全17件 (17件中 1-17件目)
1

ちょっと気を抜いたら、学校の課題を忘れておりました💦という事で、暑いし、だるいしで昨日は家にこもり切り学校の課題をしておりました。コレが難問でして💦一日かかって二つの課題を終わらせる( ノД`)シクシク…トロ臭いのか、アホなんか・・・💦論文を読むのがまずは時間がかかり・・・要約して・・・・分析方法とか、結果、結論までまとめて・・・頭がぱ~ん一年生の前期が一番キツイと言われているので、もう少しで乗り切れる??後期からは少し要領よくできるようになるって事らしいので未来の自分に期待~♪ってことにしておきましょう。もう少し、課題が残っているので頑張りまーす。
2025年06月30日
コメント(2)

特急の中でも暑かったので扇風機。カーテンを収納するところにシンデレラフィット♪この扇風機、すごく安かったけど優秀。なんだかんだで三年とか四年とか使っている気がします。特急の中だけじゃなくて、自転車で出かけた時の信号待ち、徒歩で出かけたときには日傘と音もしてくれています。意外と充電も長々持つので助かっています~♡
2025年06月29日
コメント(4)

今日は昼から内勤してます。恐ろしいことに書類がたまりまくっていて、そろそろどうにかしないと💦取りあえずは帳面付けから。通帳見ながら費用を付けて、先月末のまだ記帳できていない総合振り込み💦市役所から、国保連からの明細入力💦ひえええ💦残合わなーい(T_T)ココから大雑把に生きていても、ちょっと細かい処発揮。1円も狂わすものか~メラメラしながら伝票をひっくり返して先ほど解決。ついでに今月末の総合振り込みと納付書の準備。経理の皆さん、今月末、7月の十日までに源泉の預かり支払いですよー♪着々と仕事を終わらせて行く~♡スッキリするやん♡調子に乗って伝票整理♪社会保険の算定届??ああ・・・・楽しかったのに・・・・一気に気持ちが落ちた💦↑ これは嫌いなの。。。。はいはい。明日、総合振り込みを持ち込んだ後でやりますよ。。。。しょぼーん
2025年06月25日
コメント(6)

また週末は名古屋にいました。大阪ではうだるような暑さで、クーラー欲しいなと思いつつまだ6月!7月までは我慢する!と勝手に我慢しております。ところが名古屋の方は昼間は結構暑いんだけど、夕方からは扇風機で十分なくらい。クーラー要らないなあ。くらい。これは立地の問題なんだか、土地柄か?yusakoさんのはなしだと結構な暑さになるようなんだけど今のところは問題なしかな。それか、大阪の暑さが異常か💦昨日は近鉄の下道で帰りました。三時間半ゆらゆらのんびり。途中、向かいに座るお兄さんが本気で寝ていたり、大阪に向かって少しずつ乗客が増えて行く感じも楽しくて。伊勢中川っていう駅では乗り換えまでの時間が短いからか駅員さんが大きな声で「乗る人いませんか-」みたいなことを叫んでました。これを逃すと次は時間が開いてしまうのかな。私は学校に通うまで近鉄さんには本当に縁がなくてほぼ載ったことなかったんだけど、今は月に何度も大阪~名古屋を往復しているのでお世話になって降りますが、延着はないし、特急は快適だし良い電鉄だなあと。学校卒業してしまったら、またご無沙汰になるかもだけど良さは良くわかってきている。さあ、次はいつ行きますかね。名古屋。
2025年06月23日
コメント(4)
アメリカから帰って早くも十日。ここで少し振り返り。アメリカは思っていた以上にキャッシュレスが進んでいてお祭りの売店なんかも現金不可だったりします。そこで支払いと言えばクレジットカード登場なんだけど私は樂天のJCB、セブン銀行のJCBデビット、コストコグローバルカードのUCイオンのVISAを持ってアメリカに行っておりました。本当はVISAをメインに使えば問題なしなんだろうけれど何となく不安で💦そこで使えねえ(`Д´)ってなったのが、樂天JCB💦一回目、使うと不正利用かもって事でエラー。その後、数回チャレンジするもエラー。結局、アメリカでは一度も使えず。安全と言えば安全だけど、海外では無能過ぎて笑いも出ない。二度と日本の海を越えることはない。このカードは海を越えても淡路島までじゃ(`へ´)フンッ。セブン銀行は意外と有能。デビットなので使えば直ぐにメールも来るし、日本円で幾ら払ってます。まで通知されるので予想外の金額請求もなく良い感じ。一度、トラブルもあったけどJCBの国際部の対応は最高。次も海外に持っていっても良いかも。一番使えたのはコストコグローバルカードのUC。これは最高に有能でした。使えば直ぐに通知も来るし、エラーも一度も無し。やっぱり国際カードは強いわあ。何のトラブルもなく、私の支払いはこのカードに支えられてました。あと、コストコ以外で使っても戻りがあるしね。次に海外行くときには必須です。イオンのVISAは残念ながら出番なし。UCで間に合ってしまった。海外に行く方、こんな感じなので参考まで(*^▽^*)
2025年06月19日
コメント(4)

先週、授業があるので名古屋に行っており、マンション近くの鶴舞公園を抜けて学校に行こうと思ったら想像以上に花だらけ~✿これは菖蒲です。蓮は今育成中かな、前に来たときよりも青々した葉が茂りその姿もまた美しい状態♡JRの駅は行ったら直ぐにある噴水。今まで水が出た姿を見たことなかった気がする。。。夕方で逆光なんだけど、それもまた綺麗な気がします。この後、9時半まで授業( ̄。 ̄;)ふ~💦
2025年06月18日
コメント(6)

今朝はいつもと同じく目覚ましで起きましたがなんだかとっても眠いです。二度寝するt気持ちがいいのだけど、今日は朝から授業があるのでそうもいかず。テレビ見ながらぽーーーーーーーーっとすること数分。コーヒー淹れて飲んだらまともになるかと思ったけど、そんなこともなく。外は雨。こりゃ気を付けないと、授業中に睡魔に襲われそうです💦少し濃いめのコーヒーを用意しようかしら。ところで電気代。恐ろし気な数字が出てます。そんなに無駄にした覚えもないんだけど、中部電力って高くない??てか、関西電力が安いのか??まだクーラーも入ってないし、月に数日しか使ってないのに。冷蔵庫も小さいし、コンセントはもとから抜いている。何が原因?頭回ってない状態だけど、高いってことだけはわかる関西人💦ああ・・・・今日・・・・だる・・・・
2025年06月14日
コメント(4)

月の頭に仕事してなかったので、昨日はシャカリキに動いてました。梅雨の晴れ間。こんなチャンスを逃すわけにはいきません~!午前九時をまわったらアポを取り、モニタリングの訪問を午前中~昼過ぎにかけてで三件💦帰ってきたら二時過ぎてました。買い物行くにしても時間が中途半端。昨日は家にあるもので夜ご飯を作って、書類を片付けて何故か・・・本当に何故か・・・風呂掃除を始めてしまって💦なんかカビキラーとかして・・頭わいてる状態に💦時間が無いときに限って、無心にやり始めてしまった。。。結局、夜はグッタリ状態になり早くから寝て( ̄。 ̄;)何だったんだろう。今日。来週もまた予定がパツパツ。弱っている暇はなし。頑張りまーす。
2025年06月13日
コメント(2)

台湾の飛行機。エバーを使ってアメリカに。ココの機内食はどれも美味しかったです(*^▽^*)
2025年06月12日
コメント(2)

五日目。最終日です。最終日はアウトレットと、またスペースニードル。スペースニードルではインディアンのお祭りやってました。その中にパンダののぼり⁈中華料理の屋台が固まって出店されていました。その後は帰国の為に飛行場へ。この時点で既に、次はいつ来ようか、、、と考えるくらい、名残惜しい🥲こっちに住みたい、、、、私も海外旅行は数ヶ国行ってますが、また来たいな💓と思う事はあれど、住みたい🌸と思うのはアメリカだけかな。帰りたくないー🥲でも時は過ぎ🥲渋々帰国。めっちゃ楽しい、最高の旅行でした。さて、次はいつ来ようか💖
2025年06月11日
コメント(4)

四日目はボーイングに行きました。飛行機の工場ですが、ハンカチ一枚持って入れません。受付前に透明ロッカーがあって、全部そのないにいれてバスに乗って移動します。工場内は飛行機が数台あり、整備士たちが整備中です。気にした事無かったけど、貨物用は座席もなく、窓もなくただの筒状態。思った以上に外側の壁も薄いし、知らない事いっぱいでした。輪切りで並ぶ飛行機の姿は珍しいものでした。飛行機のお尻の羽の現物。小さく写っている人と比べると、驚きの大きさ💦飛行機ってやっぱりデカい💦ボーイングはスペースシャトルも作っているので展示がありました。スペースシャトルって意外と広い。こんな場所で人間がふわふわしているのねーって思いながら見学しました。ホテルに帰ったのは夕方。夜のスペースニードルです。
2025年06月10日
コメント(5)

