あゝ平凡なる我が人生に幸あれ

PR

プロフィール

芍藥の歌

芍藥の歌

カレンダー

サイド自由欄

当ブログは
『人気ブログランキング』
『にほんブログ村』
にお世話になっております
今後ともご愛顧の程、
宜しくお頼み申し上げます

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

天使とポピー

あゝ平凡なる
我が人生に幸あれ


◆次回予告◆

カテゴリ

カテゴリ未分類

(34)

(50)

(46)

(72)

(98)

(92)

(27)

(105)

(99)

(71)

(38)

(36)

(38)

(22)

(65)

(79)

(43)

(109)

(37)

(62)

(79)

(46)

(75)

(37)

(54)

(90)

(89)

フリーページ

山村美紗サスペンス


マラッカの海に消えた


京都・グアム島殺人旅行


伊勢志摩殺人事件


清少納言殺人事件


十条家の惨劇


京都花見小路殺人事件


水仙の花言葉は死


骨の証言


京都紅葉寺殺人事件


京料理殺人事件


その日、あなたは死亡し…


宵桜殺人事件


京都・沖縄殺人事件


愛人旅行殺人事件


針供養殺人事件


京都白梅寺殺人事件


流れ橋殺人事件


京都西陣殺人事件


花嫁衣裳殺人事件


死ぬ前に電話を!


赤い霊柩車


死の誕生パーティ


京都離婚旅行殺人事件


時代祭に人が死ぬ


愛のメッセージ


スターガザールの殺人


京都三船祭り殺人事件


恐怖の賀状


京都島原殺人事件


消えた配偶者


越前海岸殺人事件


福寿草の殺意


アメリカ人の遺書


黒百合の棺


芙蓉の花は血の色


三十三間堂の矢殺人事件


京都化野殺人事件


夏の密室殺人事件


京都堀川陣屋の殺人


呪われた密室


華やかな復讐


長崎殺人物語


二つの墓標


山茶花寺殺人事件


京都恋供養殺人事件


彼岸花が死を招く


故人の縊死により


聰明な殺意


竜の寺殺人事件


十二秒の誤算


京都詩仙堂殺人事件


愛の飛鳥路殺人事件


危険な遊び


雛祭り殺人事件


京都・神戸殺人事件


京都やすらい祭の殺人


双子の棺


冷泉家の羽子板


坂本龍馬殺人事件


京舞妓殺人事件


盗まれたエメラルド


孤独な証言


偽装の回路


京都不倫旅行殺人事件


京都花の艶殺人事件


毎月の脅迫者


くらやみ祭に人が死ぬ


京都顔見世殺人事件


恋の寺殺人事件


呪われたルビー


楊貴妃殺人事件


死化粧は菊の花


哲学の小径の少女


京都大原殺人事件


胡蝶蘭殺人事件


平家伝説殺人ツアー


人形寺殺人事件


京菓子殺人事件


死人が夜ピアノを弾く


京都鴨川殺人事件


ツタンカーメン王のえんどう豆


あゝ華麗なる観劇記録


愛しの1996年


華やかな1997年


絢爛たる1998年


2009年07月24日
XML
カテゴリ:
瞼の母ラプソディ
『瞼の母ラプソディ』 を観劇
半年後に町長選を控えた北関東のとある町
秋の文化祭行事の目玉として予定されていた芝居「瞼の母」が、主演俳優の急病で公演間近にして突然のキャンセルになったから、さあ大変!
何しろ急な話なので、代わりの劇団も見つからず、完売したチケットは、既に町の予算として使っているために今更払い戻すこともできない
そこで企画課の課長が連れてきたのは、美しい女形の二人
近くの温泉街に巡業にきた旅回りの役者だ
旅役者の二人は、文化祭と公演初日が重なるので、文化祭に出演することはできないが、市民が出演者となる「瞼の母」の稽古をすることを提案する
初めは戸惑う連中だったが、こうなったらやるしかない!
果たして素人ばかりの舞台は、三日間で幕を開けられるのだろうか…


公演が行われるのは、 新宿歌舞伎町 にある 大久保公園シアターパーク
新宿区では、誰もが安心して楽しめる町づくり“歌舞伎町ルネッサンス”に取り組み、歌舞伎町再生に向けた文化創造の拠点として、大衆文化、演劇文化を発信
その精神を受けて誕生したのが、テント劇場の大久保公園シアターパークなのである

何しろ、本来が劇場として建てられたものではないので不便な点は多い
トイレは公園内にある仮設のものを使用
客席はパイプ椅子なので、長時間座っていると、ちょっと辛い
観客からしてみれば、舞台を見る環境としては必ずしもいいとは言えないが、それは出演者の方々にとっても同じようなことが言える
出演者の方がラジオ番組で語っていたのだが、出演者の方が使用する楽屋はテントを使用していたのだそう
しかし、さすがに夏場の公演だと暑いので、主要の俳優さんは、冷房が効くプレハブ小屋を建てていただいたのこと
そんな環境のなか、スタッフの方々は汗だくになって陰で支えているのだとか
ご苦労様です


けれども、中に入ってみると、これが 思っていた以上に広くてビックリ
座席はパイプ椅子ではあるが、客席は適度な傾斜になっているので、後ろの席でも舞台を見渡すことができる
冷房も完備されていて、意外としっかりとした劇場のようだ
客席の両脇、そして舞台上には、胡蝶蘭や花篭といった、出演者の方々への祝いの花で埋め尽くされていて、なんとも華やいだ雰囲気に包まれていた

それにしてもお客さんが少ない
劇場の場所がちょっと分かりづらかったので時間に余裕を持ったせいか、開演の20分前には到着してしまったのだが、一向にお客さんが入ってくる気配はない

客席は3分の1も埋まっておらず、お客さんは中央の前のほうにしか居ない
自分はというと、サイドの一番前の席だったのだが、当然のことながら横一列どころか、後ろも誰も居ない
なんで、こんなにお客さん入っていないんだろ?
名の知れた俳優の方々が出演する舞台なのに…
こんなガラガラの客席って初めてだよ
これだと演じる方も遣り甲斐がないんじゃないだろうか?
異様なまでに空いている客席を見て、そんなことを思っていると、舞台は始まった

芝居は、町長選に名乗りをあげている二人の候補者の対立、そして急遽素人によって演じられることになった「瞼の母」と、ドタバタとした展開
しかしながら、どちらもエピソードの一つとして盛り込まれているだけで、丁寧には描かれていないので、いささか消化不良気味
この作品において主軸に置かれているのは、物語後半になって明かされる、素人に稽古をつけることになった旅役者の出生の秘密
その出生の秘密には、現市長の妻が絡んでいたのだ
市長の妻には、過去に産んだばかりの子供を捨てた過去がある
話をきいていると、どうやらその捨てた子供が、今目の前にいる旅役者のようなのだ
市長の妻と、旅役者…
十数年ぶりの再会
まるで「瞼の母」を地でいくような展開である
しかし、そこにはさらなる真実が隠されていた!

芝居に集中して見ているんだけれど、これが テント劇場というだけあって、外の音が筒抜け
外は雨が降っているのだが、時折激しく降るようで、テントに激しく叩きつけられる雨音が響く
さらには、幾度となく聞こえる救急車のサイレンの音
そういえば、ここに来る前に、近くに大きな病院があったっけ
とにかくありとあらゆる雑音が終始聞こえてくるのだが、それらが芝居を邪魔しないから不思議である
まるで効果音のひとつとして、作品にリアリティを加えているのである

さてさて舞台だが、ストーリもそうだし、旅役者を追っかけしている中年女性たちのわざとらしい演技が煩くて、 全体的にかなり荒削りな感があるのは否めない
そんななかで、主演を務める浅茅陽子氏の演技が光っていた
我が子かもしれない子を前にして、名乗るに名乗れない心の葛藤を見事に演じていた

松川兄弟
旅役者を演じたのは、 松川小祐司氏、松川翔也氏
二人は実際の兄弟で、18歳と15歳という年齢
大衆演劇の新星 として期待されている
舞台では、初めとラストに女形に扮して舞いを披露するのだが、これが色っぽいのなんのって
金髪に染めたりしていて、素顔は今時の若い子と分かっていながらも、その艶姿にすっかり見惚れてしまった

なんだかんだ色々な事があっても、舞台は最終的には強引に丸く収めて、気づけばハッピーエンド
作品からはかなりチープな匂いが漂っていたが、それがテント劇場の雰囲気と相まって、独特の世界観を築き上げていた
終演後には、役者の方々がお客様をお見送りするサービスあり
そのなかで、小祐司氏と翔也氏は「ありがとうございました」と、お客様ひとりひとりと握手していた
勿論自分も握手してもらったんだけれど、なんだろね?この妙な胸騒ぎは…
相手は若い男の子なのに、 ドキドキ してる…
だって、ほんと綺麗なんだもんッ
ちょっと惚れそう


舞台
『瞼の母ラプソディ』
新宿歌舞伎町 大久保公園シアターパーク
7月16日(木)~27日(月)まで
出演/岩下照代…浅茅陽子/相田和歌子…沢田亜矢子/岩下幸三…佐藤蛾次郎/酒井節子…石井苗子/松本静江…榛名由梨/燕千寿…胡蝶/夏木丈一郎…松川小祐司/秋山光治…松川翔也 ほか







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月19日 09時57分17秒
[舞] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: