幕張本郷の小さなフレンチレストラン サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
Cinq au pied Menu 23eme Anniversaireサンク・オ・ピエ、23周年コース3月2日より3月末日ころまでご予約限定コースです。3日前までにご予約ください。¥9600(フォアグラのソテーの追加は¥2000)Terrine de Magret de canard et foie gras sauce Balsanico corseeマグレ鴨とフォアグラのテリーヌ、濃いバルサミコソースConsomme de poulet de KINSOU CHIBA千葉県産錦爽鶏のコンソメoption:Foien gras chaud ¥2000オプション:フォアグラのソテー(ご希望の方はご予約時にお申し付けください)Poisson du jour poelee sauce creme duxelles本日の白身魚のポワレ、キノコのデュクセルクリームソースJarret de Marcassin braisee au vin rouge千葉県産イノシシスネ肉の赤ワイン煮込み Creme brulee au choclat VALRHONA caramelia Financier du chefSorbet de fraise au laitヴァローナ、カラメリアのクレームブリュレシェフ風フィナンシェイチゴミルクのソルベCafe de SAKAMOTO pour Menu Anniversaire ou the , 2pains さかもとこーひーの周年記念コースブレンド 又は紅茶 2種のパン 2001年2月21日にサンク・オ・ピエは開店しました。本日開店記念日です。23周年となります。 これもひとえに皆様にご支持いただいた賜物です。ありがとうございます。私は今月で64歳になりまして、会社員ならリタイアの時期ですが、、まあまあ元気でやっております。まあ、だいぶくたびれてきましたけどね、、。(笑)日々、疲れをためると本当にきつくなってきたので、ぼちぼちとのんびりやらせていただきたく、よろしくお願いします。まあ、予約商売ですので、無理しないように調整できますのでそこが救いですね。 さて、23周年コースです。執念コースとも呼ばれてます、(笑) 私は最近のフレンチ(あまり食べに行ってはいないんですが、ネットや専門料理などで見たりする)が、なんだか何を食べているのかよくわからないような料理が多くて閉口します。パッと見て何の料理だかよくわからないような料理が多すぎると思ってます。上手に焼いた肉や魚と付け合わせの野菜に美味しいソース以上!これで良いんじゃないの?というのが、私の考えなんですけどね。日々お客様の反応を見ていても、シンプルなものでも上手にできていれば喜んでいただけるようです。まあ。人のやることには興味ないですからいいけどね、、。 前菜は美味しいテリーヌから、マグレ鴨とフォアグラのテリーヌです。マグレはフォアグラ用に肥育した鴨の胸肉ですね。いわば、原因と結果を一緒にどうぞという話。 続いて、美味しいコンソメ。千葉産の錦爽鶏という銘柄鶏を使います。臭み無く美味が濃くて、脂が少なめな美味しい鶏です。 フォアグラのソテーはオプションです。ご希望の方は予約の時にお申し付けください。 魚料理は皮目をカリッと身をしっとり仕上げたポワレに、白ワインとヴェルモットを煮詰めて、マッシュルームやシイタケ、シメジなどのキノコを微塵切りにして2時間ほど煮詰めたデュクセルを入れてクリームで仕上げるクラシックなソースです。先日来た友人のソムリエに出したら、「これは悪いやつだ!ワインが止まらん!」と笑ってました。 メインは、今ジビエコースでも使っていますが、イノシシのスネ肉が美味すぎるのでぜひ赤ワイン煮込みにしたいと思います。うちのせがれが「親父の作った料理で一番ビビった」と言った料理です。 あればフランスのシャラン鴨やブレスの鶏など使いたいところですが、相変わらず入荷ありませんので今回はイノシシ。 デザートは、フランスの高級ショコラヴァローナのカラメリアというカラメルチョコのクレームブリュレとその相棒ともいえる私が得意のフィナンシェとイチゴミルクのソルベです。カラメリアはミルクチョコのミルクをカラメル化させたという香ばしいチョコで、それに卵黄と生クリームと少し牛乳で作って、フランス産のカソナードという茶色い砂糖をかけてバーナーで焼いて仕上げます、最後に少しだけゲランドの塩を振ります。これが美味いですよ!フィナンシェはカリッとしてしっとりで、焦がしバターの香りが利いてます。そのままでも美味いんですが、クレームブリュレを食べ終わったときの器に残った生地をフィナンシェでぬぐい取って食べると最高です!イチゴミルクのソルベは、生のイチゴと煉乳をミキサーにかけて、アイスクリーマーで固めたものです。美味いに決まってますよね! もちろん、デザートにはさかもとこーひーの特別ブレンドがあります! お料理と相川さんのワインのペアリングもありますよ!
Feb 21, 2024