PR
フリーページ
こんばんは
久々に日記を書いています。
最近、酒場のオヤジRobは
「ミクソロジスト」となるべく、
日々精進しております。
「MIXOLOGIST:ミクソロジスト」
とは何ぞや?
と聴きなれない言葉なのですが、
最近NYやヨーロッパなど、
セレブの間で人気の プレミアム・ウォッカ
を使って
旬のフルーツ・野菜・ハーブ・香辛料
を
ふんだんに使用したカクテルを調整するバーテンダー・・・。
簡単に言うと「バー・シェフ」となるのでないでしょうか?
7~8年前からフレッシュフルーツを使った、
「フレッシュ・マティーニ」は定着しましたが、
さらに一歩進んだ技術を使います。
何が新しいかというと、「グリル」など
素材を焼いたり、炙ったり、焦がしたりと
火を使った処方を盛り込んであるんです。
詳しくはまた、レシピつきで解説するとしまして、
現在R'S Barでは瓶入りの既成のジュースは殆ど使っていません。
せっかちな博多っ子には作成するまで少々お時間を頂くのですが、
「待たされている・・・」と、感じさせない
見せるカクテルでもあるということなんです・・・。
続く・・・。
商品の紹介
(Bar)
(プレミアム・ウォッカ)
グレイグース ウォッカ(Grey Goose Vodka)
●「グレイ グース」(フランス産)は、
1997年に誕生したフランス産最上クラスのウルトラ・プレミアム・ウォッカです。
グレイ グースはHigh-endのバー市場にエントリーするために、
最高級品質を徹底的に追求しました。
製造方法、原材料、生産地、パッケージの全てを追求し、
最高の知恵と、努力、こだわりの集大成です。
●発売すると、この驚くほどの高品質が評価され、
瞬く間に「World’s Best Tasting Vodka」に評点されました。
(1998年。ビバレッジ・テイスティング・インスティチュート主催の
ブラインド テイスティング コンテストで最高得点96点を獲得)*
*ベバレッジ テイスティング インスティチュートは、1981年設立。
ウォッカ部門では、40以上のブランドの
「スムースネス」「ノージング」そして「テイスト」をブラインド テイストして、
100点満点で評価されます。
世界でも最もテイストに厳格なコンテストの一つと考えられています。
●アメリカを始め、全世界的に大ブレイク中の「グレイ グース」は、
その類まれなる世界No,1の品質とラグジュアリーなボトルデザインが評判を生み、
プレミアムスピリッツの中で5年間連続平均成長率も世界中No,1(Impact誌調べ)
のウルトラ・プレミアム・ブランドです(1999年ー2003年連続平均70%増)。
すなわち、ブランド指名もNo,1の成長率といえるでしょう。
まさに、あらゆる意味で“世界No,1 ウルトラ・プレミアム・ウオッカ”と言えるでしょう。
●ラグジュアリーな魅力を保証する秘密は、
(1) こだわりの5ステップ蒸留。
(2) フランス最高クラスのブランド小麦だけを使用。
(3) コニャック地方、シャンパーニュのライムストーンから湧き出る
“ナチュラル スプリング ウオーター”だけを使用。
(4) 生産に長い時間を要する「スモールバッチ」。
(5) セラーマスターが、全製造工程をフランス国内で厳格管理。
などの他に類を見ない“ウルトラ・プレミアム製法”にあります。
ビボロワ・シングルエステート
●『ビボロワ』とはポーランド語で「極めて美しい、洗練されたもの」と
いう意味を持っています。
その名に違わず、世界的に有名なポーランドの建築家、
フランク・ゲーリーがデザインしたボトルは、これまでにない、
斬新で洗練された独特のスタイルに仕上がっています。
もちろん味わいも、ストレートでも口当たりがよく洗練された味わいとなっています。
ベルヴェデール
●「ベルヴェデール」は、原産地であるポーランドでは「美しい」
(beautiful to see)という意味を持つ。
その名の通りに、洗練されたボトルデザイン。
また、ダンゴウスキー・ゴールド・ライ麦のみを厳選、
11の工程を経て硬度0になった精製水を使い、
4回の蒸留と33回の品質管理検査を重ねて産み出される。
ベルヴェデールは、グレイグース、ショパン、レベル、ケテルワンと
5本のスーパープレミアムウォッカのひとつ。
マドリッドでは、クランベリージュースのカクテルが流行。
オーストラリアでは、ベルヴェデールにハイビスカスの
インフュージョンが流行っている。
コスモポリタンには、バニラやジンジャーを加えることもあるし、
コリアンダーもいい。
アブソルート レヴェル
●アブソルートからニューリリースの「レヴェル」は、
厳選された冬小麦を丁寧に何回も蒸留を重ねて造られた、
プレミアム・ウォッカ・・・。
酒名のアブソルート(究極の)に恥じない、
豊かな香味とクリアな口当たり、
完璧なバランスとスムースな飲み口で、ロックやストレートがオススメです!
プレシスウォッカは、スウェーデンの大自然から生まれた、
限りなくクリーンで高品質な味わいが特徴です。
ボトルにも一見の価値あり!
プレシスウォッカ
●プレシスウォッカは、なんと!
スウェーデンのガラス職人が造った“吹きガラス”のボトルが使用されています。
そのため、一本として同じ形がなく、
アメリカではプレシスウォッカの空き瓶待ちをしている人もいるというほどです!
まさに、スウェーデンの大自然と人の技術が一体となって生まれた、プレミアムウォッカ
酒場のオヤジでした。
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ (オヤジマーク™©)
キーワードサーチ
購入履歴