全30件 (30件中 1-30件目)
1
9月も今日で終わりです。月の後半まで残暑が続いて、暑さの厳しい月でした。仕事はちょうど決算と決算の合間になりますので、大きなイベントはありません。それでも、会社での特有のイベントが相次いでおり、忙しい月でした。新リース会計基準の正式導入も決まりましたので、今後の対応が忙しくなってきます。サステナビリティ保証の導入と重なる可能性もあり、少し先ではありますが、大変なことが予想されます。9月も時間を作って、色々な方とお会いすることが出来ました。また追ってブログに載せていきますが、良い学びをたくさん得ることが出来て、とてもありがたい経験になりました。マラソンシーズンインを目前に控え、9月も走り込みました。柴又100Kの再現ランも無事にコース全てを走り終え、また山手線一周ランも走り切りました。定年ランニング ゼロから始める50代から70代のためのランニングの教科書 [ 中野ジェームズ修一 ]内視鏡検査や人間ドックなど、体のケアにも努めました。読書や講演から、体の整え方も色々と学び、実践してきました。その結果、体調不良も徐々に回復し、シーズンは何とか通常のコンディションで迎えることが出来そうです。月の終盤には涼しい気候になりつつあり、ようやく走りやすくなってきました。銀座ランなどのイベントで、リフレッシュも出来ました。マラソンの楽しさも、改めて認識したような気がします。9月の走行距離は270kmでした。山手線一周ラン以外はそれほどロングをやった記憶はないのですが、それでもコンスタントに走れた結果だと思います。明日から10月です。マラソンシーズン初戦、まずは残り2週間を切ったえちご・くびき野100kmマラソンに向けて、最後の仕上げをしていきたいと思います。
2024年09月30日
コメント(0)
先日も書きましたが、adidasのシューズが足に合いませんでしたので、今後のレース用に予定していたシューズが使えなくなりました。新たにシューズを購入しても、フルマラソンやウルトラマラソンのレースに使えるようになるには時間がかかるので、シューズのストックが必要です。今、レース用に履いているシューズは、NIKEのエア ズームペガサスです。昨年3月の東京マラソンの直前に急いで購入したシューズで、1年半ほど履いています。ズームペガサスは過去より私の足にはマッチしているので、このペガサスは3足目です。今のシューズを1年半ほど使っていることで、恐らくあと半年ぐらいでレースには履けなくなってくると思います。その時に備えてアディゼロを購入したのですが、これはマッチしませんでした。そのため、急いで対応しなければなりません。アディゼロを諦めたその日に、すぐにシューズを買いに行きました。家の近所でいつも行っていたスポーツ用品店が、なぜかNIKEのシューズを置かなくなってしまいましたので、別の店に行きました。NIKE AIR ZOOM PEGASUS 41 GS ナイキ エア ズーム ペガサス 41 GS 24-07-S#70ここは多くのメーカーのシューズを置いているので、色々と見ながら探しました。NIKEも種類がたくさんありましたので、探してみると、エア ズームペガサス41が見つかりました。最新はもう41なのかと思いながら、試し履きをしてみました。サイズを2種類試してみて、27.0を購入しました。メーカーによってサイズのフィット感が違うので、NIKEでは27.0になりました。普段は慣らしていくために、まずは普段履きから始めていきますが、時間の関係もあるので、いきなりジョグで慣らしてみました。やはり、履きなれたシリーズは合いそうです。うまい具合に足にフィットしている感じです。まだまだこれから慣らしていくには時間がかかりますが、しっかりとレースで履けるように慣らしていきたいと思います。来年早々のレースには履けるように、しっかりと慣らすことが出来ればと思います。
2024年09月29日
コメント(0)
9月も大詰めになりました。マラソンシーズンインまで、いよいよあと僅かです。今年のシーズン初戦は、いきなり100kmです。例年はハーフマラソンから始まるのですが、今年は様相が異なります。それでも、この時期としては恒例の、シーズンイン直前の朝ランで、サブ4ペースのペース走で調整します。夏の時期はスピード練習がどうしても不足するので、体の出来具合の確認も含めてのペース走です。コースは河川敷から、その先の公園です。河川敷はノンストップで行けるので、ペース走に適しています。曇り空のはっきりしない天気ですが、少しだけ気温が低くなりました。そのため、比較的快調にサブ4ペースで走っていきます。公園までは、片道6kmほどです。ここを数周して戻ると、ちょうど良いです。定年ランニング ゼロから始める50代から70代のためのランニングの教科書 [ 中野ジェームズ修一 ]この公園は、四季折々の景色が楽しめます。この時期は少し草も伸びていて、草むらで遊ぶ子供の姿が少ないのが特徴的です。1周700mの表示があり、走りやすいです。2周目は少しペースを上げて、気持ち良く2周走ります。ここで戻る予定でしたが、気持ち良いのでもう少し足を伸ばすことにしました。再び河川敷に戻り、キリの良いところまで行って、引き返します。帰りもそのまま淡々と刻んでいきます。思いのほか、きちんと走れました。結局、足を伸ばしたので22km走りました。ペースも5分28秒ペースでしたので、2時間ちょっと走れました。スピード練は不足気味でしたが、まずまずの仕上がりです。ここからは怪我や体調不良に注意して、シーズン初戦に向かっていきたいと思います。
2024年09月28日
コメント(0)
西武鉄道がSDGsの取り組みとして、他社から譲り受けた環境負荷の少ない車両を走らせます。小田急電鉄、東急電鉄から譲り受けた車両を、「サステナ車両」としてリユースします。サステナ車両とは、他社から譲受した、環境負荷の少ないVVVFインバータ制御車両の、西武鉄道独自の呼称、と定義されています。自社での開発ではなく、他社からの譲り受けは珍しい取り組みだと思います。西武鉄道では、サステナ車両を導入していくことで、2030年度までにすべての車両を、VVVFインバータ制御にすることを目指しています。このため、小田急電鉄から「8000形」、東急電鉄から「9000形」を譲り受けます。この取り組みは、2023年9月26日に3社の連名でリリースされました。そして先日、小田急電鉄から譲り受けた車両のデザインと車両形式が決まったとのリリースがありました。デザインは社内公募され、西武のコーポレートカラーである「ブルー」「グリーン」をベースに、「永遠」や「発展」、「繁栄」を表す市松模様にアレンジしたデザインを採用しました。このデザインは列車の点検、整備を行う、入社3年目の若手社員が発案したものだということです。車両形式は、小田急電鉄の「8000形」であることを踏まえ、「8000形」とすることになりました。新造車両の導入に加え、サステナ車両を並行して導入することにより、省エネルギー化を加速させるとしています。西武鉄道2000系 さよなら2007F 4K撮影作品 2007F引退記念 営業運転&ラストラン [ (鉄道) ]私の実家は西武鉄道の沿線にありました。子供の頃から西武の電車に乗って、あちこちに遊びに行っていました。通学でも西武鉄道を利用していました。その頃のイメージが強いので、当時最新型車両だった西武新宿線の2000形で、学校へ通っていたことを今でも覚えています。池袋線は赤い車両もまだ多く走っていました。特急レッドアロー号は、子供の頃は憧れの特急列車でした。いとこが沿線に住んでいたので、小田急にも馴染みがありました。今でも小田急は身近な鉄道です。鉄道会社の枠を超えて、このような取り組みが進むのは、とても良いことだと思います。8000形のサステナ車両は、2024年度末より運行開始のようです。
2024年09月27日
コメント(0)
昨日で、このブログが7周年を迎えました。いつもお読みいただきありがとうございます。2017年9月にブログを書き始めました。丸7年が過ぎ、8年目に入ったことになります。当時は転職して約半年の頃でした。ブログと同じ年数だけ、転職してから時間が経ったこととなります。経理を取り巻く環境も、当時と比べると変化しています。会計基準をとっても、収益認識会計基準の導入で大きな変化があり、そして新リース会計基準の導入も決まっています。仕事の状況も大きく変わりました。当時は想像も出来なかったことが、現実には起こっています。そんな中でも、日々前を向いて前進しています。コロナ禍の苦難も乗り越えて、とにかく前に進んでいます。私を取り巻く環境も、ずいぶん変化がありました。両親が相次いで亡くなり、お墓も引越し、故郷にも何もなくなりました。光 サインプレート 『経理部』 PL110-72 60mm×200mm×3mm アルミ特殊仕上げ+アクリル黒 テープ付息子たちもまだ学生でしたが、すでに社会人になって時間も経ちました。2人とも中堅社員として、人のために、社会のために、日々仕事をしています。健康を害することもありましたが、さほど大きな病気をすることもなく、私も邁進しています。マラソンも進化しており、当時はメニエール病に苦しんでいましたが、現在ではウルトラマラソンを走るほどになっています。この年齢で、過去を振り返っても仕方ありません。これからも未来へ向かって突き進んでいきます。この9月の終わり頃には、別の思い出もあります。かつて駐在していた上海から日本に帰任したのが、この時期でした。正確には、2007年9月28日でした。上海虹橋発、初の東京羽田行きに乗って、帰任したのを覚えています。これまでは上海浦東から成田でした。虹橋から羽田への直行便が開通して、上海発の第一便に乗ったのを覚えています。そんな上海から帰国して、17年が過ぎました。振り返ると、ずいぶん昔のことになりました。皆様には引き続きお世話になります。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
2024年09月26日
コメント(0)
暑さ寒さも彼岸まで、と言いますが、本当にそのような気候になりました。ここ数日間、ようやく秋の陽気になってきました。先週の金曜日は、猛暑日でした。暑さの終わりが見えず、異常気象が続いていることから、秋の到来を待ち遠しく思っていました。土曜日に銀座ランをやった時も、まだまだ暑かったです。10km弱でもかなり汗をかき、銭湯に入った後は、なかなか暑さが引いていきませんでした。これが、一昨日あたりから急に涼しくなりました。一昨日は朝から小雨が降って、雨は上がっても空気が乾燥していました。この時は山手線一周ランをやっていましたが、途中から日差しが出て暑くなってきたものの、これまでとは確実に気候は違っていました。半分くらいは暑さがなかったので、走りやすかったです。おもしろtシャツ みかん箱 暑さ寒さも彼岸まで 【ギフト プレゼント 面白いtシャツ メンズ 半袖 文字Tシャツ 漢字 雑貨 名言 パロディ おもしろ 全20色 サイズ S M L XL XXL】そして昨日から、朝夕は特に涼しくなってきました。朝ランはこれまで通りTシャツ短パンですが、走り始めは少し寒く感じるようになりました。夜も帰りには日暮れも早くなり、気温も下がってきました。先週までは半袖のワイシャツで仕事に行っていましたが、さすがに長袖に上着も羽織るようになりました。季節が急に変わるので、体調管理が大変です。それでも、窓を開けていると風も心地良く、ようやく冷房も使わないようになりました。午後から夕方にかけて雨も降り、帰宅時はまた一段と涼しくなりました。秋の陽気になって、走りやすい季節となります。シーズンイン目前となりましたので、またこの季節を味わいながら走っていきたいと思います。
2024年09月25日
コメント(0)
昨日、えちご・くびき野100kmマラソンの練習を兼ねて、山手線一周ランをやりました。調べてみると、前回が2019年5月でしたので、5年振りの山手線一周ランになります。前回はランニング仲間がコーディネートしてくれて、神田スタートの外回りでのランニングでした。今回は西日暮里スタートの単独走で、内回りを走ります。山手線は30駅もあるので、スタートから駅間距離が最も短い西日暮里から日暮里を走ります。そして、鶯谷、上野、御徒町と下町ルートを走り、秋葉原、神田、東京と走っていきます。東京マラソンコースの再現ランでも走ったコースもあり、楽しく走れます。少し暑さも落ち着き、空気もやや乾燥して気持ち良いです。東京駅は、先日走ったばかりですが、ここからまた有楽町、新橋とお馴染みのコースを抜け、少し走りにくいコースに出ます。浜松町では工事の影響で少しぐるぐる走り、田町は駅前の工事で景色は一変しています。【送料無料】 サウンドトレイン E235 系山手線(30駅 Ver.)次の高輪ゲートウェイは、前回の時はまだ開業前でした。ここは大規模工事の影響で、駅まで辿り着くのが大変でした。そして品川から大崎までも苦戦しながら走り、ようやく五反田です。学生時代にトレーニングで走っていましたので、少し遠回りして、当時のコースを走って目黒へ出ます。目黒から恵比寿へ向かうあたりで、強い日差しが出てきました。暑さとの戦いになります。渋谷、原宿、代々木、新宿と、このあたりは人が多く走りにくいです。人をかき分けながら新大久保、高田馬場、目白、そして池袋までやってきました。このあたりになると、だいぶ疲れも溜まっており、我慢の走りになります。池袋からは残り5区間です。しかしながら、この池袋から大塚までが長く、また工事の影響でなかなか線路沿いに走れず、苦戦します。何とか大塚まで辿り着き、巣鴨までは上り坂も多くなってきました。ここを越えて、駒込までは比較的近く、残りは2駅です。田端までがまた線路を離れていくので、距離を走ることになります。どうにか田端に到着し、最後の西日暮里まで気合を入れてスタートします。最後に上りもありましたが、何とか西日暮里まで完走しました。途中に遠回りもしましたので、トータル47kmを5時間26分かけて走破しました。ウルトラの練習には、ちょうど良い感じでした。最近、あまり長い距離を走っていなかったので、少し足に疲れが出るなど、課題も明確になりました。少し足を休めて、しっかりとケアをしたいと思います。練習も、このようにイベントの要素を入れると、楽しく走れるので良いと思います。
2024年09月24日
コメント(0)
大相撲9月場所も、昨日、千秋楽を迎えました。年内最後の東京での本場所も、無事に終わりました。9月場所は、関脇大の里の2回目の優勝で幕を閉じました。今年の5月場所で初優勝を遂げ、今場所も圧倒的な強さで優勝を成し遂げました。審判部は、大の里の大関昇進を審議するために、臨時理事会の招集を要請しました。八角理事長がこれを承認したことから、事実上、大の里の大関昇進が決定しました。大の里は、まだ入門して1年4ヶ月です。入門して9場所での大関昇進は、史上最速の昇進になるかと思います。まだ大銀杏が結えない大関も、過去にはいなかったのではないでしょうか。今後、横綱昇進も期待されます。十両では、休場が続いて十両に陥落していた尊富士が優勝しました。3月場所では、新入幕で幕内最高優勝を遂げた実力者です。力士の世界【電子書籍】[ 33代木村庄之助 ]怪我も癒えて、十両では圧倒的な強さで優勝しました。早く幕内に戻って、また活躍されることを期待します。その一方で、元大関の関脇貴景勝が、場所中に引退を発表しました。28歳の若さでの引退は残念ですが、ここ最近では首の怪我に苦しめられ、とても相撲が取れる状態ではないように見えました。優勝4回を果たしたのは、大変立派でした。今後は年寄湊川として、後進の育成に励むこととなります。そして、第38代木村庄之助が千秋楽で65歳の誕生日を迎え、定年を迎えました。昨年、9年振りに木村庄之助に昇進し、今場所、木村容堂が第42代式守伊之助に昇進したことで、本当に久しぶりに立行司が2人揃いました。それは僅か1場所であるのは、もちろんわかっていました。庄之助は、千秋楽で初土俵から50年の行司人生を終えました。今年の本場所も、あとは11月の九州場所を残すのみとなりました。千秋楽が終わると、本当に寂しいものです。
2024年09月23日
コメント(0)
先日、再び銀座をベースにした練習会を行いました。前回も利用した、銀座にある住友生命のVitality plazaをベースに、周辺のコースのランニングです。銀座4丁目の交差点に、プラザはあります。正に銀座のど真ん中という素晴らしいロケーションです。12時に集合しました。当初は4名で実施予定でしたが、残念ながら急遽仕事が入ってしまって欠席のメンバーも出たため、少人数での実施になりました。12時から歩行者天国になるので、多くの人が出ています。人の波を掻き分けながら、皇居までは信号待ちもあり、のんびりと行きます。日比谷に出てから少し外堀通りを走り、二重橋あたりで内堀通りに入ります。ここからいつもの皇居ランになります。休日の昼過ぎで、観光客の姿は多いですが、ランナーの姿はさほど多くありません。9月後半とは言え、季節外れの暑さが続いているせいでしょうか。パンダ銭湯 ランチトートバッグ ランチトートバッグ ギフト パンダせんとう 絵本館 ツペラツペラ tuperatupera グッズ皇居のアップダウンを、軽快にとはいきませんが、走破していきます。半蔵門までの上りは、毎回良い練習になります。上りを終えてからは、一気の下りです。ここもいつもの通り桜田門まで下っていき、左折して中に入っていきます。かなり蒸し暑く、体力に足も消耗してきましたので、ここから再び外堀通りに出て、日比谷から丸の内仲通りを走ることにします。丸の内仲通りは、東京マラソンの最後の1kmです。この石畳みのコースには、色々な思い出があります。皆でそんなことを話しながら、最後の和田倉門のゴールを目指します。ここが東京マラソンのゴールだと再確認して、銀座へ戻ります。これでトータル9kmほどのランニングでした。楽しく走れて、良い練習になりました。銀座プラザに預けておいた荷物を取って、徒歩で銭湯に向かいます。銀座にある金春湯にゆっくりと入り、汗を流してくつろぎました。銀座の街中にある銭湯は、また乙なものです。堪能出来ました。その後は新橋まで移動して、打ち上げです。昼間でも多くの人が飲んでいるお店で、慰労を兼ねての打ち上げです。コーラとジンジャエールをたくさん飲みました。すっかりソフトドリンクの打ち上げにも慣れました。楽しく歓談出来て、満足の1日でした。また銀座ランをやりたいと思います。
2024年09月22日
コメント(0)
MLBドジャースの大谷翔平選手が、史上初の快挙を成し遂げました。ホームラン50本、盗塁50個の「50ー50」を達成しました。今シーズンからドジャースに移籍した大谷選手は、今シーズンは手術の影響もあり投手を封印、打者に専念しています。開幕から主に2番を打ち、ムーキー・ベッツ選手が故障離脱してからは1番を打っています。これまで投手と打者の二刀流で、ベーブ・ルース以来となる記録を打ち立ててきた大谷選手ですが、打者一本となる今シーズンはどのような活躍をするのか注目されていました。また、これまでと違い、優勝を争う強いチームへ移籍したことで、変化もあると思っていました。多少の好不調はあったものの、目覚ましい活躍を遂げ、試合前までホームラン48本、盗塁49個となっていました。そして、マイアミで行われたマーリンズ戦で、大記録が生まれました。初回、右中間フェンス直撃の二塁打で出塁し、いきなり三塁盗塁を成功させました。これで50盗塁の大台にのせました。2回にはライト前タイムリーから二塁盗塁を決め、「48-51」としました。ここから信じられないような「ショータイム」が加速します。ナイキ メンズ 野球 ロサンゼルス・ドジャース レプリカウェア 大谷翔平選手レプリカ HOME L-D17 : ホワイト NIKE6回にライト2階席へ49号2ランで偉業に王手をかけると、続く7回にはレフト越えに50号2ランを放ち、遂に偉業を達成しました。ビジターゲームなのですが、敵地のマイアミも騒然となり、ファンは快挙を讃えました。そして何と、9回には3打席連続となる51号3ランをライトに放ちました。この日の大谷選手は3打席連発を含む6安打10打点2盗塁の大暴れで、メジャー史上初の「50ー50」からの「51ー51」を達成です。チームも20ー4で大勝を収め、12年連続プレーオフ進出を決めました。最早、言葉も出ないほどの凄さに、世界中が熱狂しました。SNSでの反応も凄く、中には「広島カープの今シーズンのチーム本塁打と盗塁数とほぼ同じ」などという「大谷翔平=広島東洋カープ説」などが話題になりました。また、元日本ハムの杉谷拳士選手は、2021年に54試合出場して残した成績(本塁打2、打点9、盗塁2)を、大谷選手はわずか1日で上回った(本塁打3、打点10、盗塁2)ことに、自らも反応しています。本当に凄すぎる大谷選手です。怪我だけには気をつけていただき、これからも益々活躍していただきたいと思います。
2024年09月21日
コメント(0)
9月も20日だというのに、まだまだ異常な暑さが続いています。今朝の天気予報を見ると、猛暑日の予報が出ていました。去年の今頃も、同じように暑さが続いていました。暑さ寒さも彼岸まで、と言います。確かにもうすぐお彼岸で、予報でもこの週末以降は暑さは和らいでくる、という予報になっています。それでも、今朝は全く違います。朝ランの時も、真夏の頃と変わらない陽気で、汗をいっぱいかきました。通勤時も、お昼を食べに外へ出た時も、猛烈な暑さでした。仕事を終えて帰宅する時も、会社の外に出たら、まだ空気が暑く感じました。★連日の猛暑日で助かり!★ネックバンド 冷感クールリング ネッククーラー クール リング 冷感グッズ 冷却チューブ アイス クールバンド 子供 キッズ 保冷剤 アイス アウトドア スポーツ グッズ 大人 子ども 暑さ対策 アイスネックリング 冷却リング リング ネックリング 夏昨日は夕方に、激しい雨が降りました。雷も鳴って、場所によっては雹が降ったというニュースもありました。私が子供の頃などは、9月に入ると暑いものの、だいぶ暑さは落ち着いてきたように思います。雨も降りましたが、現代のゲリラ豪雨のような降り方はほとんどなかったように思います。いわゆる、夕立ちという雨の降り方でした。今とはだいぶ様相が異なります。東京などは、観測史上最も遅い猛暑日ということです。また、熱中症警戒アラートも全国各地で出されており、9月としては最多ということです。明日からは秋雨前線の影響で、雨の予報が出ています。それと同時に、最高気温も30℃を下回る予報になっています。9月もあと10日ですが、秋の気持ちの良い気候にはなかなか巡り会えません。体調管理に気をつけて、毎日を過ごしたいと思います。
2024年09月20日
コメント(0)
中日ドラゴンズの立浪監督の退任が決まりました。昨日の試合に敗れた後、球団に辞意を伝え、その場で了承されたということです。立浪監督は2021年オフに、ドラゴンズの監督に就任しました。同時期に、日本ハムの新庄監督、ソフトバンクの藤本監督も新監督に就任しており、新監督3人就任とニュースになりました。長年低迷が続くドラゴンズの立て直しを期待されましたが、2年連続最下位、そして今シーズンも昨日の敗戦で単独最下位と、苦戦しています。今年の4月には一時単独首位に立つなど、投打が噛み合った時期もありましたが、長くは続きませんでした。このままのペースでいくと、球団新記録の3年連続最下位も現実のものになりそうです。成績不振の責任を取っての辞任は、やむを得ないと思います。現役ドラフトで移籍した細川選手が主軸を打つまでに成長し、岡林選手や福永選手、石川選手、田中選手、村松選手など、野手も少しずつ育ってきていました。投手も高橋宏斗投手がエースに成長し、松山投手や松木平投手などの若手も伸びてきました。1年目のオフにはレギュラー二遊間だった京田選手、阿部選手をトレードで放出し、積極的な補強を行いました。若手の積極起用にも踏み切りましたが、なかなか投打が噛み合わない試合が続きました。月刊ドラゴンズ増刊号 中日ドラゴンズファンブック2024【電子書籍】負けが混むことで、采配や選手起用にも、多くの批判が寄せられました。他のチームと比べると、ヒットは打っているものの、得点が少なく、ベンチワークにも疑問点がありました。広いドーム球場を本拠地にしているので、落合監督時代のような、しぶとい野球で接戦を守り勝っていく強さを求めていました。残念ながら、立浪監督がどのようなチームを目指しているのか、あまりよくわからないままでした。テレビやネットなどで見ていると、監督やヘッドコーチと選手の間に大きな溝があるように見えました。立浪監督のマネジメントも、今の時代には合わないようにも思いました。そう考えると、同時期に就任した日本ハムの新庄監督は、同じ期間でチーム改革に成功しました。選手も伸び伸びとプレーしているように感じます。球団はこれから、後任監督選びに着手するということです。色々な方の名前が既に出ていますが、10年以上低迷しているチームを立て直すには、並大抵のことでは実現出来ないと思います。フロント、編成も含めて、親会社の姿勢を見ると、今後も多難のように感じます。立浪監督、まずはお疲れ様でした。
