“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

2015.11.07
XML
テーマ: 京都。(6100)
京都に行くので、摘み草料理の御勉強をすることにしました。

 まずは、季節の山々の様子を表現した八寸からスタートです。
今日は立冬直前、山々が紅葉し始めた時期を表現しています。

s-20151106 (1).jpg
下に敷かれた柿の葉も色づき、丹波の栗、銀杏押し揚げ、じっくり殻煎りした黒豆、炊いた子持ち鮎、大原の農家の庭に実った地柿、強めに燻製した日本海の子鯖
栗は世界最速の調理法で、十字に包丁を入れ素揚げにしたそうです。
荒皮まで食べられます。
柿はきなこ酢和えにしてとんぶりと野三つ葉をあしらっています。

s-20151106 (3).jpg
小椀はむかごの飯蒸し、「いくらでもないいくらがのっている」そうです。
白味噌仕立ての椀は、栃餅と姫大根とその葉が入っております。(写真忘れました)

s-20151106 (6).jpg

s-20151106 (5).jpg

のびるを添えています。
もろこはふっくら美味しいですね。のびる酢はのびるが力づくよ個性的。
私は、そのままで十分かな。

s-20151106 (7).jpg
うずらのお皿に添えてあるのは、うずらの絵柄に似た落花生。なんとも久雄さんらしい。
生の落花生を煎り上げています。
乾燥させた大根の軸、赤大根の幽庵漬けが添えらています。

s-20151106 (8).jpg
“左京区在住の鹿”を焼いています。
ふっくらおいしいです。
添えてあるのは、黒皮茸とからし水菜です。
彼の『ハリスバー』は、牛のカルパッチに道端のルッコラを添えましたが、苦味のある黒皮茸とぴりっと辛いからし水菜がとても、鹿の甘さを引きたてています。

参考


s-20151106 (12).jpg
三か月井戸で寝かせた鯉。
今日は自然薯が添えてあり、タレをかけて揚げた鱗や野菜と混ぜて食べる仕立て。
ハマズミ?、カタバミ、ミズソバ(かわいらしい花、サンペイ)、辛み大根、菊菜、紅葉した山椒の葉、アカビヤス?



s-20151106 (16).jpg
かつら剥きした蕪で巻いた琵琶湖の鰻、壬生菜、椎茸、寒天用のものは新生姜を葛でかためています、柚子


s-20151106 (17).jpg
煮え花 アルデンテ

s-20151106 (18).jpg
2014年5月に漬けた熟れ鮓、吉田牧場の二年熟成させたパルメザンチーズをかけてアケビの実と皮を白みそで煎ったものを添えてあります。大根の葉。
添えてあるのは松本市のナイアガラ
アケビのフルーティな香りがとても印象的です。

s-20151106 (19).jpg
この季節らしく、葛の葉と大納言のさや

「“クズ”の下には“ごみ”が」と久雄さん。

s-20151106 (20).jpg
葛の葉を外すと、おいしさ松茸以上と言われる香茸、下には揚げ煮にした海老芋が入っています。
海老芋の上に紅人参、干しずいき、水菜、金時豆、ペーストにした赤山とり茸(セップ)のペーストにしたものが入っています。

s-20151106 (22).jpg
香茸の香りがとてもすばらしいく、干しずいきの戻し汁で炊いて刻んでいる味わいはひじきのようです。
粘りのある赤やまとりだけの味わいがこれまたいいですね。

※参考
http://kinokonojikan.com/koutake-1280.html

すき焼き

s-20151106 (23).jpg
ひよこから育てた鳥。久雄さんが草屑を与えて、その糞を肥料にして野菜を育てる。
循環型。(久雄さんが分業される農業の闇を語っていました)
あらゆる部位を入れ、白醤油で足す。
玉子は出汁とわっているのだろう。
赤葱の原種が添えられている。(久雄さんが種の保存の重要性を強調していました)
これはうまい!

s-20151106 (24).jpg
“ひょっこり瓢箪島”
TKGのこと。

s-20151106 (25).jpg
お浸し
もってのほかや蕪菜、赤水菜など

ご飯のおとも、ブロッコリーとカリフラワーの味噌炒め、かしら芋と富山のぎおん豆で紅葉和え、香の物。

s-20151106 (26).jpg

s-20151106 (27).jpg

s-20151106 (28).jpg

そしてメインディッシュ

s-20151106 (29).jpg

s-20151106 (31).jpg

パリには行けましたが、ニューヨークは断念です。

水菓子
皮までしっかり焼いた柿、人参に、枝に見立てたチョコレート
玉露の二番茶を自家焙煎した番茶

s-20151106 (34).jpg
酥(そ)と黒糖の金平糖
酪は、牛乳を煮詰めた練乳、コンデンスミルクのようなもので、酥はこれを更に固めて固形にしたもの、つまりバター、そして醍醐はバターとヨーグルトの中間らしいです。

1から3か月寝かせて香りと甘さを出した自家製水出しコーヒー。
香りを立てる入れ方で~
今日は10月12日のもの

草喰 なかひがし
京都府京都市左京区浄土寺石橋町32-3
電話 075-752-3500





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.15 08:31:34


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

四方よし通信

四方よし通信

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

プロのつぶやき1280… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

バイクツーリング全… New! てくてく7281さん

【蔵前】チガヤでモ… New! TOMITさん

講演・セミナーのご… 食の匠のお助けまんさん

食べ歩き紀 ByeByeさん
竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん
釣って満腹! ~ボ… 秀龍さん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
HACCPコンサルと美味… HACCP加藤さん

Category

大久保一彦のひとこと情報

(1856)

ワイン会、フードなど大久保の教室

(140)

大久保一彦おすすめのおいしい店の情報

(212)

大久保一彦の商人のための情報

(171)

おいしい料理情報

(83)

食を考える

(71)

雑誌などメディア出演

(27)

大久保一彦が見たエンターテイメント

(34)

愛犬日記

(51)

(161)

よっしー

(97)

よっしーパート2

(112)

よっしーパート3

(179)

よっしーパート4(2010年3月17日以降)

(375)

よっち&こーちゃん

(369)

海外視察

(108)

カリフォルニアクイジーヌ

(5)

フランスの店

(30)

ジェームズオオクボセレクション【怪人のいる店】

(9)

世界のベストレストラン&ホテル100

(65)

世界のベストレストラン更新前の記事

(194)

大久保一彦の二つ星と三つ星の間

(230)

大久保一彦的二つ星のレストラン&ホテル

(208)

大久保一彦の二つ星西日本

(209)

大久保一彦の二つ星ワールド

(21)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル

(257)

大久保の一つ星(愛知より西)

(227)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル(海外編)

(22)

北海道のうまい店

(69)

東北のうまい店

(41)

関東のうまい店

(127)

東京のうまい店

(265)

目白・雑司が谷界隈の店

(27)

甲信越と東海地方のうまい店

(138)

北陸のうまい店

(77)

関西のおすすめ

(156)

四国と山陰、中国地方のうまい店

(74)

九州のうまい店

(97)

沖縄のうまい店

(29)

スイーツ研究所

(287)

Cafe研究所

(111)

カレー・スパイスの研究所

(4)

すし協同研究所

(38)

すし協同研究所・現地勉強会

(139)

会員向け日本料理研究会

(39)

魚アカデミー

(278)

鮨行天

(58)

『ラ・フィネス』『ミチノ・ル・トゥールビヨン』勉強会議事録

(48)

フランス料理店経営研究室

(40)

蕎麦店開業協同研究所

(80)

料理の技法や食の知識

(2)

ジェームズオオクボ的視点で選んだ心に残るあの店のあの料理(名物料理百選)

(21)

各地名産品及び各地名物料理

(180)

大久保一彦の野草のワークショップ

(30)

産地・生産者訪問

(127)

今日の大久保一彦のしごと

(1108)

経営者のための連続コラム

(1704)

飲食店は人づくり

(4)

修行について コーチの予備軍の方へ

(8)

これから開業の方向けコラム

(290)

飲食店開業講座

(65)

子供たちのためにコラム

(42)

偉人の言葉、今日の親父からの言葉

(28)

“経営思想家”大久保一彦の次の世代への哲学

(51)

大久保一彦の惣菜売場づくりの鉄則

(8)

補足◆【いつも予約でいっぱいの「評価の高い飲食店」は何をしているのか】補足◆解説

(11)

残念ながらブログ掲載後閉店してしまったお店

(183)

ジェームズオオクボのホテル&お宿見聞録

(308)

長山一夫器美術館(解説付き)

(107)

会員・塾生訪問

(143)

何でも食材ランキング(ブログ掘り下げ編)

(2)

ジェームズ昆虫記&ジェームズ植物記

(527)

中国料理研究

(68)

業態研究

(110)

BAR研究

(4)

外食調査録

(103)

ジェームズオオクボ書店

(14)

惣菜・弁当・食品売場研究

(432)

寿司盛り合せ研究

(91)

商品研究・料理研究

(1030)

素材・材料開発研究

(122)

焼肉店訪問

(11)

ラーメン研究

(2)

スパイスカレー店・インド料理店・ネパール料理店研究

(29)

別冊四方よし通信

(8)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: