あゝ平凡なる我が人生に幸あれ

PR

プロフィール

芍藥の歌

芍藥の歌

カレンダー

サイド自由欄

当ブログは
『人気ブログランキング』
『にほんブログ村』
にお世話になっております
今後ともご愛顧の程、
宜しくお頼み申し上げます

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

天使とポピー

あゝ平凡なる
我が人生に幸あれ


◆次回予告◆

カテゴリ

カテゴリ未分類

(34)

(50)

(46)

(72)

(98)

(92)

(27)

(105)

(99)

(71)

(38)

(36)

(38)

(22)

(65)

(79)

(43)

(109)

(37)

(62)

(79)

(46)

(75)

(37)

(54)

(90)

(89)

フリーページ

山村美紗サスペンス


マラッカの海に消えた


京都・グアム島殺人旅行


伊勢志摩殺人事件


清少納言殺人事件


十条家の惨劇


京都花見小路殺人事件


水仙の花言葉は死


骨の証言


京都紅葉寺殺人事件


京料理殺人事件


その日、あなたは死亡し…


宵桜殺人事件


京都・沖縄殺人事件


愛人旅行殺人事件


針供養殺人事件


京都白梅寺殺人事件


流れ橋殺人事件


京都西陣殺人事件


花嫁衣裳殺人事件


死ぬ前に電話を!


赤い霊柩車


死の誕生パーティ


京都離婚旅行殺人事件


時代祭に人が死ぬ


愛のメッセージ


スターガザールの殺人


京都三船祭り殺人事件


恐怖の賀状


京都島原殺人事件


消えた配偶者


越前海岸殺人事件


福寿草の殺意


アメリカ人の遺書


黒百合の棺


芙蓉の花は血の色


三十三間堂の矢殺人事件


京都化野殺人事件


夏の密室殺人事件


京都堀川陣屋の殺人


呪われた密室


華やかな復讐


長崎殺人物語


二つの墓標


山茶花寺殺人事件


京都恋供養殺人事件


彼岸花が死を招く


故人の縊死により


聰明な殺意


竜の寺殺人事件


十二秒の誤算


京都詩仙堂殺人事件


愛の飛鳥路殺人事件


危険な遊び


雛祭り殺人事件


京都・神戸殺人事件


京都やすらい祭の殺人


双子の棺


冷泉家の羽子板


坂本龍馬殺人事件


京舞妓殺人事件


盗まれたエメラルド


孤独な証言


偽装の回路


京都不倫旅行殺人事件


京都花の艶殺人事件


毎月の脅迫者


くらやみ祭に人が死ぬ


京都顔見世殺人事件


恋の寺殺人事件


呪われたルビー


楊貴妃殺人事件


死化粧は菊の花


哲学の小径の少女


京都大原殺人事件


胡蝶蘭殺人事件


平家伝説殺人ツアー


人形寺殺人事件


京菓子殺人事件


死人が夜ピアノを弾く


京都鴨川殺人事件


ツタンカーメン王のえんどう豆


あゝ華麗なる観劇記録


愛しの1996年


華やかな1997年


絢爛たる1998年


2010年03月19日
XML
カテゴリ:
三婆
新橋演舞場3月新派公演 『三婆』
平成元年の春、金融業の社長を務める武市浩蔵が急逝
妻である武市松子は目黒の豪邸で一人暮らしを始める
そこへ、妾だった北里駒代と、義妹の武市タキが転がり込んできた!
浩蔵の逝去により会社は倒産、そのあおりを受けて、駒代とタキが住む家は借金返済のために差し押さえられてしまったのだ
思いがけず同じ屋根の下で一緒に暮らすこととなった本妻・妾・小姑…
顔を合わすたびに言い争いは耐えない


果たしてその結末は!?

(公演あらすじより)

「三婆」は、有吉佐和子氏の原作をもとに、昭和48年に舞台化されて以来、度々上演を重ねている傑作喜劇
自分も過去に、今は無き芸術座で、池内淳子氏・加藤治子氏・渡辺美佐子氏と言う顔触れで観劇したことがある
遺産相続、高齢化社会と、取り扱っている題材は現代にも通ずる話で、その風刺の効いた内容は長い年月を経ても色褪せることはない

この作品の見所は、なんといっても本妻・妾・小姑という女三人の闘い

そんな泥臭い展開を期待していたのだが、今回の新派で上演された「三婆」は時代設定を現代に置き換え、さらには登場人物も増えていて、また一味違った まるでホームドラマのような作品に仕上がっていた それはそれでいいのだが、話を膨らませたことによって、印象が散漫になった感は否めない
また、無理にドタバタ喜劇に仕上げようとしていて、ちょっと忙しなく思えた

老いることの哀しみ、残酷さを見せつけられるので、自分の老後を重ねて見てしまい、観劇中は辛辣な気分になってしまう
けれども、三婆を演じる水谷八重子氏、波野久里子氏、朝丘雪路氏という芸達者なお三方のパワフルさに圧倒され、 観終わった後は、不思議と晴れ晴れとしたものが残っているのだった


新橋演舞場3月新派公演
『三婆』
3月5日(金)~3月25日(木)まで
出演/武市松子…水谷八重子/北里駒代…波乃久里子/武市タキ…朝丘雪路/園田文江…中田喜子/エリザベス・藤野・はるみ…藤田朋子/二宮三郎兵衛…安井昌二/川田則子…中島唱子 ほか







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月27日 19時46分33秒
[舞] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: