320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.08.10
XML
テーマ: 読書(8282)
2023年7月に読んだ本まとめ

虹と雲 王妃の父が生きたブータン現代史 [ ウギェン・ドルジ ]
152. 小説 魔入りました!入間くん(4)アクドルくろむちゃんとアメリの決断 [ 西修 ]
153. あさってより先は、見ない。 [ 山本ふみこ ]
154. 夜空に浮かぶ欠けた月たち [ 窪美澄 ]
155. 戦物語 [ 西尾維新 ]
156. 本好きの下剋上 第五部「女神の化身」(10)[ 香月美夜 ]
157. 競争の番人 [ 新川帆立 ]
158. 競争の番人 内偵の王子 [ 新川帆立 ]
159. 先祖探偵 [ 新川帆立 ]
なんだろう なんだろう [ ヨシタケシンスケ ]
161. より少ない家大全 [ ジョシュア・ベッカー ]
162. 捨てなくても大丈夫 [ TJMOOK ]
163. 月と散文 [ 又吉直樹 ]
164. 書医あづさの手控 [ 白戸満喜子 ]
165. 闘いの庭 咲く女 彼女がそこにいる理由 [ ジェーン・スー ]
166. 君のクイズ [ 小川哲 ]
167. 令和その他のレイワにおける健全な反逆に関する架空六法 [ 新川帆立 ]
168. 森の端っこのちび魔女さん [ 夜凪 ]
169. 言語沼 [ 堀元見×水野太貴 ]
170. 読んで旅する海外文学 [ 重松理恵 ]
171. ナージャの5つのがっこう [ キリーロバ・ナージャ ]
神戸・続神戸 [ 西東三鬼 ]
173. 絶滅危惧職、講談師を生きる [ 神田松之丞 ]
174. モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語 [ 内田洋子 ]

7月に読んだ本は、24冊でした。
今月は、新川帆立さん尽いてましたね。
どうしても自分が好きな感じの本(好きな作家、好きなジャンル、好きなテーマ)に偏ってしまうのがよくないなあと思う。


昼休みは10分くらいで食事をして、あとは仕事をしている(よくない)。
昼休みも読書にあてたいなあ。

ツイッター(エックス?)を辞めたので、そしてTikTokもYou TubeもInstagramもやっていないので、ちょこっと言いたいことをどこで言えば良いのかわからない。
というわけでここに書いておく。

息子(5歳)が、「強く〜する」「弱く〜する」を「強気でする」「弱気でする」というのが可愛い。

私「もっとしっかり握って!」
息子「強気ってことー!?」

私「シャワーめっちゃ出てるやろ!止めて!」
息子「じゃあ、弱気でする?」

みたいな。親の命令口調のほうが気になるわ。笑
あとは、息子が「そして、平和になった」とよく言うのが好き。

息子「そんで〇〇くんが、△△くんのつくったラキューこわして、けんかした」
私「仲直りしたん?」
息子「そして、へいわになった」
私「良かったね…」

その締めの言葉、めっちゃいいな、と思う。

そしてへいわになりました。

めでたしめでたし。

7月終了時点での2023年ベスト10冊

1月
007. テヘランでロリータを読む [アーザル・ナフィーシー]

2月
036. もしも彼女が関ヶ原を戦ったら [ 眞邊明人 ]
045. 目の見えない白鳥さんとアートを見にいく [ 川内有緒 ]

3月
056. 編めば編むほどわたしはわたしになっていった [ 三國万里子 ]
058. パリの空の下で、息子とぼくの3000日 [ 辻仁成 ]

4月
076. 人新世の「資本論」 [ 斎藤幸平 ]
084. 語学の天才まで1億光年 [ 高野秀行 ]

5月
107. 英語と日本人 挫折と希望の二〇〇年 [ 江利川春雄 ]

6月
136. 千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、一度も海外に行ったことがないままルーマニア語の小説家になった話 [ 済東鉄腸 ]

7月
151. 虹と雲 王妃の父が生きたブータン現代史 [ ウギェン・ドルジ ]

7月は1冊追加。
自分では絶対に読まない本だったのと、ブータンに行きたい気持ちを思い出した。
1月から1冊減。

2023年の課題図書 進捗状況

2023.01.03「 2023年の課題図書48冊

172. 神戸・続神戸 [ 西東三鬼 ]
173. 絶滅危惧職、講談師を生きる [ 神田松之丞 ]
174. モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語 [ 内田洋子 ]

の3冊を(ついに)読みました!
引き続き、課題図書も読んでいくぞー。

これから読みたい本


明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記【電子書籍】[ 平山亜佐子 ]

NHKラジオ「高橋源一郎の飛ぶ教室」で紹介されていた本。
なんかもうすごい時代のすごい女性記者たちの話が読めるそうで。

​​
女性管理職が悩んだ時に読む本 [ いくみ@女性管理職&ブロガー ]

もうまったくやる気なくて、「仕事やめようかな」とも思ってる。
ので、ちょっと読んでみようかと。


ベスト・エッセイ2023 [ 赤木明登 ] ​​

この毎年出る「ベスト・エッセイ」は珠玉のエッセイが集められていて、好きな作家さんもよく入っているし、おすすめ。


うどん陣営の受難 [ 津村 記久子 ] ​​

心が荒んでいるときには津村記久子さんを読む。


もやもやしたら、習慣かえてみたら? 37人が大切にしているルーティン [ 一田 憲子 ]

一田憲子さんの新刊。
もやもやしてるー!

​​
この夏の星を見る [ 辻村 深月 ]

辻村さんの新刊。
表紙がスカイエマさん(アマチュアのころからファン)。

​​
縁切り上等! 離婚弁護士 松岡紬の事件ファイル [ 新川 帆立 ]

そして引き続き新川帆立さんを。

​​
クロワッサン学習塾 (文春文庫) [ 伽古屋 圭市 ]

どういう話かまったく分からんのだけど、表紙の感じが好きなのと、「学習塾」に前に読んだ
金の角持つ子どもたち [ 藤岡陽子 ]
みたいな話だといいなあと思って。

​​
図書館のお夜食 (一般書 428) [ 原田 ひ香 ]

原田ひ香さんは、お金のテーマに毎回「もうええかな」と思うのだけど、今回は「図書館」とついていたので読んで見る。
書店、図書館、作家…という題材の小説が好き。

2023年に読んだ本

2023年1月に読んだ本まとめ/これから読みたい本
2023年2月に読んだ本まとめ/これから読みたい本
2023年3月に読んだ本まとめ/これから読みたい本
2023年4月に読んだ本まとめ
2023年5月に読んだ本まとめ/これから読みたい本
2023年6月に読んだ本まとめ/これから読みたい本

2019年から2022年に読んだ本

2019年に読んだ本213冊まとめ/ベスト10冊
2020年に読んだ本255冊まとめ/ベスト10冊
2021年に読んだ本310冊まとめ/ベスト10冊
2022年に読んだ本336冊まとめ/ベスト10冊


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村


「見たよ」のクリック頂けると嬉しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.10 08:23:57
コメントを書く
[【読書】読書記録まとめ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: