あゝ平凡なる我が人生に幸あれ

PR

プロフィール

芍藥の歌

芍藥の歌

カレンダー

サイド自由欄

当ブログは
『人気ブログランキング』
『にほんブログ村』
にお世話になっております
今後ともご愛顧の程、
宜しくお頼み申し上げます

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

天使とポピー

あゝ平凡なる
我が人生に幸あれ


◆次回予告◆

カテゴリ

カテゴリ未分類

(34)

(50)

(46)

(72)

(98)

(92)

(27)

(105)

(99)

(71)

(38)

(36)

(38)

(22)

(65)

(79)

(43)

(109)

(37)

(62)

(79)

(46)

(75)

(37)

(54)

(90)

(89)

フリーページ

山村美紗サスペンス


マラッカの海に消えた


京都・グアム島殺人旅行


伊勢志摩殺人事件


清少納言殺人事件


十条家の惨劇


京都花見小路殺人事件


水仙の花言葉は死


骨の証言


京都紅葉寺殺人事件


京料理殺人事件


その日、あなたは死亡し…


宵桜殺人事件


京都・沖縄殺人事件


愛人旅行殺人事件


針供養殺人事件


京都白梅寺殺人事件


流れ橋殺人事件


京都西陣殺人事件


花嫁衣裳殺人事件


死ぬ前に電話を!


赤い霊柩車


死の誕生パーティ


京都離婚旅行殺人事件


時代祭に人が死ぬ


愛のメッセージ


スターガザールの殺人


京都三船祭り殺人事件


恐怖の賀状


京都島原殺人事件


消えた配偶者


越前海岸殺人事件


福寿草の殺意


アメリカ人の遺書


黒百合の棺


芙蓉の花は血の色


三十三間堂の矢殺人事件


京都化野殺人事件


夏の密室殺人事件


京都堀川陣屋の殺人


呪われた密室


華やかな復讐


長崎殺人物語


二つの墓標


山茶花寺殺人事件


京都恋供養殺人事件


彼岸花が死を招く


故人の縊死により


聰明な殺意


竜の寺殺人事件


十二秒の誤算


京都詩仙堂殺人事件


愛の飛鳥路殺人事件


危険な遊び


雛祭り殺人事件


京都・神戸殺人事件


京都やすらい祭の殺人


双子の棺


冷泉家の羽子板


坂本龍馬殺人事件


京舞妓殺人事件


盗まれたエメラルド


孤独な証言


偽装の回路


京都不倫旅行殺人事件


京都花の艶殺人事件


毎月の脅迫者


くらやみ祭に人が死ぬ


京都顔見世殺人事件


恋の寺殺人事件


呪われたルビー


楊貴妃殺人事件


死化粧は菊の花


哲学の小径の少女


京都大原殺人事件


胡蝶蘭殺人事件


平家伝説殺人ツアー


人形寺殺人事件


京菓子殺人事件


死人が夜ピアノを弾く


京都鴨川殺人事件


ツタンカーメン王のえんどう豆


あゝ華麗なる観劇記録


愛しの1996年


華やかな1997年


絢爛たる1998年


2009年10月20日
XML
カテゴリ:
忙しいとは言いつつも、観たい舞台があればなんとか都合をつけている
今日も仕事を終えると、観劇のために渋谷へ
今回の作品も観劇を楽しみにしていた一つである

印獣
“ねずみの三銃士”第2回企画公演 『印獣』
「印税生活してみませんか?」
そう書かれた招待状を手に山奥の洋館に集められた3人の作家
仕事の内容は、自らを大女優と名乗る長津田麗子の自叙伝
「芸能生活45周年を記念して出版したい」とのこと
しかし、長津田麗子という女優の存在など誰も知らない
初めは断ったものの、監禁されたうえに高額の報酬に魅せられ、半ば嫌々ながらも唯一の資料を元に麗子の半生をでっち上げていく

長津田麗子の狙いとは?
自叙伝が出来上がるにつれ、意外な真実が浮き彫りにされていく…
(公演あらすじより引用抜粋)

公演のチラシには、
“今年度最高の 「え~~~~っ!?」 が聞こえるかも”
なんて書かれていたが、それは嘘ではなかった
度肝を抜かれた
何にって!?
それは、本作品の主演を務めた三田佳子氏
今までにない役どころに挑んだのだ

まず冒頭の登場シーンからしてインパクト大!
ドレスに身を包み、歌いだしたかと思いきや、ラップ、さらにはギャグまでかます
それをいかにも真面目そうな表情で顔色ひとつ変えずに演じるものだから、なんとも可笑しい
三田氏からは到底想像もできないパフォーマンス
それからも、ランドセルを背負った少女、剣劇役者、戦隊ヒーローの悪役の着ぐるみ人形を着て客席を歩いたりと、七変化を披露
まだそこまではなんとか見られるが、訳のわからないアドリブ演技を強要されたり、はてまたは後輩の役者さんからメガホンで頭を幾度も殴られたりと、舞台上の三田氏はいじくられっぱなし
初めこそは意外な姿に目を見張っていた自分も、 懸命に必死に演じようとする三田氏の姿が気の毒のように思えてきてしまった
とはいえ、やはりラストのスポットライトを一身に浴びての堂々たる佇まいは大女優の貫録
色々な意味で 女優・三田佳子の女優魂を魅せつけられた舞台

“ねずみの三銃士”こと、生瀬勝久氏、古田新太氏、池田成志氏は、監禁される作家という役どころ
次第に追いつめられていく心理の過程が実に巧みに表現されていて、観ているこちらにまで緊迫感が伝わってくる
狂気に走る岡田義徳氏、意味不明な言語を操る上地春奈氏も役のうえで魅力ある個性を発揮していて、少ない出演者ながらも、濃密な世界観を作り上げていた

「印獣」の脚本を手掛けたのは、宮藤官九郎氏
ドラマ・映画・舞台と数々の話題作を世に送り出している方だ
今作品は展開がまったく読めず、次第に明らかにされていく真実の積み重ねに唸り、全てが繋がったラストには、その巧みな構成に見事にやられた
一人の女の激動の人生、追いつめられていく人々の混乱と崩壊…
なかなか重たい内容で観終わったあとにズッシリとしたものが自分の心のなかに残ったが、 とっても見応えのある作品 だった


PARCOプロデュース
“ねずみの三銃士”第2回企画公演
『印獣~ああ言えば女優、こう言えば大女優』
PARCO劇場
10月13日(火)~11月8日(日)まで
出演/長津田麗子…三田佳子/飛竜一斗…生瀬勝久/浜名大介…古田新太/上原卓也…池田成志/児島…岡田義徳/上地…上地春奈







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月24日 17時05分39秒
[舞] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: