☆おいしい生活 by misajoey

PR

プロフィール

ぴくす

ぴくす

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

フリーページ

和食のレシピ


おひたし/辛子浸し


きんぴらのいろいろ


白/辛子白和え


胡麻/くるみ和え


酢のもの


煮しめ・たたきごぼう・なます


お豆のもの


お豆腐のもの


海(魚以外)のもの


お肉のもの


大根・冬瓜のもの


切干大根のもの


かぶのもの


里芋のもの


かぼちゃのもの


山・大和芋のもの


なすのもの


たけのこのもの


ふきのとうのもの


そらまめのもの


鯵(アジ)のもの


秋刀魚(サンマ)のもの


鯛などのもの


田作り


鯖(サバ)のもの


ごはん・麺・鍋


おじや・お粥


うどん・そば


チャーハン・炒飯


あつあつ豆腐丼


まぐろのづけ丼(寿司飯)


お魚やお肉の炊き込みご飯など


栗・豆・炊き込みご飯


豆乳・チゲ鍋


パスタ・ピザ・リゾット


ペペロンチーノ系


トマトソース系


バジル系


シンプルクリーム系


リッチクリーム系


和風系


オイル・バター系


明太系いろいろ


きのこ系いろいろ


サーディン系


アンチョビオイル系


豆系


冷製系


手作りニョッキ


手作り生地のピザ


いろいろリゾット


西洋のお料理


白身魚のお料理


サーモンのお料理


ゴルゴンゾーラソースポテト


チキンのお料理


ラタトゥユ・カポナータ


サーディンのフリット


フライ(唐揚げ)系一般


ビール煮


豚肉のお料理


東洋のお料理


ベトナムのお料理


韓国のお料理


沖縄(ゴーヤ)のお料理


インドのお料理


中国のお料理


世界のお料理


トルコのお料理


ギリシャのお料理


メキシコのお料理


中近東のお料理


モロッコのお料理


無国籍料理


スープ・サラダ・アペタイザー


冷たいスープ


ポタージュ


透明系スープ


-


鮭ハラスの粕汁


さっぱりシンプルサラダ


ブルーチーズのサラダ


クリーミーサラダ


和風&アジアン サラダ


パプリカのマリネ


ポテトのアペタイザ&サラダ


お豆腐アペタイザ


ネバリ系アペタイザ


きのこのアペタイザ&サラダ


お豆のアペタイザ&サラダ


カルパッチョ


パン


ベーグル作り


ミルキーハニー


全粒粉ハニー


くるみレーズン・グラハム


イギリスパン


グラハムパン


マニア系


なめたけ


切干大根


かぼちゃの綿系


かぼちゃの種系


粕漬け


バジルペースト


マヨネーズ


茹で方/とうもろこし・枝豆


ミックスピクルス


蕎麦味噌


手作りチーズ


手作り薬用酒


茶殻のもの


お漬物系


自家製イカの塩辛


デザートレシピ


くるみの豆乳汁粉


黒ゴマ汁粉


ココナッツミルクの抹茶オレ


みつなつめ


さつまいものあめ炊き


黒豆の蜜煮


簡単トリュフ


和風プリン


アイスミルク


いちごムース


プルーンコンポート


手作りあんこ(by圧力鍋)


里芋のお団子


タピオカココナッツミルク


栗のもの


暮らしの便利帳・リンク


鍋帽子(なべぼうし)


リサイクル


-


おいしいお酒(メモ)


ワイン


日本酒


焼酎


アジアのお酒


ビール


スピリッツ


リキュール


カクテル(レシピ)


お酒の飲み方


おいしい飲み物(工事中)


