全14件 (14件中 1-14件目)
1

昨日は娘に誘われて、ベルサイユのばらの映画を見てきました。映画館までは車で15分くらいかな。イオンに入っている映画館です。ずーっと映画は梅田で見ていたし、そもそも映画館よりも劇場に行くタイプだったので映画館にはほぼ縁がなく。。。前に行ったのは娘が高校生の頃でしょうか。そんな浦島太郎状態で行きました。うちの周りには自転車で15-30分以内に映画館は三つもあるのに全然行ってなかったんよね。。。で、ベルばらの内容。これは・・・・映画見る前に予習がいるタイプです。話の展開が音楽とスライド形式でドンドン進み要所要所でストーリー展開されるってものでした。だからある程度話を知らないと楽しめないかも。娘と私はほぼ熟知状態なので良い感じで話を楽しめましたが知らない人は厳しいかもねえ。まあ、映画自体は色々意見はありますが私は楽しめました。
2025年02月28日
コメント(6)

春からは新しい仕事も少しだけすることになりました。本業があるから、ほんの少しだけです。認定調査員、やります。前の事業所で数度、引き受けたことがあります。あと、利用者が認定調査を受けているのに立ち会ったことがある。それ程度のほぼ素人状態なんだけど、、、、💧手、上がりますかあ~「ペン、時計、ノート」覚えてくださいねえ~あとから何を言ったかお聞きしますう~こんな感じで頑張ります( ̄。 ̄;)
2025年02月27日
コメント(4)

ヨーロッパのお土産。娘は私の好みを熟知している(笑´∀`)↑これがすみれの砂糖漬け。↑ これば付箋のセット💝大切に使います
2025年02月26日
コメント(2)

自宅か、施設化で揺れる利用者。自宅が良いけど~、一人じゃ難しい・・・・今週は朝一番の担当者会議から。事業所全部集まって、あーだ、こーだ。久しぶりに良いところの落とし所が見えた気がする。さあ、もう過ぎ三月。早いねえ。春だねえ。そうそう、娘がヨーロッパ旅行から帰ってきました。お土産は、エリザベートの好物。スミレの砂糖づけと、シシイスターのピアス、それから付箋。ありがとう~☆彡
2025年02月25日
コメント(2)
郵便局にしても、銀行にしても、金融機関と呼ばれるところは強盗の恐れがあるので(個人的な偏見です)あまり好んでいくことはなく会社で行くところは月末の支払いの持ち込みとかもあって月に数度程度。個人で持っているところになると、数ヶ月に一度レベルで渋々行く感じなのです。それで何がビックリするって、記帳するために機械に通帳を入れたらジージャラ、ジージャラララ・・・と長い💧後ろに人が並んでいたら若干焦るくらい長い💧機械がトロい訳でもなく、単に私の放置期間が長い。。。記帳が終わってソソクサとATMを後にして記帳内容を見ると、大抵は忘れていた固定資産税の引き落としとかが記帳されて現在の残高みてまたビックリする(゚◇゚)めっちゃ、引き落としされてるやんかあ~💧豆に記帳に行けばこんなことも無いんだけど、強盗に遭うと嫌なので・・・( ̄∇ ̄)記帳に行く度に軽いショックとビックリを繰り返す・・・懲りないなあ。。。。私。
2025年02月21日
コメント(8)
私は靴下は脱いだ途端に洗濯ネットに入れるので片方だけ亡くなることはまず無い。ところが子どもや旦那はその辺で脱ぐし、洗濯カゴに向かって投げている(?)のか高確率でカゴ周辺に落ちている事がある。そうして片方だけになった靴下が出てくるんだよ(`Д´)とは思いつつも、片方だけになってしまった靴下未亡人を集めておいて、時々ペアリングをしているのです。その時点で、結構な未亡人は再婚ができて、無事に引き出しに戻っていくのですが・・・どうしても再婚相手が出てこなかったとき・・・(T_T)その未亡人は・・・うちの階段を拭いて、床を拭いて一生を終えるのです( ̄∇ ̄)靴下を濡らして、手を突っ込んでそのまま階段拭き。これが意外とやりやすくって(*^▽^*)終わったらそのままポイしております。昨日、未亡人整理( ̄∇ ̄)したのでちょっと階段拭きしてきます。はい。
2025年02月19日
コメント(6)

娘の合格通知が届いた。本人は旅行行ってるし、断りを入れてから封を開けたら「入学意向の連絡」をするらしい。学校に行きますとか、他の学校にしますとかをちゃらっと書いてPDFにして添付メールで提出でも良いらしい。書類に書いてあったメアドをポチポチと打ってPDFも添付して送信(*^▽^*)と、思ったら「メアドが違う」って事で返ってきた。最初はあらら・・・って思ったけど、何度見返してもメアドは合ってる。???数度繰り返してから、諦めモードに入り「学校に直接行こう」となりそのまま昨晩は寝ました。ちょっと諦めきれなくて、今度は学校のHPから学科のメアドを探しそれをコピーして宛先に貼り付けたらちゃんと送信できました。が・・・何がアカンかったん?私が打ったアドレスの何が間違えているのか未だにわからないので悶々としておりますが。。。今度はきっと入学用の書類が届くのでありましょう。なんでこんな時に娘は居ないんだろう・・・💧きっと帰国までに入学金の支払いまで終わってるんじゃ無かろうか。。。・・・・丸投げ・・・・・・なんか納得してない。
2025年02月17日
コメント(4)
今年の私は元気ですか?体痛い、腰痛い、散々言っているけど多少は良くなりましたか?娘は就職決まって、家を出る準備中でしょうか。寂しくなるね。これが年を取ると言うことだ。わかってはいるけど、、、、寂しいよね。
2025年02月15日
コメント(3)

先月から花粉症の薬を飲み始めていますが飲むと結構眠くて。薬の副作用なのか、空気の乾燥か喉が渇くのです。もしかしたら日中の水分取る量が少ないのかな。とにかく朝、寒いのもあり、薬で眠いのもあり、スッキリと起きれないのです。布団の中でグズグズして、トイレに行きたい~ってなってから起き上がる感じ。少し前までは5時半くらいになると自然と目が覚めたりしていたんだけどなあ。なんか体内時計が狂いつつあるのかも知れない。ところで、仕事の方では去年の秋から現在まで利用者の出入りが激しい。施設入所になったり、入院、死亡( ̄。 ̄;)退院予定が無理になったり、家に帰ることができずそのまま施設とか。コロナの注射の加減か??とか言われているけど死亡が例年になく多い。まあ、この辺はコロナの注射関係なく利用者もそれなりの年になって亡くなっていってる気もするけど、、、、本当は怪しいって思ってる。コロナの予防接種って臨床なしでバンバン打っていたから3-5年経った頃に副作用の結果がわかるんじゃ無いの?って言われてたしね。さて、今日は金曜日。最近打ちっぱなしも、寒さでサボり気味。明日には久しぶりに行こうと思います。
2025年02月14日
コメント(2)

娘が昨日から卒業旅行と称してヨーロッパに行った。帰ってくるのは月末近く。自由だなあ。。。フランスに行ったときには大学院で仲良しだったフランス人の友人と再会する予定らしい。丁度、半年前に帰国してしまった彼女とは久しぶりに会うみたいです。英語も日常会話レベルならできるようだし、しばらくはフランス語も勉強した?みたいだし飛行機も直通便は高いからってトランジットで行くって。アクティブですな。まあ、元気で帰ってきてくれればそれが一番。寒いから持っていったカイロを体に貼りまくって頼んできてください。
2025年02月12日
コメント(6)

この週末は大阪でも空が白くなるレベルで雪が降り京都では数センチだけど積もって、雪の金閣寺に外人さんが集まると言ったもので今年の寒さのピークはきっとココでしょ。というような寒さでした。こうなってくると、外に出るのは億劫で。土曜日の買い物時点で日曜日のものまで一気買いしておこうと。土曜日には出汁茶漬けが食べたいなあ、、、なんて思っていたけれど出汁を大量にみたら、急におすましに変更、おすましって久しぶりかも。後は三つ葉を一杯入れた親子どんぶり。とろとろの卵が美味しい♡日曜日は海鮮ちらし。これまた業務スーパーで買っておいた、先日のアレです。楽々♡それにカニカマとか三つ葉を追加。温まるもの・・・違うんかいっ!家の中はファンヒーターで温めているからね♪そうそう、今年に入ってからアプリで英会話なるものを始めました。英語の勉強なんて高校生以降やってないけど💧なんでこんなものを始めたんだか、、、、💧自分でも理由はよくわからないんだけど、とにかく脳トレだと思ってやってる。最初は「あなたのレベルを知ります」とか言ってAIが色々聞いてくるんだけど、、、、ほぼできてないので初級中の初級から始まり。中学生レベルの英語もあやふや。。。というよりも何もわからん。どうしようも無い状態なんですけど( ̄。 ̄;)一応、高校生の頃には英検も受けてるんだけど、それも40年前ですか( ̄。 ̄;)そりゃ、忘れる。まあ良い。しばらくアプリで遊んでみようと思います。
2025年02月10日
コメント(6)

昨日の大阪、風は強いし小雪が舞っておりました。顔も全部覆うような、スキーで使うようなマスクでないと身を切りそうに痛いです。旦那と一緒に仕事に出たけれど、寒くて寒くて。でも夏のうだるような暑さよりかは、このピリッとしたような寒さは好きなのです。そう言えば旦那が「寒さは暴力」とか名言言ってました。暑さはだるかったり、消耗するって感じらしいのですが寒いのは「痛い」ので暴力だと。言われてみれば、そうかもねえ。。。これだけ寒いと、血圧も若干高めか??ところでヒートショックってお風呂に入るときとかに良く言いますが実は医療用語でも無くて、その辺の人が勝手に言いだしたことで根拠は無いらしいです。結構日常的に使っていたので驚きです。さあ、寒いけど今日も訪問行ってきますよ~★
2025年02月06日
コメント(2)

仕事でノートパソコンを使っている。で、昨日も伝票打ちなんかをしてから気がついた。キーボードの数字の8が無くなってる💧そこだけ白く光ってるから直ぐに気がついた。なんで、どうして一個だけ無くなった??おっかしいなあ・・・と机の周りを見ても落ちてないし伝票に引っかかって取れたのかと思ったけど、それもなし。8さん、どこ行ったの??お母さん、怒らないからかえっておいで~💧
2025年02月04日
コメント(4)

前には無かったような気がする、サーモンのたたきと、マグロのたたき。それからサーモンの炙りの柵。一回、ちらし寿司で試してみようと購入。結果、まあ冷凍ではありますが概ね好評でした。たたきになると、どこの店で売っているものも本当はこれなんじゃないか。。。と。うちは沢山食べるので、一回で使ったのは各たたき×1袋、サーモンの柵の方は二本。それでも外食よりかは豪勢で安い。それにストーブでたいておいた大根。珍しくビールも飲みました。きっとお酒飲むのは半年ぶりくらいか??ビール飲んだら眠りが深かったのか、朝は目覚ましが鳴る1時間くらい前に自然と目が覚めました。なんか変な夢を見たような気もするけど、まあいいか。さあ、今週は大寒波が来るらしい。腰とお腹にカイロを貼って💧頑張りましょうかね。
2025年02月03日
コメント(4)
全14件 (14件中 1-14件目)
1