全30件 (30件中 1-30件目)
1
私が、前に全然なくてやっとの思い出てに入りました。 この価格はお買い得!機能しっかり!片手圧力鍋4.5L 圧力2段切替【クレスデラックス】 cheers eshopからお取り寄せしました。生活をコーディネイトショップです。色んなとこを訪問して、条件にあってよかったです。まだ、実際には使用してませんが、いずれ感想をのせます。
2006年11月30日
コメント(0)
煮豚(焼き豚)を作ってみました。というのも私は、初めてです。以前角煮を作ってた両々でやってます。市販の煮豚専用のタレがあっていて、豚バラブロック肉と一緒に少々値が張りますが買いました。まず、最初にしたのが、焼き豚ですので全体に焼き目をつけることからです。ちょうど良い、焼き加減で、煮込む工程です。水約150ccくらいに入れ、焼いたブロック肉、市販のタレをそれぞれ入れ45分の煮込むだけです。アルミホイルで真ん中に穴を作った落し蓋をします。時々にひっくり返して、味を染み込ませます。 煮込みましたら、薄く切って出来上がり初めて作ってみた感想は、固すぎなくていい軟らかさで良かったです。後、の具や炒飯の具材にもです。
2006年11月29日
コメント(0)
鍋物第3弾~ ちゃんこ鍋 です。先週中に野菜の鍋物セットパックで売ってたので、それでフォローしさらに肉団子やしらたきを加えても。色々と準備するのって、楽しかったので。鍋は、ギリギリ3人分はいけたので市販のつゆ専用を入れ、野菜の堅いものの順から入れて全体に火を通すだけです。鍋物のシメと言えば、色んな楽しみがあるので今回は、生うどんを入れ、味を染み込ませるようにやりいただきました。全体的に満足においしかったです。
2006年11月28日
コメント(0)
鍋の大きさに注意して作る料理。小松菜と油揚げの煮びたし材料(2人分)小松菜 1/2束 油揚げ 1枚煮汁だし汁 1カップ 塩 小さじ1/4 酒 大さじ1 うす口しょうゆ 小さじ1 塩 適量下ごしらえお湯を沸かし、かためにゆでましょう。用意した水にとっておきます。小松菜を4cmの長さに切る。油揚げは、油抜きをしてから短冊に切る。調理だし汁を入れ、調味料を合わせる。油揚げを加え煮立てる。小松菜を加えてサッと煮る。煮汁をひたし、味を含ませる できあがり1人分では、量が少ないと思うので火加減にも注意が必要です何しろさっと作ってみたので、おひたしな感覚なのかもしれません。あくまで私の感想なので作ってみるのも悪くはありません。
2006年11月27日
コメント(0)
『ぶりのトマトソースパスタ』冬パスタの新味に、ぶりのこっくりソース。彩りに春菊を盛り込んで材料(4人分)ぶり 4切れ 塩,コショウ 各適量 にんにく2片 赤唐辛子 2本 トマト水煮缶 2缶ケイパー 大さじ1 春菊 60g スパゲッディ 320g オリーブオイル 大さじ2作り方ぶりは2cm角の角切りにし、塩、コショウをふる。にんにくは、みじん切り、赤唐辛子は種を取り除き、輪切りにする。トマト水煮は汁ごとつぶしておく。春菊は2cmの長さに切る。スパゲッディは、塩をたっぷり加えた湯でパッケージの表示時間どおりにゆでる。フライパンにオリーブオイル小さじ2を入れて熱し、ぶりを入れて炒め、火が通ったらケイパーを加えて炒め合わせて取り出す。フライパンをさっとふき、にんにく、赤唐辛子、残りのオリーブオイルを入れ、香りが出たらトマトの水煮を加えて煮詰め、ぶりとケイパーを戻し入れる。塩、コショウで味を調え、ゆで上がったスパゲッディを加え混ぜ、最後に春菊を加え、皿に盛る。以上のようにレシピを見つけて、調理をしましたが、春菊が手に入らなかったのでほうれん草を代用しました。味は、ピリッと効いてちょっとぶりの形が崩れていますけど、結構好きに慣れそうな味です。
2006年11月26日
コメント(0)