2024年09月19日
コメント(0)
最近、「定年ランニング」という面白い本を読みました。徳間書店から今年の7月に発売されたばかりの書籍です。著者は「青トレ」などでお馴染みの、青山学院大学のフィジカルトレーナーなどでご活躍の中野ジェームズ修一氏と、ノンフィクションライターの伊東武彦氏の共著です。タイトルを見ただけで響くものがあり、購入しました。「走ることは、生きること」という書き出しから始まります。会社人生も一段落したこそ、仕事に代わってやりがいのある趣味を見つけましょう、という提起です。走ることで心と体の健康を整え、人生の新たな楽しみとして、ランニングをすることの楽しさや素晴らしさを伝えています。身近な趣味として、50代以降からランニングを始めるための教科書&生き方本、という紹介になっていますが、その通りの内容です。お2人の著者の対談形式での展開は、なかなかユニークです。頷けるやり取りも多く、対談形式なのでスラスラと読めます。また、多くの方が知りたい質問への回答形式も採用されています。ランニングの良さ、ランニングを始めるにあたって、また習慣化、日常化するには、など、興味深い内容が多く盛り込まれています。定年ランニング ゼロから始める50代から70代のためのランニングの教科書 [ 中野ジェームズ修一 ]また「タイム狙いでなく、歳を重ねても10kmを走れるか」という記載もあります。タイムは年齢を重ねると、出にくくなってきます。それよりも、60代、70代以降になっても10kmを走れる、ということは、非常に素晴らしいことだと思います。よこはま月例マラソンでも、かなりのご高齢の方を毎月お見かけし、いつも3kmを走っておられます。この方のように、何歳になっても、タイムではなく10kmを走れるのは、かなり意義のある目標だと思います。この発想は、目から鱗でした。このことは、私の新たな将来の目標に付け加えたいと思います。私の今の状況との親和性を強く感じる一冊でした。非常に分かりやすく、また読みやすくて、すぐに読み終えました。是非、多くの皆様に読んでいただきたい一冊です。お勧めします。
2024年09月18日
コメント(0)
すかいらーくホールディングスが、九州のうどんチェーン「資さん(すけさん)うどん」を展開する株式会社資さんを買収したと発表しました。資さんの全株式を取得することを発表しています。10月中をめどに大株主の投資ファンド、ユニゾン・キャピタルなどから全株式を取得し、資さんを100%子会社とします。資さんうどんのブランドは維持するとしています。資さんうどんは、1976年に北九州市で1号店を開業しました。福岡県を中心に約70店を展開しています。2018年にユニゾン・キャピタルが株式を取得して出店を加速させるとともに、エリアの拡大に挑んでいます。昨年11月に大阪市に出店して関西に初進出したほか、今年7月には東京都内に期間限定店を設けています。つい先日も、今年の冬に東京に進出することを明らかにしていました。両国エリアに都内1号店となる店舗をオープンする計画で、詳細は今後発表するとしています。【スーパーSALE割引開催中!】肉うどん ( 5人前 ) 資さんうどん お取り寄せ 食品 冷凍うどん 九州 うどん チェーン 福岡 お土産 送料無料 北九州 土産 福岡 うどん 取り寄せ 九州 お土産 スケサン 助さん 佐さん 肉ごぼ天うどん 九州 うどん 取り寄せ 福岡市 資さん 名物資さんは「「北九州の資さん」から「九州の資さん」へ、そして今後は「日本の資さん」「世界の資さん」を目標に、あらゆる地域のより多くのお客さまに心を込めた最高の一杯を通じて幸せをお届けできるよう、グループ一丸となって邁進してまいります」としています。すかいらーくHDは「北九州のソウルフードとして愛され続ける資さんの味、歴史を尊重し大切に守り続けたい」としています。北九州周辺でしか食べられないローカルフードであった資さんうどんですが、九州全県に出店を完了し、中国地方から関西にも出店を広げています。東京出店も決まっており、今後、出店を加速していくと思います。その点では、すかいらーくとの相性は良さそうです。東京には丸亀製麺やはなまるうどんなどの競合はありますが、九州のうどんを提供している店舗は、ほとんどありません。今後、独特の柔らかいうどんがどのように評価されるか、気になります。ローカルフードの首都圏への進出が、どのような結果になるか楽しみです。
2024年09月17日
コメント(0)
柴又100K再現ランも、残りは10kmになりました。最後の10kmを走ってしまおうと思います。一昨日に走り終えた三郷まで、電車で移動します。この区間は何度も走ったことがあるので、勝手はよくわかっています。この2日間の疲れもありますので、ゆっくり目のペースで行くこととします。三郷駅をスタートして、すぐ近くの河川敷へ出て、最後の10kmを走り始めます。今日は曇りで、今にも雨が降りそうな天気です。日差しがないのでその点は楽ですが、湿気が多くてジメジメしています。三郷から最後の10kmは、いつも大会の時には色々な思い出があります。大体、排水機場のあたりが一番キツく、足が止まりそうになったり、地面に這いつくばっていたりと、最後の地獄を見る地点です。今日は3kmほどしか走っていないので余裕ですが、思い出すと感慨深いものがあります。そのまま走っていきます。このあたりでも、まだ途中は草が生い茂っているところがたくさんあります。ランナーや、サイクリストとすれ違う時も、お互いに道を譲りながらです。三郷保育園が見えると、もうすぐで埼玉県にお別れです。そして、左手側のゴルフ練習場を見ながら葛飾大橋を過ぎると、サイクリングコースから河川敷に降ります。柴又の老舗キット 柴又のだんご屋 【 手作りキット おもちゃ 玩具 工作 店 オモチャ 巣ごもりグッズ ドールハウス 】ここまで来ると、本番では残り3km弱となり、最後の給水所のあたりです。いつももう真っ暗で、最後の給水を取って、気合を入れてゴールに向かっていきます。今日は、来年開催されるはずの柴又100Kの最終盤をイメージして、淡々と走っていきます。そして、常磐線の鉄橋を越えると、残り1kmです。右手に金町浄水場が見えると、間もなくゴールです。かつては料亭の川甚が見えて、その左がゴールでしたが、数年前に廃業してからは、その姿を見ることは出来ません。そのまま左へ曲がり、本番のゴール付近まで突っ走りました。柴又100K再現ランのゴールです。7月15日の初回から数えて5回で、計100kmを走破しました。単調なコースに暑さもあり、なかなか厳しい走りでしたが、良い練習になりました。来年はまた、是非柴又100Kを走りたいと思います。その日のために、また練習を続けたいと思います。
2024年09月16日
コメント(0)
