2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
2006年1月29日(日)明日月曜の相場、いったいどうなるんやろね。ソニーの急上昇。。日経に出てたサウジのおっさん、まだ買ってないね。俺は断言するよ。あんな奴、相場終わるまで指くわえてみてるアンポンファンドマネージャーだよ。ソニーは優良銘柄でも何でもない。ソニーのパソコンは故障だらけで誰も買わない。殺戮、どつきまわすゲームソフトの会社は国際的には腐った会社。腐った会社の反騰はたたき売る。これ基本なり。ユニオンツールは強いの何のって。。すごいね。先週買われた日本電波工業。水晶製品の業界ではトップ企業だね。水晶振動子とか水晶フィルターの会社だね。通信機器に使用される。携帯端末の伸びと、生産工場での歩留まりがポイント。特に新製品を製造しはじめると収益率ががくんと落ちる。他には、昔の東洋通信。東京電波工業。大和真空は音叉型水晶だから、どちらかと言えば、オーディオが主力。オーディオがばんばん売れ出していたら買わなきゃいけないのがロームとここかな。何山水がいいって?ケンウッド?昔はAIWAってのもあったねぇ。。あれガイジンは発音できない。無理して発音すると、もう「エエーワ」になってしまう。そやから俺は会社に言った。あの社名変更したほうがいいよって。宇宙ロケット。宇宙用の水晶はほとんど日本電波工業。そして日本電波工業の最大の顧客はノキアでしょう。ノキアの決算。台数は売れても収益は厳しいみたいね。ノキアの世界の携帯出荷台数を調べるときは、三洋電機の淡路島工場に忍びこむのがいい。だってあそこの全量はノキア向けのリチウムイオン電池。日本電波工業の社長はいい男。尊敬できるね。まじめな人です。財務担当のおっさんはもう引退したかな。ゴルフの話をし出したら止まらない人。通信機器業界のことは電波工の社長の話を聞かないと何もわからない。水晶工業界まで行って取材してるアナリストが日本にいったい何人いる?情けない限りです。先週ぶっとんだ、日本電話施設。あの会社昔取材したことがあるけど、びっくりしたことが一つ。あそこの広報兼財務担当の役員の人が、おもしろいチャートを見せてくれる。過去40ぐらいの、株価、売り上げ、営業利益、経常利益、税引き利益等々、一つのグラフに全部書いてある。なかなかいいもんだなぁと感心しました。俺が出版社を始めたら、新しいチャートブックを出版しよう。株の出版社。。まだ努力がタリンぞ。古河電工、住友電工、フジクラ。みんな評価も株価目標も引き上げられた。昔古河電工を650万株買った時は600円台やった。だから今のあの値段はどうも抵抗があるなぁ。協和エクシオ。。コムシス。いっしょに動くのでしょう。あと100円程度か、さらに上昇するか。。上がるでしょう。。でもハシゴハズされそうでなかなか怖い。アメリカは光ネットワークの巨額の投資は続いているだろうし、NTTは、固定電話で市内通話も長距離も。。そのうち国際電話もIP電話等で収益源な消えてしまうからとても焦っているね。光のネットワークだけは早く実現したいのかもしれない。光ファイバーの価格の下落の推移だけはちゃんとみておかないとぶっそうで買えない。光測定器関係でアンリツがあるけど。。どうも腐った会社になってしまったのか。それとも今足下で受注急増なら、いつか飛ぶね。月曜からの相場。波乱に満ちた相場になりそう。インデックスは600近く上がっても。。みんなの持ってる株は上がってないぞ。ぶっ飛んだとこで、どれをどこで売るかというゲームに思えるね。最終的に2マンまで行くと思うけど。。もっとゆっくり行こうぜ。三郎。
2006年01月29日

2006年1月22日(日)1月20日のNYは2003年以来最悪の下げ。NYダウの下げ 10,667.39 - 213.32 (-1.96%) ナスダック 2247.70 -54.11(-2.35%)原因:米企業業績への失望:原油高による米金利上への圧力。グーグルと司法省の対立。住宅バブル崩壊の進展がじわりんこ。貴金属、非鉄もかな。高騰のリスク。で明日は東京はどうなるの?上がっているものは下げがきついかも。。先週の相場の反発でも全く無反応なのにもたたき売りになるか。positive factors:-設備投資からみた景気拡張期は継続。-企業業績はバブル時を越えている。-企業の収益水準もバブル時を越えている。-株価は上昇したとはいえ、バブル時ピークの半分。まだ2万円にも達してはいない。negative factors:-チャートブックを見よ。。どれもこれも3倍から5倍になっている。-振興市場の過熱ぎみの相場。。少しやりすぎた。-世界の景気に変調が来ている。日本への影響が心配される。-最近の調整は価格的にも日柄的にもまだ調整が不足している。-ライブドアとマンション耐震性偽装問題で小泉政権の足下が崩れている。-小泉自民党をサポートしてきた公明党がマンション問題で深く関与している。-ソニー、三洋電機、コニカミノルタに見られるように、日本の精密ハイテクにも弱体化がある。-デジタルで本当に利益が出るのかわからんぞ。-ライブドアのような投資組合への規制強化による、株式市場を支えた資金の流れに水をさす動き。-みんな信用規制に怯えている。 -マネックスビーンズの行動を見て、ネット証券の態度豹変の怖さを知った。-信用取引ででっかい被害をこうむった人をテレビで見て、やっぱり株は怖いと、1億の国民は みんなそう思った。従ってこれから株をやろうと思っていた1000万人ぐらいの人が株に参加しないで 0.1%の銀行預金や郵便貯金ににしがみつく状況が続くかもしれん。もし明日も激安、続落ならば、ライブドアショック、東証のでたらめシステムショック等による、日本発の世界同時株価急落(暴落とは言いたくない)はいかん。。なんとしてでも阻止せねば、と小泉政権が何か対策を発表するやもしれない。傷を最小にとどめ。。次の底からの再出動に備えるか。。何? もう傷ついてボロボロやて!!??現実は厳しいなぁ。。三郎。
2006年01月22日
2006年1月19日(木)なかなか美しい相場。住友金属は根性がはいっとらんかったね。ソフトバンク。。明日はさらに気合いを入れてくれ。明日は プラス250円ぐらいでエネルギー喪失でふにゃふにゃしちゃいけないね。相場がこんなに反転し出したときに、ずるずるパンツみたいに下げてる銘柄。。あれはなんじゃという感じ。ライブドア系列の証券会社の副社長が首を刺して死んでしまった。沖縄のカプセルホテル? 痛かっただろうね。次は誰の番かな。。ライブドアの会計監査。横浜の港陽監査法人。この会社は毎日何の仕事をしてるの?ホリエモン逮捕はもう秒読み段階。明日か、あさってか。彼がいなくなれば、ライブドアグループはすべて空中分解してしまうのかな。ライブドアの株を買って持っていた人は、かわいそうだね。ホリエモンのことを、バカエモンとかアホエモンとか、呼んでいる。堀のなか。。塀の中。。それはどんな世界なんだろうね。相場が大きく下落してるとき。。一円でもその持ち株の保全を図るのがファンドマネージャーの仕事。。。とか思って、あるとき、俺もどっさり売り注文を出した。。あとでボスが怒った。。ミットもないと。。これイギリス紳士の美学?今売っている外人ファンドは投資信託が多いのではないだろうか。Unit Trustの決済はほぼ毎日。。即日決済。運用のための売買回数はさほど問題にはならない。投信は年金を含めた全体の資金からすれば、1割以下でしょう。世界に3000近いガイジンファンドの長期投資のファンドは今回の下げではほとんど売ってないのではないだろうか。しかし、今度の下げで銘柄ごとのウエート配分とindexの構成比率とのgapがかなりできたかもしれないから、今日から始まった戻りの過程で売りが出てくるやもしれない。ホリエモンがメディアから消えてしまうと少しは寂しいかな。ムショのなかでの状況をライブドアがネット配信したらアクセス数が今より倍になっていいかもしれんぞ。さてこの崩壊してくライブドアグループの資産。。いったい誰が喰い荒らしにやってくるのかな。ネットの世界の勝者はいったい誰になるのか、この2週間ほどで見えてくるかもしれない。何?ソフトバンクしかないって??楽天の社長は小心な男やから無理無理。。西武資産ぶんどり合戦みたいな状況が発生してくるね。それにしてもライブドアの大株主たち。ウン千万株所有の人達。。どうするのかなぁ。。南無阿弥陀仏。合掌。ソムネットエムスリーは上に上がるのを躊躇してたね。イカンイカン。日本で唯一、世界でも他に例のない医者と薬品会社のためのネットシステム。知らないうちに、どんどこどんどこ上がっていくのだろうね。工作機械はこの反動ぶんは買ってもいいけど。。そろそろ怖い感じだね。もう37ヶ月近く 前年同期比で受注がプラスなんて。。もうしばらくで終わりでしょう。切削工具類、超硬工具はこれから値上げみたいから収益に寄与してくるね。三郎。
2006年01月19日
2006年1月17日(火)ライブドアのホリエモン氏、お疲れさま。値下がりランキングでライブドア関係会社のどっさり。。今日1日でグループの時価総額が1500億円ほど下がったとか、どこかに書いてあった。僕が前にもう一つの日記で書いたように、「彼の行く先はムショ。 5年以内にライブドアという会社は消えてなくなっている」と。どうもこれが本当になりそうだね。マネックス証券ではライブドアの株式の担保価値をゼロに設定したらしいけど、その判断は僕はとても正しいと思う。アメリカが何の罪もないイラクの市民に向けてミサイルをぶち込み始めたとき、楽天のサイトのあちこちで、その是非をめぐって論争、喧嘩になってしまった。いろんな人の日記が消えてしまった。僕のもう一つのHPでも乱闘があった。そのなかで「通りすがり」という名で捨てぜりふをはきながら書き込んでいた男がホリエモンだった。テレビではかわいい、そして醜いタヌキのような、救いようなない豚さんのようなキャラクターで人気だったけど、冷静に彼のやっていることと、そのやり方を見ている人からすれば、みんな僕と同じ予想をしていたのではないかと思う。彼はムショにはいって。。「いやコレは想定範囲内です。」と、ムショを出てからの作戦を考えるのでしょう。今の僕の思考ゲームでは、彼がムショから出てから、どんなことをするのか。彼と会って握手したのは、7年前かな。彼は僕の名刺しか持ってないだろうし、僕のことは覚えてないだろうけど。「人の心は金で買える」なんてボケたことを言ったことの意味。。あの言葉が、この世界のどんな人たちの怒りを買っていたのか。。そして、彼に買収されようとした会社の男たちが。。財界のおじいさん達を味方に引き入れ必死で防戦しようとした成果が、ここに出てきたのでしょう。フジテレビ-日本放送の株式のおかしな構図については業界では誰もが知っていた。村上ファンドの村上氏とかにそそのかされ、そのなかに飛び込んでいった。あの言葉と、その行動を起こした時点で、昨日の強制捜査は決定されていたと僕は思う。ホリエモンくん、「ムショの中意味」。。「塀の高さの意味」 そして、「人の心は金で買える」と言った時、他の人達の心の中に起きた現象とその理由をしっかり考えて、ムショから出たあとの行動を考えてほしい。いつまでも「通りすがり」のような捨てゼリフをはきながら、社会を覆面で通りすがって行くようなことはやめたほうがいいのではないかいな。表向きはコメディアン。。裏では、銭儲けのためのあらゆる小細工。。インターネットでビジネスモデルを考える人間というのは、社会で一番大切なものが全く見えてないから、おかしなことになる。楽天の社長も同じだね。ビジネスを成功させ、何でもわかっているようで。。実は何もわかっていない。わからないまま、どんどん拡大していく。。みんなが自分についていっているようで、振り返ったら誰もついてきていない。給料をもらっている自分とこの社員だけ。ネットの世界で大儲けしようと考えている学生や若い人は、その世界に入る前に、人間として一番大事なことは何のかをしっかり学んでその世界に入っていったほうがいい。一度成功し始めると、すべてが見えなくなってしまう。。ホリエモンもあの楽天の社長も。。もう一生何も見えないまま、走り続けるしかないのだろう。ホリエモンはムショに入ってもわからないだろう。反省するためにはムショは適切ではないのかもしれない。楽天の社長は、自分は賢いと思っているから、ホリエモンのように失敗しまいとするでしょう。そして財界のおじいさん達にますます、ごますりをしていくのだと思う。。自分のデスクにもどると、再び、ぜに儲けにとりつかれたお化けのような顔をして、日夜行動していくのだと思う。。彼もまた、哀れにも。。何が大事か知る機会もまったくないまま、これからの残りの一生をすごすことになる。。そしてホリエモンとは違った、別のとこで彼は躓くのでしょう。小さいときの子供へのしつけがいかに一生を左右するか、よーくわかってくるね。これが人生のドラマですね。 親の教育はとても大切ですね。三郎。
2006年01月17日
2006年1月17日(火)1)前場終了。。いつも僕が勧めていた、あの会社。ぶっ飛んでいるね。ブルンバーグもラジオ短波でもユニオンツールと叫んでる。ユニオンツール(6278)昨日+410 本日 前場 6830(+330)昨日11月決算発表。。本日会社による決算説明会。これからさらに1万円も上がっていくのかもしれないと思うとぞくぞくっとするね。お尻がかゆくなるわい。3日ほど前に目をつむって買うしかないって言ったジャン。ドイッチェだったかジャーディンだったかの星野アナリスト。。再び目標を上に変更かな。こういう株。。高収益。ハイテクの中枢部品。MPUの極細使い捨てドリル。これ毎日取り替えの必要あり。1日2,3回の消耗ではないか。世界シェア確認しないといけないけど、25%から30%でしょう。三菱マテリアルなんかにはここのドリルのようなハイテクドリルはできません。目標は2000年1月の19700円♂ 行くかな。。抜くかな。。こういう株はハイテクバケモン株。上がりだしたら止まらない。ライブドア。僕の他のHPでも書いてあるように。。もう一回書いておこう。「ホリエモンの行く先はムショですよ。。5年以内にはライブドアなんて消えてなくなっている。」ライブドアとホリエモンの消滅は昨年、日本の財界の決めたことでしょう。村上ファンドのあのおっさん。ホリエモンとは仲良かったね。阪神電鉄の株を43%とか。。取得したとか。。あほやで。自分の資金ならわかるけど、ファンドで一社の株の半分を買ってしまうというのはもうでたらめのファンド。あの村上ファンドに投資している日本の金融機関やどこかの会社。。名前がわかっていたら、要注意だね。俺ならたたき売るね。欧米の資金ではお金を預けるときは、基本的におまかせ。ただ規制で買ってはいけない銘柄はあるけど。でも通常の法的に縛られてるファンドで世界のある一社の株式の半分に投資した場合には他の世界のでかい資金をぶんどってくることは不可能。世界の金持ちのポケットマネーとか、何でもいいからやってくれという、会社の資金が村上ファンドの資金の半分以上なんでしょう。住友金属の金ちゃん、後場頑張ってね。。ちゃんと仕込んでありますよ。 今日の午後でも 大和紡績(3107) 前場 685(+31)。再び1000円目指して急浮上かな。 今日のブルンバーグの記事。トルコで鳥インフルエンザ被害が拡大、新たに16人感染-WHO 世界保健機関(WHO)が17日、トルコで鳥インフルエンザ被害が拡大しており、少なくとも16人が新たに感染したと発表した。同国では今年に入って、すでに4人の患者が死亡している。 トルコの全81県のうち12県で高病原性ウイルス(H5N1型)が確認されたほか、19県が調査の対象になっている。WHOは「鳥インフルエンザの新たな発生が引き続きトルコ全土で報告されている」と指摘した。同国でこれまでにH5N1型ウイルスに感染した20人のうち、18人は4- 18歳の子供や若者。 H5N1型ウイルスは、ベトナム、タイ、インドネシア、中国、カンボジア、トルコで少なくとも計148人の感染が確認されている。このうち79人が死亡している。 休憩中のタミフル日本独占メーカーの中外製薬。。眠りすぎだってばぁ。もっとしゃきっとせんかいな。アコムとか、アイフルとか、よう下がったね。美しい。買いたい?三井住友BKのファイナンス終了前後までにどこまで銀行株やその他の金融株がもどるか、楽しみですね。全部買い占めたいと書いた、あの「染むネット笑むスリー」(code 2413)、空に向かって突撃してるね。今日は休憩か。 100万円まで行くしかないのかな。インテルの決算後の日本株のハイテク。。さて本命はどれかな。新光電気か。日本特殊陶業か、イビデンか。HOYAも次の上のゾーンに向けてぼちぼち、エネルギーを貯めて、吹き出すのかも。。日本、アメリカの光ファイバーネットワーク接続部品もHOYAやってるね。007の「ダイ アナザー デイ」まるで北朝鮮の金正日が主役みたいな映画。あのレーザー光線破壊兵器。。アメリカ最大のローレンスリバモア研究所のでっかいレーザー兵器のガラス部品はHOYAですね。何HOYAに興味のない?? それはあ“ほや”で。アサヒビールのウン1000億円の設備投資で世界トップののボトル製造ラインの渋谷工業(6340)全く無反応に近いね。。もっと評価されるべきやね。ここに注文しないでどこに注文出すの?中国はさらなるオリンピックバブルに向けて飲みまくる。中国のビール産業もすごいことになると思う。で、製造ラインをどこに注文だすの?渋谷しかないではないの?2)後場。。いつも後場がなぜか空白。。昼寝してたりして。ソフトバンク。。少し気合いを入れて頑張って。住友金属。。あと30円頼むね。三郎。
2006年01月17日
2006年1月12日(木)昨日はプラズマテレビ万歳の相場。。今日は液晶テレビ万歳の相場。ソフトバンク。。朝は。。「おう。上に向かって吠えてくれるかな」と期待したら。。ぐにゃぐにゃ。。なんじゃ! こんにゃくみたいやったね。こら根性なし!銀行株はぐにゃぐにゃしてるけど。。要注意。三井住友ファイナンスグループのファイナンス。スケジュールを見ながら、もうすぐ、ゴールドマンザックスの銀行アナリストが収益さらにアップしますよというレポートを発行するか、あそこも幹事証券でそれができなければ、レポートを見せないで、全世界の機関投資家に今期、来期の数字は○○○○までイッチャイマスヨ!!なんて囁きキャンペーンを始めるでしょう。この銀行はGSにとっては特別な銀行。。だから銀行株の安いとこはぜひ拾っておきたいね。************今日の相場のハイライト:松下電器。火曜日、大引け直前で 2325円で仕入れ。。昨日。「今日は100円高なや」と期待しながら。。ざら場の2385円で売却。。昨日高値 2435(+115)。予想はあたったものの、やってることと食い違う。。下手くそな奴や。。自分に腹が立つ。。そして今日はなんじゃ。。高値2505円(+75円)(朝9時6分)。なんじゃ下手くそな奴。。自分の下手くそに腹が立つ。。今日はシャープが空を飛ぶ。。朝、9時24分に本日高値2050(+171)。。すごいね。シャープをなめとる奴はあかんぞ。持ってない俺はシュン!・・この野郎!という感じ。。自分の下手くそ。。に腹が立つ。。シャープの液晶テレビの画面を指で押さえると。。黒いシミがついて二度ととれないのではないか。その点。。プラズマはそんなことはない。関連会社で大型の本命は。。ニコン。HOYA東京エレクトロン。。凸版印刷、大日本印刷。日本電気硝子(5214) 松下プラズマテレビの70%のガラスはここが納めているのかな。旭硝子。松下以外のメーカーのほとんどに納めてるけど。。今年から松下にも納入開始。小型の本命はアルバック(6728) 4440(+500)の高値。真空技術では世界のトップでないのかい?もう20年ぐらい前(上場前から)注目していた会社。この会社の技術なしでは日本のハイテク製品が製造不能でしょう。エスケーエレクトロニクス(6677) 430000(+50000)大引けはストップ高買い指し値が276株。プラス 成り行き買い 3233株。。明日が楽しみですね。明日もストップ高の可能性大やね。この会社は液晶パネル用フォトマスクで世界第二位。毎年過去最高純利益更新。。売り手は強い。。今回のシャープ、松下の大型投資で最大の恩恵を享受・・ざら場でストップ高になってないのでひょいと成り行きで買ったら、その後、ストップ高に。。この会社の売り上げ。。150億円。。来年は250億円ぐらいかな。(四季報では203億円)再来年は。。。350億円ぐらいではないかい。ユニオンツール(6278) 5950(+350)もう何度も書いて推薦してきたけど、、先週からの相場の下げでもびくともしないのがこの会社。目標は13000円。はは。。今から2倍。。安いとこなんてないから、もう目をつむって買うしかない。この会社に技術で勝つ会社はないでしょう。どんなエレクトロニクス製品。。小型でもなんでも、ここの極細ドリルを使うしかない。エレクトロニクス製品は北京五輪に向けてフル操業になっていくとき。。この会社の収益は様変わりになってしまう。。過去の収益で計算したPERで判断していては、その時点で敗北。。大きな相場に乗れない。売上高営業利益率で34%の会社の収益が様変わりになってくる。2006年度と2007年度は過去最高収益を連続達成でしょう。ITバブル時の高値19700円のときの収益を越えてくる。だから13000円なんて。。十分可能性があるね。ジャーディンだっかドイッチェ証券だっかの星野アナリストが12月末に買い推奨をしてから、500円ほど上がった。。彼が今年の春に再び増額修正してくるでしょう。プロアナリストがプロファンドマネージャーに囁いただけで一週間で500円以上上がる。。そういう銘柄。の星野アナリストは日本一の機械アナリスト。僕もよく知ってるまじめな男。あとは芝浦メカトロニクス(6590)大日本スクリーン(7735) エスケーエレクの大株主。レーザーテックVテクノロジー。東レ。。住友化学JSR来週はIntelやヤフーの決算。イビデン。。新光電気、日本特殊陶業が大きく動くとき。上に動くか下に動くか。。どっちにしても気をつけないと。すべてはインテルの数字しだい。日本のヤフー。今から株は3倍でしょう。あんな高収益。。高成長。。あんな株価の動き。。安すぎるよ。みんな過小評価しすぎやね。本命中の本命ではないの。で、最後に。今一番気になっている銘柄は ソネットエムスリー・(2413)ソネット笑むスリー。。この会社の話を昨日ラジオ日経の短波で聞いたとき。。5年に一回感じるかどうか。すごい会社のストーリーを知ったとき、ぞくぞくっと、背筋が寒くなるような熱くなるような。。すごい感動。。とんでもない会社が現れたね。。この会社。5年以内に俺が全部会社ごと買ってしまいたいと思った。みんな売って。。こんな会社の株。。。この会社の株と女性のパンツは下にあればあるほどいいね。*****明日は波乱に満ちた展開になるか。それとも。。波乱後、日経平均で16500を抜いて。上に駆け上がるか。。・いや駆け上がったことで、。目標達成でみんなで売りに回るか。。明日の相場。。期待したい。。みんな。。。死ぬのはまだ早いぞ。今から日経平均で2万を越えていくというのに。。こんなとこで自滅してはいかんぞ。健闘を祈る。三郎。
2006年01月12日
2006年1月9日(月)明日の相場は難しいね。上げているNYのマネをして、日本もさらに便乗して上げる?円ドルが114円で。。ハイテクや自動車を買っていくにも元気のでない人も居るだろうし。毎年、1月から3月は円高。。過去の統計を見ても、、邦銀の年度末に向けた海外資金の環流。。本国への送還。。ならば、内需もの物色がいいのかもしれない。公共投資関連なんて予算も限られているけど、、配分された今年度ぶんの予算を3月までに使いきるための発注が各社にいくだろうし。移動平均線との乖離。。今回の上げのリズムでも、ぼちぼち、休憩か、調整の時。。明日の高値は寄りつきか。。それとも大引けか。村田製作所やローム、京セラの相場を見てると、機関投資家の物色の流れが変わってきた感じだね。足下の受注よりも。。往年の好きな銘柄を強引にポートフォリオに我も我もとみんなでつまみ食いしてる感じ。。その結果。。じわりじわりと。。このレベルから5割。。そして二倍と上がっていくのか。ドイッチェの佐藤氏の分析では、ハイテクは1月いっぱい強含み。。という判断。。ならば、ハイテクは1月半ばで今回のラリーではピークをつけるのかもしれない。2ヶ月ほど調整して。。再び春の受注回復から、次の相場に発展していくのでしょう。小泉首相のトルコ訪問。。トルコ側からの中東工作。トルコの第3ボスポラス海峡大橋の受注が決まるのかもしれない。トルコの首相も資金援助して欲しいみたいし、過去の受注実績から、明日は石川島播磨重工 IHI (7013)を寄りつきで買ってみるか。三郎。
2006年01月09日
2006年1月6日(金) 1)前場終了。 寒い寒い。。上空の寒気団を迎撃ミサイルで撃ち落としたいね。相場は中長期的にはとても強気だけど。。短期的にそろそろ「休憩」のタイミングと考え。。昨日は午後からほとんどの株を売ってしまった。今日の相場。。あれぇーーーひょえーーと言う感じ。なんとたくましい日本株式市場。もう何度も書いてきたけど、今後の日本の株が2000円を目指して上昇するときの相場の柱は世界最強の会社。内需だろうがハイテクだろうが、日本が誇る世界最強の会社を買う相場。せこいことを考えている人にはわからない相場。日足チャートや週足ではだめ。。ピークに見えちゃう。20年チャートぐらいで見ないと、見えてこない。これらの世界最強の会社が、落ち目のアメリカを考慮し、今後5年、10年、アジアの独占的なシェアのみならず、世界シェアをさらにアップして、収益を確保していくことをイメージする。シェアアップで収益がこれからさらに加速されることをイメージする。世界中の巨大な運用会社のファンドは今やほとんど、業種で選ぶ。つまり、自動車の担当者は世界の自動車から選んですべてのファンドにそれをぶち込む。トヨタを1度買うなら、200憶円から500億円をぶち込む。。たった1社でね。日本株チームのお金だけを見ていてはわからなくなるよ。世界に運用会社は3000社以上あるでしょう。そして金がじゃぶじゃぶ入ってる中東の運用担当者は世界トップの企業しか買わない。一回投資すると決めたら、1銘柄で最低100億円はぶちこむ。俺がイギリスで運用していた2000億円のファンドで40銘柄集中投資で平均で50億円の投資になる。(トヨタ80万株)しかしindexに勝つためには、indexでの構成比率が2%越えていたら100億円以上の投資になる。さらにグローバルファンドに投資するなら、投資額はもっと膨らむ。日本の優良株の出来高を見てるかぎり。。そういうでかい買いらしい買いはまだ見あたらない。外資系の買い越しが2000万株なんて。。これは実態を反映してないけど。。2000万株なんて、ほんのガイジンファンド数社の1日の注文。1月に新規の資金が入ってきたら、世界のファンドマネージャーは問答無用で買わないといけない。この買い出動はactivityにはカウントされない。。投資しない奴は首になる。キャノンが新値. OA機器では世界トップ。 1万円をめざす。旭硝子も空を駆けめぐる。。すごいね。これ世界最強のガラスの会社。フランスのサンゴバンは技術的にはもう抜いているでしょう。オリンパスは日経記事で上昇。。しかし、内視鏡では世界一。トヨタは上昇をためらっているね。次回相場が調整したあと、スタートをきるのではないかな。これも1万円。。1万円クラブの会ができるのではないか。村田製作所なんてもうすぐ。。これは2万円クラブ。セラミック製品。。世界最強ダントツの会社。世界の携帯の進化で爆発的に復活すれば、いま3倍でしょう。相場が下げてるときも、いつもシコシコ買っている奴がいる。世界最強の通信部品の村田製作をポートフォリオに入れないで運用競争に絶対勝てない。。問答無用で買わないといけない。世界の日本へ新規資金が入ってくるとき。。世界最強の通信株。。まだ昔の高値の3分の一。。もうただみたいな感覚。。どん底に感覚で買っている。こういう会社は下を見ていてはわからない。日足、週足チャートではまったく見えてこないね。世界のプロからはどん底に見えるんだよ。信越化学も世界最強。。ブリヂストンも世界最強。。もうミシュランを抜いてるでしょう。米国のトラック用のタイヤ。プロが選ぶタイヤ市場でブリヂストンがトップ。航空機用のタイヤはブリヂストンが世界一。世界の巨大な金銀銅山での超大型ダンプのタイヤはブリヂストンにしか造れない。欧州ではほとんど宣伝していない。やればさらに世界シェアは5%はアップする。冨士フィルムも世界最強。 コダックはもう古ダック。NIKONはためらっているね。半導体では世界最強はもうなくなった。。東芝のnotePCは世界一。。フラッシュ頑張って欲しいね。この日本が誇る世界最強の会社を買うシリーズのロジックは中小型株で世界最強を買っていく相場につながる。浜松ホトニクスとか。。。ナカニシとか。。で、こういうのがさらに上昇していくと、悲観的で相場を知らない日本の生保の運用トップがあわてて買いにいき、さらに上昇していくのでしょう。ソフトバンク、、前場の安値がこれからの相場の安値になるのかな。。昼から買うか。。いやマテよと待つ奴が勝つか。鳥インフルエンザ。。やはりトルコで死亡。。欧州が震えあがっている。インフルエンザの相場はここ3ヶ月が勝負。。中外薬、そろそろ反騰。伊藤園。。ニトリ、バルス。。アデランス。。日経記事のimpactは大きいね。クリスマス商戦の勝ち組を予想して。。銘柄を選択しないとね。。売り上げで勝っただけでなく。。。「収益で勝った会社を選ぶべし」それは3月ぐらいまでわからないけど。。会社の担当者はアナリストに漏らすのが。。1月中旬。。つまり、。、もうすぐ、、、、株が上がってるものがそうなのかも!!2)後場 続く。。昼寝のあとでね。三郎。。(元世界のプロが餅を食べながら書いてるのかも?)