季節限定の市販の物です。鶏肉と白菜の中華クリーム仕立て白菜のクリーム煮材料白菜 中3~4枚くらい 鶏もも肉 約150g しめじ1/2パック (又はしいたけ 中5枚)水 200ml お好みでハム、ベーコンのみじん切り、にんじんを加えても彩りもいい下ごしらえ白菜:大きめのひと口大に切る。鶏もも肉:ひと口大に切り、塩、コショウ少々で下味をつける。しめじ: 小房に分ける。調理鍋に水1カップ(200ml)を、沸騰したら鶏肉と白菜の芯の部分を加えて中火でゆでる。全体に火が通ったら、残りの白菜、しめじを加え、混ぜながら約2~3分炒め煮する。いったん火を止め、市販のソースを加えてよく混ぜる。再び火をつけ、ひと煮立ちさせて出来上がり。1の部分は、私はにんじんやベーコンを入れ、混ぜて作りました。季節限定のソースなのであんまり機会がないのですが、やってみるのもいいです。アレンジでグラタンにも挑戦してみたい。
2006年11月25日
コメント(0)
今日は、用事もあったのでで病気見舞いをしてから生活雑貨や食費の買い足しですいつもは、元気よく張り切って料理を作りたいのですがさすがにに帰るまでの間は、な感じです。いつも弁当を買ってます。少々値が張るやけど、それくらいに安値の物を選んでます。選んだのは、かにすしです。かにを敷き詰めたご飯と海鮮の海苔巻きです落ち着いたものを食事をしたいので、ワンコインまでいかないが特に私が好きなのは、具たくさんの海苔巻きかなかには、全然悪くはないし、とたいらげました。
2006年11月24日
コメント(0)
えっ~とめずらしい印象の麻婆シリーズをみつけたので、ご紹介したいと思います。私は、麻婆といえは豆腐やナスを使ったものを思い浮かぶのですか、今回は白菜がメインの麻婆風です。挽肉、醤油などの味つけですが、白湯ベースのソースが市販にありました。今回、作ってた人がいたらゴメンナサイ。私個人の初めての印象なので、な感じです。主な材料は、白菜、にんじん、豚ばら肉です。お好みで絹さやを加えると。白菜は、そぎ切り、にんじんは、短冊切りにし、フライパンを熱しサラダ油を小さじ1を入れ、野菜を炒めます。しんなりくらいになったら市販のソースを加え、全体にまんべんなくからめて仕上げます。ピリっと辛味もございますが、に合うおかず一品です。
2006年11月23日
コメント(0)
市販ので、ませんがひと手間かけるシリーズです。豆腐の広東式うま煮 です。鶏がらスープの深~いコクの味が特徴です。勿論、他のアレンジメニューにもです材料豆腐 1丁 しめじ 1パック 白菜 中1枚 むきえび(小) 約50g 水 1/2カップ(100ml)作り方下ごしらえ .豆腐1.5cm角にきる。.しめじ 小房に分ける .3cm幅の薄切りにする。えびと野菜を炒める。 よく熱した鍋に油大さじ1を入れ、えびを炒める。えびの色が変ったら白菜、しめじを加え、さらに炒める。ソースと水を加える。 いったん火を止め、(市販の)ソースと水を加えてよくかき混ぜる。豆腐を加えて煮る。 豆腐を加えて、再び火をつけ豆腐が温まるまで煮込む。市販のでは、ありますが鶏がらスープで味つけされていて深いコクがあって、意外といけました。
2006年11月22日
コメント(0)
今日のの晩ご飯です昨日の作ってた煮びたしとフライ物です。内容は、ヒレかつ、ふくらげの(魚)フライです。たまの一口トンカツがいいと思い、色々と加工してたんですけどね。魚フライはちょっと自信はないので、冷凍食品の物を選びました。私は、天ぷらやフライ物にはソースをかけていただいては、いるのですがたまたま、なかったので、醤油をかけていただいていました。それはそれで、おいしかったです。
2006年11月21日
コメント(0)
の晩御飯です。[左]小松菜と油揚げの煮びたし[右]チンゲン菜の中華風クリーム煮何故か、今週の目標は『野菜をふんだんにとろう!』というテーマの素に調理しました。バランスな食事は、難しいけどひと手間かけるのって大変…。チンゲン菜は、3~4cmの長さに切っておき、加えるのは、しめじを石づきを取っておきます。炒めるときは、チンゲン菜を一分半を目安にし、しめじを加え薄くなった場合は、塩、コショウで調節あとは、市販のソースを加え、水100ccを入れて混ぜながら炒めて、ふつふつとしてきたら出来上がりです。満足にいけた食事です。
2006年11月20日
コメント(0)
鍋物第2弾~ 水炊き鍋にしました。 やっぱ、寒い~時こそいえば鍋物に限るスーパーやデパートに主に出かけると市販の鍋物スープや、それに会う野菜を売り出しています。私は、買うときは単品でもよいのですがすぐ出来るようなお野菜セットで売ってたのを買いました。がちょっと厳しいときに買うがいいのかも。足りない食材を足しておくのも悪くはありません。本格的に作るのは、難しいとこもあるので市販のスープを買っておいたのを使います。煮込みは、野菜の硬さがあるので先に入れ、煮込みながら、鶏もも肉を加え時々アクを取りながら仕上げていきます。ポン酢をつけて食べてみんなでいただきました。ポカポカ温まるので、おいしいです。
2006年11月19日
コメント(0)
シャキシャキ感を楽しみで牛肉とレタスのオイスターソースいため材料(2人分)牛もも肉(スライス)150g 下味しょうゆ 大さじ1/2 酒 大さじ1/2 片栗粉 小さじ1 サラダ油 大さじ1レタス1/2個 白ねぎ 1/4本 しょうが 1/3片 合わせ調味料オイスターソース 小さじ2 醤油 大さじ1/2 酒 大さじ1 砂糖 小さじ1 塩 少々コショウ少々下ごしらえ牛肉を一口大に切る牛肉をバットに移し、醤油、酒をふり、片栗粉と油をまぶし下味をつけるレタスを一枚、一枚丁寧にはがし、大きめにちぎる白ねぎを斜め切りにするしょうがは薄切りにする合わせ調味料を作る調理フライパンを熱し、牛肉を入れほぐして炒め、いったん取り出す同じく、ねぎとしょうがをフライパンに入れ、香りを出すレタスと炒めた牛肉を加え、炒め合わせる合わせ調味料を全体に回し入れ、からめるごま油で風味をつけ、仕上げますご飯にピッタシのおかずとして、楽しみました。今週は、主に『野菜をなるべくとりましょう』という目標感を持って。
2006年11月18日
コメント(0)
今日は、の炊事や掃除、洗濯にあげぐれていたので、自炊料理を作る暇がなかったんです。という訳で、姉に頼んで買ってもらった弁当をご紹介~。仙台名物 牛タン弁当 です 楽しみ待ってた駅弁フェアーを目玉にやってたので、私の中で、一番に食べたかったんです。温めるには、加工の石灰が入っているので紐を引っ張るだけです。湯気が上がった瞬間がとてもいいです。ご飯は、麦飯の上に牛タンを敷いて漬物がついています。唐辛子もついていますよ。おいしかったなあ~牛タンを唐辛子をちょっことつけ、たまにご飯を包んで食べるのって。他にも楽しみにしてたのも。あったので買ってみたいです。
2006年11月17日
コメント(0)
意外と天ぷらは、難しかったです。割合、かき混ぜる回数といったのがうまく出来るかなって私は思ってます。何せ、今までは小麦粉、卵、パン粉はエビフライ、魚のフライ、トンカツな主にやると思いますが自信もって出来ました。失敗するといえば、衣をうまく出来ているかどうかです。今回は、小麦粉、氷水、卵で試してみました。レシピを引っ張ったら多分、合ってると確信してます。ちょっとかき混ぜ回数が多かったので、今日は失敗に終わってたので今後の課題です。
2006年11月16日
コメント(0)
今日、ブログのテーマの一覧表をみたらなーんとなくですが大・大の。同じようなブログを書き込みをしたのが、あってたんです。私したことがー。ただ、私の場合事情があっての節約生活を送ってたのがあまった食材や、保存食を作りに余念がないです。というのも、保存食をいくつか作っておくと。約1週間は、使えると思えるような物を作ってはいます。時に食材を傷むとこも早めの処置をしとくのもいい、素材料理にも変身させるの十分な練習させる目標になります。 明日もやるかー。
2006年11月15日
コメント(0)
とうとう私は、風邪をひいてしまった。本来だったらブログを書く暇がなんぞ、体調が良くないときに方が良いのかもしれません。食欲がわかないときにに、塩少々ふっての白がゆを作ってちょっとでも良くなるようにしておくのも大事ですね。季節の寒い日も続きますがお体にお気をつけてくださいね。
2006年11月14日
コメント(0)
ご飯にぴったり人気のスタミナ料理といえばしょうが焼きで~す。材料(2人分)豚ロース肉(40gのもの) 4枚 しょうが 1/3片 サラダ油 小さじ1 たれしょうゆ 大さじ2 みりん 大さじ3 砂糖 大さじ1/2 酒 大さじ1 しょうがのしぼり汁大さじ1/2サラダ菜 4枚 トマトのくし形切り2個下ごしらえサラダ菜を丁寧にはがすしょうがは、薄切りにしておくタレを作っておきます豚ロース肉の筋を切る豚ロース肉をタレに5~6分タレに漬ける調理フライパンを熱し、サラダ油を加え豚ロース肉を並べておきます。裏返しを行ってからいったん取り出す。漬け込んだタレ、しょうがを加えひと煮立ちさせるタレに豚ロース肉を加えからめましょう。盛り付けるサラダ菜がなかったので、レタスを使用しました。お店やデパートでの肉売り場に行ってみると色んな料理ができる形があるので、ぜひ試してみよう私の場合は、しょうが焼きにピッタシにあったので満足にやれました。
2006年11月13日
コメント(0)
今日、はじめての観測であろうくらいとまじりの一日です。さすがに寒さもあって、自炊料理をして冬に備えての準備期間ですが降る地方ならではの雪かきが、主に大変になってきます。スコップ等の用具、コート、冬靴などです。準備に備えていると、何かと今までは集大成といえる温かい料理や主に多くなってきます。本当は手抜きもせずにやりたいけど、どーしても週末はの引き締めに走ってしまいがちです。明日は、ちゃんとやれるような一日にしたいです。
2006年11月12日
コメント(0)
から揚げをしっかり下味をつけてみました。人数分によって、違いますが醤油、酒 を小さじ2~3くらい入れ、鶏肉もみほぐしてからにんにく、細ねぎをぶつ切りにしたのを加え、約5分もみほぐすように全体に絡めます。揚げ油を用意して、やる前に下味をつけた鶏肉をキッチンペーパーでふいてから片栗粉でつける粉が多くつく時は、軽くはたいてから160℃くらいの揚げ油を静かに落とす。だいだい3分くらい時々ひっくり返りながらしっかりと油をきって、キッチンペーパーを敷いたバットに移します。最後に付け合せにサラダ菜を使いたかったですが、あいにく手に入りそうにないので、レタスを千切って、皿に飾りつけ、半分に切ったトマト最後はから揚げを盛り付け完成しました。つけて食べるときは、さんしょう塩を少し付けると特におすすめ出来ると思います。今までなかったことだけど。
2006年11月11日
コメント(0)
色々な料理を作ってそれなりの基本をレシピを見ながらなんとかやれています。素材をはさんで色々可能性もあります。今回は、加工したものですけどちくわ天ですちくわ穴をはさむって申しますが、色々と楽しめそうです。例えば、和風な物といえば納豆を入れ込み、のりまいて揚げたものが思い浮かびます。今回、ちくわを縦に切り込みいれさばの水煮缶使いほぐしてしそとあえ、入れたものやベーコンを2cmくらいに切ったものをちくわをはさんで揚げた物をチョイスしたものです。切った断面図です。(さばの水煮/ベーコン)今夜の食卓に並べてみました。醤油をつけ食べるとおいしいです。苦手てんぷらのコツに参考にしたいです。
2006年11月10日
コメント(0)
買出しに出かけるとお店やデパートの食品売り場に行くと、おかず豊富に並んでいます。何かとでは、出来ない(私の中で)定番中なおかずもあります。一人暮らしや中々がない人にとって、おお助かりな面もありますね。私は、健康診断で最悪な結果なので野菜豊富に取ろうと懸命に努めていますが、一日の平均の量は難しいものです。今夜は、用事があって作れなかったのでせめて野菜たっぷりな物を好むようになりました。合鴨スモークサラダスモークした合鴨をスライスしたものを数種類を野菜を合えたものです。ドレッシングに中華系の醤油ドレッシング付きです私は、食べ方のクセとして一枚の合鴨を野菜を巻き食べてましたけど。。。 明日もおかず構成を考えるのが、楽しいくらいです。
2006年11月09日
コメント(0)
私個人は、実際に見たことがありませんがダイエットしてる人や食事制限のしなきゃ思うときは、こんにゃく米があるそうです。実際にお店では、お目にかかっていません。一度は、使ってみたい願望はある。普段ご飯をハーフ&ハーフに炊いてやると、お腹が満腹になってこれでおしまいとなる。前に私は、ご飯と糸コンニャクを混ぜたハーフ&ハーフのチキンライスを作ってた頃に思い出すな~。インターネットで安さと送料を考えたとこを模索中です。
2006年11月08日
コメント(0)
たんぱく質にカルシウム、ビタミンが手軽にとれるたこキムチチャーハン材料(2人分)ゆでたこ 80g にら 1/4束 サラダ油 小さじ2 白菜キムチ 100g 納豆1パック塩、こしょう、しょうゆ 各 少々 ご飯 300g作り方たこはぶつ切りにし、にらは4cmの長さに切る。フライパンにサラダ油を熱してたこ、キムチを炒めてご飯を加え、にら、納豆を加えてさっとからめ、塩、こしょう、しょうゆで味をととのえる。たこは、高たんぱく、低カロリー素材の代表格。かみごたえがあるので、『早食い』厳禁のダイエット中にうってつけです。私も一押しです。
