全22件 (22件中 1-22件目)
1

昨日はストレスフルな日常と距離を置きまして~ネイルと、食事に行きました。ネイルの方は夏らしく、ひまわりの柄で。ネイリストの方はかなーり飛んでるタイプの方でしたが技術的には文句ないかも。前回まで行ってた店はもう行かないので、今回の店でリピートかもです。ネイルの後は食事。子どもが学校に通っている頃、お母さんのお付き合いでお邪魔したとこ。古民家でやっている店で、娘が好きそうな雰囲気です。まだ、今年始まって半年しか経ってないのに超シンドイ毎日です。たまには楽しみも必要。。。今週からまたスクーリングあります。
2022年06月30日
コメント(0)
昨日は普段と変わらない一日だったようにも思うけれどなんだかとても疲れた一日でした。朝一番から事業所に行き、自分の薬を貰うために病院に行き薬局で薬を貰ったら今度は担当者会議の為にデイサービスに。そこでは家族も来て、サービス事業者も集まって。30分くらいの予定が①時間半。コレがしんどさの原因か?それでも大まかな七月からの方針が決まりそれに向かってダッシュをかけることになって。事業所に帰ったらご飯食べながら担当者会議録つけて支援経過つけたら、今度は家の買い物に。落ち着かないなー💧帰ってきてきたら夕食作る時間だよ💧焼きなす、豚の生姜焼き、味噌汁を慌てて作って風呂掃除して。。。。パトラッシュ・・・もう疲れたよ・・・・夜になって布団でゴロゴロ。テレビも見てたはずなんだけど、気がついたら朝だった。幸いだったのは夜、窓から気持ちいい風が入っていたこと。クーラーも多分つけてない。夜風に当たりながらフワッと寝てしまった。本当は今もまだ眠い。いつもより目覚めが悪い。でも、今日も朝早くから出るのです。また暑いの参ったなあ。
2022年06月29日
コメント(2)
自転車で外に出かけるときの格好が怪しい。帽子、マスク、サングラス、首の扇風機、首タオル、腕カバー、手袋、、、。銀行行ったら防犯ブザーを鳴らされそうだけど、今ではメジャーな格好か?これだけ沢山身につけてる物だから、洗濯物がやたらと多い。ウチの洗濯機は働き者です。それから風呂水ポンプも働き者。今朝はどっちみち暑くて綺麗に乾くならと、キッチンマット、トイレマットまでガンガン洗ってる。カーテンはこの間、洗ったばかり。他に何か洗う物ないかしらん♡シーツも枕カバーも洗ったしなあ。そういえば、世の中には風呂マットを毎日洗わない家もあるとか。ウチは毎日洗います。トイレのタオルと、台所のタオルと、バスマットは毎日洗う。メジャーじゃないの??
2022年06月27日
コメント(0)
六月の間は我慢しようと思っていたのですが、とうとうクーラー入れました。今年は季節の巡りが早いのかと思ったのは年の初め。花粉の飛びが早いんじゃない?とか思っていたら梅雨というか土砂降りになるのも早かった。そして、今回の暑さ。おかしいよねー(._.)温暖化って言葉が流行ったのは数年前から。そんな簡単な言葉一つで解決できるのん?今年も電気代がすごくなりそう。家計、お悩み中。。。
2022年06月26日
コメント(2)
昨日の尼崎での市民全員分の個人情報漏洩。これってマイナンバーまで入っていたら住所とか住民税とかだけじゃ無く、どこの金融機関を使ってるとか、病歴、資産状況まで丸裸。怖いねー本当はマイナンバーまで漏洩情報に入ってるんじゃないの_?と勘ぐってしまう。私は法で決まるまではマイナンバーなんて登録しないよ。怖い、怖い。
2022年06月24日
コメント(2)
スマートウォッチを買って貰いました。携帯電話と同期できるのでメール、着信、ラインは消音にしていてもスマートウォッチの方で確認できます。設定自体も結構簡単だったし、内容としては今時!と思ったのが歩数、血圧、心拍、血中酸素濃度、消費カロリーなどを時計つけている間はずっと測定してくれてます。つけたまま寝てみましたが、朝確認すると赤い線でグラフが出来てまして寝ている間の変化も記録できてました。はあ・・・・便利。健康記録として、どこまで信用できるのかはわからないけど何かに役立つときが来る?本当は歩数計と着信がわかれば満足だったんだけど以外と沢山の機能がついてました。使いこなせるかなー
2022年06月23日
コメント(2)

昨日の日記は文句言いすぎのため削除しました。。。晩になってから届いた宅配で幸せ気分。注文していた化粧品が来ました。単純に化粧品はテンション上がる♡
2022年06月22日
コメント(2)
ケアマネをしていて、今が一番嫌。直ぐにでも辞めたいって思うことしばしば。昨日、朝早くに利用者が転倒したと電話があった。・・・・それ、今で無いと出来ない報告?その後、ヘルパーから電話。今回の支援は生活支援だからオシメ汚れてても放置で良いですか?・・・それ、時間確保用に生活で入れたけど、オシメ替えてもらって 身体で実績よろしくって、この一週間、毎日同じ質問してるね。 大概覚えろよ(`へ´)フンッ。 頭、悪すぎるだろ!あのね、私も休日は必要なんだよ。土日は休みなのね。たかだか一万円くらいの報酬で、24時間対応は出来ないよ。自営業の職でいくらでも対応します。自分でやってる仕事なんで。実際、やってるし。けどね、ケアマネは非常勤なんです。私。直に電話しないでください。事業所には管理者がいて、そこにプラン料金から上納金納めてるんで。そっちに電話してください。これから土日は電話の電源落とすことにします。キッチリ休んで、キッチリ仕事。邪魔しないでください。
2022年06月20日
コメント(2)
来月の講義の資料が来ました。その中には小テストもあり、予習として問題を見ましたが本当に基本的なところであまり迷うことも無くサラサラと。でも、自分が学校にいる頃は覚えられない意味がわからないの、繰り返しで。結構、試験と試験のための勉強でこんがらがっていました。これは、試験が終わって脳の中で知識の居場所が出来たと言うか整理整頓が終わった状態なんだろうと想像。問題見て、それはココの引き出しに・・・がちゃんと出来ているって事なのでしょう。ただ、講義をするときのテストは根拠まで間違いなく知っておく必要があるので普通にテスト受けるときよりも深く調べごとしていきます。資料に目を通すし、何聞かれても答えられるように準備しないといけないので講義の日までまた勉強します。
2022年06月18日
コメント(2)
昨日は昼から出ていたので、夜ご飯はカレーを準備してからお出かけ。お出かけ予定が入る前に下ごしらえしていた唐揚げはどうしようかと思ったけどもう、やっちゃえっ!って事でカレーと唐揚げの夜ご飯。若いなあ・・・・胃もたれしそうです。でも、子どもたちの反応と言えば唐揚げを揚げて、網に取ったら横から「もう良い?」って感じで次々となくなり、カレーの上に唐揚げが乗っている状態で食しておりました。若いなあ・・・流石に揚げたて唐揚げはめちゃウマ♡なんだけどカレーの上にのせる勇気は無く・・・つまみ食いで終了。ちなみにウチの家の揚げ油は米油使ってます。カラッと上がって揚げ物が美味しくなります。油豆知識として~キャノーラ油は体に良くないので食べません~♫
2022年06月16日
コメント(2)
結婚するならどっちのタイプの方が幸せだろう。・穏やかで、誰とも仲良く出来て頭も良くて。 私をお姫様のように扱ってくれる。 でも刺激が全くと言って良いほど無くて、死にかけの老夫婦みたい。 仕事に没頭もしなくて、でも転職とかも無くて出世もしない。公務員タイプ。 凪てる人生。・仕事でもプライベートでも肉食獣のようにターゲットを絞ったら 力の限り、作戦を練りトライする。 お姫様扱いは一緒。どっちかというとお姫様を大切にするのも力一杯。 エネルギッシュで、自分もつられて高めていきそう。 ただ、ちょっとしんどいときもあるかも。 プライベートの仲間も同じタイプが集まり、出世とか知識とか上を目指す、自営業タイプ。 山あり谷あり人生。どっちが幸せかなーきっと五十代になってもゴソゴソしている私は肉食獣タイプです。