今日はまた月例マラソンの日です。今日が2013年8月にマラソン大会に初めて出場してから、区切りの200回目のマラソン大会出場になります。この記念すべき200回目は、やはり月例マラソンでした。狙ったわけでなく偶然ですが、初参加と200回目がいずれも月例マラソンになりました。真夏のような暑さが続いており、朝から日差しが刺すように暑いという、今日も厳しいコンディションです。200回目を飾るにふさわしい、タフなレースになりそうです。久しぶりに参加したランニング仲間と合流し、今回も1kmからフル参戦です。スタートの1kmは、いつもの通りアップ代わりに入っていきます。うっかりウエストポーチを忘れてしまったので、スマホを手に持って走りました。少し走りにくいですが、後半粘って4分38秒とまずまずのペースでした。次の3kmは、少しペースを落として様子を見ようと思います。昨日のランニング中に左足首を少し捻ってしまった違和感があるので、無理をせずに流します。わたし、世界を走ってます 20代で43カ国のマラソンを走って見えてきたこと [ 鈴木ゆうり ]痛みまでいかないですが、違和感がなくなるまでのペースまで落とすと、大体5分/km以下でした。このペースを維持して、15分5秒の5分ペースで走り終えました。そして予想通り、暑さの影響で残り2本も3kmに変更になりました。2本目の3kmは、1本目と同じくらいのペースで行きます。スピードを上げると違和感が出るので、5分よりも落とします。着地も出来るだけ接地時間を少なくするようにして、フォアフットをいつもよりもより意識します。ここは1本目より落としたので、15分13秒の5分4秒ペースでした。この程度であれば、違和感なく走れました。そして最後の3kmです。暑さも厳しくなってきたので、最後はランニング仲間と2人でジョグで流しました。疲れが溜まってきたので、ちょうど良い感じで終わることが出来ました。最後の3kmは17分24秒の5分48秒ペースで終えました。こうして、暑さの中の200回目のマラソン大会を無事に走り終えました。長いことやっていると、色々な思い出があります。間もなく、今シーズンのマラソンシーズンが始まります。また新たな思い出作りを楽しみたいと思います。
2024年09月15日
コメント(0)
今日は柴又100Kの再現ランの続きです。前回が約1ヶ月前でしたが、1ヶ月後の今日もまだまだ厳しい暑さが続いています。前回が暑さにやられて、50kmから65kmまでしか走れませんでした。しかも最後の5kmほどは歩くという、正に撃沈したランでした。残り35kmですので、この暑さを勘案すると、あと2回で完走という計画を立てます。今回は春日部からスタートして、三郷を目安に25kmを目標にします。電車とバスを乗り継いで、スタート地点を目指します。乗り換えなどもあって、家からスタート地点までは2時間ほどかかりました。バスの中には、最後は乗客は私しかいないという状況でした。そんな中で、65km地点からスタートします。スタート時点で、既に気温が28℃あります。既に強い日差しを浴びて、汗が流れます。大会の行われる5月とは、だいぶ光景が違います。コースによっては草木が生い茂っており、とても狭くて走りにくくなっています。走る季節によって、感じ方も違うものです。今日は前回よりはまだ良いですが、それでも暑さが厳しく、水分補給をこまめに行っていきます。途中で、コースの一部が工事のため通行止めになっていました。仕方ないのでコースアウトして、少し一般道を走ります。コンコンブル ( concombre ) デコレ ( DECOLE ) 旅猫 「 柴又 フーテンの猫 」 ZCB-59734 まったり いやしの マスコット .すると、大会で走っている時は気づかなかったカフェや、色々な景色が目に入ってきます。少しだけ道を外れただけなのに、不思議なものです。日が高くなり、気温もどんどん上がってきました。無理をせずにペースを落としていきますが、日陰のないコースなのでじわじわと体力を消耗していきます。未舗装の道は、こういう時はきついです。何とか粘っていき、三郷を目指します。遠くに鉄道の鉄橋が見えてきて、三郷の街の様子も近くなってきました。大会の時は夕方に通り過ぎる時の光景ですが、今日は暑さでバテバテです。何とか三郷まで到着しました。65kmから90kmまでの25kmを、どうにか走り終えました。これで残りはいよいよ10kmとなりました。近いうちに、最後の10kmを走ってしまおうと思います。
2024年09月14日
コメント(0)
ランニングを始めてから12年になります。その前にやっていた空手が14年でしたので、まだまだ2年及びません。初めて出場した大会は、よこはま月例マラソンでした。2013年8月に初出場して、11年間出場を続けています。毎月第3日曜日は、必ず参加しています。最初の頃は、大会が重なった場合などの棄権という制度があることを知らず、数ヶ月出場出来ない時がありました。エントリーして参加費を払っておけば、棄権でも連続出場記録は続くと知ってからは、必ずエントリーしています。これのおかげで、連続出場は114ヶ月になりました。次の表彰は、連続150回出場です。あとちょうど3年です。その頃はどのような状況になっているのかわかりませんが、頑張って出場を続けたいと思います。走ることの楽しさと、続けることの尊さを感じさせてくれる大会です。わたし、世界を走ってます 20代で43カ国のマラソンを走って見えてきたこと [ 鈴木ゆうり ]フルマラソンは26回走りました。初マラソンのつくばマラソンが2014年11月でした。サブ4で走ることが出来て、これまで味わったことのない達成感を感じたことから、サブ4は続ける目標になりました。タイム的に危なかったこともありましたが、現在まで何とか連続サブ4は続いています。これからも頑張って、可能な限りサブ4を続けたいと思います。年齢を重ねても、努力と工夫でやれることを証明したいです。そしてウルトラマラソンは8回走りました。2018年6月の柴又100Kの60kmの部を完走してから、ウルトラマラソンの恐るべき魅力にはまりました。100kmは3回完走しましたが、これまでは1年に1回だけ100kmを走るのが目標でした。今年の6月にいわて銀河ウルトラマラソンで100kmの自己ベストを出し、同じ月に函館マラソンをサブ4で走った時に、まだまだ進化出来る手応えを感じました。今年はあと2回、100kmを走ります。過去にない挑戦の年になりますが、やれることを証明したいと思います。これまで199回のマラソン大会を走りました。200回目のマラソン大会は、もうすぐです。
2024年09月13日
コメント(0)
毎日「●●の日」という記念日がありますが、9月12日はマラソンの日だそうです。今朝のテレビで話しているのを耳にして、正直なところ初めて知りました。マラソンの由来となったマラトンの戦いが、紀元前450年の9月12日に起こったことから、この日がマラソンの日になったそうです。ペルシャの大軍がアテネを襲いマラトンに上陸したのを、アテネの名将ミルティアデスの奇策でこれを撃退し、フェイディピデスという兵士が伝令となって、アテネの城門まで走り、アテネの勝利を告げたまま絶命したと言われています。このマラトンの戦いでの勝利の知らせを、マラトンからアテナイの元老に伝えるために、兵士が約40㎞を走ったことが、マラソンの距離につながっているそうです(諸説あり)。1896年(明治29年)にアテネで第1回オリンピックが開かれるにあたり、この故事を偲んで、マラトンからアテネ競技場までの約40kmの競走が、初めてのマラソン大会のようです。何と、マラソンは第1回のオリンピックから開催されていたということです。さらに、日本が初めてオリンピックに参加したのは1912年のストックホルム大会です。この時、金栗四三がマラソンに出場しました。金栗四三 消えたオリンピック走者【電子書籍】[ 佐山和夫 ]マラソンは、日本が初めて参加したオリンピックでも、既に選手として参加していたことになります。そう考えると、非常に歴史があるということが言えます。因みに、1920年の第7回オリンピックまでは距離の統一はされておらず、約40kmであれば良いとされていたそうです。しかし、1924年の第8回パリオリンピックから規格統一が検討され、その際に1908年の第4回ロンドンオリンピックのマラソン距離42.195kmが採用されて、現在に至っています。この第4回ロンドンオリンピックでは、当初は、ウィンザー城からシェファードブッシュ競技場までの26マイル(41.843km)の予定だったそうです。しかし、王妃アレキサンドラが、バルコニーから見えるように「スタート地点を宮殿の庭に」と要望し、385ヤード(0.352km)延びたという逸話があり、結果的に26マイル385ヤード(42.195km)となったそうです(諸説あり)。そしてこの距離が現在に至るそうです。マラソンの日の由来を調べることで、色々なことを知ることができました。間もなくマラソンシーズンになります。シーズンインが待ち遠しいです。
2024年09月12日
コメント(0)
大相撲秋場所で、過去にない大記録が樹立されました。幕内の玉鷲が、初土俵から通算1,631回連続出場の史上1位の記録を樹立しました。玉鷲は、モンゴル出身の力士です。初土俵は2004年1月場所で、20歳と遅い入門でした。師匠の片男波親方によると、玉鷲はスポーツ経験もなく、ホテルマンを目指していたそうです。それでも、持ち前の努力で出世を重ね、2008年9月場所には新入幕を果たしています。何度か十両に番付を下げたこともありましたが、2013年7月場所からは、ずっと幕内で相撲をとっています。これまでの最高位は関脇で、2019年1月場所と2022年9月場所では、幕内最高優勝を果たしています。34歳2か月での初優勝は年6場所制となった1958年以降では、旭天鵬の37歳8か月に次ぐ、当時史上2位の高齢記録でした。この優勝を決めた千秋楽に、第二子となるお子様が誕生するなど、ドラマチックな初優勝でした。2度目の優勝の時は、横綱大関を総なめにして、37歳10ヶ月での優勝でした。この優勝は、旭天鵬を抜いて昭和以降の最年長記録です。【最大2000円OFFクーポン】玉鷲一朗関 優勝ミニ額 大相撲ミニ額 大相撲優勝額 平成31(2019)年1月場所 優勝 関脇 玉鷲一朗関(初優勝)優勝記念品 相撲グッズ 力士グッズ 相撲取りグッズ 国技館 限定品 記念品 コレクション 写真 H3101そして、今場所2日目に通算連続出場回数、初土俵からの通算連続出場回数が1,630回となり、歴代1位の青葉城に並び、3日目に単独1位になりました。記念すべき土俵は、かつて付人を務めた輝を破り、白星で花を添えました。片男波部屋は力士の少ない小部屋ですが、弟弟子2人ないし3人を一度に土俵に立たせて稽古をするという、独特の稽古で鍛えていると聞きました。実際に、NHKの大相撲中継でこの稽古の写真を見たことがあります。11月に40歳になる玉鷲ですが、体も取り口も若々しく、同じモンゴル出身の音羽山親方がまだ鶴竜親方だった頃、NHKの解説で、「玉鷲は若いですね。年をごまかしているのではないでしょうか」などと、冗談を交えた解説をしていたことがあります。これまでの記録保持者の元不知火親方の関脇青葉城は、初土俵から引退まで、1日も休場がないという、正に鉄人でした。その記録を更新した玉鷲は、正に真の鉄人です。これからも元気で、力強い相撲を取って、連続出場記録を伸ばして欲しいです。今日は残念ながら負けてしまいましたが、これからも応援しています。
2024年09月11日
コメント(0)
昨日で、連続休肝日が200日になりました。アプリに記録をすると、連続休肝日のメッセージが出ますので、毎日意識できます。2月から飲まなくなって、半年以上経ちました。2月の中旬頃にはビールを飲んだりすることもありましたが、やがて飲まなくなりました。会食時の食前酒にシャンパンが出た時に、成り行き上、飲んだのが最後です。それからは全く飲んでいません。以前は大会前に禁酒をしていました。フルマラソンのレースになると、1週間前から禁酒していました。その頃は飲みたくなることも当然あり、普段の帰宅ルートを変えて、居酒屋の前を通らないようにするなど、涙ぐましい努力をしていました。今思うと滑稽な感じがします。昔から知っている人と久しぶりに会って、酒を注文しないと驚かれることもあります。体の具合が悪いのかと心配されることもありますが、マラソンをこれからも楽しく走るために酒はやめた、と説明すると、大抵は納得されます。それでも、ビールを飲みたくなりませんか、と聞かれることもよくあります。不思議なことに、あれほど飲んでいたビールも、飲みたいと思わなくなりました。【正規品ノンアルコールスパークリングワイン飲料】『 1688 紅白ペア 750ml×6本セット 』御結婚御祝 結婚式 記念日 内祝 開店御祝 周年記念母の日 父の日 敬老の日 誕生日プレゼント ギフトハラール(HALAL)認定食品 アルコールフリー ゼロ最初の頃はノンアルコールビールをよく飲んでいましたが、最近はこれもほとんど飲まなくなりました。飲み会に行くと、大抵はソフトドリンクです。そういう点では、体質も変わりつつあるのかもしれません。この夏は、走り終わった後などには、コーラを飲むのが楽しみでした。ファミリーレストランなどに行っても、ドリンクバーでソフトドリンクを何杯も飲むことが多くなりました。これをビールやハイボール、ワインでやっていたので、確かにお金もかかっていたと実感します。体も疲れにくくなり、ランニングにも効果的です。飲まなくなってから、6月にはいわて銀河ウルトラマラソンで100kmの自己ベストを更新し、同じ月の函館マラソンでは、26回目のサブ4を達成しました。間もなく今シーズンのマラソンシーズンが始まりますが、今シーズンはあと2回100kmのレースを走るという、過去にない挑戦のシーズンになります。そのためにも、酒をやめた効果を発揮して、完走したいと思います。次の目標は、連続300日でしょうか。自然に任せたいと思います。
2024年09月10日
コメント(0)
かつて経営破綻したレナウンが復活します。レナウンのブランドを引き継いだ「オッジ・インターナショナル」が、11月2日付で社名を「レナウン」に変更します。アパレル企業のレナウンは「ダーバン」などのブランドを手がけ、バブル期には売上規模で世界一を誇った名門企業でした。しかしながら、その後は百貨店向けの衣料品販売の不振が続き、2020年に経営破綻しました。コロナ禍の影響とも言われていますが、経営不振に陥って中国資本の傘下入りしてから、苦難がありました。最後は梯子を外されたような感じの終わり方でした。経営破綻後は、オッジ・インターナショナルが、レナウンの主力事業であった「アクアスキュータム(AQUASCUTUM)」 「ダーバン(D’URBAN)」ブランドの事業を継承していました。今年の8月には、破産手続きを終えた旧レナウンは法人としては消滅していたということです。スーツ STUDIO by D'URBAN スタジオ バイ ダーバン 秋冬メンズスーツ イタリア生地 CANONICO カノニコ REDA レダ スリムモデル 4color Y体 A体 AB体 2ツボタンスーツ ビジネススーツ レナウン「アクアスキュータム」「ダーバン」事業は堅調に推移し、現在はオッジの主力事業として成⻑しているということです。オッジの2024年2月期の全社売上高は129億円で、そのうち「アクアスキュータム」が51億円、「ダーバン」が51億円と、この2ブランドが大半を占めています。オッジは社名変更について、引き継いだブランドが堅調に推移していることを踏まえ、「認知度の向上と事業のさらなる発展につながる」としています。また、社名変更に合わせ、大阪本社、東京支店の社屋を移転します。レナウンは、私が子供の頃に俳優のアラン・ドロンさんをCMに起用したり、「わんさか娘」などで一世を風靡した名門です。私の印象はやはりダーバンで、大人のブランドというイメージでした。何にしても、かつての名門企業の社名が復活するのは、喜ばしいことです。懐かしいと感じるオールドファンも多いのではないでしょうか。
2024年09月09日
コメント(0)
毎年、胃と腸の内視鏡検査を受けています。何年も前から受けていて、大体毎年この時期です。体質的に、大腸ポリープが出来やすいようです。2年に1度ぐらい、検査でポリープが見つかり、切除してもらっています。胃も炎症などがあるので、細胞の検査をしてもらっています。特に気にするような結果がなければ安心なので、毎年受診するようにしています。土日は多くの人が受診するため、すぐに予約が埋まってしまいます。今回は運良く昨日の予約が取れたので、受診してきました。前日からの食事制限に、当日も午後の受診ですので、食事を摂れず、かつ下剤で体内を空にしているので、クリニックに到着する頃は、既に力が抜けています。今回は16時からの予約でしたが、順調に検査が進んでいるので、早く来れますか、という電話があり、14時半頃に行きました。【大腸内視鏡検査食】エニマクリン 3食+間食セット到着するとすぐに検査に呼ばれました。毎年のことなので、こちらも要領をわかっており、スムーズに準備も進みます。着替えてある間に看護師さんから質問を受け、その後に麻酔をして点滴、そして数分後に検査室へ移動します。検査が始まると、その年によってすぐに寝てしまう時もあれば、今年は半分ぐらい意識はありました。先生から「順調に進んでいます」「ポリープは今のところないですね」などどいうコメントは耳に入りました。そして、あっという間に終わりました。今回も全く苦痛なく、楽に終わりました。そのままにんにく点滴を受けて、終わると結果の説明です。ポリープはなかったということで、一安心です。一部の項目で念のため細胞の検査に出すので、後日結果を聞くことになりますが、今のところ心配はないようです。ポリープの切除があると手術の扱いになるので、1週間は食事制限に運動禁止になります。これがきついので、今年はなくて良かったです。毎年検査を受けることで、安心して生活出来ます。そして、また毎日安心して走ることが出来ます。良かったです。
2024年09月08日
コメント(0)
今年の冬にadidasのシューズを購入して、ずっと試してきました。昔、薄底シューズ時代に愛用していたアディゼロのシリーズから厚底シューズが発売されたので、このシリーズのボストン12を購入しました。普段の練習やよこはま月例マラソンなどで履いて、慣らしていきました。しかし、なかなか慣れてくれませんでした。左の内腿に痛みが出たり、右足の親指の付け根が痛くなったりと、色々ありました。シューズが馴染むまではそういうこともあるので、レースに使えるように、日頃も履いていました。今朝は、ようやく副鼻腔炎やメニエール病も治まったので、少し長めに走ろうと思います。午後から内視鏡検査があるので、20〜25kmほど走ろうと思い、スタートします。内視鏡検査の前日から、食事制限があります。昨日は、消化の良いものということで、うどんや豆腐、卵などで済ませているので、あまり力が入りません。やはり、食事は大事です。そのうちに、右足親指の付け根のあたりが擦れて痛くなってきました。シューズの擦れの痛みは、紐の結び方か、インソールでしか調整出来ません、以前にも同じことがあったので、インソールは既に変えました。最大10%OFFクーポン 【楽天スーパーSALE限定】 アディダス ADIZERO BOSTON 12 WIDE アディゼロ ボストン12 ワイド H03613 メンズ レディス 陸上 ランニングシューズ 3E adidas紐は何回か結び直していましたが、今回は少し緩めてみて、また走り出しました。それでも痛みはどんどん酷くなってくるので、何回か緩めたり、きつく締めたりしましたが、変わりませんでした。そのため、ロングを諦めて引き返すことにしました。既に9kmほど走っていたので、最短距離で戻っても、同じくらいは走ることになります。痛みを和らげるために、フォアフットの着地を止めようとも思いましたが、それで足の筋や靭帯、筋肉を痛める方がマズいので、そのまま走ります。擦り傷は絆創膏で治るので、痛くても気にせず走ります。そのうちに、シューズに血が滲んできました。かなり擦れているようです。痛みも変わらずありましたが、何とか戻ってこれました。予定より短く、18kmほどで終わってしまいましたが、これはやむを得ません。半年以上慣らしてもダメでしたので、アディゼロは諦めることにしました。普段履きにも厳しそうなので、きれいに洗ってから寄付しようと思います。過去にも何回かシューズが合わずに断念したことはありました。シューズ選択は、本当に難しいものです。
2024年09月07日
コメント(0)
まだフルマラソン4回目の挑戦だった2016年2月に、初めて沖縄でマラソンを走りました。おきなわマラソンという嘉手納基地の中を走るコースで、島特有のアップダウンの厳しいコースです。初マラソンのつくば、2回目のフルの横浜、そして翌年のつくばと順調にタイムを縮めてきた中で、初の遠征として沖縄を選びました。この時、沖縄に同期が単身赴任しており、家に泊めてもらったり、食事を作ってくれたりと、大変お世話になりました。レースは最初の10kmはフラットで、その後は延々とアップダウンが続くという、実にタフなコースでした。最初の10kmを普通に入ってしまったことから、30km手前あたりから足が思うように動かなくなりました。特に上りよりも下りが走れず、何回か足が止まる場面もありました。そして、ゴールした後は座り込み、しばらく立ち上がれないほどのダメージでした。この頃のフルマラソンのベストが3時間19分37秒で、おきなわマラソンのタイムは3時間36分2秒でした。今から考えれば3時間36分は充分速いタイムなのですが、この時のことを考えると、正に撃沈という感じでした。かりゆしウェア メンズ マラソン期間中 ☆ P10倍 ☆ 人気 2024 ☆ かりゆし シャツ 結婚式 大きいサイズ 沖縄版 アロハシャツ MAJUN マジュン majun ギフト プレゼント 国産 クリステル・オキナワ振り返って考えても、「まだ沖縄を走る顔じゃない」と言われたような気がします。決して沖縄の地形や気候を甘く見ていたわけではありませんが、沖縄の洗礼を浴びた、という印象でした。あれから8年ほどの時間が経ちました。フルマラソンはあれから22回のレースを走り、ウルトラマラソンも走破するようになりました。また沖縄を走ってみたいと、漠然と考えていました。そして、思い立ったら実行と、大会を調べました。たどり着いたのは、沖縄本島の南部を走る、沖縄100Kウルトラマラソンでした。ウルトラランナーとしての経験も積んできた中で、今度は100kmのレースでリベンジしたいと思います。無事にエントリーも済ませました。大会は12月15日に開催されます。沖縄の借りは、沖縄でしか返せません。いわて銀河、えちご・くびき野に続いて今年3本目の100kmになりますが、これまで100kmは1年に1回しか走ったことがありません。その点も大いなる挑戦になります。今度こそ笑ってゴールできるよう、頑張って練習したいと思います。
2024年09月06日
コメント(0)
セブンイレブンがレジ横でドーナツを販売します。過去に参入したものの撤退しており、今回が再参入となります。「お店で揚げたドーナツ」というネーミングで、メープル130円、カスタード149 円、チョコ149円(いずれも税別)の3種類です。店舗のカウンター内の什器で製造し、販売するというスキームです。2024年7月から埼玉県で先行発売し、想定を上回る販売結果となったことを受け、当面は東京、千葉、埼玉の1都2県で販売します。今後は販売エリアの拡大を予定しています。セブンは2014年にレジ横のケースでドーナツの販売を始めましたが、2017年に撤退しました。当時は工場で揚げたものを販売しており、満足のいく品質のものを提供することが難しかった、ということです。今回は店内調理での提供です。セブン-イレブンは2022年12月から、「お店で揚げたカレーパン」を全国展開し、成功しました。このノウハウを展開するようです。トミカ トミカタウン ビルドシティ セブン-イレブン セブンイレブン トミカの駐車遊び、発車遊びができます おもちゃ プレゼント誕生日ドーナツ市場はミスタードーナツが好調です。今回のセブンの再参入で、市場全体が活性化されると思います。セブンでは、「淹れたて」、「焼きたて」、「揚げたて」などの「出来たて」に対するニーズが高まっていることから、ニーズに応えた質の高い商品を展開するとしています。淹れたてのコーヒー、焼きたてのパン、揚げたてのカレーパンにドーナツと、商品ラインナップを充実させ、顧客の取り込みを狙います。ローソンでは、店内調理したお弁当を販売しており、私も時々買います。やはり、作ってから時間の経っていないものは美味しいです。セブンの前回のドーナツの失敗は、味の点にあるという分析です。そこを解決しての再参入ですので、今回は売れると思います。しかしながら、コンビニ従業員の方のオペレーションは大変だと思います。それでも、このようなサービスが出来ることが、日本のコンビニが世界一だと感じる所以でもあると言えるでしょう。早速買ってみたいと思います。
2024年09月05日
コメント(0)
今年の夏の甲子園で一番印象に残った試合は、3回戦の早稲田実業と大社高校の試合でした。両校のベンチ、スタンドも含めて、真っ向からぶつかり合った激闘でした。試合は大社高校がサヨナラ勝ちして、93年振りのベスト8進出となりました。敗れた早稲田実業の和泉監督が、大社高校の選手一人ひとりに声を掛けていたシーンが印象的でした。この試合では、早稲田実業が9回、サヨナラのピンチを迎えた時、内野手5人シフトという執念の采配が話題になりました。レフトを1年生の西村選手に替え、その西村選手がスクイズ阻止するべく、ピッチャーの横を守りました。「弱くても勝てます」 開成高校野球部のセオリー (新潮文庫 新潮文庫) [ 高橋 秀実 ]そして、何と打球がそこに飛び、西村選手は3塁ランナーを牽制してから1塁アウトにし、ホームを狙ったランナーも1塁手からの送球でアウトでダブルプレーとなり、延長線に突入となりました。早稲田実業はこのシフトを練習していたということですが、相手の大社高校の石飛監督も驚愕するほどのビッグプレーでした。このシフトを見た時に、私はかつて同じようなシフトを敷いたチームのことを思い出しました。25年ほど前だったと思い、調べてみたところ、1995年夏の2回戦でした。この年の春のセンバツ大会で、初出場で優勝した観音寺中央高校が、夏の2回戦の日大藤沢高校戦で用いました。因みに、観音寺中央高校のセンバツの決勝戦の相手は、後に千葉ロッテに入団する澤井選手が主力の銚子商業高校でした。春夏連覇を目指して夏も甲子園にやってきた観音寺中央高校ですが、2回戦で延長11回裏、ランナー3塁とサヨナラ負けのピンチを迎えます。ここで、観音寺中央高校の橋野監督は、センターの田中選手をピッチャーとサードの間を守らせる、内野手5人シフトを敷きました。スクイズを絶対にさせないという執念のシフトです。日大藤沢はスクイズを敢行出来ず、強行策でファールとなり、2ストライクとなったところで田中選手は元のセンターのポジションに戻ります。結局はバッターの神崎選手が叩きつけた高いバウンドのセカンドゴロを打ち、セカンドの必死のバックホームも及ばずに、日大藤沢高校のサヨナラ勝ちになりました。「観音寺中央高校、春夏連覇の夢、消えました」というアナウンサーの実況は、今でも憶えています。勝利に向けた執念の守り、それに立ち向かう攻撃、意地と意地のぶつかり合いの、凄まじい試合でした。観音寺中央高校は観音寺総合高校と校名を変更しましたが、その後、春夏とも甲子園出場はありません。
2024年09月04日
コメント(0)
9月に入り、急激に季節が変わるということはないのですが、それでも秋の気配を感じるようになりました。毎年そうですが、夏が終わって秋が来ると、慣れるまでは少し寂しさを感じます。そんな9月になると、毎年聴きたくなる歌が何曲かあります。もう40年ぐらい、同じような想いを抱いています。まずは、竹内まりやさんの「September」です。私が中学生の頃の曲ですが、いつ聴いても良い曲です。ポップな感じの曲調とは異なり、歌詞は別れの詞になっています。夏が終わって秋に変わり、夏の日差しが弱まるように、心に影が差した、という詞には、切なさを感じます。次に、太田裕美さんの「九月の雨」です。これは調べてみると、私が小学生の頃の曲でした。中学生の頃によく聴いていたのですが、発表されたのはもっと前でした。「September rain 九月の雨は冷たくて」というフレーズを歌われる声がとても切なく聴こえて、太田裕美さんのシンガーとしての底の深さを感じます。最後は、久保田早紀さんの「九月の色」です。この曲も、私が中学生の頃の曲です。「異邦人」で衝撃的なデビューを飾った久保田早紀さんの3曲目のシングルです。「異邦人」の印象が強すぎるので、この曲をご存じない方も多いかもしれませんが、この曲も「雨の歌は恋の歌 恋の歌は別れの歌」という歌い出しから始まるような、切ない詞がとても好きです。夢がたり [ 久保田早紀 ]この3曲とも、40年以上前に発売された曲です。偶然かもしれませんが、3曲とも9月の季節を寂しさや別れで表現しています。毎年9月になるとこの3曲を聴きたくなってしまうのは、やはり夏が終わって秋に変わった寂しさを感じているからでしょうか。その気持ちにぴったりマッチするこの3曲が、正に絶妙なのだと思います。良いものは時間の流れを経ても、色褪せません。今年も耳にしたこの3曲は、私の心を落ち着かせてくれる名曲です。
2024年09月03日
コメント(0)
台風10号は熱帯性低気圧に変わったようです。それでもまだまだ注意が必要です。台風か、熱帯性低気圧かの違いは、風の強さだけだそうです。そのため、低気圧に変わったからといって、これで安心だということにはなりません。地域によっては豪雨の予報も出ています。まだ充分に注意したいと思います。そんな気候ですが、今朝は久しぶりに気持ちの良い天気になりました。朝にこのような青空を見るのは、実に久しぶりです。天気予報でも、「久しぶりの晴天で気温が上がります」と言っていました。そのため、朝ランで外に出て、様子を体感して確認しようと思いました。月曜日の朝は、軽く1kmだけ走るのが日課です。日曜日がレースということも多く、週の初めは少しずつ体を慣らしていくので、このように決めています。あなたの脳が9割変わる!超「朝活」法 脳科学の最高権威がはじめて明かす【電子書籍】[ 久保田競 ]朝から日差しも強く、確かに久しぶりの気候です。暑いことは暑いのですが、それでも秋の気配を感じるような暑さでした。出勤の時も、風は少しだけ秋めいているように感じました。通勤電車の車内が空いているのは、台風の影響で在宅勤務の人が多いのか、まだずらして休みを取っている人が多いのかわかりませんが、不思議と車内は空いています。中高生の姿も普通に見かけるようになりました。最近では、8月31日よりも前に夏休みが終わる学校もあるようですが、いずれにしても新学期は始まっていると思います。あれだけ鳴いていた蝉の声は、全く聞こえなくなりました。夏祭りも全て終わりましたが、まだ近所には8月25日の夏祭りを知らせる掲示が残っています。まるで夏が終わるのを惜しむようです。天気が良いと気持ち良いものです。日中は夏のような暑さでしたが、帰りは風もあり少し涼しくなってきました。それでもまた、明日は雨の予報です。秋を感じながら、公私共に頑張っていきたいと思います。
2024年09月02日
コメント(0)
今日から9月です。10月からマラソンシーズンになりますので、この9月まであちこち走りながら足作りをしたいところです。それにしても、台風10号の影響が続いています。進路が変わり、速度が異常に遅く、影響が長引いています。関東地方も台風からは離れていますが、激しい雨が降ることがあります。晴れていたかと思うと、急に強い雨が降ってきたりと、何とも言えない状況がずっと続いています。こんな時のランニングは難しいのですが、今朝は晴れ間も見えており、雨も全く降っていませんでした。そのため、当初予定通りのコースへ走りに出ます。上野動物園のパンダのお父さんとお母さんである、シンシンとリーリーが、9月末で中国へ返還されるというニュースがありました。最後に2頭を見たいのですが、ランニングの途中でゆっくり寄るのも難しいため、とりあえず雰囲気を味わいに上野を目的地にします。晴れたり曇ったりの気候の中、シーズンインも近づいてきましたので、これまでより少しだけペースを上げて走ります。ただ、体調は本調子ではないので、難しい走りになります。【あす楽】ねこのしっぽ 【6本入り】御盆 お中元 七夕入学 卒業 お土産 お菓子 ギフト 誕生日 焼き菓子 かわいい お祝い 母の日 父の日 お見舞い 贈り物 ご挨拶 谷中銀座 ねこ 商品番号1213上野に行く途中に、谷中に寄りました。朝早いのでお店がほとんど開店前でしたが、外国人観光客もおり、久しぶりに谷中の雰囲気を味わいました。ここから谷中墓地で徳川慶喜のお墓を見てから、すぐ近くの上野公園まで走ります。上野動物園は、入場口は空いており、落ち着いた雰囲気です。そのまま上野公園内をあちこち走り、アメ横も走ってきました。日曜日のせいか、朝から多くの人が出ています。9月になって、台風の関係でこれまでのような暑さではありませんが、それでもまだまだ暑さでペースを上げることは出来ませんでした。来月が100kmのレースがあるので、頑張りたいと思います。最後の3kmぐらいは突然の雨に降られましたが、どうにか22kmを走りました。まだまだ本調子には程遠く、また、シューズも大半が痛んでいるので、今シーズンのレースに向けて1足購入するか、考えています。台風の影響を避けながら、何とか予定通り走ることが出来ました。早く気候が落ち着いて欲しいものです。
2024年09月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1