たねをまく日々

たねをまく日々

全て | ガーデニングと暮らし | ペイント | 宿根草 | DIY | 今、咲いてます。 | ガーデニング雑貨 | 寄せ植え | 種まき | 樹木 | 植物紹介 | メゾンドマニーの雑貨 | 多肉植物 | 球根 | バラ | 庭の手入れ | クレマチス | 挿し木 さし芽、切り戻し | カラーリーフ | こんな花を買いました | 種蒔き後、開花 | ガイラルディア | ルドベキア | 種蒔き後、地植え | 種蒔き後の苗 | こぼれ種 | | ゼラニウム | アンドロサセ | ジニア | ブルーの花 | ダリア | フロックス | コリウス | エキナセア | 種まき、芽出し | 日陰の花 | 種を育ててみませんか | 千日紅 | お出かけ | ビオラ | ラークスパー | ビオラとパンジー | 葉牡丹 | リナリア | フィレオフィラ | 香りのよい植物 | グランドカバー | 直播 | ポット播き | 実のなる木 | ドライの花 | 平鉢播き | ストック | 種まき、間引き | 種まき、植え替え | 植え込み | オダマキ | 小径 | ネモフィラ | 金魚草 | ツルコザクラ | ハンギングバスケット | 半耐寒性植物 | 冬枯れ | お手入れ | プリムラ | 支柱 | 100均 | こぼれダネ | キッチンガーデン | 種取り | 花をたくさん咲かせる方法 | ラナンキュラス・ラックス | サルビア | カラー | 植え替え | 紫陽花 | アリッサム | ヘリオプシス | 防虫対策 | ケイトウ | ホワイトの花 | オンファロデス | 雲南サクラソウ | ユーフォルビア | | ジギタリス | シレネ | ミムラス | ガーデンシクラメン | イオノプシジウム | クリスマスローズ | ピンクの花 | アキレア | モナルダ | 株分け | 種の購入 | まん丸の花 | レイズドベッド | しな垂れて伸びる植物 | キンギョソウ | 冬支度 | クローバー | 水仙 | 日当たり | 鉢増し | ヤグルマギク | マルチング | 花の色 | 夏越し | ブロンズリーフ | 白い花 | グラス類 | マリーゴールド | ギリア | イングリッシュデージー | オステオスペルマム | 園芸用品 | スパイクプランツ | 暑さに強い植物 | 日陰に強い植物 | アゲラタム | 切り花切り花 | 切り花 | ツワブキ | 紅葉 | シクラメン | リースづくりリースづくり | リース作り | 1年草 | 花の入れ替え | 薔薇 | リーフ | プルモナリア | グラス
2023.02.16
XML
カテゴリ: 宿根草
宿根草の中には、

   寿命の短い宿根草があります。

   オダマキ、なでしこ、ジギタリス、

   リンドウ、コレオプシス、ルドベキア、

   宿根リナリア、宿根根ネメシアなどが

   寿命の短い宿根草といわれています。

   これらの寿命は3~4年だそうです。



   しっかり花を開いたプリムラシネンシス。

   この花も多年草ですが、

   寿命が短いということです。


   寿命が短い宿根草をずっと楽しむためには、

   種やこぼれダネから育てたり、

   挿し木や挿し芽をしたり、

   株分けをしたりする方法があります。


   プリムラシネンシスは、

   こぼれダネから苗が育つので

   小さな苗も育てています。



   この4苗は、昨年こぼれダネから

   芽が出た1年生株。

   これらをうまく夏越しして

   来年に向けて株を充実させたいです。


   オダマキも寿命が短い宿根草です。





   昨年は、オダマキローズバローが

   よく咲いていました。



   このタイプも残したいと思い、

   花がら摘みをしながらも

   種をこぼすためにいくつか花を残し

   種をこぼしたはずです。

   今年も開花してくれるでしょうか。


   オダマキは、たくさん芽が出すぎたり、

   残したかったはずのものが絶えたり、

   ちょうどよく残していくのは、

   案外難しいと思っています。



   昨年開花したオダマキの

   新しい芽が出てきています。

   毎年開花するようなサイクルが

   できればよいです。


   ルドベキア・チェリーブランディも

   寿命が短い宿根草。



   種から育てて、2年目の昨年は

   結構残ってくれました。

   3年目を迎える今年は、どうでしょう。

   ルドベキア・チェリーブランディは、

   こぼれダネから

   育ったことはない気がします。

   採種もしたことがありません。


タキイ種苗 草花 種子 ルドベキア・チェリーブランディー

   3年目の今年、苗が減ってしまうようなら

   ネットでなら種の販売もあるので

   購入ダネから育てるのが

   無難なのかもしれません。

   そうすればまた、3~4年は楽しめます。


   寿命が短い宿根草も残したいものは、

   こぼれダネや挿し芽などで

   残していけるようにしたいです。



   ふるさと納税の返礼品のイチゴが

   届きました。



   「ゆめのか」が4パックです。

   生活必需品にした方がよいかなと

   思いながらも

   普段なかなか口にしたことがないものに

   惹かれてしまいます。

   この「ゆめのか」を 初めて食べましたが

   果肉が程よい硬さで

   とてもおいしかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.16 00:00:15
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:寿命の短い宿根草(02/16)  
クロネコ さん
とても美味しそうなイチゴですね。
北海道のイチゴもかなり甘くなってきましたが、ブランドイチゴと比較されると、まだまだかな~。

チェリーブランディーは難しいです。
地植えにすると、ほぼ2年で終わりなのですが、鉢植えにした株は、増殖しながら元気に開花を続けてくれています。

オダマキはそこら中に種を飛ばしますので、NG品種にしています。 (2023.02.16 12:29:48)

Re[1]:寿命の短い宿根草(02/16)  
クロネコさんへ

近くでもいちご狩りができたり、美味しいイチゴが手に入るのですが
返礼品のイチゴは立派で高級でした。

チェリーブランディは、3年目を迎えますが地植えにしたものはかなり怪しいです。^^;
たしかに、鉢植えにしたものは何とか残っています。

オダマキは、うちの場合残ってほしい品種は割と増えないんですよね~。 (2023.02.16 17:17:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: