全13件 (13件中 1-13件目)
1
ハワイ島(ビッグ・アイランド)ニュース・レター 10月号(No.3)ハワイ島は一年中夏の陽気が続き、夏は終わりません。魅力いっぱいのハワイ州最大の島、ハワイ島から、スペシャル・レート等のお得な情報をはじめ、最新アクティビティーやレストラン情報等、秋の旅の決め手となるような情報をたくさんお届けします。 きっとすぐに、ハワイ島が気に入るはずです。【食事】★ ナチュラル・エナジー・ラボラトリー・オブ・ハワイ・オーソリティー - 海水を使ってワイン用ブドウを栽培コナにあるナチュラル・エナジー・ラボラトリー・オブ・ハワイ・オーソリティー (NELHA) の技術者が、1997年以来、海水を使い、ワイン用のブドウイザベラ種を栽培しています。冷たい海洋深層水から復水を造り出し、24時間稼働の細流かんがいで、年間に3つの作物を育てています。NELHAで開発されたこの優れた特許技術は、熱帯地方において、様々な温帯作物の栽培に役立てられています。海水で育ったワイン用のブドウを観に、NELHAのゲートウェイ・エナジー・センターへお越し下さい。電話:(808) 329-8073 URL:http://my.plaza.rakuten.co.jp/wlmailhtml:%7bC7BEACC2-1D01-46F4-ACC2-DFF6E5953FB9%7dmid:/00000094/%20http:/www.energyfuturehawaii.org/★ アカ・スシ - 伝統的なにぎり寿司をワイメアの中心部に位置するショッピングセンター「ワイメア・センター」内にある新しい日本食レストラン「アカ・スシ(Aka Sushi)」。座席数22席のこの小さなレストランでは、伝統的なにぎり寿司や刺身、手巻きやスペシャル・ロール、丼もの、ソーメン・サラダ等のメニューが味わえます。ランチからディナータイムまでオープンしています。営業時間:10:30~21:00電話:(808) 887-2320 Eメール:bigakasushi@yahoo.com【受賞】★ ハワイ島がハワイ全島でナンバー1に!8月に発行された「トラベル+レジャー」誌で、読者投票による「ワールド・ベスト・アワード2011」が発表されました。ハワイ島は、ハワイ部門1位に、また、世界の島々を対象にした「トップ10アイランズ」では、7位にランクイン。ハワイ州のナンバー1リゾートには、ハワイ島にあるフォーシンズンズ リゾート フアラライ アット ヒストリック カウプレフが選ばれました。これでハワイ島は、ハワイ州のトップリゾートホテルを有する島に。当観光局は、皆様の評価に感謝し、この嬉しいニュースに歓喜しています。参照URL:http://media.gohawaii.com/big-island/press-room/news-releases/-articles-/2011/08/191086_1108250248-632★ マウンテンサンダーコーヒープランテーション - 「クリーム・オブ・ザ・クロップ」の金賞を再び受賞マウンテンサンダーコーヒープランテーションが8月、コナ・コーヒーカウンシル主催の権威ある「クリーム・オブ・ザ・クロップ」コンペティションで2つの金賞を獲得しました。「ピープルズ・チョイス(People's Choice)」と「シェフズ・チョイス(Chef's Coice)」両部門における「オーガニック」カテゴリーでの受賞です。また、9月4日(日)には、「ウェスト・ハワイ・トゥデイ」紙の読者による「ベスト・オブ・ザ・ウエスト」を再び受賞しました。マウンテンサンダーコーヒープランテーションは、家族経営のプランテーション。コーヒーの精製や焙煎場が見学できる無料農園ツアーや、焙煎体験ができるVIPツアーも実施しています。 雲霧林の中にあるプランテーションにぜひお越し下さい。日本語ツアー催行日:火曜日、金曜日電話:(808) 345-6600 URL: http://www.mountainthunder.com/ 参考文献 ハワイ州観光協会 go-hawaii オアフ観光協会 visit-oafu welcome to hawaii Hawaii-ai ハワイ州観光局/ビッグ・アイランド観光局
2011.10.29
コメント(0)
ハワイ島(ビッグ・アイランド)ニュース・レター 10月号(No.2)ハワイ島は一年中夏の陽気が続き、夏は終わりません。魅力いっぱいのハワイ州最大の島、ハワイ島から、スペシャル・レート等のお得な情報をはじめ、最新アクティビティーやレストラン情報等、秋の旅の決め手となるような情報をたくさんお届けします。 きっとすぐに、ハワイ島が気に入るはずです。【イベント】★「第41回 コナ・コーヒー・カルチュラル・フェスティバル」 - 11月4日(金)~11月13日(日)開催コナ・コーヒーの高い品質と芳しい香り、印象に残る味わいを讃え、「第41回コナ・コーヒー・カルチュラル・フェスティバル」が開催されます。この10日間に及ぶフェスティバルは、ハワイで最も伝統のあるフェスティバルで、沢山の人々で賑わうフード・フェスティバルとして知られています。コナの文化遺産を誇り、コナ・コーヒー栽培に携わった開拓者や入植者、農園経営者ら職人のたゆみない努力を称賛します。開催日:11月4日(金)~11月13日(日)URL:http://www.konacoffeefest.com/【宿泊】★ フォーシーズンズ リゾート フアラライ アット ヒストリック カウプレフ - 50万本のコアの木を植樹ビッグ・アイランド内で唯一、全米自動車協会(AAA)の「5ダイヤモンド賞」、フォーブス・トラベルガイドの「Forbes Five Star」賞の両賞を受賞しているフォーシンズンズ リゾート フアラライ アット ヒストリック カウプレフ。ハワイアン・レガシー・ハードウッド社と提携し、ハワイ固有種である「コア」の樹木を50万本、原生林に植樹するプロジェクトを開始します。フォーシーズンズ ホテルズ&リゾーツは、創業第1号ホテルが開業50年を迎えた記念のプロジェクトとして、世界各地に合計1000万本の植樹を行う予定で、ハワイ島での「コア」植樹は、このプロジェクトの一環として行われます。電話:(888) 340-5662 URL:http://press.fourseasons.com/hualalai/hotel-news/four-seasons-resort-%20hualalai-to-plant-500-000-trees/★ キャッスル・リゾーツ&ホテルズ - 秋のスペシャル「フォール・フォー・ハワイ」のご紹介キャッスルリゾート&ホテルでは、この秋、厳選したコンドミディアムやホテルの宿泊料が最大55%オフになる「フォール・フォー・ハワイ(Fall for Hawaii)」を実施しています。当リゾートのホテルやコンドミディアムは、フルキッチン、洗濯乾燥機、オーシャンフロントのプール、レストラン、フィットネスセンター等、施設も充実しており、ハワイ島に初めてお越しの方もリピーターの方も快適にお過ごし頂けます。ご予約は下記URLより承ります。電話:(808) 545-3510URL:http://my.plaza.rakuten.co.jp/wlmailhtml:%7bC7BEACC2-1D01-46F4-ACC2-DFF6E5953FB9%7dmid:/00000094/%20http:/www.castleresorts.com/Home/vacation-packages/promotions?sid=804#hawaii★ アウトリガー・ロイヤル・シー・クリフ - 星空の下の映画鑑賞「ムービー・ナイト・アンダー・ザ・シー・クリフ・スターズ」 アウトリガー・ロイヤル・シー・クリフでは、新しいイブニング・アクティビティー「ムービー・ナイト・アンダー・ザ・シー・クリフ・スターズ(Movie Night Under the Sea Cliff Stars)」を開始しました。毎週木曜日19:15より、星の降る空の下、ハワイで撮影された映画、またはハワイにまつわる映画を上映しています。