全22件 (22件中 1-22件目)
1

曇りの土曜日、久しぶりに大掃除をしました。腰痛で掃除も簡単に済ませていましたが、今日は隅々お掃除。。。隙間などもきちんとやったら、腰が。。。!?ちょっと無理したかも・・・明日は一日ゆっくりしなくちゃ。。こんなわたしに、突撃便が!絵描きさんで、最近はビーズも作っている あひる ちゃん からいただきました!プレーンのカステラに、いちごのカステラ!!いちごの香がしっかりします!ピンクの色がとってもかわいいです!!牛乳と一緒に♪とのことですから、グラスに牛乳を♪カステラの底はざらめ糖が♪いちごの香がふんわり~でおいしい!!それから、葡萄のネックレス!!大きいほう葡萄は、天然石(アベチュリン)だそうです。小さい葡萄もキュートです!!ずらっとワインが並びました♪かわいいです!! あひるちゃん、素敵なプレゼントをありがとう!!ワインに合わせて、今夜は、アサリ!大きくて、ぷっくりしたアサリです。シャンパンと一緒でワインがどんどん進みます。。勢い、飲んだら、眠くなってきました・・パンのお話もあったのですが、今夜はこれで、おやすみなさい。。。zzz
2007/06/30
コメント(28)

金曜日、土砂降りです 雨降りこの雨は 恵みの雨? それともだれかの涙・・・?激しく窓に叩きつける叫び木々の埃を洗い流しアスファルトのほてりを洗い流し昨日の諍いを洗い流しつまらぬ杞憂を洗い流し流れ 流れて大海へこの雨がやんだら・・・透明な青空が きっと 広がる・・・きっと、青空が・・・を信じて・・今朝はコーンブレッド、ちょっと配合バランスくずしました・・・・やりすぎはいけません。。。反省。もっと繊細、もっとお上品に、を目指しましょう。形はこんなふうでokですが、問題は中身だわぁ・・・今度は生クリームを入れてみようかな・・・・チャレンジです!コーンブレッドとともに、今朝はマフィンも♪にんじん、リンゴ、オレンジピール入り♪粉糖をふって、にんじん、セルフィーユを飾りました♪ふんわり、しっとりマフィンです♪今日は一日雨降りです。暗く、雨音は激しく続きますじっとしてると眠ってしまいそう・・・・きょうは時計もゆっくり動いているようです・・・てるてる坊主をつくろう・・・♪
2007/06/29
コメント(28)

いかぽんまま さんから、コーンパンのレシピを頂きました(*^_^*)コーンパン再現で四苦八苦してるわたしに、ヘルプ!♪してくださいました。嬉しいです♪ 今朝はこのコーンパンを!♪オーブンからでてきて、ふっくら~♪♪四角がかわいい~♪断面は・・・・こんなんです。ふんわりです・・・・表面にコーンミールをまぶしたのですが、多すぎ。。。爆はるゆたか 240g コーンミール60gです。これはお食事パンによいですね。。♪サンドイッチなどにいいかも♪わたしの再現したいコーンパンに近いものがあるような気がします。。。バターの入り方かな・・・♪♪さらに研究がんばろう。。。いかぽんままさん、おいしいレシピをありがとう!だんだん、コーンパンの姿が見えるようになってきました!もうちょっとでつかめそう!!!がんばります♪コーンパンに合わせてフルーツサラダを♪ベビーリーフ、桃、キウイ、セロリ、レモンミント、さくらんぼ今朝は晴れて、暑くなりそうです。今朝は、鶯といっしょにすずめもはりきって歌っています♪♪腰はだいぶ良いのですが、まだ少し、重苦しいかんじです。少しずつよくなりますように・・・ちょっとふらふらしますが、がんばっていきましょう♪
2007/06/27
コメント(28)

土曜日、新幹線で仙台から、那須へ、それから車で宿泊先まで移動です。よいお天気に恵まれて、車は次第に、登りに変わり、あたり一面緑色に変わってきました。空気がどんどん美味しくなる!チェックインは14時です。部屋へ案内されて、しばらくは部屋からの眺めとすぐ下を流れるせせらぎの音にうっとり~だんだん眠くなってくる・・・・・と熟睡してしまいそうなのを抑えて、お散歩♪部屋をでてしばらく歩くと、直営の水田に畑が広がる・・・蛙の鳴き声、そして、ハーブの香り、野菜畑の土の香り・・・いい香り満載ですせせらぎの音、鶯の声、緑の風、すべてが心地いい♪ぐるっと回って、1時間くらい、部屋へ戻って今度は少しお絵かきです♪部屋の前の庭で、どくだみなどの絵を描きました。まだ腰が痛いので、長時間同じ姿勢は辛くて、大雑把です・・・・途中で、レストランからソムリエさんが、庭にやってきて、カクテルサービスです♪りんごジュースにワインなどが入った、緑色の綺麗なカクテルをいただきましたソムリエさんが、話しかけてくるので、絵に集中できず。。。笑カクテルをいただきながら、ほんわか~~♪お絵かきの後はスパへ♪茶色の鉄分のおおい温泉でした、お湯が柔らかい♪ゆっくり浸かってあったまります。。お風呂は屋内が、ローズマリーのサシェの入った湯船。。サシェといっても枕くらい大きいものです。屋外が温泉、さわやかな風を感じながら、お湯に浸かったり、チェアに寝そべって休憩したり。。。♪なんて気持ちがいいのでしょう・・・幸せのひととき・・・♪ディナーはレストランでのフルコースでした。このレストラン、ドレスコードです!ですから、エレガントなドレス、ネックレス、イヤリング、指輪。。。髪も巻いておしゃれに♪今回、あまり荷物を多くできなかったので、靴は別に持ってきませんでした。ルールブルーの香水を空にスプレーして、その中を通り抜けて完成♪わたしはがんばって、かわいくドレスアップしましたが、中には、半ズボン、しわくちゃのシャツをズボンから出した格好の方がいらっしゃいました。。。でもそんなお客様もお断りすることなく、テーブルに通されます。。。前に渋谷の高層ホテルのディナーを食べた時もそうでした。ドレスコードだというのに、男性はTシャツみたいなのにジーンズという方も・・で、苦肉の策で、ホテル側でジャケットを貸し出して、そして、レストランのテーブルに案内するのです。でもテーブルに着くと、そのジャケットを脱いで、椅子にかける。。。ドレスコードの意味ありません。。。。ドレスコードなんてやめたらいいのに。。。ちゃんとドレスを着ていたわたしたちがなんだか違う。。みたいな。。??電話予約したときはドレスコードだとか子供はだめだとかいろいろ言われたのですけどね。。なんなんだろう・・・お料理はコースですので、アミューズから始まって、オードブル、お魚、肉デザート、コーヒーです。どれも手の込んだお料理でした。畑で採れた野菜たちもたくさん並びます。ゆっくりお食事して、外へ出るとひんやり気持ちいい♪頭上には満天の星!なんて綺麗な。。。。こんなにたくさんの星星をみるのも久しぶりです自然に中で過ごす、贅沢な時間でした・・・・翌朝、鶯の歌で目覚め、まずは温泉に♪ゆっくり1時間浸かりました!なんとなく、痛みも消えていくような。。。♪♪その後、朝食、そして、ハーブガーデンでお絵かき♪ワイルドストロベリーがたくさん実をつけていました、ラベンダーも、もうじき咲きそうですここは、のんびりして自然に触れる場所、部屋にはパソコンなどありません緑の中でせせらぎの音を聞きながらゆっくりリフレッシュ・・・・疲れていた体もほぐれていきます。。。くつろぎのひと時もあっという間、やがて帰りのお支度。。バスと新幹線で移動して帰路に・・・今夜は再現もないですが、ラムとラタトゥユのお料理を作ってみました。レストランでは、このほかにそば粉のガレット、ジャガイモのピュレなどが添えてありました。。。それから、お土産に買おうと思ったケーキ。。。自分でも作れそう。。。。と思ったら、買う気になれず。。。爆パンも自家製酵母でのパンでしたが、レンジャーの皆さんに鍛えれらたわたしはこのパンでは満足できず。。。結局はお土産は何も買って来ませんでした・・・で。。。食べたかった、ケーキ♪チョコレートケーキに胡桃、アーモンド、レーズン、カレンズ、栗を入れました♪焼き上がりにラム酒をたっぷり~♪温泉に浸かって、腰痛もだいぶ緩和されました、激しい痛みはもうありませんこのまま少しずつ、よくなればいいなぁ。。久しぶりの旅行は癒しの休暇でした。。。。明日から仕事がんばって、また旅行にいきたい。。。♪今回のお宿。。。。は こちら 。。。
2007/06/25
コメント(24)

昨日那須から無事に帰ってきました♪ゆっくり温泉につかって、木立の中をお散歩して、鳥の声をきき、リフレッシュしました♪今朝は、帰りに買ってきた、ベーグルで、ベーグルサンドを作りました♪サーモンサンド ♪ブラックペッパーのベーグル、ルッコラ、エンダイブ、サーモンモッツアレラ、キウイ、クレソン、セルフィーユ、バター、マスタード、オリーブオイル胡椒がいきいたベーグルにサーモンとモッツアレラをあわせました♪朝からボリューム満点!土曜日、お天気にも恵まれて、那須へ行きました森林の中にあるコテージ風の客室です空気がおいしくて、風が心地よいので、すぐに眠くなってしまいます。温泉にも入って、腰痛もだいぶよくなってきました♪詳しいお話は今夜♪
2007/06/25
コメント(20)

昨日は夏至でした朝4時前ころから明るくなって、夜7時でもまだ明るい夏ですが、これからは次第に昼の長さが短くなっていきます朝から雨降りでしたが、夕方には赤い陽がさしていました今週はなにかと忙しかったので、今夜はお肉料理ただ焼いただけの簡単料理牛肉、フォワグラ、マッシュルーム、塩、胡椒、ズッキーニ、トマトブイヨン、ワイン、醤油フォワグラがとろおっとしています牛肉は久しぶりかも。。普段は豚肉がおおいです。薄切り肉とキムチを炒めたのとか♪しゃぶサラダ、茄子との炒め物や煮込みとか・・・豚肉はいろいろなお料理で一番食卓に上るかもしれないです。土曜日、今朝は晴れています。暑くなりそうですきょうは、これから、一泊で那須へ行ってきます温泉につかって帰ってきます。一泊ですが、仕事以外で旅行はもう何年ぶりでしょう・・・5年、7年・・・10年・・・?今回は荷物は最小限です。持てないし。。。でも小さなスケッチブックと絵の具は持っていこうかな新幹線で1時間ほど、それからバスです電車での座席は進行方向に向かって座るのとその逆がありますどちらに座りますか?わたしは仕事で電車を利用するときは進行方向をむきます後ろ向きは、風景がゆっくり遠ざかる即興スケッチなどは、後ろ向きのほうが、いいように思います新緑の風景と温泉すこしのんびりできるかな帰りは明日夕方の予定ですでは、いってきます♪
2007/06/23
コメント(20)

