全23件 (23件中 1-23件目)
1

最近、我が家で消費の多いやきとりです。お手軽にレンジでチンするだけ、すぐなくなるので二袋注文しました。たれも美味しいので、孫ちゃんもペロリと食べてしまいます。この暑さで買い物に行く気にもならず、もっぱらネットスーパー頼みです。明日から八月ですね、来週はワクチン接種二回目が控えています。知り合いには二回目で熱が出る人が多いです。なんだか不安…今回はランチをあきらめてすぐ帰ってこようかな。
July 31, 2021
コメント(0)

義父の三回忌で義実家へ行ってきました。今回はお寺ではなく自宅の方で行いました。それにしても暑い・・・・昨日の気温35度よりはましですけどね。それにしても北海道ってこんなに暑かったっけ、本当北海道の気温ではないですよね。昨日、江丹別では37度もあったらしい。帰りにサツエキで駅弁を買って帰りました。東コンコースになるのでしょうかね、しばらくサツエキ界隈へは行ってませんでしたが、構内に燻製屋ができていましたよ。そこで購入してきた手羽先とエビの燻製です。ほかにもいろいろありましたが、なんと鶏の燻製弁当までありました。駅弁とどちらか迷いましたが、今回はまた夏祭り弁当が食べたかったので駅弁にしました。法事では孫ちゃんは、はとこのお兄ちゃんと遊んでいました。年が近いのでいい相棒です。姫ちゃんは汗だくで飛び跳ねていました。最初人見知りしていましたが、すぐにうちとけてました。家族だけの出席なので気も使うことなく楽でしたね。
July 29, 2021
コメント(0)

なんだか最近、よく孫ちゃん兄妹が遊びに来ます・・・ああやっと帰ったので一人のんびりティータイムです。さっき銀行帰りにボス橘がなんときのとやのケーキを買ってきました。孫ちゃんたちはプリンパフェみたいなケーキでボリュームがあったせいか、結構残していました。残りはすべてボス橘が食べてしまいましたが。それから、姫ちゃんとずっとカフェごっこをして遊んでいました。ちょうどボス橘がダイソーでおもちゃの野菜セットを買ってきましたので、ままごとセットでカフェごっこです。今日は風呂場で水遊びをしなかったので着替えはいらないなと思っていましたら、牛乳をこぼして結局着替えました…。疲れた…。本当のカフェでまったりしたい。早く夏休みが終わらないものか…。
July 27, 2021
コメント(0)

暑すぎて外へは一歩も出たくない今日この頃…朝から気温28度もありました。そんな時は冷たいもの、イチゴ味のアイスバーです。ガツンとミカンも欲しかったんですけど、売り切れでした。昨日また孫ちゃんたちがやってきましたけど、ちょうど腰痛で孫守りは結構しんどかったです。孫ちゃんも姫ちゃんも夏休みで暇を持て余しているらしい…。姫ちゃんにもそろそろリカちゃん人形を買ってあげようかなと思っていますが、どんなのが好みかなと画像を見せて選ばせてみましたら、なんだか姫系のドレスのリカちゃんがいいみたい、プリンセスみたいな~。まあ、女の子は大概そうね。アナ雪のお人形は持っているんですよ、バービーみたいな、もうそんなお年頃なのかな。
July 25, 2021
コメント(0)

ランチは青の洞窟のボンゴレロッソです。ちょっと癖のある感じ…大人の味かな、トマトソースもボンゴレも好きだけど、あまり好みの味ではなかったような。ところで、ボス橘が先輩から聞いたワクチン接種の話なのですが、一回目はなんの副反応もなかったそうですが、二度目の時、39度以上にもなったそうですよ。若い人ならよく聞くお話ですが、その先輩は60代後半です。私も一回目はなんにもなかったんですが、その話を聞いてやはり解熱剤は常備しておいた方がいいかなと思っています。
July 23, 2021
コメント(0)

はじめてですよ、バナナジャムなんて。スイーツキングのバナナジャムです。いままで考えたこともありませんね。それと、また新商品でしょうか、白くまバーのシリーズです。このシリーズは時々新しいものが出ますよね。暑すぎて外に出る気がしないので、今回はネットスーパーからです。食べてみました・・、うはは、しっかりバナナのお味で微妙・・・。
July 21, 2021
コメント(0)