紅茶


日本茶


中国茶


ハーブティー


コーヒー


ジュース


ミルク・豆乳



簡単おいしいお料理・お酒の本


おいしいお店・リンク


コメント新着

ぴくす @ Re:最高です!(02/28) 宮城さん?さん >ifeegood のカバー最高…
宮城さん?@ 最高です! ifeegood のカバー最高です!! misaさん…
2004.05.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
<今日のお料理>
夜にパスタが食べたくなり、 昨日の残りのオイルサーディン でオイルサーディンとと梅肉のパスタを作りました。

pasta sardines ume オイルサーディンと梅肉のパスタ

オイルサーディンでパスタを作ることだけはすぐ決まったのですが、サーディンを香ばしく焼こうか?ニンニク入れようか?タマネギ入れようか?キャベツ入れようか?ふきのとう&かき菜にしてみようか?味付けは醤油にしようか?レモンも足すか?・・・などと、悩んだ挙句、そういえば「リストランテ・ヒロ」の山田宏巳氏の本( 天才の皿・山田宏巳のイタリアンオープンキッチン PASTA )に、前から作ってみたいと思った、「オイルサーディンと梅肉」というのがあったのを思い出して・・・でも、そこでもう一度本をよく見ると、載っているのは、カッペリーニの冷製パスタ・・・。うぅーむ、そーっか・・・どうしよう・・・とまた悩みつつも、結局サーディンを香ばしく焼くことはせず、やや温かめだけど、それっぽいのを作ることにしました。で、マッカランの水割りとパスタを食べ終わったところで、呑みのお誘いが・・・。


左より:お通し(?)の「大根おろし鶉卵のせ」・「煮込み」、「ヤキトリ盛り合わせ」塩とタレ、「枝豆」、「山芋とウニの何か」となんだか全然分からないモノ(食べなかった)x2、「つくね・ししとう」など。

☆お店の情報☆
焼き鳥 「 鳥やす

電話:03-3368-6459
定休日:正月
営業時間:17:00 ~ 24:00

高田馬場の焼き鳥屋さんに行きました。ざっとネットで見た感じだと、評判の良いお店みたいです・・・(そういえば、すごく値段が安いという話でした)。昔は「とりわさ」があってそれが最高で、「とりわさ」と「煮込み」さえあればカンペキだったのに、政府の圧力(?)で、ヤメになったと言う話でした。焼き鳥、みんなおいしいおいしいとバクバク食べていたけど、私はパスタの後だったせいもあって、沢山食べる気もせず、カナリがんばってほぼ全種類一切れずつ食べたけど、おいしいとかあんまよく分からなかった・・・。煮込みは透明スープでだしがきいていておいしいと思ったけど、大根数切れしかを食べられなかったよぅ。枝豆とししとうをリクエストしたのだけど、そちらは食べていたのは私だけだった・・・うぅぅーっむぅ・・・。違う人とお食事するとこうも趣向が違うのかと驚きました。

<今日のお酒>
パスタと一緒に、 ザ・マッカラン12年 ザ・マッカラン 12年(The MACALLAN 12)」水割り、2杯ほど(ヤッパリグラスは小さいの200mlに戻しました)。
「鳥やす」では4人で「竹伝説」という麦焼酎と「黒錦」という芋焼酎(+ボトル入れる前に、私は「竹伝説」ロックで1杯、その他焼酎の前にビールとかも飲んでる人もいました)を飲みました。「芋もうまいでしょ?」と言われましたが、ナルホド、「芋焼酎」を飲みながらだと、お肉を食べたくなるヨウナ気がしました。(体重増加覚悟なら、そういう飲食生活をしてみるのもあるかなぁ~?と思いました。私は太りやすいのでそういうのやっていると、100%ゼッタイ太ると思う・・・の。)
それはともかく、今日は私はほとんど初対面のグループだったのですが・・・焼き鳥屋さんでもカナリ呑んだけど全然みんな”普通”だったし、残りのメンバーはさらに2軒呑みに行って、2日酔いもなく目覚めスッキリだそうです・・・。これは私、久々に「ハンパじゃなく飲めるヤツラに出会ったぞ」という印象。「ザルグループ」かも・・・。

takedensetu_kuronisiki
竹伝説 」、右:芋焼酎「黒伊勢錦(くろいせにしき)」。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.05.22 01:46:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: