全23件 (23件中 1-23件目)
1

先日の残っていたバター醤油のパスタソースの素で今回エビとほうれん草のパスタをつくってみました。ところで、四月も今日で終わり、明日から五月ですね。今月からボス橘が仕事をやめ、いよいよ年金生活に入りました。ボス橘は63歳で満額厚生年金が出ます。企業年金やら財形年金だか他にもいろいろかけているそうなので、今までよりは生活が楽になりそうです。でも、小橘達に流れていきそう・・・。私はあと数年ですべてもらえる予定です、今のところ部分的にもらっていますが。はあ、年金がもらえる年になったんだなあ…。この前、会社から感謝状と記念品の商品券も贈られてきましたよ。
April 30, 2021
コメント(0)

先日、孫ちゃんたちが来たとき、姫ちゃんとお人形の着せ替えごっこをしていました。その時、着替えたドールドレスです。普通のドレスにエプロンを装着しただけですけど。姫ちゃんも三歳になり、そろそろお人形遊びもする頃かなと、着せ替えを手伝ってくれましたよ。最初は靴を履かせていましたが、そのうち興味を持ちはじめたようです。全員着せ替えしたそうな雰囲気でしたが、二人分でやめておきました。次回にしよう。ところで、GWが終わったら様子を見て、ボス橘と車で道南へ行ってみようかなと計画しています。予定ですけどね、今日の感染者は札幌で170人だそうです。多い…。日に日に多くなっていますね。道民割も札幌だけ除外・・・。でも、一度行ってみたい函館のホテルがあるんですよ、札幌にも姉妹ホテルがあるラ・ジェント・ステイ函館駅前、温泉は札幌と同じような狸の湯、造りが江戸時代のような・・・趣がありますね。それに、昭和レトロな飲食店が集まっているホテル直結のハコビバという函館駅前横丁なんてあります。そこで晩御飯を食べてもいいかなと思っています。大沼公園へ寄ってもいいし~。二日目は洞爺湖の万世閣へ、去年かな、たしかここにブックスカフェができたんですよね。コーヒー飲んでまったりしたい~。テンション上がるなぁ…。
April 28, 2021
コメント(0)

銀行帰りに駅弁を買って帰りました。私は知床とりめし、ボス橘のリクエストは石狩鮭めしです。知床鶏は美味しいです。以前、帯広へ行く列車の中でこの駅弁を食べたことがあります。それにしても、できたばかりのコープさっぽろですが、なんだかボス橘がよく通っています…今日も半額だぞっ、といって何やら買ってきましたよ。
April 27, 2021
コメント(0)

コープさっぽろの白石中央店で購入してきたダイソーのおままごとセット、そうなんです、ダイソーも入っているんですよ~。フロアも結構広いです。今日、孫ちゃんたちが来る予定なので、姫ちゃんのおもちゃがないなあと思っていいたところ、ボス橘が見つけてきました。500円ですよ~、やすっ!それと、トドックステーションとかいう、キッズフロアかな、親子の交流施設のようなものですが、そのダイソーの横にできていましたよ。姫ちゃんを連れて遊ぶのにいいですね。こちらコープさっぽろ「しろいし中央店」開店のご案内|生活協同組合コープさっぽろ (sapporo.coop)最近、ブログの予約機能を使っていますので、時系列がおかしくなったりすることがあります・・・。
April 25, 2021
コメント(0)

いつオープンするのだろうかと待っていたコープさっぽろのしろいし中央店ですが、やっと22日にオープンしましたよ。すぐそこなので歩いて行ってきました。ちょこっとカードを作ってきました。画像は記念にもらってきたエコバックとラップです。トドックも進められましたが、今回はやめました。それと、ランチ用に購入してきた弁菜亭のお弁当です。なんと札駅の駅弁で有名な弁菜亭のお弁当までありました。サイズが小さめで私にはちょうどいいかも~。その後、ボス橘もちょこっとカードを作りに行きましたが、私が貰ったものより大きい保冷用のエコバックをもらって帰ってきました。こっちの方が大きくて冷凍食品も入るし、いいやと、もらっちゃった。
April 24, 2021
コメント(0)

孫ちゃんたち一家と北郷の焼肉バイキングのウエスタンへ行ってきました。帯広にもあるウエスタンの姉妹店です。帯広のお店には何度か行きましたが、こちらの北郷店ははじめてです。うちから思っていたより近かったです、同じ白石区ですので。ただひとりだけ飲み放題にという選択はできなかったので、飲み物は個別にしました。姫ちゃんは午後まで幼稚園だったので、疲れたのかずーと寝ていました。皆食べ終わった頃に覚醒してしまって、それから食べるわ、食べるわ・・・。そうそう、お寿司は並べてなくて好きなものを注文するシステムに変更されていました。
April 23, 2021
コメント(0)

時々丸井さんのデパ地下で購入している長万部の駅弁かなやのかにめしですが、また用事ついでに買ってきました。この日のランチです。ついでに小鳥の広場へも立ち寄ってきました。通院に必要な保険証が取り替え時期でまだ届いてなくて昨日実費払いしました。そうしましたら、家へ帰ったら届いていまして・・・たった一日ズレただけで、前日届いていたらこんな面倒なことにならなかったのに。で、朝から病院と薬局へ行って払い戻してもらいました。金額も大きいので・・・。今月中に保険証が届けば清算できるそうですよ、ギリギリかなとは思っていましたので、よかったのか、悪かったのか…来月だったら今度は、自分で、払い戻しの申請手続きをしなくてはなりませんでした。間に合ってよかった…。
April 22, 2021
コメント(0)

私の新車です。チューブが入っていない、タイヤが全部ゴムなんですよ、パンクしない自転車です。以前の愛車はもう20年以上乗って、とうとう鍵が壊れてしまいました。バイクを売ったお金の一部で購入したボス橘からのプレゼントです。それが、今日初めてイオンへ行くのに乗っていきましたら、帰りにあれっ、なんだか変だぞ…自転車が反対を向いている。そして、サドルに傷が付いていました。多分自転車泥棒に盗まれそうになったんだと思います。鍵も二重にかけて保険も掛けてますけど、新品の自転車なので狙われたのだと…。どうにも動かせなくて腹いせに傷をつけたのだろうか・・・でも、サドルカバーをつけていたので、サドルそのものは無事でした。隣の自転車をみると、サドルの真ん中が五、六センチくらい切れてやぶれていましたよ、そちらも狙われたんでしょうね。鍵がかかっているのでどーにもならなかったようで。
April 21, 2021
コメント(0)

またまたセブンの陳列棚のレトルトカレーですが、神田カレーグランプリ優勝って書いてありますよ。期待できそう~。
April 20, 2021
コメント(0)

さっぽろなまら当たるキャンペーンの当選クーポンで無料でお泊りしてきたJRイン札幌北二条です。右側の13階建てのホテルがそうです。夕飯にはリッチになだ万のローストビーフと桜エビのお弁当を500円引きで購入、来月母の日御膳のお弁当をまた自分で買おう・・・。ここにもラウンジがありまして、まったり無料コーヒーを飲んで新聞や雑誌を眺めていました。ツインのお部屋です。大浴場も早い時間に行ったので貸し切り状態でした。そして、宿泊代も無料なのになんと、クオカード2000円ももらっちゃいましたよ~。ホクホクで帰ってきました。今朝食べてきたカフェの朝食です。すいていましたけど、後から四、五人程朝食を食べに入ってきました。今回、天気が悪く雨ふりで、朝食もパンなのでボス橘は当日になって宿泊をやめました。しかし、私にキャンセルの選択肢はありません。無料ですよーっ、おまけにクオカード付きのプランですからね。ひとりでまったり一人ホテルステイもいいかも~。それにね、ボス橘がいたらテレビも独占されるし、いびきに悩まされるし、夜中に酒盛り始めるしで…。
April 19, 2021
コメント(0)

直垂に着替えさせましたが、生地の色が暗いので刀がちょっと見辛い・・・でも凛々しいですね~。やはり和装はいいなあ。それと、一昨日のバター醤油のパスタソースでまたパスタをつくりました。ゴボウはふりかけみたいでしたよ、フライパンで和えました。それから、最近よく動物の動画をみています。幼児が病院の注射を嫌がって泣きわめく姿はよく見かけますが、動物病院のワクチンを嫌がって泣きわめくワンちゃんも多いです。なかでも最強の動画をみつけました。ハスキー犬って大きくて強いイメージがありますが、こちらのはビビり状態がすさまじいです。(何回見ても笑える…)https://youtu.be/LS-oxlLl-vkでも、こちらみたいな女医さん大好きワンちゃんもいますよ…。中におっさんが入っている秋田犬というコメントに吹いたわ。https://youtu.be/HeGPiYD1dfk
April 18, 2021
コメント(0)

かっこいい~、ちょっとドール衣装の整理をしていましたら刀をみつけました。早速装着してみましたら、いい感じです。こんど直垂姿で撮ってみよう。それとまた惣菜用調味料でジャーマンポテトをつくってみました。しかし、説明通りにしたらポテトが少々固い…その倍はレンジでチンしました。
April 17, 2021
コメント(0)

ネットスーパーで見つけて、ちょっと取ってみました。キューピーのソースなのでまあ大丈夫かと思いますが、ゴボウか・・・。数週間前、帯広の洋食屋さんで食べたバター醤油味のパスタが美味しかったので、思い出しました。
April 16, 2021
コメント(0)

これも新商品なのでしょうか・・・かに玉の素なら昔からありますが、これは見かけたことがありませんね。この手の総菜の素はたくさん出ていますが、結構重宝しています。美味しいよね~。そうそう、セブンの総菜用調味料、黒酢あんかけの素も買っちゃった~。
April 15, 2021
コメント(0)

ついさっき知りました…こんなカップヌードルがあったなんて。高たんぱくに糖質50%カットですって。いいですね~。それと、セブンでまた新商品が並んでいましたよ。レトルトカレーの棚に一列ズラッと新商品のカレーが並んでいました。その中の一つ、食べログ百名店なんて書いている…。
April 14, 2021
コメント(0)

十二単からやっとアリスドレスに着替えさせました。これからの季節には十二単は重苦しそうで、軽やかに初夏のドレスっぽいアリスにしました。裸足なのは靴を履かせるのが面倒だったので。源氏君はそのうち夏の狩衣に着替えさせよう…。姫ちゃんは今日から登園だそうです。姫ちゃんは心配ないのですが、孫ちゃんは先日の参観日に行ったら、落ち着きがない様子だったと聞きました。転校してからはじめての参観できっとテンションもあがっていたのだろう・・・。
April 12, 2021
コメント(0)

なんだかクリンの目もウルウルしているようにみえる・・・。先週の義兄の四十九日の法要に続き、今週は江別じいちゃんの四十九日でした。ついでに納骨もすませました。孫ちゃんたちも来る予定でしたが、ちょうど参観日に重なり、時間的に食事会には間に合いそうでしたので、お寿司屋さんでの食事会のみに参加できました。曾祖父の法要に学校を休ませるのはどうかと、おまけにこちらに転校して初めての参観日となり、諦めました。でも、納骨式の終わった後にお寺には到着したので、実家のお墓参りには間に合いました。それから、予約には30分早くお寿司屋さんに到着しましたので、まだ準備ができていませんでした。その間、供物のお菓子を皆で、分けていました。コロナの影響でお寺での飲食はちょっと遠慮しまして、なじみのお寿司屋さんでのコース料理にしましたが、食べきれないくらいのボリューム・・・。
April 10, 2021
コメント(0)
以前、柴犬四兄妹の子犬の動画を紹介したことがありましたが、ほぼ毎日アップしているので楽しく拝見しています。おやつのもぐもぐタイムの柴犬一家の動画なのですが、これがまた面白い。茶太郎という唯一の男の子の茶イアン状態が笑えます。俺のものは俺のもの、人のものも俺のもの…。それにしても、あんなに小さかった子犬たちが、もう成犬と変わりないです。https://youtu.be/NIFM5pZSOH4
April 9, 2021
コメント(0)

見てください、つほみだった百合の花が咲きました。三つのつぼみでしたが、二つ先に咲いて最後の一つが咲こうとしています。アレンジのつぼみでも咲くんだ…。今日から孫ちゃんは登校しました。小学二年生になりました。身長133センチ、大きい方ですよね、私と20センチしか違わない。姫ちゃんも来週から年少さんです。ああやっと春休みも終わった…。
April 7, 2021
コメント(0)

大通ビッセのきのとやカフェでオムパフェセットを食べてきました。なんて久しぶり…。席からはイシヤカフェの入っているビルも見えました。カフェ巡りもそんなにできませんねえ・・・。オムパフェも進化していましたよ、中に求肥と餡子が入って和風な感じ。大通公園の様子もこんな感じで、まだまだお花の季節にははやいです。それと、小鳥の広場のピーコちゃん。大通りの証明センターへ行ってきました。早かったせいかほぼ待ち時間なしで、取れました。あとは供物の手配か。やはり文明堂のカステラ巻きにしょうか、近いし美味しいし軽いし。
April 6, 2021
コメント(0)

義兄の四十九日でお寺に行ってきました。帰りにもらってきたお花ですが、今回は二個です。アレンジのお花は玄関に、きれいですね。さて、来週は江別じいちゃんの四十九日です。この時は電車なので、お花の持ち帰りはできなさそう・・・。今年の夏には義父の三回忌と、続くなあ…。
April 3, 2021
コメント(0)

まず、本マグロの入った100周年記念のお寿司1パック税込み1490円、20貫です。イクラがなかったのがちょっと…。それとまたご当地ラーメンの函館北浜商店とんこつ塩です。また乾燥した即席めんですよ。前もどっかの乾燥めんを届けてもらいましたが、そこそこ美味しかったので、また違う種類のも取ってみよう。
April 2, 2021
コメント(0)
はぁ…今日から四月、さっき体重を計ったら1キロ減っていました。先月の27日に一旦家に帰ってきて、30日に小橘が帯広へ戻ると聞いたので、その前日29日に孫ちゃん家へ行ってきました。三泊四日です。べつに意識して減量していたわけではありませんが、おおっ、下手に減量なんてするより孫ちゃんたちの世話をしていた方がかなり落ちます‥‥。ああでも、三日が限度…疲れた。そういえば、兄妹二人で肩たたきを使って遊んでいたところ、突然襲ってきた姫ちゃんにそれでぶったたかれて泣いていたなあ…孫ちゃん。あの肩たたきって結構固いのです。それも片方の固い方を、あれを三歳児でもゴンゴンされたら痛いだろうなぁと、でも、兄ちゃんなら泣くな、孫ちゃん。姫ちゃんを叱ったらムッとしていました、反省の色なし。
April 1, 2021
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