最近では、「リロ&スティッチ」や「ザ・ライド ハワイアンビーチストーリー」、「ソウルサーファー」、「ブルーハワイ」等を上映。出来立てのポップコーンや、チョコレートキャンディー「M&Ms」等を揃えた売店もご利用頂けます。催行日時:毎週木曜日 19:15~21:00電話:(808) 329-8021日本国内:(03) 5733-2090 URL:http://jp.outriggerroyalseacliff.com/★ ハワイ・バケーション・レンタルズ - プアコの高級バケーション・ホームハワイ・バケーション・レンタルズでは、プアコ地区に、ハワイ島での休暇に最適な、美しいビーチを臨むコテージや高級住宅が取り揃えられています。マウナケアとマウナラニ・リゾートの間に位置するプアコは、コハラ・コーストのビーチ沿いにある太陽が燦々と降り注ぐ住宅地域です。 電話:(808) 882-7000URL:http://www.vacationbigisland.com/★ プリンス ホテルズ&リゾーツ - 「フォール・イントゥー・ウインター」のご紹介ハワイ島のぬくもりが感じられる、プリンス ホテルズ&リゾーツ。秋から冬にかけてのスペシャル・レート「フォール・イントゥー・ウインター(Fall into Winter)」を実施しています。このプロモーションには、毎日最高$100相当のリゾート・クレジットが付いており、お食事やゴルフ、スパ等にご利用頂けます。マウナケアビーチホテルでは、マウンテンビューのお部屋に毎日$100相当のリゾート・クレジットが付いて、1部屋1泊$399から。ハプナビーチプリンスホテルでは、テラス付きのお部屋に毎日$50相当のリゾート・クレジットが付いて、1部屋1泊$199からご利用頂けます。宿泊適用期間:マウナケアビーチホテル 10月1日(土)~12月17日(土)ハプナビーチプリンスホテル 10月1日(土)~12月22日(木)電話:(866) 774-6236URL:http://www.princeresortshawaii.com/fall/★ ハレ マカマエ ベッド&ブレックファスト -「2011 フォール・スペシャル」のご紹介伝統的なアロハスピリットでのもてなしが魅力のハレ マカマエ ベッド&ブレックファスト。新規でご予約のお客様は、宿泊料金が10%オフになる「2011 フォール・スペシャル(2011 Fall Special)」がご利用頂けます。2400坪を超える静かなトロピカル・ガーデンに囲まれた広いスイート・ルームで、ご家族連れでも快適にお過ごし頂けます。料金には、グルメな朝食が含まれています。無料Wi-Fiも完備しているハレ マカマエ ベッド&ブレックファストはプナに位置し、溶岩流へは約10分。ヒロやハワイ火山国立公園へは30分。パホアへは5分でアクセスできます。適用期間:~11月15日(火)※ご予約時に、「2011 フォール・スペシャル」ご利用の旨をお伝えください。電話:(808) 965-7015URL:http://www.bnb-aloha.com/★ ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ - 「キャンプ・メネフネ」を改め「クラブ・ケイキ」にヒルトン・ワイコロア・ビレッジでは、「キャンプ・メネフネ」として親しまれてきたお子様向けプログラム名称を「クラブ・ケイキ(Club Keiki)」に変更しました。「クラブ・ケイキ」では、5歳から12歳までのお子様を対象としたデイ・キャンプやナイト・キャンプ等、楽しいアクティビティーを、安全な環境で提供しています。毎日、テーマに沿ったクラフトやゲーム、水中アクティビティーを盛り込み、カウンセラーが、島々にまつわるお話や、ハワイ文化を教えています。電話:(808) 886-1234 内線1202 URL:http://www.campmenehuneonline.com/camp/★ シェラトン・ケアウホウ・ベイ・リゾート&スパ - スペシャル・レート「ブック・ナウ&セーブ」のご紹介ご家族連れやカップル、海が大好きな方々やアドベンチャー好きの方々にも最適なリゾート「シェラトン・ケアウホウ・ベイ・リゾート&スパ」。現在、スペシャル・レートでご宿泊頂ける「ブック・ナウ&セーブ(Book Now & Save)」を実施しています。ご予約は12月23日(金)まで。1泊$129~(税金、リゾート・サービス料別)。変更、返金はできません。空室状況によりご利用頂けない場合もございます。ご予約は下記URLで承ります。電話:(866) 716-8140レート・プラン:「DAY BAR」 URL:http://my.plaza.rakuten.co.jp/wlmailhtml:%7bC7BEACC2-1D01-46F4-ACC2-DFF6E5953FB9%7dmid:/00000094/%20http:/www.sheratonkeauhou.com/specials★ ブーゲンビリア ベッド&ブレックファスト - 新しいレストラン「ロック・アイランド・ロードハウス」のクーポンをプレゼントハワイ島の南部オーシャン・ビュー地区にあるブーゲンビリア ベッド&ブレックファストでは、2名様で3泊のご宿泊を対象に、1泊$89のスペシャル・レートを実施しています。更に、新しいレストラン「ロック・アイランド・ロード・ハウス(Rock Island Roadhouse)」のクーポン$25相当をプレゼント。「ロック・アイランド・ロード・ハウス」は、感じのよい食器に自慢の料理を盛りつけ、リーズナブルな料金で提供しています。適用期間:~12月15日(木)電話:(808) 929-7089 URL:http://my.plaza.rakuten.co.jp/wlmailhtml:%7bC7BEACC2-1D01-46F4-ACC2-DFF6E5953FB9%7dmid:/00000094/%20http:/bougainvilleabedandbreakfast.com/★ アストン・ホテルズ&リゾート - 「ハワイ島ワイコロア ゴルフ・パッケージ」のご紹介アストン・ホテルズ&リゾートでは、「ハワイ島ワイコロア ゴルフ・パッケージ」を販売しています。ワイコロア・ビーチ・リゾート・ゴルフのキングス・コース、またはビーチ・コース、2ラウンド分のグリーン・フィ-とシェア・カート、宿泊がセットになったパッケージです。アストン・ショアーズ・アット・ワイコロアは1泊$234~。アストン・ワイコロア・コロニー・ヴィラは、1泊250~。日本国内電話:フリーダイヤル0120-080-102 URL:http://my.plaza.rakuten.co.jp/wlmailhtml:%7bC7BEACC2-1D01-46F4-ACC2-DFF6E5953FB9%7dmid:/00000094/%20http:/www.astonhotels.co.jp/campaign/golfpackage/ 参考文献 ハワイ州観光協会 go-hawaii オアフ観光協会 visit-oafu welcome to hawaii Hawaii-ai ハワイ州観光局/ビッグ・アイランド観光局
2011.10.27
コメント(0)
