました・・・でも、キャサリン妃がとても綺麗~、馬車ですよ~、街中の風景もなんて素敵~、こんどじっくり腰を据えてみよう。https://youtu.be/_nuRqBHOdFAそれと、去年の九月の家族でのカナダ訪問の時の動画もみつけました。ジョージ王子が寝不足でご機嫌斜めな感じもかわいいです。ジョージ王子は孫ちゃんと同い年、王子の方が一か月ほど遅いのかな、でもあの目のクリッとしたところが孫ちゃんと似ているんですよ~。シャーロット王女も大きくなりましたね。https://youtu.be/bGqn_Sp0K0cところで、ヤフオクのプレミアム会員ですが、結局やめました。登録解除しました。あでも、ヤフオク自体はやめていません。なんでもフリマ出品の機能が追加されていましたよ、プレミアム会員でなくても出品できるらしいです。制限はありますけどね、それでもほとんど利用しなくなった私にはありがたいシステムです。
March 23, 2017
コメント(0)

なんだか懐かしいですね、セブンプレミアムのふ菓子ですよ、昔よく食べました。ところで、孫ちゃんが帰った後はいつもボス橘が腰痛で悩まされています。今日も結局動けなくて休んでいます・・・我が家では孫ちゃん後遺症と呼んでいます。もともと持病もちなので、孫ちゃんをだっこしていたらイッキにくるようです。それでもかわいくていつも抱っこ抱っこです。まあそのうち抱っこもできなくなるくらい成長するでしょう・・・それまでいつもこの調子かな。さて、いつものパソコントラブルですが、もうひとつスタートメニューを開ける方法をみかけたので、試してみました。ウィンドウズキーと「x」キーを同時に押したら、あら不思議スタートメニューが開きましたよ。いつもはタスクバーの一番左のウィンドウズのアイコンをクリックしてスタートメニューを開けていましたので、この方法はCtrl+Alt+Delから開けるより便利ですね。それにしてもなんで、ウィンドウズアイコンが使えなくなったのか・・・更新プログラムをインストールしてからですが。それと、エッジの復旧は諦めました。復活する方法もどこかで見かけましたが、なんだか面倒で私には無理かなと…復旧しても以前のお気に入りは消えてしまっていると思いますし、いまのところ動画はIEで問題なく見られます。いろいろお気に入りもネットから拾ってきて保存してあります。まあ、しばらくは現状維持かな。
March 22, 2017
コメント(0)

孫ちゃんがやってきたので物置に仕舞っておいた孫ちゃんとじいちゃん共同製作のブーブーシーを取り出してきました。シートベルトも装着してご満悦です。ず~と中に入って出てきません。そのうち、工具箱を取り出して、ドライバーで穴をあけてネジを段ボールに差し込んでいました。孫ちゃんにドライバーはネジをクルクルするものだよ、と教えましたら、気に入ったのか、今度は目覚まし時計をとってきて分解しようとしていました・・・。
March 21, 2017
コメント(0)
昨日、孫ちゃんが一泊して帰りました。前日六時半から起きてパワー全開だったらしい・・・その前日夜帯広から戻ってきた小橘たちは疲れて疲労感満載、孫ちゃんだけが元気だったらしいです。さっそくボス橘が迎えに行きました。いつも電話をかけたらひとりで受話器の向こうで騒いでいた孫ちゃんですが、うちに来たらもうテンション上がりぱなし・・・。今月初めの時にも帰るときギャン泣きだったので、今回はどさくさに紛れて江別の孫ちゃんちへ連れて帰ろうとしました。ボス橘が買い物へ行こうと誘い、「じゃあ、いってきま~す」と車に乗って元気に出ていきました。走り始めたら何かがおかしいと気付いた孫ちゃんはばあちゃんのところへ戻るとさわぎはじめ、ギャン泣きだったらしいです。当たり前ですが…気を紛らわせようとどこかのお店に立ち寄ったら、もうね、抱っこ、抱っこで離れなかったそう・・・。いつも帰るときは一騒動・・・昔よく出かけたらおうちに帰ると言っていた小橘とは随分違うなあ…。ところで、先日からのパソコントラブルですが、サクサク感は戻りましたが、今度はスタートメニューが開きません。なぜネットに繋がるのかというと、ちょっとした裏技をみつけました。タスクマネージャーを開けてみましたら、やはり重かったのはセキュリティソフトのような気がします。CPUやメモリーなどがもう100パーセントいってました。更新プログラムをインストールした後だったので、数字の動きが半端なかったです。いまは落ち着いて、CPUはさがっていますが、メモリーはまだ高いです。アンチマルウェアソルなんとかというプログラムのメモリーが高いです。ウィルスバスタークラウドを使っていますが、いろいろ調べたら、今はノートン先生の方が軽いみたいなんですね・・・いやあ、うちはノートン先生が重かったので、ウィルスバスタークラウドに替えたのですが。それと、オープンオフィスオルグとかいうアプリも数値が高い・・・オフィスは使わないので、アンインストールしてもいいや。そうそう、そのスタートメニューが開かないということに戻りますが、タスクマネージャーも開かないんですよ、だから手動でCtrl+Alt+Delで開けています。するとですね、タスクマネージャーが開くとどういうわけか、スタートメニューも開くんですよ。それで遠回りですが、ネットに繋げています。どこかで、スタートメニューを開ける方法もみかけましたが、なんだか面倒で私には無理っぽかったので、いつも裏技でネットに繋げています。ウィンドウズ10にしてから本当ストレスがたまっています。まだエッジは消えたまま…。
March 20, 2017
コメント(0)

雛祭りの影響か最近よく甘酒を飲んでいます…三本セットまでありました。ところで、パソコンの不調は続いていまして、昨日は更新プログラムをインストールしたらかたまり、さらに警告まで出ました。タスクマネージャーをみたら凄いことになっていました。重たすぎる・・・なんでこんなに入っているのだとボス橘にも言われましたが、もともとこのパソコンは重たい上にウィンドウズ10にアップグレードした時、結構いろいろ付いてきまして…。いやあもうね、成仏してしまったのかと一時、電源も付かなかったので、しょうがないのでそのまま放っておいて寝てしまいました。今日起きて起ち上げてみましたら、あららら・・・立ち上がるではありませんか、なんてしぶといのだ、このパソ君は・・・まるで、何度も三途の川の手前で引き返してきた実家のじじちゃんそっくり。しぶといですね、また復活しましたよ、これがダメになったら今度こそ、ウィンドウズ10搭載の新しいパソコンを買おうと思っていましたが…また先のことになりそうです。
March 17, 2017
コメント(0)

ネットスーパーから届けてもらったカントリーマアムと「うにいくら丼」です。カントリーマアムは抹茶味ですよ。今回、丼祭りだかなにかのイベントでこちらのうにいくら丼もちょっと取ってみました、ランチにちょうど良かったです。またまたパソコントラブルです。いやあもうね、このパソコン自体に問題があるんじゃないかと・・・今回は、武則天の録画をみるためにパソコンをそのままにしていました。時間がたつと画面の電源が切れて真っ暗のスリープ状態になりますよね、それからまた使おうとしましたら、とっても動きが遅くなったんですよ、再起動したりクリーンアップしたり、デフラグしたりといろいろ試してみましたが、ダメでした。スリープしたような状態なので、システムからスリープを解除してみました。そうしたら少しよくなったのかな・・・クロームでネットをみていたらまた動きが鈍くなったので、再起動してみました。そうしましたら、30分たってもうんともすんとも・・・ウィンドウズの準備をしています。電源を切らないでくださいとメッセージが…待ちきれなくてまた電源からバチンと切ってしまいました。あら不思議、再度電源を入れたら、ちゃんと普通に起動するではありませんか・・・これが昨日からの出来事で、丸一日つぶれました。また調子悪くなったらここのブログの更新もストップするかもしれませんのでよろしく。
March 16, 2017
コメント(0)
ラクロの危険な関係の動画を探していてみつけたこちらの動画ですが、ドラマでしょうか、それとも映画なのかなよくわかりません。とりあえずアドレス。マリー・アントワネットの動画は結構ありますが、ちょっと興味をひきました。まだすべてみていませんが。https://youtu.be/XnoZmPBysxI来月、いよいよ宝塚の札幌公演を見に行きます。去年九月とおなじ「仮面のロマネスク」です。それで、原作のラクロの危険な関係を探していましたら、ついでにマリー・アントワネットの動画をみつけましたよ。話は戻しますが、危険な関係の原作の映画は、なんと30年も前の作品です。映画館でみました・・・そうかぁ、もう30年も経ったのか。ロココ時代なので、コスチュームにも目が行きますよ、歴史ものは好きです。ちなみに宝塚の仮面のロマネスクの時代背景は19世紀になっていますけど…。
March 15, 2017
コメント(0)