上の画像はすごいことになってしまいましたが、家にあったワンちゃん猫ちゃんのふっくらシールを服に見立てて張り付けてました。下の画像はえほんと一緒に入っていたプリキュアドレスのシールを貼ったものですが、ちゃんときれいに貼れていますね。これと同じシール絵本で春先に遊んでいた時はちょっとドレスがズレていたりしていたものですが、やはり幼稚園に行ってるせいか、あるいは成長したのか、ちゃんときれいに貼れるようになったみたいです。どや顔で見せに来ましたよ。姫ちゃん家にも同じえほんがあるのでこれは我が家で保管しています。女の子は着せ替えが大好き~、飾ってあるミュウちゃんたちも着せ替えしたいような様子でしたが、大変なことになるので諦めてもらいました。先日、孫ちゃんがね…姫ちゃんにメイクをしてあげようとして、私のファンデーションを持ち出し、ぬったくっていました。焦ってとりもどしましたよ、以前から姫ちゃんより孫ちゃんの方がメイク用品に興味があって、よく私のコスメボックスをいじくっていましたが、このごろは姫ちゃんにメイクをしてあげたいらしくて…ちょっと目を離すとアイシャドーもなくなっています。二人だけで遊びに来たときは孫ちゃんを見張ってなくては…。とまあ、いろいろやらかしまして二人とも満足して帰って行かれました。
July 20, 2021
コメント(0)
学校も幼稚園も休みだった昨日、久しぶりに我が家に二人でやってきました。車で送り迎えはしましたが、小橘は悠々とひとり時間を満喫していたみたいです。まず、来てからすぐフルーツを食べ始め、ちょうどセットの中にイチゴのかけらが四個入っていました。二人に2個ずつだよ、と最初に言ったのにもかかわらず、孫ちゃんの見ていないすきに姫ちゃんが全部ぺろりと食べてしまいました。いやあ・・・イチゴ四個ごときでよくあそこまでケンカができるものだと感心してしまいましたが、ボス橘がイチゴのパックを購入することで決着、それからが嵐の始まりでした・・・。おもちゃをもって風呂場へ行ったと思ったら姫ちゃんが間違ってシャワーのハンドルをひねって全身ずぶぬれ、着替えを持ってきてなかったので家に置いてあった孫ちゃんのTシャツを着替えさせました。なんだか、そのシャツがとても気に入ったみたいでしたけど。お昼にボス橘お手製のたこ焼きを焼いたら「あたち、たこ焼ききら~い」と言って私の朝食用のパンを食べていました。きのうからボス橘がたこ焼きを作ると言って材料も買って頑張ったのに・・・でも、孫ちゃんは美味しいと言って食べていましたよ、それだけでも救いでしたね。姫ちゃんは時々孫ちゃんの真似をして自分のことを「僕、僕も・・・」というんですよ、わたしが、「私でしょ」と訂正すると「あたちも」とちゃんと言い直しますけどね。夕方、帰りましたが、久しぶりに孫守りすると本当疲れました。
July 19, 2021
コメント(0)

なんか宣伝してましたよね、ピノのピスタチオです。コープさっぽろでたくさん入荷してましたよ。あでも、家に帰ってくるまでにちょっと解けていましたけど…。そしてこちらも季節限定のチーズデザートの白桃です。いつも瀬戸内レモンを購入していますが、こちらが目に入ったので買ってみました。ああほんのり白桃の味がする~。それにしてもこのところ暑いですね・・・。札幌でも軽く30度越えです。
July 18, 2021
コメント(0)

食べごろに育った初収穫のナスです。これから調理しま~す。ただのソテーですけどね。キュウリは失敗でたった一本しか収穫できませんでしたが、ナスは期待できそうです、あと何本か順調に育っています。きゅうりは根腐れしたあとに病気になったのかわかりませんが、その後、植え替えて豆のそばに植えましたら、豆もだんだんおかしくなってしまいました‥‥結局キュウリの方は捨てましたけどね。豆はどうかな・・・。そして、トマトです。だんだん色づいてきましたよ、週末孫ちゃんと一緒に収穫できそうかな。オレンジ系のトマトのようです。その後、ナスを食べてみました。中は普通のナスのように柔らかかったんですけど、皮が固かったんですよ、なんでかな。でも、普通においしかったです。
July 17, 2021
コメント(0)
ポイントサイトでよくみかけるミニゲームですが、最近ドットマネーのゲームサイト、ゲームボックスに入りびたり状態です。ゲームを楽しんで、もちろんポイントもたまるというポイ活が趣味の私にはうってつけのサイトです。ボケ防止のためにはじめたパズルやブロック崩し、脳トレにナンプレ、間違い探しなどのゲームにただいま夢中です。以前はそれほどこの手のゲームには興味がなかったんですけどね、いい暇つぶしです。
July 16, 2021
コメント(0)

