全23件 (23件中 1-23件目)
1
「ねんきん定期便」 です‥という但し書きが書いてあるハガキがきた。一時期封筒で細細と書かれていて、分かりづらかったのだが、今回のハガキは、平成23年1月~平成24年1月までが綴られている。別の面には、60歳から64歳11ヶ月までの厚生年金の年金額(1年間の受取見込額)が載っている。更に65歳からは、基礎年金額と厚生年金額が別々に書いてあり、その合計の年金額(1年間の受取見込額)も記載されているから、1ヶ月幾ら貰えるのかが、ひと目で分かるようになっている。これなら幾らになるのかを、聞きにいかなくても良いので便利である。昔は会社を辞めてからの生活を考えて、わざわざ有給を取って聞きにいった。年金問題が公になる前のことである。公になったお陰で、こうして具体的な数字が家に居ながらにして分かるのだから、非常に有難いことである。聞きにいった当時は、会社を辞めると嘘をついて教えて貰ったものである。今では頼まれもしないのに、勝手に通知がくる。しかも多分今回から、非常に分かりやすい書式になっているのだ。こちら側は払っているのだから、どういう支払いになるのかは、本来こちらが言わなくても提示すべきものだと思う。それをしなかったものだから、こうやって年金の行方が定かでなくなってしまうというずぼらな結果になってしまうのだ。分譲マンションにだって管理組合が有り、年度で収支決算報告を出し、必ず組合員が監査をして、決算報告が正しいか否かの監査報告書を提出する。官民はどれだけ監査の目を潜り抜けることが出来てしまうのだろうか?本当に困ったものである。民間の厳しさを、少しでも見習って欲しいと思う。※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 持ち物: 飲料水、筆記用具 (締め付けの無い服装で来てください) 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854 (ソフトバンク) 山田美鳳(みほう) 締切り: 二日前 (水曜日→月曜の夜)(土曜日→木曜の夜) ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月31日
コメント(0)
バスの中で何となくお腹の調子が悪くなってしまった。帰りのバスなら何処かで降りてトイレを借りるのだが、行きのバスでは時間も関係するので、できるだけ降りたくない。まぁ、就業時間の30分前には会社に行っているので、万が一降りても、ぎりぎり大丈夫だとは思うのだが‥。だけど、こんな時本当に有難いと思うのは、私にはレイキが有るということである。冷たくなっているお腹にレイキを当てていると、段々ぽかぽかと暖かくなってくる。すると落ち着いてきて、体の緊張感が薄れていく。ふと気がつくと、うとうととしている自分が居る。緊張感が取れて暖かくなってきたものだから、今度は眠くなっていく。あっ、いかんいかん、バスで会社に行く途中ではないか。でも暫くすると、また瞼が下がってきて睡魔に襲われる。これを何度も繰り返してしまった。それでもなんとか無事に目的のバス停で降りることができた。 レイキで落ち着くのは良いが、眠くなってしまい、危うく乗り越しそうになるのは問題だなぁ~有難いけれどねぇ‥。睡眠はしっかり取っているというのに、眠くなってしまう。それでもレイキを身に付けた最初に自己ヒーリングをした時は、寝てしまって最後まで出来なかったということは無かった。その時はもしかしたら、緊張感をもってやっていたのかもしれない。今はバスの中だというのに、全く緊張感が無くなっている。でも本来はリラックスするべきものだから、悪くは無いと思っている。お陰様で会社には、いつも通りの時間に着いた。やっぱり、レイキは良いもんだねぇ‥。※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 持ち物: 飲料水、筆記用具 (締め付けの無い服装で来てください) 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう) 締切り: 二日前 (水曜日→月曜の夜)(土曜日→木曜の夜) ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月30日
コメント(0)
朝早くからサイレンが鳴る。ずーっと鳴りっ放しなので、火事ではないかと思い外に出ると、北東の方向から黒い煙が立ち昇っている。周りの人たちも北東の空を眺めていて、隣り近所の人たちと話をしている。私は結構近いと感じたものだから、心配で見に行った。行くと平屋建ての家から煙が出ている。隣接している二階建ての家とは、数十センチしか離れていない。幸いだったのが、風が無かったことである。そして地域の消防団が駆けつけていて、ほぼ沈下していたことだ。消防団は二地区から一台ずつきていた。海部東部の消防署からは、その後から二台来たのだが、黒煙でなく白煙になり、かなり沈下してから来たので、慌てることなく対処していた。ケガ人もなく、家もそれほど酷い状況でなかった。消防団が有るということが、こういう時に有難いと感じる。海部東部の消防署も、それほど遠い距離に有るわけでない。なので、むしろ遅すぎるようにも感じたのだが‥。なんといっても地域の消防団は、すぐにも対応できるのだから、これは強みである。どうやら台所から火が出たようである。朝食の用意だから、てんぷらを作ってはいないだろうが、ほんのチョッとガスコンロから、目を離してしまったのだろうと思う。こういうことが有ると思うと、ガスコンロからIHに切り替えて良かったと思う。万が一の場合は勝手に火が止まってくれるので、空焚きの心配がない。朝の忙しい時は、どんな間違いが有るか分からないから、機械に頼ることも必要だと思う。火事は不幸だが、夜でなく朝だったこと、そして風が無く、いち早く消防団が駆けつけてくれたことに感謝である。※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月29日
コメント(0)
行ってきましたぁ~土居先生もお変わりなく、相変わらず全く歳を感じさせなかった。奥様は今回出席されなかったのが残念でしたが‥土居先生のお話しから、先生が喜寿であることが分かった。昭和10年生まれだというから、私と20歳違いである。あらっ、私が先生の娘と言っても良いじゃんねぇ~。どさくさに紛れて、そう考えてみたが‥、良いわけないか。 (~_~;)午前中の総会は、実は今回が初めてだった。今期は8期だという‥、8年目かぁ~。私が現代レイキマスターになって、5年半がたつ。あれっ? 何で今回が初めて出席なんだろう?午前中が体験会で、午後が交流会というのだけに出てるのか?いえいえ、そうでもないはずだから‥、あぁ、そうか~午前中が総会の時には、東京方面の占いのお客様に会ったり、友達に会ったりしてたんだ。今回初めて出させて頂いて、これはきちんと出ておくべきものだと思った。どうも東海地区はまとまりが無いので、総会には出づらいところがある。でももっと大きな目で、NPO全体という観点で見ていく必要がある。抱えている問題が大きいことを考えると、私たち一人一人が、しっかりと問題に向き合っていかなければならない、そう感じた総会であった。交流会は60人前後集まっただろうか?ちも会長の司会で、土居先生を中心に進行していった。途中、出席者の一言の場面で、感極まって泣いてしまった人も居たが、大筋で和やかで楽しい交流会だった。東海地区の人が誰も出ていないのは寂しい限りであるが、私は知っている人が沢山居るので、その点では寂しい思いをしなかった。やっぱり仲間は良い、今度は7月の研鑽会で会いましょう~。※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月28日
コメント(0)
今は就職難のようで、皆さん苦労している模様。大卒で新卒の人でもすぐには決まらないようで、非常に狭い門になっているようである。我が社が入っている雑居ビルには貸し会議室があって、昨日はそこに明かりが付いていた。ふと見ると、×××面接会場となっている。今の時期というのも不思議に思うのだが、もしかしたら来年の新人の募集?結構大きな会議室なので、ここを借り切って面接をするのだから、かなり大掛かりである。しかもその会議室の廊下にイスが三脚有り、外で待っている人たちが、神妙な面持ちで座っている。私は今の会社が三つ目だが、いずれも面接で苦労したことはない。時代の違いなのだろうと思う。どちらかというと、ふわっと行って決めてきたような感じだったと思う。そりゃ~緊張の一つもしただろうけれど、競い合ってというものでは無かった。第一、他の面接者と顔を合わせるということが無かった。時間をずらして、面接者同士が重なり合うことが無いようにと、配慮された会社ばかりだったのだ。その会社の面接を見ていると、知らない者同士が隣り同士でぎこちなく座っているのだ。そして、ついこっそりと隣りの人を見てしまっている。こういう面接は緊張感が高まるだろうと思う。この間の新聞記事が脳裏を横切る。どうか結果に左右されず、おおらかな気持ちでいて欲しいと思う。「捨てる神あれば拾う神あり」いつかはきっと報われる時が来ることを、信じて欲しいと切に願う。※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月25日
コメント(0)
感情が高ぶっているわけでないのに、勝手に涙が静かに流れていく。警察から電話がかかってきた、これで二度目である。病院からは今までに4回ほど電話があっただろうか‥。いずれも父のことで電話が鳴る。認知症と言ってしまえばそれまでなのだが、電話の内容が認知症のセイにしたくない内容なのである。親であるために、子供が受けなければならない精神的な苦しみ。私と逆で子供の為に苦しんでいる親も居ることだろう。こういう家族間で繰り広げられているものは、家族という括りの中に埋没してしまっていて、外には表れてこない。まだ私の場合は、父の行動が近所に知れ渡っているので、暗黙の了解をしてくれている人が何人かいるから救われる。又、弟が居ることから、一人で背負わなくて良いことが感謝である。ニュースで50歳代の娘が、認知症の母親を殺して、自分も自殺したという報道をしていた。殺してしまうこと、自殺してしまうこと、それらは決して選んではいけない道である。ただ、背後の気持ちは痛いほど分かるから、他のニュースと一緒の気持ちで聞いておれない。ヒプノのお客様をお迎えすると、本当に家族単位で起こっていることの恐ろしさと苦しみを感じるから、自分を含め、こういった感情を解放したいと思う。結局、感情の解放をしていないから、気がついたら勝手に涙が流れてしまうことになるのだ。人それぞれ背負っている重荷は違うけれど、人間は根底で繋がっているということを忘れずに、前向きに生きていきたいと思う。 そう、人は決して一人ではないのだから、魂の繋がりを感じつつ‥☆※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月24日
コメント(0)
こだわって生きていくと貪欲になる。美にこだわる、名誉にこだわる、お金にこだわる、物にこだわる。こだわることがあると、生きることに一生懸命になる。叶姉妹は美しさを追求して生きている。お二人の美に対する追求は、素晴らしいと思う。生きている限り、色々気になることはどうしても出てくる。病気になれば健康でありたいと思うし、食べる物にも困る生活をしていたら、お金が必要となってくる。人間は潜在意識の奥深くに、生きることへの執着を持っている。これがあるから生きていくことができる。この執着を無くしてしまったら、生きることを放棄することになり、食べることを止めてしまったり、もしかしたら自ら命を絶つかもしれない。でもこだわりがあれば、もっと生きることに積極的になれる。求め続けていくこと自体が、未来に向かっているからである。心と体を持っている私たちは、精神と物欲の両方が必要である。そして、その両方に互換性が必要であると考える。美にこだわってそれが損なわれた時、名誉やお金にこだわってそれが失われた時、もしかしたら、生きることを断ってしまうことになりかねない。だからこだわりは生きる意欲に繋がるが、ひとつ間違えば、死へと直結してしまうかもしれない。捕らわれてしまってはいけないが、適度なこだわりは必要である。楽しく意欲的に生きていくためにも、ポジティブにこだわっていきたい。※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月23日
コメント(0)
私の生徒さんで、滅茶苦茶フットワークの軽い人が居る。彼女の行動範囲は非常に広くて、日本はもとより海外も動き回っている。どうだろうか~年間の移動距離はどの位なんだろうか?移動を殆どしない私にとって、聞いているだけで頭がクラクラする話しである。何が引き寄せて、この人と縁が有ったのだろうか?元々は心理学の勉強でご一緒した間柄なのだが、それにしても私との共通点が無い人である。こういうところが面白い!「縁は異なもの味なもの」 というが、男女間だけでなく縁というのは予測できない不思議なものである。でも生徒さんになるというのは、占いをするだけの関係と違い、私にとっては大きな縁だと思っている。勿論、私が出会ってきた占いやヒプノの先生も大切な縁に違いないが、私が師と仰ぐ人との出会いと、私が生徒と呼ぶ出会いは、確かに縁には違いないが、少し違うもののように思う。師からは一方的に学ぶものばかりだけれど、生徒さんからは、双方向で学ばせて頂いている。また生徒さんが成長していく楽しみも頂くことができる。それには私自身も成長している必要が有るわけで、それを考えると、特別な縁だと思うのだ。それもこれも、占いやヒプノは勉強している身では与えられる関係で、クライアントさんに行なっている間は差し上げる関係なのに対し、レイキの生徒さんとは相互作用が有り、精神向上の意味が深いと考えるからである。レイキはエネルギーであり波動であることを考えると、波動の高低差が有り過ぎたら出会えないし、もし出会っても、波動の差が大きくなってしまったら、嫌でも袂を分かつことになってしまうだろう。それだけ見えない世界は、はっきりとしている世界である。だからこちらも、うかうかとはしておれない。生徒さんの精神が高くなってしまったら、私の波動と合わなくなってしまい、関係が切れてしまうからだ。だから、生き生きとして魅力一杯の生徒さんをみると、私も負けてはいられない気持ちになる。互いに切磋琢磨していく関係が、一番良いように思う。生徒さんとはいつまでも、共に成長していきたいと思っている。※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月22日
コメント(0)
先週の水曜日に映画を見てきた。実は免許更新が早く終わったので、津島のヨシズヤ本店内に有る映画館へ寄ったのだった。警察署から15分位歩いたところなので、天気も良かったものだから、のんびりと歩いていった。映画館に行くこと自体、久しぶりである。映画を見る気になったのは、有給をたっぷり貰うことになったから、心に余裕が出てきたのだと思う。会社に残る条件が、年間30日の有給休暇。3年残れと言われているものだから、一応年間27日に押さえようと思っている。一応というのは、私自身としては3年はチョッと‥と思っているからである。ただモノリスワークの中で、エンゼルハウスの人に、「目標が遠い」 と言われた言葉が引っかかっている。やはり私の潜在意識は、3年と考えているのだろうか?顕在意識では、1年ないし頑張って2年なのだが‥。まさか定年までの6年なんて、絶対考えたくない。それは何とか死守したい。 それはそうと、映画が見たいと思って調べたら水曜日が女性デイらしく、千円で映画を見ることができるという。これを知ったのが、まだ極最近のことである。しかも水曜日というのが有難い。というのも休むなら週の真ん中が良いと思い、殆どの有給を水曜日か月曜日にしようと思っているからである。なので交流会も水曜日、そして父の為にヘルパーさんを使えるのがマックス10日なので、月の内2日間は私が変わりを務めようと思うのだ。「へぇ~、映画館に行く日が増えそうだなぁ~」なんて、楽しみが増えたことを密かに喜んでいる私だった。※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月21日
コメント(0)
気象庁の週間予報を見たら、来週の金曜日が28度になっていた。ひえぇぇ‥、もう真夏じゃん。東京を見てみたのだが、愛知より多少低いものの余り変わらない温度だ。というのも、来週の土曜日に現代レイキの東京交流会が有るものだから、東京の天気や温度が気になっている。暑いのね、まぁ、雨にならないだけ良しとしなければね。久しぶりに現代レイキの土居先生と会える。 奥様にもね。芦屋にも行きたいのだが‥、というか時間を作って行くべきなんだよね。土居先生は、あのお歳で世界中を周っていらっしゃる。現代レイキを広めるために、時間を惜しまず動きまわっているのだ。なのに、私は?まだまだ色々勉強しなければならないのだから、落ち着いている場合じゃないんだよね。まぁ、土居先生の場合は日本を含め世界が必要としているから、動かざるを得ないだろうけれど‥。それにしても見習わなければ‥。私も歳だけれど、土居先生にそれは通用しないわけで、やはりもっと動いて、色々な人から沢山のことを吸収していくべきだ。交流会でみんなにも会えるし、刺激を受けに行くか!仲間との再会も楽しみなことである。今の時期は気候も良いのだから、こんな時期に引きこもっていては、いつ動けるの? ‥だよねぇ。気持ちの良いこの時期に、感謝だね。※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月19日
コメント(0)
中日新聞の17日付けの 「中日春秋」 に、昭和電工を起こした、戦前の実業家である森さんの話しが載っていた。そこには就職試験で落としてしまった学生さんに、森さん自身が出掛けていって、頭を下げたと書かれていた。「残念なことに、この度は縁がなかった。まことに申し訳ない。来てくれたきみたちの気持ちを、いつまでも有難く思っているよ。」そんな言葉を言いにいったという。凄い! と思った。相手を味方につける力が抜群である。今の時代に、そこまでできる実業家は居るだろうか?面接で落としてしまったことに謝罪する‥。しかもわざわざ出向いて頭を下げてくるなんて‥。そこまでの配慮をする人が居たとしたら、きっとその人のことを忘れないだろうと思う。面接に落ちたとしても、その会社を悪くは思わないし、逆に良い印象で残っていくのではないだろうか。人の心に残っていくやり方だと感じた。対比として、現在の高圧的な面接をする人のことを書いていたが、そういう面接の仕方をする人のことを、「圧迫面接」 と呼んでいた。そして悲しいことに、面接で失敗した人の自殺者に触れていたのだが、昨年就職の失敗が原因で自殺した30歳未満は、150人だったようだ。何回面接を受けても、全く内定がもらえない。まるで前人格を否定されたような、絶望感に包まれてしまったのではないだろうか。自殺者は年間3万人とも言われている。その中で面接が原因の自殺者が150人‥、多いと見るか少ないと見るか。社会が受け入れる道と、本人の心が強くなる道の両方が必要とされている時代だと思う。※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月18日
コメント(0)
昨日は有給を戴いて、免許更新に津島警察署まで行ってきた。免許と言ったって原付だけで、しかも現在は、バイクも無ければ乗ってもいない。だから当たり前だけれど、ゴールドである。交付場所もゴールドなので、大治の管轄である津島警察署になる。必要無いには違いないが、免許証を持っていると何かと便利である。銀行等で身元確認の時に、すぐに提示できるからだ。行ったら空いていて、待ち時間無しである。あまりに空いていたので拍子抜けしてしまった。いままで午前中に行っていたが、今回午後にしたのが良かったのかもしれない。一つ驚いたことが有る。その場で免許証を貰ったことである。あれっ? 後日郵送ではないんだね。説明を受けている最中に、もう出来上がってきたようで、全く時間がかかっていない。そうだよねぇ‥、郵送のコストや人の手間を考えたら、できることならその場で渡せたほうが良いに決まっている。それから4桁の暗証番号を2つ聞かれた。本籍地を見るには、その2つの暗証番号が必要とのことだった。そういえば新しい免許証には、「住所」 と書かれているが、前の免許証には本籍地も書いてあったのだろうか?その場で返却してしまったので、記憶が定かでない。思いのほか早く終わったので嬉しかったのだが、早すぎて困ったことが、自分の顔をチェックできなかったことだ。出来上がってきた免許証に載っている自分の顔が、なんだか間抜けな顔で、髪型もオバケみたいだった。これを5年間見るのか~、とショックを隠せなかった。と言っても、そんなに免許証を出すことは無いんだけれど、でもねぇ‥、間抜けなオバケなんて‥、トホホッ (ーー;) ※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月17日