2022年06月15日
コメント(2)
昨晩、娘と話をしていて古典の意外というか、知らないことを教えて貰いました。・平安時代のお姫様の長い髪の毛は、今で言うエクステだった。 長く豊かな黒髪は美人の条件だったので毛量増やすためにエクステしてたそうです。 ・江戸時代くらいまでは平民は竪穴式住居。 江戸の長屋のイメージでしたが、実は都市部の話で田舎の普通の人は竪穴式住居だったそうです。 日本昔話みたいな家はお金持ちの家だったんですって。。。・死体はその辺でゴロゴロ。 道ばたに死体が転がっていて鳥や犬なんかが食して終了💧マジか・・・・💧そのほか、マジ~って事がありました。今日はここまで。
2022年06月14日
コメント(2)
金曜日からイマイチです。ゴルフレッスンはノロノロと行ったけど体がだるいというか、重たい空気が体に張り付いている感じ。動こうとすると蜘蛛の糸のようにまとわりついてはらおうとしても、はらえない様な。。。頭もポーッとしてるし。こんな感じの週初め。今週は今日乗り切ったらゆっくりペースで仕事できるので大丈夫かな。最後の週から七月はくっそ忙しくなるのでそれまでに休養。一休さんじゃ無いけど、一休み、一休み。
2022年06月13日
コメント(2)
昨日、昼からどうも胸が悪くて・・・かといって娘が教育実習に行くというので送り迎えもあり(雨でした)ムカムカしている状態で行きました。夜ご飯は高菜チャーハンと決めていたので買い物は不要。作ってみたものの食べる気にはならず。それでも飲まないといけない薬があった為プリン食べてしばらくしてから薬飲んだら少し落ち着いたのか泥のように眠りました。迎えのラインで起きたのは10時過ぎ。ライン見てからも暫くは布団の上でボーーーーっとしてノロノロと起き上がってお迎え。やたらと喉が渇く気がして・・・・薬の副作用か?迎えに行って帰ってからはまた直ぐに意識がなくなるくらいの勢いで眠って。飲んだ薬は眠くなる成分含んでないんだけどな。どうしたのでしょう。それでも朝までグッスリ。起こしに来た猫には「うるさーい」と言って寝続ける。ここ最近、ストレスフルな生活してるからかな。明日、乗り切ってしまえば精神的には少し楽になる。そう思いながら今日も過ごします。
2022年06月12日
コメント(2)

ごぼう茶、血液サラサラ、血糖値上がらず、お腹の調子も良くなるらしい。ホンマかいな❓一回試して見る👀
2022年06月09日
コメント(2)
先日から迷っていたサングラス。やっと買いました。今日からこの夏の間中使います。眼球焼けるの怖い~
2022年06月08日
コメント(2)
セブンイレブンのななこって正式にはどう書くんでしょう?NANACO?ななこ?ナナコ?その辺はどーでも良いんですが、昨日、娘とちょっとローソンに行きまして。普段行かないのでちょっと調子に乗ってデザートを買い「ナナコで払います」って言いながらWAON握ってた私。。。娘からは「お母さん、ローソンの中で一番言うたらアカン事言うたな」と言われ・・・WAON握って、孤独のグルメのおじさんみたいにポカーン(゚Д゚)そうだ、いつもはセブンイレブンしか行かないけど、ココはローソン。。。ポカーン(゚Д゚)ポカーン(゚Д゚)年取るってこういうことなのね。。。
2022年06月07日
コメント(2)