ずっと前、ベルばら展で購入したイラストのミニポスターですが、実物は確か書き下ろしだったかな、「わぁ~、オスカルだぁ」と、とっても感動した覚えがあります。大事に保管しておきましたが、さて、どこにしまい込んだやら、ど忘れして探しましたよ。あったぁ~、と見つかった時は本当うれしかったです。昨日のベルばら続きでちょっとベルばら熱が再燃しているかな。ベルばらもあと数年で50周年くらいになるのでは・・・。
July 15, 2021
コメント(0)

久しぶりに宝塚とベルばら関係のお話でも・・・さっきお片付けをしていてみつけたこちらの「宝塚ふあん」ですが、30年前の雑誌だか新聞だか、よくわからないですが、昔ファンクラブに入っていた時に送ってもらっていたものだと思います。表紙は今は亡き大ファンだった大浦みずきさん。懐かしい・・・。本当、物持ちいいでしょう、血筋かな、江別じいちゃんも昭和のレシートを持っていたというし。右のイラストは昔、まだジオシティーズが廃止される前にベルばらの部屋というページで使っていたものです。もう、なくしたと思っていたので出てきててうれしいです。ああそういえば、あの頃はオスカルのイラストばかり描いていたなあ・・・。ちなみにそのサイトは残っていました。0987.gooside.com/56.html
July 14, 2021
コメント(0)

水羊羹もよくみかけるようになりましたが、やはり和デザートに目が行きます。緑茶なんですけど、薄すぎて出がらしみたい・・・。またセブンで見つけてきました、沖縄そば専門店浜屋のカップ麺です。塩味、まあこれもご当地ラーメンなのでしょうか。
July 13, 2021
コメント(0)
昨日の晩、運動会の様子を聞くのに姫ちゃんとタブレットでスカイプしていましたが、姫ちゃんと言うより孫ちゃんとおしゃべりをしていました。年少さんの出番は小一時間くらいだったそうで、おいかけっことダンスくらいだったらしい、まあそんなくらいですかね。姫ちゃん力作の絵を描いて一生懸命見せてくれようとしているんですが、そこで孫ちゃんが突然、「鼻の穴ぁ~」と言って自分の鼻の穴をクローズアップ!そうしたら姫ちゃんまでお兄ちゃんのマネをして「鼻の穴ぁ~」と自分の鼻の穴をタブレットにくっつけてきました…なんでもお兄ちゃんの真似をしたがるようです。そのうち、タブレットの取り合いでケンカが勃発、とうとう小橘の仲裁が入りました。いったい何のためにスカイプしてたのか、運動会の話はそっちのけで孫ちゃんたちの鼻の穴をみせられました。まったくこの兄妹は・・・。ところで、きゅうりですが、なにやら水をやりすぎて根腐れしたみたいですよ、なにかの病気かなとも思っていましたが、ボス橘が調子こいて水をやりすぎたようです。
July 12, 2021
コメント(0)
きゅうりが枯れてしまいました…なんでだろう。この前の初収穫の一本が最初で最後でした。となりのナスは元気に育っているのに…トマトもそろそろ色づきはじめましたよ。あまりでかけることもないので、家庭菜園も楽しみの一つになっていましたが、なんだかショック。ところで、札幌もデルタ株が増えてきた感じがするのでますます出かけることがありません。ワクチンを受けてから五日くらいになりますが、ほぼ元通り筋肉痛のような痛みも消えました。あ、でも一週間経って腫れて赤くなる人もいるみたい、個人差がありますね。今日は姫ちゃんの運動会だそうで、残念ながら出席は父母兄弟までなんです。毎年行っていた孫ちゃんの運動会を思い出します…。
July 11, 2021
コメント(0)

育ったでしょう~、茄子はもう少しですね。昔、業者からナスは育てるのは難しいよと言われて、いままで育てたこともありませんでしたが、いい感じで育っていますよ。トマトはまだまだですけどね、トマトは何度か育てたことがあります。そうそう、この間のもぎたてキュウリですが、美味しかったですよ~、みずみずしくて~、酢の物の胡麻和えにして食べました。いやあ、なんといっても無農薬です~。ボス橘がナスと間違えて苗を購入してきたきゅうりですが、それはそれでよかったかなと。そして、庭に植えた豆も徐々に育ってきています。ちょっと遅いかな・・・インゲンだったか、じゃがいもと一緒に煮ものにしたら美味しいよね。昨日からのワクチン接種後ですが、かわりないです。ちょっと腕を触ると痛い感じだけです。腫れてもいないし赤くもなっていません。このまま痛みもそのうち引くのかな…。二度目の接種は来月なのです。終わらないと、なんだか落ち着かないよね。
July 8, 2021
コメント(0)

最近はふわもち邸のドーナツにはまっています。ふわっともちっとして食べ応えのあるサイズでお気に入りです。こちらはコーヒー味のドーナツです。カフェオレを入れて朝食です。昨日、12号線のバス通りの車窓からふわもち邸がみえました、ここが本店なのかな・・・ちょっと気になってしまいました。ワクチン接種後ですが、昨日の夜からなんとなく筋肉痛のような感じがみられますよ。気になるところはあと別にないんですけどね。こんなもんかな・・・そのうち、インフルみたいに赤く腫れるのかな。昨日は、孫ちゃんや小橘から様子見の電話がかかってきました。孫ちゃんなんかは「ばあちゃん、死んじゃいやだよ」なんて本当に心配していました・・・めんこい。小橘の受話器の向こうからは、なんだか歌声がきこえてきました。姫ちゃんが歌っているらしい、そういえば、昨日はヤマハだったらしい。姫ちゃんは歌って踊るのが好きみたい。
July 7, 2021
コメント(0)

気が付けばうちの庭のラベンダーも咲いてきました。ワクチン接種へ行ってきました。場所は新札幌のホテルエミシアです。バスセンターのバスの中から撮った画像なので見辛い・・・ロゴがみえますね、写真を撮るのを忘れて帰りの車窓から撮影しました。以前、スパ・アルパへよく通っていたホテル・エミシアですが、とっても久しぶり。ワクチン会場はスムーズに進みましたよ、スタッフの方も多かったです。あっち行って、こっち行ってとグルグル回っていたような気がします。筋肉注射はまったく痛みはありませんでした。えっ、終わったの、ていう感じで、採血の血管注射のほうがずっと痛いです。接種し終わったら15分間、椅子に座って安静にしていました。その後、すぐ会場を出てランチに向かいました。もしかして、副作用が出るんじゃないかと不安でしたが、いまのところ何もないです。小松水産の海鮮丼を食べようとカテプリに行ったら、そこは大戸屋に変っていました…。どうしょうかなと悩んでいましたら、そうだ、久しぶりにびっくりドンキーのハンバークがいいと、デュオへ、そこで食べたセットです。食後にもミニソフトが付いていました。中に白玉がひとつ隠れていました。
July 6, 2021
コメント(0)

立派に育ったでしょう~、家庭菜園ではじめて育てたキュウリです。ボケちゃってますけど。ものさしは30センチですよ。さて、酢の物にでもして食べよう。トマトもナスも順調に育っています。雨です…明日、ワクチンを受けに行きます。副作用が心配です。問診票も書きました。あと、当日、体温を記入するだけです。ああ、なんだか緊張するな。帰りに新札幌の小松水産で海鮮丼でも食べて帰ろう。
July 5, 2021
コメント(0)

葉っぱは実が育つのに邪魔になると言って、ボス橘がこんな姿にしてしまいました。そのうちカラスに狙われないかなと心配。そして、見てください。きゅうりがここまで育ちました。もう少ししたら食べられそうです。きゅうりって花の上の茎みたいなところが太くなって大きく育つんですね、はじめて知りましたよ、本当育ててみないとわからないこともありますね。コープさっぽろの白石中央店でボス橘が夜九時頃に出かけて半額の寿司ネタを発見。次の日、ランチで手巻き寿司にして食べました。晩の五時頃行っても50~100円引きにしかなってないのに、夜八時頃かな閉店近くなると生鮮食品やお総菜などは半額になるようです。その時間帯には結構お客さんも入っているようですよ。皆考えることは同じ。いままで、このお店には手巻きずし用の寿司ネタがなかったのでちょっと嬉しい、それも半額、このボリュームで800円~。
July 3, 2021
コメント(0)

アンナマンマのパスタソースはもしかしてはじめてかな・・・割と好きなお味~。昨日、接種券が届き予約もすませましたが、ちょっと気になってワクチン接種後の口コミなどを調べていました。モデルナは血管に副作用が出やすいのかな…なんだか気になるよね。
July 2, 2021
コメント(0)
早速予約を入れました。コンベンションセンターで予約しようと思っていましたが、三カ月先まで満員状態・・・というか、すべて予約済みでした。やっとホテルエミシアで予約が取れましたよ、ちなみエルプラザもすべて予約でいっぱいでした。ほかは調べていませんが、それにしてもすごいですね。こんなに混んでいるんだ…。来週行ってきます~。二度目はモデルナなので一か月後なのです。ああでも、予約が取れてよかった。
July 1, 2021
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1