やっと十二単から着替えさせました。今週、孫ちゃんがやってくるので・・・この前家にやってきたとき、「僕、ダンボがみたいからさくらちゃんジャマ、どけて」と言われたので、そろそろドレスに着替えさせました。ドレスは十二単ほど場所をとらないので、左に寄せればテレビもみられます。それにしても、孫ちゃん・・・以前はさくらちゃんたちにアクセサリーを飾るのを手伝ってくれたりしたのに、最近は邪険にしてくれるわね・・・。まあ男の子だからしょうがない、でも、「ここたま」はよく見ているらしい…。さくらちゃんたちはそのうちミニドレスに着替えさせます。ののちゃんはいつもはオカッパウィッグでしたが、今回はののちゃん自身のウィッグにしてみました。結局ヘッドドレスが見当たらない…。あああああ・・ミュウちゃんのドールスタンドが壊れました…根元がポッキリと。もうどうしょうと思っていろいろ調べていましたら、なんと札幌に人形専門店があるじゃないですか~、実店舗へ行ってみたいなあ…でも清田か、ちょっと行き辛いなあ、ちなみにこちら、アコドールズというらしい。http://www.acodolls.com/
March 14, 2017
コメント(0)

先日のスーパーセールで海鮮の福袋と一緒にこちらの甘エビ一キロも同梱してもらいました。ロシア産の2Lサイズなので食べごたえありますよ。福袋の方はなんだか毎月注文するようになりましたが、ショップのトップメニューには表示されていません。商品一覧の中にありますので、いつもそちらから買っています。まあ随分リーズナブルなので大々的には表示したくないのか・・・。またいつもの歴史動画のご紹介になりますが、今回、ポンパ―ドール夫人と王妃マリー・レクザンスカです。マリー・アントワネットの時代よりちょっと前ですね。ポンパドール夫人の動画は最初、彼女のメナール城の紹介ですが、このお城は現在個人所有で公開されていないらしいです。でも、こちらの動画ではちゃんと室内まで撮影されていますよ、なんともエレガントな佇まいです。当時とは壁紙とか張り替えられているでしょうが、それにしても優雅な感じのお城ですね、それと大統領官邸のエリゼ宮も彼女の邸宅だったらしいですよ。メナール城はロワール河畔に建つお城の一つだそうです。ついでに、マリー・レクザンスカの動画もありましたので、アドレスを入れておきます。重複しているシーンもありますが、それにしても夫人と王妃が対面するシーンがあるのですが王妃のやつれた姿が目を引きます。https://youtu.be/e7BMdiYRH1Mhttps://youtu.be/mdLPwDKMol8
March 13, 2017
コメント(0)
そういえば今週孫ちゃんがやってくるのだなあと、心待ちにしています。最近、ヤフオクを使っていませんが、プレミアム会員費だけは毎月引き落とされます・・・しばらく使う予定はないので登録解除しようかなと思っていますが、また使いたくなった時、再登録は簡単にできるのだろうかと、悩んでいます。この間、ロマンス小説はもうすべて出品したはずだと思っていましたら、リンダ・ハワードのマッケンジー家シリーズが残っていました。フランス発の例の歴史サイトの動画ですが、今度はシャンティイ―城の動画をみかけましたよ、オマール公爵が遺産相続したとても美しいお城です。こちら、このシリーズは映像が綺麗なのではまっています。フランス語はまったく理解できませんが、フランス史を多少かじっていればなんとなくイメージはわかります。このお城、シャンティイーコンデ美術館としてフランスの王侯貴族の肖像画をたくさん所蔵している美術館だと記憶していますが、たのしみです。まだみていません。https://youtu.be/HbzEMR18VqIオマール公爵は最後のフランス王ルイ・フィリップの息子です。オマール公爵夫人・・・なんとなく覚えがありました。昔、イラストを描いていました。あのヴィンターハルタ―の肖像画が有名です。ちなみに拙サイトのフランスの貴婦人たちについてhttp://www.geocities.jp/hanatatibana2/franceokugata.html
March 12, 2017
コメント(0)
最近よくご当地クイズをやっていますが、あわびによく似たとこぶしという貝があると知りました。オータムフェストでよくとても安いあわびとか出ている時があるんですが、あれも疑ったほうがいいのか・・・なんでも貝殻の表面の息するための穴の数で見分けるそうです。高級なあわびは穴の数が四~五個、とこぶしは六~八個と多いらしいですよ。大きさもあわびより大きくなることはないそう。12センチくらいかな。これから注意してみてみよう。また昨日の続きの例の歴史秘話の動画ですが今度はイタリアフィレンツェのメディチ家を取り扱っています。ウイツィ美術館やベッキォ宮殿、サンタマリア教会などなど・・・最近の映像はとても綺麗ですね~。https://youtu.be/WdjZ-CWItNcそれと、またミュージカルから、レ・ミゼラブルの「民衆の歌」井上さんたちが歌っています。直虎ではすでに戦死してしまいましたね・・・残念、もう見られないとは。https://youtu.be/c3NDKs0gqm8
March 11, 2017
コメント(0)

コンビニで見つけた抹茶のわらび餅ですが、食べ辛かったです。隣は春らしいラブラブサンドのいちご味です。ところで、この間、フランス発の歴史秘話みたいな動画を紹介したことがありましたが、またバイエルンのルートヴィッヒ二世の動画をみつけてきました。この動画、美しいお城がたくさん出てきます~、オープニングはベルサイユ宮殿の鏡の間みたいですが、たぶんヘレンキームゼー城の鏡の間だと思います。ベルサイユ宮殿を模して造られたお城ですが、なんと王は一度しか訪れたことがなかったとか…ワーグナーのニーペルングの指輪からの音楽にあわせてノイシュバンシュタイン城の登場~。それと、プチトリアノンを連想させるリンダ―ホフ城と王が建てたお城がわんさか紹介されています。もう綺麗~、それと美人の肖像画の部屋のニュンフェンブルグ城と・・・もう素晴らしい~。映画ではヘルムート・バーガーのルートヴィッヒが一番似合っていたかなと。それと、ロミー・シュナイダーののシシィも~。https://youtu.be/kj-HclfOdMwただいま、ポンパドール夫人の動画も見ています。あらっ、先日紹介したフランス版のアーサー王伝説のミュージカルはもう削除されていますね。昔NHKで世界のお城物語とかいうタイトルの番組が定期的に放送されていました。よく見ていました。ルートヴィッヒ二世の夢の城も登場していましたので、とても懐かしいです。ああやはりノイシュバンシュタイン城、行ってみたい・・・!王は夜な夜なブルボン朝の王たちやマリー・アントワネットとひとりで晩餐会を開催していたとか・・・。
March 10, 2017
コメント(0)
今回またスーパーセールで海鮮物を頼もうと思っていましたが、スロットがここ連日当たっていましたので、ちょっと待ってやっと今日注文しました。ポイントは明日までの期間限定なので使わないと損ですよね。お小遣いゲームやスロットで結構いつもよりポイントがたまっていましたので、ほくほく~。こつこつ溜めてみるものです~。またまたミュージカル巡りをしていてフランス版アーサー王伝説の完全版をみつけました。いままでいろいろダイジェスト版や曲目は紹介してきましたが、完全版ははじめて~、大概の曲は聞いたことがあったので楽しめました。いろいろなシーンがこれで繋がったという感じですね。昨日はかじりつきで見ていました~。https://youtu.be/zX5U1XZwFfE
March 8, 2017
コメント(0)

去年製作したシンデレラのイラストのミニドレスですが、左側のドレスを手直ししました。提灯袖でしたが、右と同じくフレンチ袖にしました。それと、少々レースを追加しています。いやあまだ十二単を着付けていまして、まだ着替えさせたくないんですよ・・・金襴の唐衣は光に反射するとキラキラしてとても綺麗です~。もうしばらく豪華な十二単姿をたのしんでいます~、そのうち春になったらこちらのシンデレラドレスに着替えさせようと思っています。ところで、ウィンドウズ10のトラブルですが、どうやらスタートのアプリのパネルは復旧しました。なんてこともない、ピン止めすればパネルが復活しました。でもエッジの復活はまだまだ・・・よくわからないので、まだまだ調べ中です。いろんなところをクリックして、またかたまったりでもしたらと思うと、先へ進めません。とりあえず、動画はIEで見ています。クロームでも履歴を削除すればまあまあみられるんですが、いちいち面倒なので、動画はいつもIEです。エッジがなくてもまあ困りはしませんが、せっかくなのでやはり復活してもらいたいです・・・。
March 7, 2017
コメント(0)

また行ってきました、サツエキ裏の京阪札幌です。ここリーズナブルに泊まれて、おまけに大浴場もあります。三時がチェックインなので、それに合わせて行けば、大概大浴場は貸し切りで入れます~。夕食はついてないのでまたエスタで買い込んでいきました。画像は人気の朝食の和洋バイキングです。今回和食にしました。今回のプランにもスクエアのショッピングチケットがついてきました。これにあと、ミネラルウォーターに選べる小物、今回はバスソルトにしました、その特典までついて二人で7500円、ポイントを使いましたが、正規でも8400円・・・安いでしょう。実質5500円ですよ、一泊朝食付きでひとり3000円以下…。
March 6, 2017
コメント(0)

天気が悪かったので、お寿司でも取ろうかとも思いましたが、晴れ間も見えたので、お買い物に行ってきました。もりもとの雛ケーキ(お雛様はいませんが)を買ってきましたよ~、小サイズでかわいいです。ボス橘には生寿司を買ってきましたが、私はやはり雛祭りには散らしですね・・・一人分作るより買った方がいいやと筍入りの春らしい散らし寿司です。あとデザートはお決まりのさくらとうぐいす餅です。あまおうも安かったですよ、これで500円です、いちごだらけ~、そういえば今日はイオンの一の市でした。うっ、またPCがかたまりました・・・またこの前の悪夢がよみがえりました。一応いまのところなんともありませんが・・・。★★★★☆☆☆☆そうそうこちら童謡雛祭りの動画ですが、アニメーションがかわいいです。うちには小橘のお雛様が押し入れに眠っていますが…引き取ってくれないだろうか…。https://www.youtube.com/watch?v=uFYuj9o0nFQ
March 3, 2017
コメント(0)

三月になりました、春ですね~。暖かいですよ~。雛祭りも明後日に迫りました、それでこの子たちも十二単です。華やかですね、まあ、三月いっぱいはこれかな・・・。明日か明後日、雛ケーキを買いに行こう。
March 1, 2017
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1