2006年11月07日
コメント(0)
初めてのお茶漬けを食べました。何しろお茶漬けは、今まで楽しんだこともありません。先週の買出しの時に初めてみるスープお茶漬けです。そのスープ茶漬けは、2種類ありどっちも買っちゃいました。豚骨ベースのシンプルなスープ茶漬けピリ辛とんこつ高菜が入ってる茶漬け の2つです。今回、私は高菜のスープ茶漬けをいただきました。高菜茶づけよ~く混ぜてから食べました。ピリッと辛さがあって、スープもちょうどいい味なので機会があったらいただきたいです。
2006年11月06日
コメント(0)
今晩の晩ご飯は、中華料理でしめました。●たこキムチ炒飯 ●バンバンジー ●しらたき汁 とくにやってみたかったのが、しらたき汁です。材料(2人分)しらたき 1袋 ごぼう 1/4本 ごま油 小さじ1 豚赤身ひき肉 25g みそ 大さじ1.1/2七味唐辛子 少々作り方しらたきは4~5cm長さに切ってひとゆでし、ざるにあげる。ごぼうは皮をこそげて、ささがきにし、水に放してもみ洗いして絞る。鍋にごま油を熱してひき肉を炒め、ごぼう、しらたきの順に炒める。3に水1.1/2カップを注ぎ、煮立ったらみそを溶きいれて火を止め、器に盛って七味唐辛子をふる。 ピリッ辛味があって、尚且つ体には良いほうだと思います。
2006年11月05日
コメント(0)
歯ごたえ・からみ・香りを味わう●たこと春菊のキムチ和え材料(2人分)ゆでたこの足 1本 春菊 1/4束 白菜キムチ 60g キムチの漬け汁 大さじ1/2味つけ調味料酒 小さじ1/2 砂糖 小さじ1/3 醤油 小さじ1/3 白いりごま 小さじ1/2 塩 少々下ごしらえたこを湯通しする春菊をゆで、水にさらしてから水気をしぼる春菊を3~4cm長さに切るたこを斜め切りにするキムチ2cm幅に切る味つけ調味料を作り、混ぜ合わせておく調理キムチを入れ、キムチの漬け汁、味つけ調味料を加え混ぜ合わせるたこと春菊を加え、あえる小皿に盛り付け、白いりごまをちらす無理なく簡単に作れました。今夜のおかずとして食卓に並べましたが、おつまみにもあいますよ
2006年11月04日
コメント(1)
手軽に出来るスープレタスとベーコンのスープ 材料(2人分)レタス 1/4個 ベーコン(スライス)1枚 にんにく 1/4個 熱湯 2カップ 固形ブイヨン 4g粗びき黒コショウ 少々 ローリエ 1枚 バター 4g下ごしらえレタスは、丁寧にはがし一口大に切るベーコン3cm幅に切るにんにくの皮をむき薄切りにする調理鍋にベーコン、にんにく、バター4gを入れ、中火で炒め、レタスを加えて炒めます熱湯とブイヨンを加えるアクを取り除いておきましょう黒コショウをふり、味を調えたら盛りつけるこれは、ベーコン、にんにくをしっかり炒めておくと味と風味が良くなります。私は、焼きそばとか作るときに必ずはわかめスープを戻して寒さもあって、食べてますがたまに試行を変えてたけど、旨みが利いてて最高
2006年11月03日
コメント(0)
今夜の晩御飯は、こちら鶏ごぼうのおこわもう一品のおかずは、豚タンの焼いたものにピリからにしたサラダです。惣菜のコーナーなど、よく参考になります。私も困ったときの助けになっています。あんまり普段は、作ったことのない惣菜やごはんものなどおいしい物があったらその再現にやってみようと思うことです。基本系を学ぶことから成功や失敗談などもあります。ちなみに今日は、二膳方式しか出来ませんでしたけどそれぞれ満足にいただきました。
2006年11月02日
コメント(0)
今日は、明日の買出しのための食材チェックです冷蔵庫や箱に入ってた食材です。新鮮な内は、良いのですが時々デンプン出てたり、しなびれてるのたまにありますが、私はそこの部分を切り落としてから使うことが多いです。本当は、良くないと思いますが余り食材と組み合わせで今後のお役に立てるのが、私は節約につながっていく目標ですね。
2006年11月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1