PR
Calendar
Category
Freepage List
おはようございます
我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~
やっと少暖かくなってきたのか~
待ちにまった!「桜の開花」の嬉しいニュースが舞い込みました
そんな中~
我が家の菜園にも、発芽のお知らせです
種まき
posted by
(C)根岸農園
ずら~りと並べられたプランターの中の1つ。
ルッコラ
<アブラナ科>
ルッコラって食べたことがありますか~?
イタリア名ルッコラ、英語ではロケット 。
そして~和名はキバナスズシロって言います。
日本ではイタリア料理の人気と共に、
ルッコラって名前が一般に知られるようになったため、
英語のロケットよりもイタリア名ルッコラの方が知名度が高いのかな~
ロケット1
posted by
(C)根岸農園
葉野菜のハーブで、
ゴマのような風味?と、
多少の辛み・苦みがあるけど~成長とともに苦みが強くなる。
主にサラダとして葉を生食するのが一般的かもしれないけど~
ピザや付け合せの生野菜としても重宝しますよ
栄養素としてはカルシウム・鉄分・ビタミンCが豊富。
ロケット2
posted by
(C)根岸農園
葉が15~20cmくらいになったら収穫時期です。
タネまき後、約1ヶ月くらいから収穫を始められます。
新しい葉っぱは、どんどん生長して育ってきますので~
株元から抜いて収穫するのではなく、
外葉(下の方の葉)から順次に摘み取ります。
そうすることで長い期間収穫を楽しめますよ
まぁ~我が家は一気に食べちゃうので~
すぐ食べきってしまいますが・・
種まき:3月~6月ころ
*すじまきか、点まきで種まきをします。
真夏と真冬以外はほぼ1年中~収穫を楽しめます。
皆さんはルッコラ?ロケット?
どちらの名前の方がなじみがあるかしら
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!
販売中!サラダやピザの具材に!単品4号【ハーブ苗】ロケットサラダ(ルッコラ)
価格:294円(税込、送料別)
10%off★ゴマのようなピリっとした辛みビタミン豊富でイタリア料理の定番★送料70円郵便OK★【...
価格:189円(税込、送料別)
イタリア料理によく使われ、ルッコラという名前の方が良く知られています。ゴマの様な風味とク...
価格:199円(税込、送料別)
シソの育て方☆ 種から収穫まで 2020年04月03日 コメント(10)
シソ(紫蘇)栽培方法 2019年04月09日 コメント(17)