ハワイ島(ビッグ・アイランド)ニュース・レター 10月号(No.1)ハワイ島は一年中夏の陽気が続き、夏は終わりません。魅力いっぱいのハワイ州最大の島、ハワイ島から、スペシャル・レート等のお得な情報をはじめ、最新アクティビティーやレストラン情報等、秋の旅の決め手となるような情報をたくさんお届けします。 きっとすぐに、ハワイ島が気に入るはずです。【アドベンチャー、アクティビティー】★ ハワイ・アイランド・リトリート「マルヒア・スパ」 - パパイヤ・ディライト・ボディ・トリートメントのご紹介今年4月、ハワイ・アイランド・リトリートにオープンしたマルヒア・スパでは、自然素材をつかったナチュラルなスパ・サービスを展開しています。ピーリングとヒーリング効果のある「パパイヤ・ディライト・ボディ・トリートメント(Papaya Delight body treatment)」は、大地からの恵みであるパパイヤをふんだんに使用。ローストして細かく挽いたパパイヤ・シードで、老廃物や古い角質を取り除き、お肌を整えます。その後のパックには、新鮮なオーガニック・パパイヤやゴートヨーグルト、蜂蜜、ゼラニウムオイルを配合。パパイヤパイナップルローションでマッサージを行い、シルクのような滑らかでつややかな肌に仕上げます。 電話:(808) 889-6336URL:http://www.hawaiiislandretreat.com/★ コハラ・ジップライン - コハラ・キャノピー・アドベンチャーのご紹介9月3日(土)、ハワイ フォレスト&トレイルが全額出資した「コハラ・ジップライン」が開業。新しいジップライン・アドベンチャー「コハラ・キャノピー・アドベンチャー(Kohala Canopy Adventure)」をご利用頂けます。ハラヴァ渓谷の緑豊かな森の中に作られた吊り橋や滑空乗降口は、ハワイ フォレスト&トレイルの18年間におよぶ経験が活かされています。ポリマーブレンドでコーティングされたスチールケーブルや、スムーズ・ストップ・ブレーキを採用し、安全性を追求。快適でエキサイティングなジップライン・アドベンチャーをお届けします。電話:(808) 331-3620URL:http://www.kohalazipline.com/★ ワールド・ボタニカル・ガーデンズ&ウォーター・フォールズ - 「セグウェイ・オブ・ハワイ・ツアー」のご紹介ヒロの北部に位置するワールド・ボタニカル・ガーデン&ウォ-ター・フォールズでは、新ツアー「セグウェイ・オブ・ハワイ・ツアー(Segway of Hawaii tours)」を開始しました。電動立ち乗り二輪車「セグウェイ」に乗って緑が生い茂る熱帯雨林、滝、美しい庭園を、滑るように散策します。咲き誇る花々に近寄り、その香りをお楽しみください。ツアーは、30分コースから2時間コースまであり、セグウェイ公認ガイドが、乗車の指導とアシストを行います。「ジップ・アイル・ジップライン・ツアー」と組み合わせれば、楽しさ倍増、料金はお得になります。ご予約をお勧めします。電話:(808) 963-5427URL:http://www.botanicalworld.com/★ オーシャン・スポーツ - 最新の水中フィットネス「アクア・フラ」のご紹介オーシャン・スポーツでは、最新の水中フィットネス・アクティビティー「アクア・フラ(Aqua Hula)」を実施しています。 熟練したクムフラ(インストラクター)が、波の影響が少ない浅瀬で、本物のフラの動作をわかりやすく指導します。曲は、陽気なハワイアン・ミュージック。フラの経験がない方も、楽しく踊れます。催行日:月曜日~金曜日 場所:ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ内電話:(808) 886-6666 内線103URL: http://www.hawaiioceansports.com★ ザ フェアモント オーキッド 「スパ ウィズアウト ウォールズ」 - 2つの新トリートメントが登場数々の受賞経験をもつ、ザ フェアモント オーキッドの「スパ ウィズアウト ウォールズ」に、ハワイ島の花々から抽出したエッセンスをふんだんに使った新トリートメント「ヒヴァヒヴァ(Hiwahiwa)」と「カネ(Kane)」が登場しました。「ハワイアン・レインフォレスト・ナチュラルズ」との提携により生まれた50分間のスペシャル・トリートメントです。 屋外にあるウォーターフォール・ハレ、またはオーシャンサイド・ハレで行います。料金(税金、サービス料別):$159実施期間:~12月21日(水)電話:(808) 887-7540 URL: http://www.fairmont.com/orchid/GuestServices/SPA★ ハムディンガー・スポーツフィッシング - チャーター料金がお得になる「スーパー・セーバー」のご紹介コナのハムディンガー・スポーツフィッシングでは、フィッシング・チャーター料金がお得になる「スーパー・セーバー(Super Saver)」を実施しています。半日間のフィッシング・チャーターをご予約の場合、無料で3/4日間のチャーターにアップグレード。更に$100オフのスペシャル価格$500でご利用が可能。3/4日間のフィッシング・チャーターでは、1日チャーターにアップグレードができ、更に$100オフのスペシャル価格$700でご利用頂けます。いずれも通常価格から$300もお得な料金です。ご予約時に全額のお支払いとなります。乗船人数:最高6名様まで適用期間:~2012年5月15日(火)電話:(808) 325-3449URL:http://www.humdingersportfishing.com/★ ビッグアイランドエコアドベンチャー - 「ジップラインキャノピーツアー」ビッグアイランドエコアドベンチャーの「ジップラインキャノピーツアー」では、息を呑むようなノースコハラの山々や渓谷を、約213mから600mを超える8本のジップラインで楽しめます。度胸が試される約61mの吊り橋からは美しいシダの洞窟が見渡せ、休憩所「マンゴ・ハット」では、ローカルのスナックを味わうことも。ワイアナイア渓谷と壮大な太平洋の景色をご堪能ください。電話:(808) 889-5111 URL:http://www.thebigislandzipline.com/★ パラダイスヘリコプターズ - 「オアフ・トゥ・ビッグアイランド・プライベート・エアプレーン/ヘリコプター・アドベンチャー」1名様から6名様までのグループを対象に実施している5時間の空の旅「オアフ・トゥ・ビッグアイランド・プライベート・エアプレーン/ヘリコプター・アドベンチャー(Oahu to Bigisland Private Airplane/Helicopter Adventure)」。オアフ島を専用飛行機で出発し、ハワイ島マカニ・カイを目指します。マカニ・カイに到着後、パラダイスヘリコプターに乗りこみ、ハワイ州最大の島、ハワイ島の上空へ。キラウエア火山等見所がいっぱいです。人里離れたハマクアコーストの谷へ降り立ったあとは、ハワイアンスタイルのピクニックランチをお楽しみください。 電話:(808) 329-6601 Rob Payesko E-mail:rob@paradisecopters.com URL:http://paradisecopters.com/★ フェアウインド・ビッグアイランド・オーシャン・ガイド - マンタ・ママの姿を記録「ビッグ・バーサ(Big Bertha)」の愛称で親しまれているマンタ(オニイトマキエイ)が、赤ちゃんを産みました。同社のビデオグラファーが、この「ビッグ・バーサ」の求愛行動から13ヶ月にわたる懐胎期間の様子を記録。特徴のある下腹部の模様と約4m57cmの体盤幅をもつ「ビッグ・バーサ」は、シェラトン・ケアウホウ・ベイ・リゾート&スパ沖で催行している夜のツアー「マンタ・スノーケル&ダイブ・アドベンチャー」に、時折その姿を現します。記録ビデオは下記URLでご覧頂けます。「ビッグ・バーサ」記録ビデオURL:http://www.mantarayshawaii.com/ 電話:(808) 345-0268 URL:http://www.fair-wind.com/★ ボルケーノ・アート・センター -「Dia De Los Muertos:Grievin'and Groovin'Fiesta」開催ボルケーノ・アート・センターでは、11月1日から2日まで、メキシコの伝統的な「死者の日」の祝祭に因み、故人に思いを馳せ、偲ぶイベント「死者の日:グリービング&グロービング・フィエスタ」を開催します。「死者の日」をテーマに、免れることができない死や喪失感、時の流れを表現した地元アーティストによる作品を展示。2日夕方からフィエスタを開催し、キャンドルライトとともに、故人の人生を讃え魂の復活を願いながら賑やかにパレードを行います。電話:(808) 967-7565 E-mail:mailto:community@volcanoartcenter.org%20URL:http://www.volcanoartcenter.org/component/content/article/49-upcoming-events/454-day-of-the-dead-festival 参考文献 ハワイ州観光協会 go-hawaii オアフ観光協会 visit-oafu welcome to hawaii Hawaii-ai ハワイ州観光局/ビッグ・アイランド観光局
2011.10.25
コメント(0)
◆セレブレート・カイムキ・カニカピラ日時: 2011年 10月29日(土) 9:00~15:00場所: カイムキコミュニティパークほかノスタルジックな雰囲気を残すカイムキタウンで開催される毎年恒例のコミュニティイベント。当日はワイアラエアベニューを11th通りからココヘッド通りまで歩行者天国にして行われます。会場には、カイムキのお店をはじめとする手工芸品や食べ物などの約150のブースが並びます。その他にもエンターテイメントや抽選会もあります。入場無料。問い合わせ: (808) 739-5272ウェブサイト: http://www.celebratekaimuki.com/◆ワイキキ・フラ・ショー 日時: 毎週火、木、土、日 18:30~19:30 (雨天中止)場所: ワイキキ/クヒオビーチ フラステージホノルル市とワイキキ・インプルーブメント協会が共催するフラショー。サンセットタイムにワイキキビーチで潮風に吹かれながらのんびりとフラを鑑賞できます。入場無料。会場へは、ビーチチェアやマット、カメラ持参で。問い合わせ: (808) 843-8002ウェブサイト: http://www.waikikiimprovement.com/ ◆ワイキキ・ファーマーズマーケット日時: 毎週火・金曜 7:00~11:30場所:ワイキキ・コミュニティセンター (310 Paoakalani Ave.)ワイキキ・コミュニティセンターで開催されるファーマーズマーケットには、地元産の新鮮な野菜やフルーツ、ホームメイドのパンやお菓子、スパイスなどがリーズナブルな値段で並びます。ワイキキ在住のローカルはもちろん、長期滞在のビジターで毎回大変賑わいます。 問い合わせ:(808) 923-1802ウェブサイト: http://www.waikikicommunitycenter.org/ 参考文献 ハワイ州観光協会 go-hawaii オアフ観光協会 visit-oafu welcome to hawaii Hawaii-ai ハワイ州観光局/ビッグ・アイランド観光局
2011.10.22
コメント(0)
「ちょっと言いたくなる京都通」として奥深い京都の良さや京都の人も知らない情報などをおりまぜながら、わかりやすく紐解いていきたいと思います。ぜひ身近に京都を感じてください。今回のテーマは「京のお作法」です。・訪問する時は、少し遅れて行くのんが京都流どす。・『さかさぼうき』って知ってはりますかいなあ。・帰り際こそ、大切なんと違いますやろか。■ 訪問する時は、少し遅れて行くのんが京都流どす。京都の作法は難しいといわれますが、実はとても理にかなっているもの。今回は、人のお宅に訪問する場合の京のお作法についてご紹介します。訪問する場合、事前に日時の約束をするのは当然のことですが、京都では約束の時間より少し遅れて訪れるのが礼儀だといわれています。これを京都では「髪の毛一本遅れて行く」と言います。具体的には2分から3分遅れることを意味します。というのも、京都の人たちは、お客様をお迎えすることにとても神経を使い、訪問されるぎりぎりまで準備をしているからです。よって、早く着きすぎると先方を慌てさせることになり、「髪の毛一本遅れて行く」のが相手に対する礼儀となったわけです。しかし5分以上遅れると相手をイライラさせてしまいますので注意しましょう。理想は、訪問時間の5分前には到着し、ここで身だしなみをチェック。例えばお土産の紙袋に自分のものが入っていないかとか、携帯電話の電源を切っているかなどもチェックしましょう。そして気持ちを落ち着けてひと息つき、約束の時間を2~3分過ぎてからインターホンを押す。これが京都流訪問時のお作法です。■ 『さかさぼうき』って知ってはりますかいなあ。「さかさぼうき」とは、長居をしたり、食事の時間になってもなかなか帰らないお客さんがいる時に、玄関や出入口にほうきを逆さまに立てかけておくというもの。これは、昔から日本中にあったとされる"おまじない"みたいなもので、実は京都だけにあったわけではないそうです。でも、物事をはっきりと言わない京都人の性質というか、こちらの気持ちを角の立たない方法で、やんわりとさりげなく表現しているところが、京都の人たちにはしっくりとはまったのかもしれません。この由来は、ほうきを逆さにした形が、神主さんがもっている"御幣(ごへい)"に似ているところから生まれたのだとか。御幣とは神様が下りてくる場所のことをいうのですが、ほうきの先におりてきた神様が、平気で長居するような図々しい人を、追い出してくれるという言い伝えなのだそうです。■ 帰り際こそ、大切なんと違いますやろか。京訪問してくれたお客様のお帰りの際には、まず部屋でお別れの挨拶を交わし、次に玄関で交わし、そして最後に門前で交わした後、お客様が角を曲がるところまで行ったら、もう一度お辞儀をするのが京都流のお見送りのお作法です。というのも、玄関を出たとたんに、ドアを閉められ外灯が消されてしまったら、あなたはどう思いますか?あまりいい気分もしませんし、また「長居して気を悪くさせたのでは」と気を使いませんか。角を曲がるまでお見送りをするのは、わざわざ訪問してくれたお客様に、そんな気を使わせないためのお作法。そしてさらに「今日はお会いできて嬉しかったです。またお越しくださいね」という気持ちの表現方法というわけです。そしてお見送りされた方は、角を曲がるときに振りかえって一礼するのが礼儀なのです。楽しいひとときを過ごせても、最後の対応が悪ければすべて悪い印象になってしまうもの。帰り際こそ、作法がとても大切なのです。美しい古都に思いを馳せつつ、おいしいお茶を飲みながら はんなりとした時間を過ごしてみませんか。宇治茶 伊藤 久右衛門
2011.10.20
コメント(0)
ALOHA!!皆様お元気ですか・・・?今日お話ししたいとおもっているのは、「個人としてのハワイの想いで1」についてです。Quality of life in Hawaii誰もが思い描く"南の島の楽園"といえば、ハワイをおいて、ほかにはないだろう。人種や言葉の違いを越えて、世界中から人々が集まってくる。たくさんの素晴らしい国々を目にしたことのある人たちも、こぞってハワイをぐっど・ディスティネーションにあげる。定期的に足を運ぶリピーターが多いことでも有名だ。青い空、エメラルドの海、白い砂浜、穏やかな天候、心地よい風、色とりどりの草花、人々の微笑み・・・。その何が、そこまで人々の心をとらえて離さないのだろう。この地で生まれ育ったローカルの人たち、移り住んだ人たち、セカンド・ハウスを持った人。それぞれの暮らしをオアフ島を始め各島に訪ねて、ハワイという楽園が持つ牽引力を教えてもらった。そこで今回は私の想いでMy memoriesとして【オアフ島】について記して見ます。この島の人々が大切にしていること、それは自然を崇拝する心と伝統文化 ハワイ諸島屈指のリゾート地ワイキキ。そのシンボルともいえるのが町の東側にそびえる標高230メートルのダイヤモンドヘッドだ。山頂へ続く道は、20世紀初頭に要塞を築くためにつくられたもので、曲がりくねった山道は、もともとは資材を運ぶラバと人のためのものだった。 コンクリートに囲まれた狭い螺旋階段を上ると一気に視界が開ける。このコースのハイライトだ。ワイキキの町の向こうに広がる青い海と澄みきった空。そのパノラマビューを前にした感動たるや、ひとしおである。 途中、99段の急な階段もあるが、ゆっくり歩けばそれほどきついコースではない。地元の人のジョギングコースにもなっており、すれ違う人と挨拶しながら歩くのは気持が良い。 ホノルルには、世界10大自然博物館の一つに数えられている「ビショップ・ミュージアム」がある。100年以上の歴史あるこの博物館で、是非参加したいのがフラやレイ作りが体験できるカルチャープログラム。フラには、自然をテーマにしたものから愛を歌ったものまで実にさまざまなスタイルがある。それらを日本語が話せるスタッフがついて、ゆっくり丁寧に教えてくれるので、初心者でも安心だ。 ウクレレの体験レッスンもある。「ウク」はハワイ語で「ノミ」、「レレ」は「跳ねる」の意味。一説によると、演奏中の指がノミの跳ねる様子に似ている事からこの名が付けられたという。そんなエピソードを聞きながら弦をはじくのも面白い。 ハワイにいると、踊りや音楽といったこの島の伝統文化がごく自然に生活に溶け込み、いたるところでアロハスピリットが息づいているのが分かる。知っているようで知らない島の素顔。それは、ハワイの人々の生活に溶け込んでこそ見えてくるものなのかも知れない。今回は是非ハワイ(ワイキキ)に行ったら参加してみていただきたいtourをご紹介しておきます。ワイキキ歴史街道ツアー(Waikiki Historic Tour)知られざるワイキキの歴史を日本語で学ぶ ハワイを訪れた人なら一度は足を運ぶであろう世界的観光地ワイキキ。最新のショップやレストランが集まり、何時も多くの旅人で賑わう現在的なリゾートタウン。反面400年もの歴史と数々の神話が残されている古都でもある。 そんなワイキキの史跡を辿り、ハワイの文化や歴史的エピソードについて学ぶ事の出来るウオーキングツアー「ワイキキ歴史街道ツアー」が週に2回、催行されています。 ガイドを務めるロバーツ・さゆりさんは、ハワイの歴史家が主催するツアーに参加して感銘を受け、その後猛勉強、日本語のバージョンを立ち上げた。 「ワイキキ」が「湧き出る水」という意味であること、カピオラニ公園はニューヨークのセントラル・パークを模倣してカラカウア王が建造した事など、ワイキキにまつわる様々な話しを聞かせて下さる。「ロイヤル・ハワイアン」「キングス・ビレッジ」など、お馴染みの観光スボットを歩きながら、その背景を知るのはまさしく「目からウロコ」の体験です。ワイキキを見る目が変わること間違いないお薦めツアーです。TEL:1-808-258-7328催行:木・土曜(祝日も催行・前日までに要予約)時間:9~11am料金:5ドル、12歳以下無料URL:http://hawaii-historic-tour.com どうしてこの島々は、世界の楽園と呼ばれるのでしょうか。 それは、やさしい自然と、あたたかい人々と、育まれた文化が、 旅する人を、深く、こころから楽しませてくれるから。そして、この島々の大地に息づくすべてのものとよろこびを分かちあう、 「アロハ・スピリット」があるから。だから、見ているだけでは、もったいない。もっと、体験してください。 もっと感じてみてください。 きっと、想像もしなかった驚きや感動に出会えるはず。 今年は、あなたの知らなかったハワイに出かけてみませんか。A Hui Hou!(じゃまたね!)Mahalo! 参考文献 ハワイ州観光協会 go-hawaii オアフ観光協会 visit-oafu welcome to hawaii Hawaii-ai ハワイ州観光局/ビッグ・アイランド観光局
2011.10.18
コメント(0)
ハワイで見つけたお土産- コスメ - ハワイでのショッピングリストに女性なら必ずあるのがコスメ。お洒落の秋にハワイで買うことができるコスメグッズをおみやげにしてみてはいかがでしょうか。ブランド、ナチュラル系などいろいろありますが、ここではスーパーなどで手軽に買えるアイテムをご紹介します。スーパーなどのコスメコーナーは、よく見ていくと意外な面白アイテムを発見することがあります。|| オーガニックコスメコスメティックスの中で、今注目されているのがオーガニックのもの。植物エキスを配合したナチュラルな素材を使用し、化学薬品や添加物が入っていない、あるいは非常に少ないコスメです。ハワイで買うなら、ハワイのブランド「alba」が有名。ウォルマートには、ナチュラルコスメのコーナーがあり、リップクリームからシャンプー、ローションまでアメリカ本土のメーカーのものも含めて数種類並んでいます。「alba」のパッションフルーツネクターフレーバーのリップ・グロス(4.42ドル)と米本土メーカー「Kiss my face」のリップカラー(色は薄付き)4.97ドルウォルマート Wal-Mart (ケアウモク店)700 Keeaumoku St.問い合わせ:(808) 955-8441ウェブサイト:http://www.walmart.com/|| オリジナルコスメワイキキを中心に展開しているコンビニエンス・ストアのABCストアには、オリジナルのコスメライン「アイランドガールズ」があります。価格がお手頃なのと、パッケージがキュートなことから、ハワイのおみやげとして人気です。種類は、ネイル、リップ、シャドウなどで、透明の瓶の中に造花が浮かばせてあります。その他にもハワイらしいデザインのリップクリームパレットなど、独自の工夫が人気の秘密です。写真にあるシルバーのネイルアートペン&ブラシは、キャップ部分がブラシとペンの両用になっていて、描くモチーフや文字によって細さを使い分けられるようになっています。色も豊富なので、セットでプレゼントすると喜ばれそうです。赤、ピンク、白の小さなハートのラメが入ったクリアネイル2.99ドルとシルバーのネイルアートペン&ブラシ 3.99ドルABCストア ABC Store (アラモアナ店)1450 Ala Moana Blvd. (アラモアナセンター 1階中央) 問い合わせ:(808) 952-5334ウェブサイト:http://www.abcstores.com/|| 有名ブランドのナチュラルコスメミツバチのワックスを使用したスキンケア商品で有名な「Bert's Bees」は、ナチュラルコスメを代表する人気ブランドです。黄色の背景にミツバチやフルーツの絵が描かれているパッケージはひと目でそれと分かるほど知られています。オールナチュナルというのが売りのブランド。リップカラーを除いたどれが無着色で、ほんのりと自然な香りが漂います。レモンバターのキューティクルクリームは、爪の生え際に少量塗ってマッサージすればしなやかな指先に。また、ビーワックスのリップバームは愛用者が既に多く人気があります。小さな缶入りなので、携帯用に便利です。このブランンドは、様々なお店で取り扱われていますが、ロングスで買うと少しお得です。レモンバターのキューティクルクリーム 5.99ドル ビーワックスのリップバーム 2.99ドルロングス・ドラッグス Longs Drugs アラモアナ・センター内、カハラモール内 他モイリイリ、マノアなど問い合わせ:(808) 941-4433ウェブサイト:http://www.longs.com/ 参考文献 ハワイ州観光協会 go-hawaii オアフ観光協会 visit-oafu welcome to hawaii Hawaii-ai ハワイ州観光局/ビッグ・アイランド観光局
2011.10.15
コメント(0)
ワイキキの真ん中、ロイヤル・ハワイアン・センターにファーマーズ・マーケットが登場!●ホテルから徒歩でファーマーズ・マーケットに行けるロイヤル・ハワイアン・センターは、、ワイキキ最大のショッピング・エンターテインメント複合施設。高級ブティックや人気のブランド、ハワイならではのユニークなお店など、110店以上のショップと、グルメなレストランが立ち並び、ワイキキ最大のグリーン・スペース「ロイヤル・グローブ」や、フードコートの「パイナ・ラナイ」も。さらに、ハワイの文化を学ぶことができる無料のカルチャー・プログラムも大人気です。10月4日(火)、ロイヤル・ハワイアン・センターにファーマーズ・マーケットが登場。ホテル群からも徒歩圏ということで、グルメ・ショッピングの新しいメッカになりそう。美味しいものがいっぱいのロイヤル・ハワイアン・センター・ファーマーズ・マーケットってどんなところなのかな?●ハワイ産のグルメがずらーり!2011年10月4日(火)、ワイキキの中心にあるショッピングセンター、「ロイヤル・ハワイアン・センター」に新しくファーマーズ・マーケットがオープンしました。このファーマーズ・マーケットは、毎週火曜の夕方4時から7時30分まで開かれます。午後7時30までオープンしているので、ゆっくりとお買い物ができますね。ハワイ在住の人は、お仕事の後に立ち寄ることもできますね。場所は、ロイヤル・ハワイアン・センター4階の屋上エリア。ロイヤル・ハワイアン・シューティング・クラブの前になります。約20軒ものテントが立ち並ぶファーマーズ・マーケット、どんなお店があるのかな? さっそくチェック!●続々つめかける人、人、人10月4日(火)、午後4時のオープンを前に、たくさんの人がロイヤル・ハワイアンの4階に集結してきました。アワビやフライ物のお店からは良い匂いが漂ってきます。ハワイアンの司祭さんが登場して、いよいよオープニング・セレモニーの開始。ロイヤル・ハワイアン・センターの人々による挨拶の後、ハワイアン・スタイルのブレッシング(お清めの儀式)。カフ(司祭)の方がお祈りをささげたあと、入り口に渡されたマイレ・レイが解かれます。いよいよ開店ですよ!この日のために用意されたケーキがカットされ、次々と訪れた人々に配られます。続々とたくさんの人がやってきましたよ。日本人旅行者の方もたくさんいらっしゃってます!●噂のお店がたくさん!さっそくカメラを構えて中へ。美味しそうなものがあれば、即お買い物しようとお財布もスタンバイ。ちなみにどこのファーマーズ・マーケットでもそうですが、現金は必需品ですよ。ちなみに近くに地元ハワイの銀行のATMもありました。美味しそうなハチミツがずらりと並んだお店。新鮮なトマトやお野菜、フルーツがならんだお店。自家製スイーツのお店。人気のジンジャーエールのお店もありますね。フレッシュな切り花は、贈り物にしても喜ばれそう。マカダミアナッツにお弁当もありますね。あー、すごく美味しそうなタイ料理もありますよ。あ、ハワイ島のアワビだ。手作りピピカウラ(ビーフジャーキー)にケーキ...どれもこれも魅力的。ほとんどのお店で試食できるので、どんどん試してみましょう。◎お店一覧- Pipikaula O'Kahalu'u(ビーフジャーキー)- Big Wave Tomato(ペストのピザ、フライドグリーントマト&ズッキーニ)- Casa de Hernandez(サルサ)- Malie Kai Chocolates(チョコレートバー)- Ho Farms(野菜類)- Pacifikool(ジンジャーエール)- Happy Cakes(フルーツケーキ)- Olay Thai Food(タイ料理)- Kahuku Farms(フルーツジャム、ハニーマンゴソープ)- Carrousel Fudge(ジャム)- Khamphount Farm(野菜類)- Aunty Nani's Hawaiian Cookies (クッキー)- Sweet Aloha Chocolates(ブラウニー、クッキー)- Aloha Coconut(ハニー、スプレッド)- 96744 Tropic Flowers(切り花)- Mana Ai(ポイ作りのデモンストレーション)- Nalo Meli (ハニー、ビーズワックス製品)- Hawaii Grown Macadamia Nuts(マカダミアナッツ)- Kaiulani Spices (スパイス)- Hawaii's Homemade Tastes(マカダミアナッツクッキー)- Hawaiian Fudge Sauce(ファッジソース)- Taro Delight(ディップ)- Honolulu Gourmet(ハマス=ヒヨコ豆のペースト) ちなみに、ファーマーズ・マーケットで何かお買い物すると、1時間までの駐車場代が無料になりますよ。美味しいものがいっぱいでとても便利なロイヤル・ハワイアン・センターのファーマーズ・マーケットに足を運んでみませんか?◎ロイヤル・ハワイアン・センター・ファーマーズ・マーケットウェブサイト:www.RoyalHawaiianCenter.com/jp/farmersmarket パーキング:お買い上げで最初の1時間無料。以降、1時間につき1ドルで、最大4時間まで3ドル。場所:2201 Kalakaua Ave.Honolulu.HI 96815 電話:(808)922-2299(レイ・オフ・ゲストサービス) 参考文献 ハワイ州観光協会 go-hawaii オアフ観光協会 visit-oafu welcome to hawaii Hawaii-ai ハワイ州観光局/ビッグ・アイランド観光局
2011.10.13
コメント(0)
◆ハワイ・フィッシング&シーフード・フェスティバル日時: 2011年 10月9日(日) 9:00~16:00場所: ピア38 (ホノルルハーバー 38番桟橋)ホノルルの魚河岸で開催される恒例のイベント。捕れたての魚の試食販売、プレートランチといったグルメのほか、ハワイの釣愛好会らによる実演やハワイの魚市場の見学なども開かれています。入場無料。問い合わせ: (808) 265-4962ウェブサイト: http://www.fishtoday.org/◆第31回ハワイ・インターナショナル・フィルムフェスティバル日時: 2011年 10月13日(木)~23日(日)場所: リーガル・ドール・キャナリー・シアター (735 Iwilei Rd.)映画を通してアジア、環太平洋、北アメリカ地区の人々が文化を分かち合い、理解し合うという目的で毎年開催されている映画祭。韓国、ヨーロッパ、日本の映画なども毎年上映されます。問い合わせ: (808) 792-1577ウェブサイト: http://www.hiff.org/◆フード&ニュープロダクツ・ショー日時: 2011年 10月14日(金)~16日(日)場所: ブレイズデル・エキシビションホール (777 Ward Ave.)ハワイはもちろん、米本土、海外からの新商品とグルメの展示即売会。会場には、子供向けハロウィーンアクティビティもあります。問い合わせ: (808) 732-6037ウェブサイト: http://www.pacificexpos.com/ 参考文献 ハワイ州観光協会 go-hawaii オアフ観光協会 visit-oafu welcome to hawaii Hawaii-ai ハワイ州観光局/ビッグ・アイランド観光局
2011.10.08
コメント(0)
「ちょっと言いたくなる京都通」として奥深い京都の良さや京都の人も知らない情報などをおりまぜながら、わかりやすく紐解いていきたいと思います。ぜひ身近に京都を感じてください。今回のテーマは「京町家の暮らし」です。・全国の町家建築に、大きな影響を与えたんどす。・京都やからこそ、生まれたんとちゃいますやろか。■ 全国の町家建築に、大きな影響を与えたんどす。京町家は平安時代中期に起源を持ち、現在の形の基礎は江戸時代中期に形成されました。そしてその後、さまざまなマイナーチェンジを重ねて、大正末期から昭和初期に完成されました。平安京の時代に公家たちによって地方から徴用されてきた職人や商人たちが、京都に定着するようになったのが発端です。その人たちは、通りに面した屋敷地を公家たちから買い取って、暮らしの拠点を大路や小路に面した空間に求めました。そこに小屋を造ったのが京町家の始まりといわれています。通りに開いて商売を行うことにより、やがて京町家は軒を連ねて建ち並ぶようになり、会話や様々な活動が営まれる場となっていったのです。そして江戸時代になると、より豊かな共同生活のために「お町内」が発達。これは、回覧板を回したり、祭りや運動会などを行ったりする、今でいう町内会といったものでしょうか。ちなみに昭和初期頃までは、町家は「まちや」ではなく、「ちょういえ」と呼ばれており、町の集会所のことを指していたそうです。生活が豊かになるとともに、建築技術も発達していきました。こうした建築技術の向上と普及は、工事の標準化や規格化を促し、結果、今日の京町家の原型が形成されたのです。これらの技術は京都の産物の流通とともに全国各地に広がり、全国の町家建築に大きな影響を与えてきたといいます。まさに京町家は、日本の町家の原型といえるかもしれません。■ 京都やからこそ、生まれたんとちゃいますやろか。京町家では、格子をきれいに拭くことから一日が始まりました。次に表へ出て通りを掃き清め、水を打ちます。これは京都らしい風景ともいえますが、実は家の前を掃いたり水を打つ時に、一軒あたりの担当する範囲はきっちりと決められていました。自分の家の間口を少し横に出るくらいまで、そして道路の中心線から少し向こうに出たくらい、という習わしがあったのです。「他人の生活には関わりませんが、まったく無視するわけではありませんよ」という、京都人の気質がよく表れています。町家にはさまざまな種類があります。「表屋造り」は、商業空間である「表」と、居住空間である「奥」の棟が分かれており、奥には茶室や蔵、奥座敷を造るなど、比較的裕福であった商家などによく見られるタイプ。そしてもっとも典型的な町家は 屋根が「表」から「奥」までつながっており、店の間や台所、座敷など3~4室が一列に配されている「中二階」のタイプです。また、店舗空間をもたない住宅専用の「仕舞屋(しもたや)」があり、これは隠居用に建てられるタイプでもあります。ちなみに、店や仕事場を「仕舞う」という意味から「仕舞屋」といわれるそうです。明治末期~大正時代には、二階建ての「総二階」が出現。 二階の窓枠にはガラスが付けられ、かなり現代的になったようです。また昭和以後には敷地を有効活用した「三階建て」などが建てられました。 住み続けることを前提とした、伝統工法で建てられている京町家。使い続けるという「始末する心」を大切に思う京都人の感覚が、京町家からも伝わってきます。美しい古都に思いを馳せつつ、おいしいお茶を飲みながら はんなりとした時間を過ごしてみませんか。宇治茶 伊藤 久右衛門
2011.10.06
コメント(0)
◆ベネフィットイベント「チョップスティックス&ワイン」日時: 2011年 10月5日(水) 17:30~20:30場所:ハワイ・コンベンションセンターホノルル日本商工会議所のベネフィットイベントで、当日はハワイを代表する20以上のレストランと飲料関係企業による料理、ワインやドリンクのテイスティングが楽しめます。チケットは一般100ドル (9/21まで前売り 90ドル)。問い合わせ: (808) 949-5531ウェブサイト: http://www.honolulujapanesechamber.org/event/100047/chopsticks-wine◆ファーストフライデー日時: 2011年 10月7日(金) 17:00~21:00場所: ダウンタウン毎月第1金曜日の夜に開催されるカルチャーイベント。各ギャラリーでは絵画や写真の作品展、ライブミュージックなどが楽しめます。また、この日はダウンタウンの多くのレストランやショップが営業時間を延長しています。問い合わせ: (808) 739-9797ウェブサイト: http://www.firstfridayhawaii.com/◆オーベイビー!ファミリーエキスポ日時: 2011年 10月8日(土)、9日(日)場所: ニールブレイズデル・エキシビションホール (777 Ward Ave.)乳幼児をもつ家族のための新製品やサービスなどを紹介する展示販売イベント。会場では、アメリカで人気のキャラクターが会場にやって来たり、赤ちゃんのハイハイコンテストなどの楽しい催しも予定されています。問い合わせ: (808) 239-7777ウェブサイト: http://www.ohbabyfamilyexpo.com/ 参考文献 ハワイ州観光協会 go-hawaii オアフ観光協会 visit-oafu welcome to hawaii Hawaii-ai ハワイ州観光局/ビッグ・アイランド観光局
2011.10.04
コメント(0)
"グルメの旅"秋季例会私達"グルメの旅"のメンバーは今日・明日の1泊2日の小豆島周遊を兼ねた行程でグルメとリゾートホテルの旅を実施します。今夜は今回のメイン、ホテルのメインレストランの地元産新鮮な海鮮料理をいただくことにしています。今からよだれが垂れてきそうです、楽しみだなぁー。[ プラン内容 ]■夕食■瀬戸内でとれた魚介類と小豆島の地産地消にこだわった食材を使った料理長自慢の洋食を中心とした和洋折衷の創作料理です~お食事内容~グルメの旅 ご一行様10月2日の夕食メニューは下記の通りです。10月2日 グルメの旅 様 瀬戸内朝取れ地魚の炙りカルパッチョ風小豆島諸味と共に アワビのソテーブルギニオン風 自家農園で作ったサツマイモとベーコンのスープ 世界初製法のオリーブパスタ今日朝水揚げされたイカのペペロンチーノ風 小豆島産オコゼの空揚げオリーブ塩ポン酢を添えて 香川県産牛のステーキ特製和風きのこソース さらっと茶漬けお茶漬けフランセーズと小豆島佃煮 本日の特製デザート コーヒー (パンの御用意も御座います) 天候等により食材の仕入れの変動が有りますのでメニュは変更になる場合が御座います■朝食■休日の朝を迎えるにふさわしい洋朝食をご用意致します◆本日のスープ◆スクランブル、オムレツ、フライドエッグから1種チョイスとミート2種盛り◆地産野菜の丸ごとサラダ◆ヨーグルト◆地産フルーツ盛り合わせ◆クロワッサン、食パンなど◆お好みソフトドリンク※仕入れ状況により、内容は変更の可能性がございます。 エンジェルロードを一望するホテルからの眺望とともにお楽しんできたいものと思っています。あの二十四の瞳でお馴染みの映画村を初めとした観光地巡り、何はともあれ、楽しい想いで作りの旅を楽しませていただきたいと思っています。
2011.10.02
コメント(0)
ハワイ島(ビッグ・アイランド)ニュース・レター 9月号(No.2)この初秋のハワイ島(ビッグ・アイランド)最新情報をお届けします。ホテルやツアー会社からのお得な情報やお知らせ、フェスティバルのご紹介等、盛りだくさんです。最後までご覧下さい。【イベント】★「第6回 モク・オ・ケアヴェ・インターナショナル・フェスティバル」- 11月3日(木)~11月5日(土)開催3日間にわたり、フラとフラ芸術を祝うイベント。ワイコロア・ボウル・アット・クィーンズ・ガーデンに設けられた大きなステージで繰り広げられるコンペティションでは、ハワイや日本から多数のダンサー達が参加し、ソロ、グループ、フラ・アウアナ(現代フラ)、フラ・カヒコ(古典フラ)の各部門で、日頃の練習の成果を披露します。また期間中は、ハワイの伝統芸術、フラにまつわる場所や慣習、楽器等について学ぶ様々なワークショップが行われます。地元アーティストによる素晴らしいクラフトやハワイアン・ウエア、ローカルフードが展示即売される「メイド・イン・ハワイ・マーケット・プレイス」も開かれます。開催日時:11月3日(木)~11月5日(土)場所:ワイコロア・ビーチ・リゾート電話:(808) 345-9364URL:http://www.mokif.com/home.html【宿泊】★ キング・カメハメハズ・コナ・ビーチ・ホテル -「コートヤード・キング・カメハメハズ・コナ・ビーチ」に改名歴史あるカイルア・ビレッジに位置するオーシャンフロントのリゾート、キング・カメハメハズ・コナ・ビーチ・ホテルが、マリオット・グループに加わります。新しく改装を終えた452室のリゾートは、今年年末には、コートヤード・バイ・マリオットブランドのリゾートとして、「コートヤード・キング・カメハメハズ・コナ・ビーチ」に改名する予定です。津波の影響をうけた損傷部分も、修復が進み、美しい白砂のビーチに戻りました。ビーチフロントのレストランも間もなくオープンします。電話:(808) 329-2911URL:http://www.konabeachhotel.jp/★ マウナケアビーチホテル - 毎週火曜日と金曜日にルアウを開催マウナケアビーチホテルでは、オーシャンフロントで繰り広げられる人気のルアウを、毎週火曜日と金曜日に開催しています。リゾート自慢のハワイ伝統料理や、見応えのあるフラ・ショー、素晴らしいハワイアン・ミュージックをお楽しみください。