今朝も雨すっかり梅雨の季節にはいりましたこのぐずついた天気は体調に微妙な影を落とし。。。つまり。。だるい、重い、痛い・・・の三重苦。。低気圧と体調というのもは関係があるのかな。それで、今朝はパンはお休みです。マフィンを焼きました。コーンパンの再現に挑戦してからコーンミールが身近なものになりました。これまで、コーンミールはあまり使ったことがなく、せいぜい、イングリッシュマフィンを焼く際に、表面にまぶすとか。。。今回1kgも買ったので、他に応用できないかと試行錯誤です♪まず、マフィン♪バター100gグラニュー糖85g卵2個薄力粉 175gコーンミール75gコーンスープ120ccそら豆、ローズマリー、オレンジピールをトッピングとうもろこしに合う素材はなんでしょう・・・野菜だから、にんじん、じゃがいも、たまねぎ・・・かな・・・チョコレートとは。。???今日は無難なものを選択してみました生地は表面さくっと中はほろほろです。コーンスープの香りが少しそら豆のも相性はよいです(^_^)vオレンジピールもおいし♪ローズマリー・・・上に少しのせた程度なので、ほとんどプレーン、コーンミールの食感がぷちぷちなので、繊細な生地にはあまり使われないのかな??でもマフィンにはこれくらい入れても大丈夫。野菜を入れるとお食事マフィンになります。今度は粒コーンをいっぱい入れようかな。。さらにコーンミールの研究をつづけてみよう♪
2007/06/22
コメント(32)

今朝は雨が降っていましたが、いまは止んで、鶯が鳴いています。今日はコーンパンではなく、胡桃パンを焼きました。粉 パリジェンヌ(フランスパン専用粉)100g はるゆたか (強力粉) 150g 白神酵母 小さじ 3/4 ローストした胡桃、黒胡椒、ピンク胡椒、パセリオーブンから出して、すぐにカットしたので、下のほうに亀裂!!外側がぱりっと中がふんわりでロースト胡桃の香ばしさと、胡椒の香♪このパンに、ヒラメ♪チコリ、セロリ、クレソン、グレープフルーツ、トマト、ヒラメ焼きたてパンのある朝食で今日一日元気でがんばれそうです昨日のかぼちゃ。。パン生地を発酵させてる間にお絵かきしてみました♪王子さまのかぼちゃぱんつも♪くるくるの髪、レースたっぷりのブラウス、そして。。かぼちゃ 爆どんなはきごこちなの。。。???王子さま、いかがでしょう・・・???
2007/06/21
コメント(24)

昨日は疲れて早めに就寝腰痛はだいぶよくなりました、でもまだ元通りという事ではないので、てきぱき作業は難しいです。のんびりスローペースです。今朝は早起きで、コーンパン再開だんだん近づいてきているような気もしますが、逆に遠ざかっているようにも見えます見えたようで、見えない、つかめたようで、つかめない。。。。。形はこんな風ですが、ちがう。。。こんな風に生地がくっついちゃう。。。層になってるようにはいかない・・・・・食感、お味も もっと努力を要す! という感じですさらに研究。。。ところで・・・♪昨日、こんなものを見つけました♪ シンデレラのかぼちゃ♪♪美しい形♪ 最近はまん丸なのが多くて、こんなふうな形はあまり見かけなくなりました。 魔法使いの杖一振りで、かぼちゃが馬車に変わるシンデレラの服もたちまち、ドレスに変わって、お城の舞踏会へ今も昔も女の子が夢見るシンデレラこつこつとけなげに働いていたら、いずれは素敵な王子様が。。。。。。。。・・・・。・・・・?・・・・!現れるはずもなく、目の前のかぼちゃは、かぼちゃです。。。では、このかぼちゃ、まず、お絵かきをしてから。。。♪何を作ろうかしら。。。♪
2007/06/20
コメント(22)

先日、 いかぽんまま さんからいただいた、手作りパン♪今朝はぶーちゃんとおひさま♪あまりにかわいくて温存して・・いえ、冷凍保存。。笑♪今朝はさわやかお天気なので、いただきます♪かわいい♪♪かわいい♪ いかぽんままさん、素敵な朝をありがと♪ (^_^)vフルーツもいっぱい食べましょう♪メロン、グレープフルーツ、さくらんぼ昨日、少し重たいものを運んだら、今朝は腰のあたりが熱いです。今日はスプーンより重たいものは持たずに過ごそう。。!?東の空が次第に明るくなって、オレンジに染まる優しく わたしの指に触れそれから 頬 目 くちづけするのは だあれ・・・?暖かい舌がそっと耳たぶに触れ・・・・ずず。。。!!!・・・・!???注・・ムカデではありません! 念のため。。爆
2007/06/19
コメント(18)

今日はだいぶ腰も楽になりました♪仕事も半分。。くらい 笑♪夜はこれだけ作りました♪暑いときは・・・・ラタトゥユ♪ + チキンソテーですそれから、冷えた、ブルゴーニュ♪これだけあれば幸せ♪ラタトウュ・・・たまねぎ、にんにく、トマト、ズッキーニ、黄色ズッキーニなす、セロリ、にんじん、パプリカ、オレガノ、ブイヨン、塩、胡椒オリーブオイルトマトでしっかり煮込みました♪ ヘルシーな鶏の胸肉のソテーにクレソンを添えました♪夏においしい野菜の煮込み料理ですこれだけできると、もう腰も大丈夫かな。。♪でもまだ無理はしないことにします。。今夜はまだ窓を開け放しています。時折心地よい風が入ってきますブルゴーニュを飲みながら、今夜は、ちょっと変わったお話でも・・・・・♪ * * * * * * short story * * * * * *むかし。。むかし。。!? 季節は冬、札幌のホテルの部屋、時刻19時家族でスキー旅行の途中、わたしは風邪で高熱を出し、ホテルのベッドでうなされておりました。家族や叔父、叔母、従兄弟は夜のすすきの界隈へと夕食をとりに出かけました一人取り残されたわたしは解熱剤も効かず、うなされながらも夢うつつの状態です水が飲みたい。。。と重たい体を起こそうとしたときでした目の前に何かいますそれは、真っ黒なマント、帽子、そして、手に何か棒のような杖のようなものを持っています。顔は暗くて見えませんそれがゆっくり言いました「おまえは、今から死ぬ。それで、よいか・・・?」「・・・!?」死ぬ? わたしが・・・?咄嗟にわたしはここが札幌のホテルで家族みんなは今、夕食に出かけているのだという事を思い出し、ここで、死ぬというのは、あまりに理不尽であるように思われました。「いま、ここで、死ぬのはいやです!」とう答えました。すると、黒いものは、「そうか、・・・わかった・・・」と言って、消えました。確かに、消えた。会話もした。。。が、今のはなんだったのだろう。。。と思いながらも、さほど不思議とも思わずにまた解熱剤を飲み、時計を見ました。22時病人を残して、まだ帰ってこないのか。。。と思いながらベッドに入り、うつらうつら・・・・「ただいまぁ。。おにぎり買ってきたよ♪」叔母さんの元気のいい声に目を覚まし、「こんな遅くまでどこに行っていたの?」と時計を見みながら・・・時計は。。。時計の針は21時!あれ?21時?!!さっき、黒いのと話をした後、薬を飲んで、その時は確かに22時でした。。。なのに、今は21時。。。。?解熱剤の袋は確かに開封されています。。何があったのだろう。。。あの黒いものはなんだったんだろう。。黒いマントに帽子のような。。。長いものを持っていて。。それじゃ、まるで死神のような・・・・・・・!「何ぼおおっとしてるの?熱は?」と元気な叔母の声。熱。。熱は下がって平熱くらいまでになっていました。いまでも時々、思い出す、不思議な体験これは本当にあった事なのでしょうか、それとも熱に浮かされてみた夢でしょうか。。もし、本当だとしたら・・・あの時、死ぬはずだったわたしはいま、まだここにいますあのとき、わたしの人生は終わっていて、あの時点から、いままで、そして、この先もう一度、あの黒いものが迎えに来るまでの時間は何でしょう。おまけ?それともだた時間が過ぎるだけ?そして、もう一度、あの黒いものが来たら、今度はどう答えるでしょうこの次は何も言わず、黒いものの手をとるでしょうか・・・その際、何か注文をつけるとしたら。。。「もしも来世というものがあって、次にまたこの世界に戻ってくるというのであれば、たとえそれが幸せ溢れるようななものだとしてもわたしはもうここへはもどらない。来世はいらない。それでよいのなら、お前の手をとりましょう。」* * * * * * このお話は、フィクション。。かな♪ブルゴーニュの夜、西の空にまたたく星ひとつ。。。。♪
2007/06/18
コメント(14)

昨日は調子良かったので、コーンブレッドを焼きました♪このレシピは、 Koga さまから頂いたものです♪ Kogaさん、ありがとう!小麦粉、コーンミール、BP、砂糖、牛乳、たまご、バターを混ぜて、型に入れて焼きます♪混ぜて焼くだけなので、腰痛でもOKでした♪ 嬉しい♪朝食にこのコーンブレッドをいただきましたコーンブレッド、生クリーム、アスパラ、ブロッコリ、クレソン、トマト、コーン、グリンピース、セルフィーユお砂糖が入っているので、ちょっと甘め♪コーンミールの香♪これはパウンドケーキのようで、焼きたてはスコーンのようでしたが、今朝はしっとり、ほろっとしてます。生クリームとコーンを一緒に食べるとコーンのつぶつぶのお味も引き立って、おいしいです♪Kogaさん、おいしいレシピをありがとうございます(^_^)vコーンブレッドというとこんな風にパウンド型で焼くレシピが多いのかな。。わたしがレストランで食べたのは、パンなんです。どちらかというとシンプル系のパンに近いのです。口の中でふんわりしっとりして、ごくごく微かな甘さが広がって、肉料理、魚料理ともに合うパンでした。あまりにおいしいので、パンだけ食べてしまって、「このパンは何ですか?」と聞いたら、「コーンパンです♪」と返ってきました。あの時、レシピを聞いておくのでした。。。きちんと書いていなかったわたしも悪いのですが、コーンパンというと、わたしもコーンブレッドを思いました。でもこういう食感でなく、発酵の過程をとるパンだと思う。パンだけど、バターロールともフランスパンとも違う。。。考えて見ればレストランの自慢のパンを再現しようというのが無謀なのかもしれない。。でも、でも、無理でも限りなく近いものを作りたい。。そうでした。これが本来の目的で、始めたパンつくりとブログです。始めにもどって、もっと研究しよう。。。もともと、コーンブレッドというのはアメリカ発祥だったようです。アメリカはとうもろこしの生産量が多いですものね♪このもともとのコーンブレッドを作って食べてみて、求めるコーンパンが少し、わかってきたように思います。その意味でこのコーンブレッドは大きなヒントになっています。このコーンブレッドの対極にあるようなそんなパンです。がんばって再現しよう!♪ Kogaさん、ありがとうございます!こういう目的があると元気になっちゃう♪ (^_^)v先週、おともだちの maria さんから、プレゼントをいただきました♪ご紹介が遅れてしまって、ごめんなさい。。こちらです♪この豆は、フェジョンというお料理に使う豆です♪わたしが作ってみたいと書いたら、送っていただいきました。腰痛がもう少しよくなったら、作ります♪それとココナツプリンのための練乳も♪小布施の栗♪、お酒!このお酒、みるからに。。おいしそう。。。!♪合わせるお料理は何が良いかなぁ。。これも楽しみです!mariaさん、素敵なプレゼントをありがとうございます!腰!!早く治ろう!!♪ 素敵なおともだち、いっぱい♪ ♪♪
2007/06/18
コメント(26)

先週末から腰痛でお友達のみなさまにはたくさんのお見舞いをいただきましてありがとうございます。とても心強く、嬉しく、そして、元気付けられました。ありがとうございます腰痛と同時に風邪もひいて、めまいやらだるいやらで散々な一週間でした。体の機能が全体的にダウンしてるようなので、しばらく、安静と医者通いを強いられそうです。無理しないように日記もゆっくりいきたいと思います一週間あまり動かずにいた間もワイルドストロベリーは、赤いかわいい実をたくさんつけましたリハビリ?を兼ねて、お絵かき♪まだ本調子でないので、軽くワイルドストロベリーを描いてみました描き始めると、お絵かき心がむくむく・・・スケッチに行きたいわぁ。。。でもまだ立ちっぱなし2時間半はきついので、我慢です。先ほど、歩いて、5分くらいのコンビニへお買い物へ行ってカゴに牛乳と卵10個を入れたら。。。ぎくぅ・・・これ以上重たいものは持てない。。歩くのもまだゆっくり、それでも50mに1回くらい、くしゃぁ・・と痛みが走ります。無理しないように、ゆっくり歩きです。お料理もまだね、包丁が使えない!?柔らかいものはいいのですが、千切りみじん切りはだめです。日常の作業でこんなにも腰に力がはいるのかと驚きます。。要というのが身にしみてわかりますねぇ・・・みなさまもお大事に。。。で、包丁をあまり使わないもの作ってみました♪下が豆乳のゼリー上がワインゼリーです♪白ワインたっぷりでちょっと酔っ払いそうなくらい♪♪葡萄とキウイを入れました。トッピングはオレンジ・グレープフルーツ、いちご♪喉越しよくふるふる♪今日は、元気に、モーツアルトのピアノコンツェルト20番♪歌いながら、何か簡単なものでも焼こうかな♪
2007/06/17
コメント(30)

たくさんのお見舞いのお言葉、お見舞いの数々をありがとうございますピンポーン♪ とねこさんが持ってきてくれたのは、 いつも、おいしいパンを焼いていらっしゃって先日の音楽祭でボーカルを務めた、 いかぽんまま さんからの幸せ便です♪いかぽんままさん、ありがとう!今回も盛りだくさんです!動けないわたしには、この土日、たくさんのプレゼントをいただき、おかげで食べることは不自由なく、というか、普段以上に、リッチな食生活を送っています。ありがとうございます。感謝でいただきます!お昼すぎに頂いたのは、こちら♪チーズのパン、いちごシート、紅茶のシート、メロンクリームのパン♪紅茶のいい香り♪メロンクリームはね、マシュルームのようにかわいいくて、メロンクリームなの♪ これはおいしいです♪いつもながら綺麗な巻き巻きですね~今回は、ハゲ太くんもお手伝いしてくださったようで、感激です!ハゲ太くん、ありがとう♪ おいしいです!!で、パンと一緒に入ってきた新聞は・・・ふら語!今日はフランス語の日?新聞は、2004年10月27日水曜日、夕刊・・・この新聞は、いかぽんままさんはが購読しているのかしら??文化欄で、ウォルトディズニースタジオのゲートの前で8~12歳のこどもたちが写真に納まっています。時代の流れの中のかつての風潮、とでも訳すのかしら。。L'air du temps・・・というニナリッチの香水がありますね、ガラスの鳩がシンボルの香水瓶です。で、いかぽんままさんのパン!続いては、夕食♪部屋の中を少し歩けるようになりました♪ 良かった。。♪オニオンマヨパンとチーズフォンデュパンかな?♪簡単なサラダとヨーグルトを作りました。それからシャンパンも~♪ のんじゃう♪オニオンパンのたまねぎの甘さがなんとも言えず美味しいです♪それからチーズの焼けたのと、とろ~っとチーズが絶妙なチーズのパン♪元気もりもり~♪ワインがおいしいね♪いかぽんままさんありがとう♪みなさんのおかげでだいぶ楽になりました、明日は仕事なので、気合で治したい!ここへ来て、身体がくたびれてきたようです、無理しないようにしたいです。しかし、こういう時は冷凍食品の在庫があればいいですね。わたしのところのフリーザーは、チンして食べられるものがまったく入っていないのでこれからはそういうのも買っておこうかな。。。セロリやクレソンの葉っぱばかり食べていられませんよね。。それと電子レンジの使い方も取り扱い説明書を読まなければ。。。。なにか、簡単にできるお料理とか知っていればいいのかな。。教訓!? 冷凍食品はいざというときのために常備しよう♪ 電子レンジは使いましょう♪ 笑♪ 腰痛は要注意♪ 美味しいパン、ありがとう♪
2007/06/10
コメント(28)

昨日午後、 お友達の roze-pi さんから、素敵な贈り物が届きました♪スイーツ便です♪かわいいシフォンケーキ♪紅茶のおまけ付です♪包装紙は、ふら語でメッセージ♪贈る喜び、選ぶ楽しさ 溢れる想いを込めて贈りたい あなたの喜ぶ顔がみたいから優しい想いをこめて・・・感謝の気持ちを伝えたい・・・これをフランス語で言われたら、もうくらくら~ときますね♪うれしいです。 めるし~♪抹茶のシフォンケーキ小さめでかわいい♪ 85mmの大きさです♪抹茶のシフォンの上は抹茶のクリームにあずき♪ふわふわしっとりのシフォンに抹茶クリームが甘さ控えめでほのかな抹茶の苦味がとても美味しいです♪それから、もうひとつは、モカチョコシフォンです♪コーヒーのシフォンに上がチョコクリーム、その下にモカクリーム♪チョコのムースがこれも甘さ抑えてビターなチョコが美味しいです、中のモカクリームはとても美味しいです♪おまけの紅茶はメープルのような甘い香り、ミルクティーでいただきました。rozeさん、おいしいスイーツをありがとうございます(*^_^*)朝から豪華な食事♪このお届けものと一緒に届いたものがあります♪シャンパン・フルートグラスに入った赤い薔薇♪ 薔薇は、プリザーブド・フラワーですくら~っときますね、こんな粋なプレゼントいただいたら、どきどきです♪素敵です腰の痛みも忘れます♪どちらからの贈り物?うふ♪うふ?これは、日比谷花壇さんからのプレゼントです。うれしいです。メールマガジン購読者から抽選で選ばれました♪全員プレゼントしか当たったことのない私に届きました。うれしいです♪次はフレッシュの赤い薔薇1本持って来てね♪↑ 誰に注文。。。?? 爆腰痛ですが、なかなか痛みが治まらず、今日も歩行困難です。足に自分の体重が乗せられない。。。ヘビーだ! 爆いままで何も考えず、ベッドから起き上がって歩いていたことが、当たり前のようだったけどこんな動作もできない。スムーズに動くことがどれほど大変でいろいろな筋肉を使っていたのかよくわかります。ということで、今日もベッドで過ごします・・・ぴんぽーん♪♪「ねこです~♪」 !!!ねこさんが来ました♪つづく・・・
2007/06/10
コメント(12)

いつも楽しいお話、かわいい のんたんのママ、 やよのん さんからうれしいプレゼント、届きました!もりだくさんです! プレゼント中継です!♪カステラ!・・・すごいカステラ作れるなんて。。。粗目がね、すきです♪それから、チョコマフィン、オートミールクッキー、マロンマロンケーキ、そしてパンは、メープルパン、オレンジナッツパン、枝豆チーズパン、ウィンナーパンそして、いかなご♪こんなにたくさん、ありがとう!!まず、カステラを。。。♪うわぉ~!!カステラだ!カステラだ!!! 当たり前だけど。。カステラなんだから。。でも感動! だってカステラなんだもん♪マフィンはチョコマフィン生地にマンゴーとイチゴ入りです。バナナヨーグルトも入っているそうです・・マンゴーおいしいです。イチゴは香がすっごいいいです!オートミールクッキーもたくさん!ざっくりでゴマがいいですね~おいし♪♪マロンマロンケーキは栗がたくさん入ってます♪甘さ控えめで、焼き栗かな。。。。。。無言で食べてる。。。あ! なくなっちゃった・・パンはね、メープルの子がまあいい香~♪こっくりおいしい♪チーズと枝豆はチーズの塩気と枝豆がいいわぁ。。。ウィンナーパンもね、ウィンナーが燻製みたいでチーズとばっちり!おいしいです。もうこれは、ワインでしょう♪昼からワイン! うしし。。。おいし~♪オレンジピールとナッツがざくざく♪おいしいオレンジパン♪いかなごさんもいただいちゃおう♪柔らかでこれはご飯の友だわ!って今はワインのつまみになってますがな。。♪やよのんさん、おいしいプレゼントありがとう!♪ほとんど食べちゃった! ごちそうさま~♪今日は朝から激しい腰痛で、ほとんど動けない状態ですが、おいしいものたくさん頂きましたおなかいっぱい♪幸せいっぱい♪ おいしいケーキ、パン、たくさん♪
2007/06/09
コメント(31)

今夜は、懐かしの洋食シリーズ♪2回目はオムライスを作ってみました♪♪いまは、とろとろの卵のオムレツが流行っているようですが、ここは、「懐かしの」ですので、基本のオムレツにしてみました。卵の中はチキンライス、ソースは、デミグラスソースソースには、マッシュルーム、たまねぎ、グリンピースを入れました。ここは、あくまで、「懐かし」ですから、フレッシュ・マッシュルームではなく、缶詰のマッシュルームを使って、懐かしさいっぱい♪卵も生クリームなど入れず、たまごだけです♪では、中のチキンライス・・・・♪鶏肉、たまねぎ、グリンピース、ケチャップ味のご飯です♪このケチャップご飯がおいしいですよね ♪オムライスは贅沢なご馳走でした。今では、毎週・・・? いえ、最近食べなくなりました。ほかにもおいしいものがたくさんあるから。。でもときどき、こんなふうに、懐かしのオムライスも良いですね♪チキンライスに卵、そして、大人のお味のデミグラスソース、お口の中で混ざり合っておいしさいっぱい広がります♪今夜は昔聞いた音楽でも流しましょう。。。♪
2007/06/08
コメント(28)

ワイルドストロベリーが真っ赤な実を3つもつけています。これは少し大きくて、直径7mmくらい♪良いことありそう♪今朝はパリジェンヌというフランス産の小麦粉でコーンパンの再現に挑戦♪ついでにフランスパンも焼きました。水分が足りなかったようで、硬い捏ねあがり。。。でもオーブンから出したら、ぱちぱち言ってます♪パンをオーブンに入れて、数分後、なんだか、くさい。。。?ゴムかなにか焼けるような。。。恐る恐るオーブンのまわりを、くんくん・・・??くんくん・・・・??こわごわ焼きましたが、オーブンは大丈夫そうです。一度、壊れているだけに、心配です・・・。オーブンはパソコンのようにバラせないからなぁ。。。笑。。コーンパンは目指すものとは別物になった・・・パリジェンヌ(フランスパン専用粉)、春よ恋(強力粉)、コーンミールバター、塩、白神酵母、水すべてが違う。。。これでもない、あれでもないとつづけていくうちに近づいていけばいいけど・・・ふんわりはしてるが、どうも。。ふぬけなお味。。。あしたもがんばろう!いまは、4時頃になると明るくなって、鳥が鳴き始めます。雨が降りそうな空でしたが、晴れてきました。暑くなるのかな。鳩がポーポー鳴いてます♪
2007/06/08
コメント(26)

昨夜の雨もあがり、今朝はお天気です♪昨日焼いたケーキに今朝はチョコレートや粉糖をかけて、ちょっとかわいく♪三角トヨ型とトヨ型という型を使って焼きました♪三角がかわいい♪でもこれは三角錘ですから、直方体の体積と比較したら、少ないです。かわいいけど、量が少ない!少ないという不満を解決するのは、 濃厚さ → ハイカロ → チョコレート ♪ということで、チョコレートケーキ♪ 胡桃とヘーゼルナッツをたっぷり入れました♪さらに上からチョコをかけたりして♪♪ 濃厚です♪しっとりおいしいチョコレートケーキは三角でも満足するでしょう♪汽車ぽっぽの型でケーキを焼いてから型ものがすきになりました型にはまるのが好きではない私でしたが、どうやら型にはまったようです・・・・次はどんな型にしよう。。。。 今朝は、パンも焼いたの♪ 三つ巴パン!!♪ 中は杏ジャム入り・・・ そのうちひとつはなにも入ってないのがあります。。。♪ いろいろ入れて、いろいろ楽しめそうな・・・予感・・・♪! とんがらし? 入ってませんよ~♪ 笑♪
2007/06/07
コメント(26)