三日目続きWindowsで有名なマイクロソフト本社に行きました。何には歴史のコーナーなどもあり最初は数人で始めたマイクロソフトが世界に飛び立つ〜と言うのを見て、アメリカンドリーム凄いわぁ💖と感心。横には直営店があり、パソコンからボールペンまでマイクロソフトのものを売っていました。ただ、日本円が凄い安いのを実感😱ボールペン1本でも七百円前後する。アメリカ自体、そもそもの物価高いしね😓マイクロソフトのあとなワシントン大学。丁度、卒業式があったようで、映画で見るような角の帽子かぶって、紫色のタイをつけている子たちが沢山💓その中には、プロムようかな白いドレスの子もいました。最寄駅からホテルの間には、Amazon本社もありました。球体の中は本当にアマゾンになっていて、植物がいっぱい。温室みたいになってました。私達が寄った日は公開日じゃなかったので外から見ただけです。
2025年06月09日
コメント(2)

今日はスタバの一号店です。一号店は緑の看板じゃなくて茶色🤎この小さい店で始まって、世界的な企業に!アメリカンドリーム🌸夢あるわぁ💓海辺にあります。近くにはガムウォールとかもあって賑やか。ガムウォールって、ガムの壁って意味でして💦この壁の一つ一つがガム😅神経質な人は近寄れない😅ガムのカスにガムの包み紙とか、、、ありえないくらい張られています、、、娘は無理ーって😱この後はまい
2025年06月07日
コメント(2)

スタバの本社で買い物して、精算。ところがレジ係のお兄さん、お釣り計算ができない人で😅しょうがないから、ペン出して筆算でお釣りを書いたら〜お兄さん、アメイジングー🇺🇸って。外国人はお釣り計算が苦手ってマジでした。一旦ホテルに戻って、ホテルから直ぐのスペースニードルへ。ドラマ、グレイズアナトミーで舞台になった場所です。そして病院の撮影地。三日目にはお馴染みのマイクロソフト本社ワシントン大学、ガムウォールに行きます。
2025年06月07日
コメント(2)

タコマ空港から見える景色。奥に見える山はマウントレーニアだそうで雪も残る姿は超綺麗。立ち止まって写真を撮る人も結構いました。さてコストコ。日本と同じ感じかなぁと思っていたら少々違うかな。店内は撮影禁止なので言葉だけになりますが、デリは種類が少な目。でもワッフルとハンバーグ?のセットとかは、日本てはいる発想すら浮かばないレベルの大きさ💦ひえー💦衣料はこちらの方が安いし種類も多め。アメリカンサイズなので大きいサイズも豊富。ここで部屋着なんかを数着買いました。思った以上に生地がしっかり。あとは昼ごはんにサンドイッチ。大雑把ですが、味は美味しい。コストコの後はスタバの本社!スタバ一号店は有名だけど、本社に行く人は少ないかな。星条旗を掲げて、カッコいい❣️スタバの話は次回です。
2025年06月05日
コメント(0)

突然ですが、アメリカ来てます🇺🇸格安チケットを娘が探してくれて、台湾経由でシアトルにきました😃今日はコストコ本店に行ってきます。では〜😄
2025年06月05日
コメント(2)

前回の学校帰りは大阪までバス。鈴鹿のトンネル直前での高速道路の逆走騒ぎに巻き込まれえらいこっちゃで帰ってきましたが、今回はバスは何となく怖くてパス。今回はなんと・・・近鉄のローカルで帰ってきました。名古屋~鶴橋までで3時間半くらい。でも、乗り換えは一度だけです。名古屋を出発して、田んぼの中を銀河鉄道の夜みたいに電車が走ってという田舎の風景が続いて。。。。火の鳥みたいにWi-Fiがあるわけでなし、ポカーンと外見てのんびりです、長時間走る電車にいると鉄道の会社って偉いよねえって思ってしまう。何にも無いところに線路引いて走っているでしょ。一応ね、田舎でも駅の近くには民家があるの。なんとなく栄えてるの。凄いなあって。感心。三時間半、揺られて鶴橋に着いたらココはコリアンタウン。ディープ大阪( ̄∇ ̄)駅を出たところから強烈な・・・・滝汗ココでは次回使う近鉄の格安チケット購入です。しかしまあ・・・言い表せないけど・・・ディープな世界。気になる人はGoogleさんで聞いてみてください。なんか天王寺と通じるものが。。。今回、電車のローカルは結構行けました。バスと同じくらいの時間です。事故なんかを考えるとこっちの方が良いかもしれませんね。次に乗るときには本、持ち込みます。
2025年06月01日
コメント(6)
全17件 (17件中 1-17件目)
1