開催日時:毎週火曜日、金曜日 18:00~20:30料金:大人$96、子供(5歳~12歳)$48※マイタイ、またはお子様用ドリンク 無料サービスショーのみの料金:大人$36、子供(5歳~12歳)$19電話:(808) 882-5810URL:http://www.princeresortshawaii.com/mauna-kea-beach-hotel/big-island-luaus.php★ ビッグ・アイランド バケーション レンタル - プナ沿岸のスペシャル物件をご紹介 ビッグ・アイランド バケーション レンタルでは、ハワイでの休日を存分にお楽しみいただける高級物件を、特別価格で提供します。カポホ地区コレクションに加わった「カポホ・ハイツ」は、美しい海を臨む2ベッドルームのコテージ。2名様1泊$120のスペシャル価格でご利用いただけます。また、ヒロから約32km南に位置するハワイアン・ビーチズ地区のコレクション、2ベッドルームのレンタル・ハウス「ハレ・エフ・カイ」もおすすめです。海を見渡すバスタブ付きラナイのあるこのレンタル・ハウスは、2名様1泊$135でご宿泊いただけます。これらのスペシャル価格は10月までの期間限定です。電話:(808) 965-0400 URL:http://book.bigislandvacationrentals.com/★ ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ - デイユース・プログラム「スプラッシュ&リラックス」のご紹介ヒルトン・ワイコロア・ビレッジでは、ビレッジ内の様々な設備をご家族でお気軽にご利用いただけるデイユース・プログラムを実施しています。客室を10時から18時まで利用できるこの「スプラッシュ&リラックス」プログラムは、4名様まで$160(税別)。コハラ・スポーツ&スパ内フィットネス・センターのご利用や、お子様プログラム「キャンプ・メネフネ」にもご参加いただけます。ご予約はご利用日の7日前までにお電話でお申し込みください。電話:(808) 886-1234 URL:http://www.waikoloabeachresort.com/images/uploads/files/Splash-and-Relax-7_11.pdf★ ドラゴンフライ・ランチ:ヒーリング・アート・センター -「フォール・スペシャル・イン・サウス・コナ」のご案内ホーナウナウに位置するB&B、ドラゴンフライ・ランチ:ヒーリング・アート・センターでは、5泊以上のご宿泊が、通常価格の20%オフでご利用いただける「フォール・スペシャル」を実施します。ドランゴンフライ・ランチは、色鮮やかなラビリンスやくつろぎのエコ-スパ、オーガニック・ガーデンを完備した、受賞歴のある高級「ツリーハウス」。ダイエットに関するご相談や、動物療法または園芸療法等セラピーも行っています。野生のイルカが出没する自然豊かな3つの湾の近くに位置し、本当のハワイを体験したいお客様のご要望にお応えします。 電話:(808) 328-2159URL:http://www.dragonflyranch.com/★ キプカコテージ - リビングルームに新しい家具を設置ハワイ火山国立公園のちょうど外側に位置するユニークな設計のコテージ、キプカコテージ。リビングルームの家具を新調し、一段と素敵な空間になりました。赤と緑が鮮やかなアイランド調の花柄の布地が張られた椅子やソファーが、 大きな窓のすぐ外に広がる緑豊かな森と美しく調和しています。 URL:http://kipuka-cottage.squarespace.com/【ミーティング・プラン】★ シェラトン・ケアウホウ・ベイ・リゾート&スパ - リゾート内でのイベントはお任せを!シェラトン・ケアウホウ・ベイ・リゾート&スパのホームページで、同リゾートのイベント・サービスをご紹介中です。新たな選択肢として、リゾート内でのイベント開催はいかがでしょうか?美食家達をうならせるような催事やライブ・エンターテイメント、組織をまとめたり、社会意識を高めるような情報交換の場として、また、ネットワーク作りを目的としたイベントまで、参加者の興味をそそる目新しい会合を自由に企画いただけます。別会場へ移動する必要がないので、時間もお金も節約でき、そのうえ、二酸化炭素排出量も減らせて環境保護にも。 電話:(808) 930-4900 URL:http://www.sheratonkeauhou.com/meetings/meetingoffers【食事】★ アテバラ・チップス・カンパニー - 創業75年を迎えました!!ハワイ初のポテトチップス・カンパニー「アテバラ・チップス・カンパニー」。1936年の創業から75年を迎えました。現在は、ヒロを拠点に「ハワイ・アイランド・グルメ」として、釜揚げ製法で作る伝統のアテバラ・ポテト・チップスをはじめ、タロ・チップスや紫イモのチップス、ハンドメイドのチョコレートやグルメ・クッキー、マカデミアナッツ等、人々に愛され続けているおいしいおやつを生産販売しています。ヒロを訪れた際にはギフトショップに立ち寄ってみてはいかがですか?住所:717 Manono Street, Hilo, Hawaii 96720営業時間:月曜日~金曜日 8:00~16:00、土曜日 9:00~15:00電話:(808) 969-9600 URL:http://hawaiichips.com/★ ザ フェアモント オーキッド - 最大25%オフになる「アップルバナナ・コーン・ドッグ」ザ フェアモント オーキッドのルアナ ラウンジでは、17時半から23時半まで、おいしい盛り合わせデザート・タパスを$5で提供しています。ボストン・クリーム・マラサダや、温かいチョコレートのラウラウ、アップルバナナ・コーン・ドッグ等々、ラウンジオリジナルのクリエイティブなデザートをお楽しみいただけます。フェアモント自慢のオリジナルカクテルとご賞味ください。電話:(808) 885-2000 URL:http://www.fairmont.jp/orchid/【受賞】★ ハワイ火山国立公園 ビジター・エマージェンシー・オペレーション・センター - LEEDプラチナレベル認証を授受ハワイ火山国立公園内にある新しい施設、ビジター・エマージェンシー・オペレーション・センターが、名誉あるLEEDプラチナレベル認証を、米国グリーンビルディング協会より授受しました。LEEDは、エネルギーと環境を配慮した構造、デザインを配する建物を評価するものです。ビジター・エマージェンシー・オペレーション・センターは、建物全体に要する電力を発電できる約455m2の太陽光パネルを完備、また、高性能ライトを採用し、耐久性が高く再生可能なビル建材を使っています。ハワイ州では、当センターを含む7棟のビルにプラチナレベル認証が授受されました。参照URL:http://www.nps.gov/havo/parknews/veoc-green-award.htm★ グリーンウェルファーム-ハワイ・コーヒー協会主催ステイトワイド・カッピング・コンペティションで優勝グリーンウェルファームが、再び、ハワイ・コーヒー協会主催ステイトワイド・カッピング・コンペティションの、27農園がエントリーしたコナ地区部門で1位、総合で2位を勝ち取りました。コンペティションは、全米から集まった名高いコーヒー・エキスパートの審査員が、各農園自慢のコーヒーを評価します。審査員達をうならせたコーヒーをご賞味ください。グリーンウェル一家の歴史あるケアラケクア・プランテーションでは、無料の農園ツアーや試飲も実施しています。 電話:(808) 323-2295 URL: http://jp.greenwellfarms.com/ 参考文献 ハワイ州観光協会 go-hawaii オアフ観光協会 visit-oafu welcome to hawaii Hawaii-ai ハワイ州観光局/ビッグ・アイランド観光局
2011.10.01
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1