コメント(0)
57歳の決断をした男性の話しをテレビで聞いた。検事から福祉の世界へ‥という転身だというから驚く。まぁでも、ご本人の中では検事をやっていた時から、福祉への想いが心の奥底にはうごめいていたようで、それほど急な転身とは思っていないようである。でも57歳からという、しかも男性なので家族も考えなければならない状況からの転身は、決断のいることではないだろうか?私は57歳という年齢に、自分を重ね合わせてしまった。とはいえ、家族はそれぞれ経済的に独立している私の立場とは、考えなければならない土台が違っている。その男性とは違い、私には転身するといっても気楽さがある。男性が転身するのは、女性と違った大変さがあることだろう。それでもなお夢に向かってチャレンジする姿は、素晴らしいと思う。これを助けてくれるのは、夢を応援してくれる家族だろうし、同じ夢を追っている仲間ではないだろうか。転身が上手くいけば良いが、その保障は全く無いわけで、どん底に立たされてしまった時に、折れない心が必要となる。心って、どうやって鍛えたらいいのだろうか。やはり多くの経験で、鍛えていくものだろうか。支えてくれている家族や仲間は、そんな心を包み込んでくれる。やはり人間は一人で生きていけないし、生きていくべきではない。私たちは一人ではないという事実を、忘れるべきでないと思う。いつも誰かが私たちを支えてくれている。目に見えない存在も、支えてくれているよ。※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月16日
コメント(0)
モノリスワークのヘミシンクで、2020年に行ってきた。そういえばアクアヴィジョンで、F15のセミナーでも未来を見てきたが、あの時とは様子が違っていた。何年後の未来だったか覚えていないので、違っていてもおかしく無いのだが、今現在の私と、数年前に未来を見にいった時の私とでは、私自体が変わってきているので、違う未来になっても当然である。う~ん、でも今回見た未来は、がっかりした部分と良かった部分に分かれたなぁ。数年前のほうが、しっかりとしたビジョンだったし、未来の内容もしっくりきて、夢が実現化されていた。今回はぼんやりしていて、その中ではっきりしたビジョンというのが、私的にテンションが下がるものだった。考えてみると前は、会社を辞めていると思って見にいったビジョンである。でも現実それが出来ていないわけだから、未来も変わってくるというもの。なんだかやけに小さくおさまり過ぎていて、魅力が無かったなぁ‥。でも不思議と可愛くなっていたのには‥、照れた。 (^^ゞテキパキしていないんだよぉ~、やけにおっとりしている。やっていることも仕事優先でなく、今の私の感覚では、趣味とも言えないようなことが優先されている。そんなぁ~、がっかり。 (ーー;)でもしょうがないか~、実際自分の夢と現実は違ってきたのだから‥。今の自分を成長させないと、結局そんな未来が待っているという事である。いや、それも普通の感覚でいったら悪くない未来ではあるのだが、魂の成長を考えたら、やっぱり今の自分の成長が何より大切である。やっぱり、輝いていたいよね! だから頑張る☆※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月15日
コメント(0)
モノリスワークで啓介さんが話したことの一つなのだが、「宇宙には愛が溢れているが、情は無い」 ということだった。くしくも、その前日のことだが、我が家に泊まったモノリス仲間との会話が、神の厳しさであった。何故神は厳しいのか‥、私は悪を受け入れられないから、厳しくせざるおえないと思っている。では仏の優しさはというと、仏は元々人間だから、人間の悪に弱い部分も知っているから、許しという情があると考える。そんなことを夜中の12時に話していた。次の日の朝一番で、啓介さんから愛と情について話しがあったのである。きっちり答えを次の日の一番にもらえるのだから、やはり人間は愛されているよね。何故情が無いのか‥それは、成長することが魂の使命である限り、情に引っ張られていては、次のステップに進めないからだと言う。特にこのアセンションの時期は、出会いと別れが多くなる。それは次のステップにいく魂と、留まっている魂とが、いつまでも一緒には居られないからだ。情に引っ張られていては魂の成長にならない。そんな中、出てきたカードは情を断ち切れとばかりのカードだった。思い当たる点は、会社である。会社を辞めるはずが辞められなくなった。32年間一緒に仕事をした上司に、強く引き止められたからだ。魂の成長のためには、情を切って会社を辞めることを、向こうの存在は望んでいる。でも‥、私の感情は、今はもう会社の仲間を切ることができなくなっている。仕事自体も好きだから、それも手放すことができない。私って、強く見られるけれど情に弱いんだよね。ほんと、情けないなぁ‥。でも人間だから、愛だけでなく情を手放せない存在だって考えたい。魂レベルで考えられる人間になる時って、いつか来るんだろうか?※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月14日
コメント(0)
どこまで遡って前世なのか? 人間以外でも前世の括りになるのか?ヒプノの勉強をしている時、自分も宇宙意識だった頃に飛んでいた。思いもかけない展開で、顕在意識では想像もつかない場所だった。顕在意識が勝手に考えていた前世は、中世のヨーロッパだった。それはヒプノで解決しようとした問題が、中世のヨーロッパに有り、そこに飛べば解決すると考えていたからだ。なのに潜在意識は宇宙へ飛んだ、だからびっくりしたのだ。宇宙に問題解決の糸口が有るのか? うそだろう‥。忘れもしないあの時は、雑然とした宇宙に飛んだものだから、隕石というか宇宙の破片というか、そんなものがゴロゴロ飛んでいるところに出くわしてしまった。全く、避けるのが大変だったよ~。だから私はワープした。けれどその時ヒプノの先生が、私をあの危ない宇宙へ戻したのだ。問題解決ということでそこへ飛んだのなら、そこを避けてしまっては解決にならないという考えからである。結局半分解決で終わってしまったが、それでも原因が突き止められたのだから、それだけでも有難い。まぁ、勉強の一環だったので、未解決でも仕方が無いと思っている。この時実は先生も、内心びっくりしたようである。「山田さんは何処へ飛んでいくのよぉ‥」 と思ったらしい。後でその時の心情を聞かされた。それでもきちんと対処してくれるのだから、やはり私が見込んだ先生である。 (チョッと上から目線?)こういう経験を積んでおくことは、後々クライアントさんに反映できるから、必要なプロセスだと思う。やはり経験することは、自分にとって大きな宝だと感じる。※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月11日
コメント(0)
(ヘミシンクで起きた)驚愕の前世体験 鈴木啓介著 ビジネス社今週の土日とモノリスワークに行く私は、鈴木啓介さんに会うに当たって、再度本を読み返してみた。ヘミシンクに関しては、坂本氏の本が原点であり彼を尊敬しているが、私の心情は鈴木啓介氏に近いものを感じている。彼の戸惑いの一部は今の私であり、彼ならば私の戸惑いを理解して貰えるのではないかと思っている。とはいえグループワークなので、お話しは難しいかと思うのだが、あわよくば懇親会でお話しできれば‥と望みを繋いでいる。本には彼の前世が書かれているのだが、そこを読むと彼の辛さが伝わってくるので、目頭が熱くなる。人として生まれてきたからには、多くの体験をしてきている。人間に感情が有り、病気や死を通り抜ける以上、その体験が楽しいものばかりでは無いはずである。だから誰の前世でも、何かしらの辛い経験をしているはず‥。それだからこそ、彼の赤裸々な文面には感情移入をしてしまうのだ。彼がハイヤーセルフと交信する中で、答えを得られないことは間々あることなのだが、それは彼の成長のためであることを、彼自身理解している。その中で、初めて実用的な教えをもらったという記述が有った。ハイヤーセルフからの解答なのだが‥。P140~ 「お前は『時間』というストレスを肩に溜めていた。 時間を認識した今、ストレスは消えていく」 「多くの人がなんらかのストレスを体のあちこちに溜めている。 社会人の場合『時間』というストレスを肩に溜め込んで いる場合が多い」心と体は当然のことながら連動しているのだが、こういう概念を知っていると、薬に頼る必要が無くなっていく。とはいえ彼も言っているが、時間という概念を認識することは、簡単なようで難しいことである。生と死を繰り返している私たちには、時間が未来永劫に有る。それに気づけば、時間に追われることが無くなる。難しいがそういう見方をすることが、健康に繋がるわけである。※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月10日
コメント(0)
昨日の朝、名古屋駅より一つ前の停留場前で、学生っぽい男の子が、バスの運転手に遅延証明書をもらっていた。私はバスの中で証明書を貰う人を、始めて見たのではないだろうか?ぼんやりとその光景を見ていたのだが、不思議な気持ちだった。これはバスである、電車ではない。遅れる事は当たり前だと思っているから、証明書を貰う気持ちが分からない。そりゃぁ、大雨だ、大風だ、台風に嵐、そして雪ともなればある程度は予測していつもより早く家を出ても、予測を遥かに超してしまい、遅刻になることもあるだろう。その場合は遅延証明書も貰う必要が出てくるかなぁ‥とは思うのだが。(多分そこまでいったら、証明書無しでも言い分は通るだろうが)本来はバスなのだから、5分10分の遅れは当たり前だと思って、家を出る時その時間をプラスして考え、出掛けるべきではないだろうか?この人は、遅刻した理由をバスのセイにしている。決して自分が悪いわけでないと主張したいのだ。でもそれがほぼ毎日だとしたら、自分のほうで手を打つべきだとは、考えられないのだろうか?遅延証明書さえあれば、例えその日数が1ヶ月の半数になろうとも、堂々と遅刻をしていけると思っている人が、世の中には居るようである。それほどバスの遅延は、どうしても起こってくるのだ。終点まで行く人たちは、バスの中でそのやり取りをじっと待っている。私たちはこの若者のために、更に遅れて到着することになる。だからといって終点で、遅延証明書を貰った人は一人も居ない。最近の若者は‥とは余り言いたくはないが、心の中で、ついつい言いたくなってしまう光景だった。※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月09日
コメント(0)
良かれと思ってしたことが、こちらの意図通りに伝わらないことがある。それは相手側にも思惑があるからで、その思惑が、こちらにとって意外なものだったりするのだ。基本的に保身が働くからなのだが‥。そのお陰で、こちらにトバッチリがきてしまいそうである。う~む、どうやら 「小さな親切、大きなお世話」 となったうえに、不必要な火の粉が飛んできそうで、内心失敗したなぁ~と思っている。こういうことがあると、親切心も程度問題だと思う。ついつい私に出来ることだからと、手や口が動いてしまうけれど、放っておくのも本人のためだということだ。人間って弱いもので、保身のためには何をするか分からない。生きていく、生き抜いていくことは、並大抵なことでないわけだ。人は色々な手段に出るものだということを、私は今回のことで知った。まぁそれだけ必死なのだろう、見守っていくというスタンスでいきますか。えっ? 飛んできた火の粉はどうするかだって?そうねぇ‥流れに添って生きていけば、それで良いかなぁと思っている。火の粉で火傷をしたら治療すれば良いし、治療が効かなければ、これは大きな反省材料ということで、失敗を次に役立てるというふうに、考え方を切り替えれば良い。失敗って、その場では失敗だったとしても、人生という大きな括りで考えたら、失敗でないかもしれない。いや、もしかしたら失敗どころか、成功に繋がるものかもしれないのだ。だから、その場では判断しない。その場で判断することは、奢った考えかもしれないのだ。流れのままに‥それが一番の近道になるかもしれない。※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月08日
コメント(0)
日本メンタルヘルス協会の卒業式は、名古屋マリオットアソシアホテル16階で、盛大に行なわれた。卒業生は255名、前回が320名だったようなので、これでも随分減ったということになる。卒業生代表は通称ジャンボさんで、良く同じグループになった人である。背がずば抜けて高いところから、ジャンボの通称名になったようだ。彼は255名の中から私を探し出して声をかけてきてくれた。他にも私を探し出して声をかけてくれた人が何人かいて、嬉しい限りだった。テーブルは26有り、各テーブル9~10名。私は91期生だったが、隣りの男性は100期生だったようで、今回の卒業式に滑り込みをした人である。どうやら同じ時期に勉強した相手を一所に固めたわけでなく、ランダムに配置したようで、これもまた出会いの演出なのだろうと思った。ホテルでの行事だったので、みんなキレイに着飾って来ていた。和服姿の人も結構いて、随分目の保養になった。二次会も大いに盛り上がって、講師陣によるカラオケ三昧だった。かぶりものをしての歌だったので、私たちは良く笑った。卒業式は17時受付、17時半~21時まで。二次会はすぐ隣りの会場で、21時~22時半まで行なわれた。5時間という長い時間だというのに、あっという間に過ぎ去っていった。二次会は自由参加だったが、殆どの人が参加した感じである。みんなゴールデンウィーク最後の日を、しっかり楽しんでいた。最初は苦手意識が働いて、浮かない気持ちで当日を迎えたが、始まってしまえば結構楽しめるものである。改めまして、会場の手配他様々な手配をして頂き、有難うございました。協会の皆様、そしてスタッフの皆様方に、心より感謝申しあげます。※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月07日
コメント(0)
ゴールデンウィークの後半が、天気が崩れるということだったが、有難いことに残り後半全てが良い天気に恵まれるようである。しかも昨日は曇り、外仕事には一番良い天気である。風は強かったけれど、あまり太陽が照ることもなく曇りの中での作業だったので、大変スムーズに作業することができた。弟に手伝ってもらって、上に伸びるだけ伸びた木を体裁良く整えていく。草取りもしつつ、なんと!燃えるゴミ袋で12袋もまとまってしまった。12袋もまとまると、草の青々とした臭いが鼻につくというか‥。でも今日は燃えるゴミの日、すぐに出してしまえるから感謝である。私はなんでもやっている内に夢中になり過ぎる傾向にあるせいか、そんなに精根詰めてしたつもりはなかったというのに、終わった頃には腰に違和感が残ってしまった。これって姿勢が悪いんだよねぇ‥。パソコンを打つ時には、途中姿勢を気にして背筋を伸ばすけれど、しゃがんで黙々と草取りなどしていると、途中背筋を伸ばすことがない。多分左右どちらかに片寄った姿勢になってしまうのだろう。腰にはそんな違和感を感じた。でも姿勢を正していくと元に戻るから、根を詰めての作業は良くないね。本来は休憩を挟みながら、ゆったりと楽しんで作業するべきである。分かっているけどつい夢中になってしまう‥、悪いクセである。いつも気になっているけれど、こうやって纏まった休みが無いとやれない作業なものだから、ゴールデンウィーク様様である。さて、今日は家の中での作業といきますか。日本メンタルヘルス協会の卒業式に着ていく服も考えないといけないからね。こういうのは、本当に苦手。有難いことに仲間からメールがきたので、一緒に行くことになった。卒業式が始まる前にお喋りして、緊張をほぐしてから行くことに‥。持つべきものは、仲間だね。※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月04日
コメント(0)
昨日の交流会は、めっちゃ楽しかった、やっぱ、女性はお喋り好きだよねぇ。いやいや、きちんとレイキ交流会をやりましたよ。ただ、お喋りも途切れなかったですが‥。私は失礼なことに、ホームページを見て来てくださった人が男性だとばかり思っていて‥言い訳ですが、メールが余りにも淡々としていたんですよねぇ。マンションで訪ねて来た人の顔を見て、部屋から施錠を解除するのですが、女性だったからびっくり! すみません! まず最初に男性だと思っていたことを謝りましたよ。立ち居振る舞いは素敵な女性ですが、お話しを聞くと行動力は男性的でしたね。「そっけないメールで‥」 と言っておられましたが、勝手に間違えている私が問題だっただけで‥大変失礼しました。 で、彼女の一言でびっくりしたのが、「私、5月12日13日のモノリスワークに行くんですよ」私は唖然として、「えーっ!」 きゃ~なんてことなの?テンションが一遍に上がってしまいましたよ~。聞けばヘミシンクもフォーカス27まで体験済みとか、いやぁ~ヘミシンク仲間も出来てしまった出会いだったわけで、今回は向こうの存在からのご褒美だと感じましたね。考えてみれば、これも交流会を定期的に行おうとしたからで、しっかりこちら側が行動に出れば、出会いを与えてもらえるという例でした。‥といっても、実は奇数月の水曜日の交流会は、私的には開店休業になって、羽根を伸ばせると考えての出発だったのですが‥。主婦の生徒さんも居るのに、いけない発想ですよねぇ‥。でも今回はモノリスワーク繋がりの人たちが集まった交流会になり、みんなで大いに盛り上がりました、来てくださった皆様に感謝です。また10日後に会えると思うと、とっても楽しみです♪行動することは、次のステップへの道を大きく開いてもらえること。自分のペースで無理をすることなく、でも少しでも前に進んでいきたい。行動したら行動しただけ、素敵なご褒美が待っているから‥。※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回6月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月03日
コメント(0)
私は会社員なので、レイキセミナーもヒーリングも、お客様が有れば行なっているので、定期的に行なっているわけでない。それを考えると、せめて交流会ぐらいは定期的に行なうことが、生徒さんのことを考えると必要だと考えるようになった。いままでは生徒さんには、レイキ仲間が開催する交流会を紹介していた。仲間達はレイキだけでなく他にも仕事をしているだろうけれど、私のようにサラリーマンではなく自営業だから、少なくとも私よりは、時間に自由がきくからである。だから仲間が主催するレイキ交流会で、レイキの実践をしていってもらえば‥と考えていたが、生徒さんの気持ちを考えたら、この考え方には問題が有るなぁと思うようになったのだ。考えてみれば私の生徒さんになったというのも意味が有るわけで、現に遠隔ヒーリングでは生徒さんとの接点を、何かしら受け取っている。ワンネスの考え方でいくならば、私たちは一つの源に繋がっている。でも枝分かれした末端で繋がっている魂は、より近い魂であるだろうと思う。近い魂であるなら、共に手を携えて源に近づいていきたいと思う。残念なことに生徒さんであっても、違う方向に行ってしまった人も居る。でも同じ道を、何年たってもついてきてくれる人も居る。ならば、一緒に向上していきたい。私の勉強してきた、そして魂を磨いてきた(少しだけどね‥)内容を、共に分かち合いたいと思っている。とはいえ、楽しい会にしたいと思っているので、気楽にお越しくださいませ。※※※※※※※※※※ ≪レイキ交流会≫ ※※※※※※※※※※※※ 開催月: 奇数月の第一水曜日 偶数月の第一土曜日 ★次回5月2日 時 間: 13時~16時 (時間延長の場合有り) 参加費: 一般の人 2千円 生徒さん 千円 中学生以下 5百円 要予約: mihoohn☆c.vodafone.ne.jp (☆は@に変えて下さいネ) 090-8540-1854(ソフトバンク) 山田美鳳(みほう)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月01日
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1

![]()