今宵は、ラーメン! 豚骨ラーメン中継です!先日、 ふみちゃん から頂いたものです♪このジャンルは始めてです! アップも始めてだけど、食べるのも実はお初です!まず、作り方を袋の説明書で熟読! 爆そして、写真を見て。。。まず、チャーシューというか、豚の煮込みから作り始めました。肩ロースブロックを買って、タコ糸でしばり、鍋に入れ、油を少しひいて肉に焼き色をつけ、水、酒、みりん、醤油、さとう、ねぎ、しょうがを適当にいれ、1時間煮込みました。ゆでたまごも少し煮込みました。湯をわかして、麺をゆで、スープを器に張り、器に盛ってねぎ、紅しょうがをのせて、完成です。ブラックペッパー、3回挽きました♪見た目はヌードルのように見えます。ではいただきましょう♪まず、スープ。。。ふわぁ~~ん~♪・・・♪♪ ♪こってり・・・お口に薄い膜ができるような感じ・・・塩味なのに、脂で甘さも感じそこに、紅しょうががなんとも。。。初めてだわ・・・豚肉はとろっと柔らかくできましたので、スープに溶け込んでいるようです。麺は縮れてなくて、ヌードルという感じ。沖縄のソーキソバというのを食べたことがありますが、かすかに片鱗を思わせるような異国情緒あるというか。。これは、わたしは始めて、この豚骨ラーメンを食べたからなのか。。。ああ!!ここで、ゴマを入れるのを忘れたことに気づく。。。もうひとつあるから次回は忘れないようにしよう・・!本場、博多の味 とあります。 長浜っ娘 ラーメン!こんなできばえでよいのかしら???このお味はわたしの知っている醤油ベースの中華そばとは違います。。麺も太めでしっかりしてます。濃厚なスープをささえるので、太めなのかしら・・口の中の脂をブルゴーニュで洗い流す♪ラーメン、ラーメン、ワイン、ワイン、ラーメン、ワイン、ワイン、ラーメン・・・・ふわぁ~おなかいっぱいです~ワインもすすむラーメンです! 笑ああ、酔っ払いになってきました~~ふみちゃん、おいしいラーメンありがとう! ご馳走さま~♪
2007/06/04
コメント(28)

バルコニーのワイルドストロベリーが赤くなりました♪小さすぎて、食べるというほどではありません。。直径約5mm!5mmほどの小さな幸せがやってくるでしょうか?日曜日はピアノ曲を聴きながら、ケーキを焼きました♪プティ・フール♪ショパンのバラード4番や ノクターン第2番 作品9-2 を聞いていると作る形はどれも同じ形になってしまった♪スポンジケーキを焼いて、あんずジャムをサンドして、デコレーションしました。綺麗な仕上がりにはなりませんでしたが、食べるのは一口ですから~♪ 笑ぽい♪ぽい♪♪今朝も引き続き、ハート♪コーンパンはお休みでハート型のパンを焼きましたオレンジピール、くるみ、アーモンド、レーズンがはいっています。星の型にはシナモンも入れました林檎のコンフィチュールとブルーベリーを添えました♪今日は曇りで肌寒いくらいです。おまけに眠い・・・眠りこけてるうちに幸せがやってきたらどんなにいいかしら、眠り姫みたいに・・紡錘に刺されて100年も眠っていたお姫さまのお話。グリム童話にはたくさんのお姫様が登場します。でもなぜか、賢くて、器量よしで幸せになるのは3番目、末のお姫様です。そして、長女は太っていて次女はやせています。おまけに、ものすごく意地悪なのです。。。シンデレラもそうです。なぜなのかしら。長女のわたしとしては、どうにかしてほしい! 笑100年も眠り続けて、目を開けたら・・・どんな世界が広がっているでしょうか。。。環境に適応できないかも。。ちょっと眠いです。。熱いコーヒーを飲みましょう♪ ケーキもパンも♪
2007/06/04
コメント(16)

昨日、お友達の ふみちゃん から素敵なプレゼントをいただきました♪いつもパワフルでお料理上手、やりくり上手の美人さんのふみちゃんです♪ふみちゃんのだんなさまが入院されていましたが、水曜日、無事に退院なさいました退院おめでとうございます!!忙しい中送っていただいた、プレゼントは、博多の味 長浜の娘ラーメンとちゃんぽんスープ、ホイップパウダーです!たくさん頂きました♪その中にお手紙も♪かわいいです!! 娘ちゃんからのお手紙♪おねえちゃん♪! ← おばちゃんですのに~ 爆かわいすぎ♪ こんなにかわいく描いていただいて、感激!♪また、汽車ぽっぽのケーキ、お送りしますね♪チョコ味がいいかな?すきなケーキあったら、教えてね♪ありがとう!そして、むすこちゃんからも♪いいですね~♪ 髪の形、うんうん、こんなんです♪なんでわかったのお?かなり似てます!このお手紙、とってもうれしいです。大切にしますね、ありがとう!いいなぁ。。。・・・こどもほしい!ふみちゃん、たくさんありがとう♪さて、コーンブレッドは混迷を深めて参りました形を変えてみました。きょうは、テロワール100%にしてみました。ぐるぐるのほうは、バター折込長いほうは畳んだだけ。。。折込のほうに近いものを感じますが、これではバターが多すぎです。バターの折込はここで消えました、さようなら~~もうひとつのたたんだだけのほうがいい感じです。ちょっと今日は長すぎでしたので、これを短くしよう♪肝心のお味ですが、コーンが甘いです。もう少し量を減らしても良いです。でも違う、もっと繊細な味・・・食感ですが、昨日よりふんわりになりました。粉はフランスパン専用粉でいいかもしれません。まだ何が違うかもわからない。。。これでいいのだろうか。。。自分の記憶に問いかけてみる・・・・今朝はコーンスープもつくりましたコーン、バター、牛乳、塩、胡椒そして、スパニッシュオムレツ風もたまご、じゃがいも、マッシュルーム、そら豆、塩、胡椒、トマト、クレソンセルフィーユ、パセリびわ朝からバター摂り過ぎな気がします。。。すでに、カロリーオーバー。。さらに精進です・・・ コーンパン~ カムバック!
2007/06/01
コメント(28)
全22件 (22件中 1-22件目)
1