普段、担当者会議をするとなるとサービス事業者とケアマネ、利用者が集まるのが多く医師が入るケースは非常に少ない。昨日あった担当者会議は退院カンファレンスと言うことを引いて考えても非常に良かった。まずメンバーが素晴らしかった。入院している先の医師、作業療法士、理学療法士看護師、MSW、こちらからは訪問診療に入って貰う在宅医師、看護師デイサービス、ケアマネ。そして、利用者とその息子。本当は訪問介護と福祉用具もだったんだけど他の担当者会議と重なったり、zoomが出来なかったりで不参加。これだけの多い人数で担当者会議は久しぶりで、医師同士の専門的な話から、事業所への注意点、現状の利用者の動画など盛りだくさんで非常に中身の詰まった物でした。これだけ、あんこの詰まったまんじゅうみたいな担当者会議は少ない♡次は利用者宅での全事業所集まっての担当者会議。昨日の会議を踏まえてやっていきます!※ 担当者会議、その後利用者と、その子どもは病院でガラス越しに面会。「本当に、本当に私は家に帰っても良いのか?」「いいねん。思うようにしていいねん。帰っておいで」という会話があったそうで。親は家に帰っても子どものお荷物になると思ってたのね。切ないなあ。。。
2022年06月07日
コメント(0)
ケアマネで世話になってる事業所の懇親会でした。入職してから直ぐにコロナで懇親会などは出来る空気でも無く「いつかやろうね」と言ってましたが入職三年、来月で四年目に突入となったときに初めての懇親会です。何故か、その懇親会には旦那も来てたけど(*^▽^*)写真撮るの忘れましたが、食べても、食べても次から次へと出てくる料理。しかも美味しいので最後の頃には妊婦のように歩く位食べました。先付けから始まり、お寿司まで。お会計になったら管理者が旦那の分含めて全部払ってくれててありがたや★次の懇親会は、私がもっとゴルフを上手になってから●●杯ゴルフをやろうと。いつになるかなー目標もって頑張りますー
2022年06月06日
コメント(2)
久しぶりに朝風呂です。湯船にゆっくりつかりながら、トリートメントと泥パックして。極楽ー♡洗濯干さないとなーとか、夜ご飯の準備がいるよなーとかしょうも無いことを思いながらゆらゆらと湯船でしていたらあっという間に時間が過ぎて。入るときに回しておいた洗濯機が終わりの音楽ならしてました。さて、今から顔作って(*^▽^*)洗濯干して~買い物行くか♫
2022年06月04日
コメント(2)
トローチ舐めて過ごした昨日。大分喉は楽になりましたが、時々おっさんのように痰が絡む。何が原因かなー💧目の裏から眠さが来る感じ。寝ても、寝ても足りない。ここ最近、朝が早い(弁当作ってる)のもあったり猫が起こしに来ることもあり、五時過ぎには起きているからか夜は8-9時の間に意識不明になることが多い。マディソン郡の橋のdvd見ようと思ってデッキに入れたのはいつだっけ。。。まださわりしか見てないよー話変わって今までかけてたサングラス。旦那が欲しいというのっであげました。私は新しいの買おうと思ってるけど何が良いのやら。こんな時はAmazonはやめておこうかと(*^▽^*)パチもんは欲しくないしーでも適度な値段で買いたいしーデザインもちょっとこだわりたいーと言ってネットサーフィンしてる最中です♡さて、この夏、どんなサングラスを買うでしょうね~
2022年06月03日
コメント(0)

昼頃から喉がかゆくて、かゆくて。咳が止まらなくなり、明らかに喉腫れてるし。。。声も出なくなって、水飲むのも痛くて💧近所の薬局で買ってきたトローチ。焦っていたのかな・・・・舐めずに飲んだ(=_=)トローチ、のんだらアカンやん。今の時期のアレルギーは何?稲?ブタクサ?苦しかったー花粉症のアレルギー薬飲んでから寝ました。今朝は咳が楽になってます。はあ・・・・
2022年06月02日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()

![]()