2006年01月06日
2006年の1月4日(水)みなさま、あけましておめでとうございます。相場の雑感。自分なりの相場戦略や、日経や雑誌。。そしてこの頼りにならない自分の頭。某証券会社のレポートからいろいろ、気のついたことをコーヒーを飲みながら書いていきましょう。読んでくださったかたの一人でも多くの人が、株式投資で儲けて下さって、幸せな気分にひたってくれれば幸いというもの。で相場の話し。去年から、ソフトバンクとヤフーはごちそうさま。どこで売ろうかと迷っていたけど。。本日までにすべて売却。よう儲かりました。まだ上がるのだろうけど。。さすがにビビッテしまう。年末の大納会にいくつか買った銘柄がある。JR東日本。。住友金属。株価がどん底のNTTドコモ。(このあたりなら安心して買えるね。。寝たきりかもしれないけど)JR東日本。。さっそく上がってしまうとは思わなかった。買いの理由は二つ。a)景気拡張期の後半には電鉄を買う修正がある。(他には運輸輸送会社も)b)含み資産の発想は2006年も継続。JRのなかで一番おもしろいのは山手線を囲むJR東日本。首都移転でもJR東日本。株価はやや高いとこにあるけど、これから3割ぐらいはあがるでしょう。住友金属。これもごちそうさま。。しかし、早く売りすぎた。引け前にあんなに上がるとは。。安くなればまた買おう。TDKは先月二日間で1700円ほど下げたけど、下げすぎだよね。その下げのどん底でどっさり買わせてもらったけど、放っておいてもあと500円は取れるね。今から1000円は取れるでしょう。TDKのMaxtor事件対策は3ヶ月以内になんか出てくるでしょう。りそなホールディングは年末の引けの値段ぐらいがいいね。あれ以上は買う気がしない。大手銀行は株価の高いとこでファイナンスをきっと実施してくる可能性大。だからそれまでは相場はつぶれないでしょう。それと公定歩合引き上げまで相場は続く。銀行の収益は金利を下げるときではなく、金利が上昇するときにどんどこ儲かる。。庶民を犠牲にしてね。手数料でかせぎまくる。 投信販売でもかせぐ。そして銀行のサラ金化。。まったくあくどいよ。。銀行預金金利なんて 0.000000001%とどこが違うの!って叫びたい。百貨店は好景気にわいてるみたいけど。。とても怖くて怖くて買えない。村田製作所とHOYAが美しいね。 +150。。+200なんて。。美しいじゃん。世界のプロはこの2銘柄を外して運用競争に勝てるわけがない。村田は月足チャートでみないとダメね。。日足、、週足チャートは不要。そんなもん見てたら、村田の株なんて買えないよ。今から2倍から3倍に上がっていくのだから。。怖い人は株はもうやめたほうがいいね。 (そういう俺もとっくに売ってしまって持ってない。。誰か下げてくれ!)何度もお薦めのユニオンツール。。天井知らずで急上昇しちゃったね。あれもこれから2倍から3倍でしょう。怖い人はもう株はやめたほうがいい。(俺もとっくに売ってもうない。。誰か下げてくれ! 株式市場が暴落したら真っ先に買いたい銘柄ね)パーク24も勧めていたけど。。これもドハデに上昇。。よう上がったね。。美しいなんてもんじゃない。。今日は美しく下げてきたけど。。。明日もどひゃっと下げたら。。そろそろ買ってみたいとこ。。イートレード証券株は美しい。。激しいね。あの値だんはビビルよね。。いっぺん暴落してみて。。早く売りすぎなんだよね。。早漏はいけません。タンパク質はいっしょう賢明ためて射精しましょう。日揮、千代田化工。。あの値段では怖いよね。。日揮。。3000円乗せてくるかな。今度下げたら買ってみたい。他のお薦め銘柄はアルパイン。カーステレオで有名なアルパイン。株はどん底。。収益は比較的安定している。。アルパインのカーステレオ。。ファンは必ずこれをつける。欧州。。北米。。駐車場の車から泥棒が盗むカーステレオはアルパインのみ。クラリオンなんて誰も盗みやしないよ。こんなのは放っておいても儲かるのではないかいな。中長期でね。アークランドさかもと。今日どっさり下げてる。。この水準なら買ってもいいのではないかいね。今後の一週間も北陸は雪の連続。。北陸のホームセンターではスコップや、雪かき道具は売り切れ続出。増額修正が期待できるのではないかと勝手に俺は思う。鉄鋼各社の設備投資が6000億円とか書いてあったけど、、白煉瓦とか。。九州の煉瓦会社の株を買ってるみたいだけど。。あの投資のほとんどは、コンピュータシステムに投資されるのではないかいな。薬品は薬価改定の数字も出そろったのだし。。新薬の少ない、会社の影響は大きい。。薬品は一つ持っておきたいね。相場の上げが停止し、下落を開始したら、ここにくるでしょう。本命は武田かな。 中外薬が火を噴くのは時間の問題。。参天製薬。。もう少し下げたら買いたいね。医療機関のシステム化。。ソフト会社。。どれが買っておきたいね。医療制度改革。。というテーマで自分は何を買うのか、はっきりしないとね。勉強しないとイカン。明日のみんなの幸運を祈って神様。三郎。
2006年01月04日
全9件 (9件中 1-9件目)
1