全51件 (51件中 1-50件目)
年金は、しっかりアテにしよう。日本の年金制度は役に立つ。(当たり前) 自分の頭で考える生活設計。『 ネット記事を読む 』 ※消費者の視点。公的年金の保険原理を考える(3)親の扶養リスクを平準化2017/2/28 日本経済新聞 大妻女子大学短期大学部教授 玉木伸介 さんという人のお話。 ※公的年金の役割ついて・・ 非常に分かりやすく説明して くれています。前回は長生きリスクについて説明しましたが、老後など数十年も先という若い人にとっては現実感が乏しいかもしれません。しかし、公的年金保険を支えているのは勤労して保険料を払っている若い人々です。制度の安定のためには彼らにも必要性を理解してもらわなければなりません。若い世代にとっては、老後の生活よりも、結婚や子育てなどの方がよほど大事です。 ※仮に老後不安があったとしても、 やはり目の前の現実の方が 差し迫った問題として 捉えられていると思われます。毎月の保険料支払いの意味を、長生きリスクで説明しても伝わりにくいでしょう。 ※そんなことは無いと思いたい。ただ、彼らにとって自分の老後は遠くとも、親の老後はさほど遠くないことに着目しましょう。 ※なるほど。ここで公的年金保険のない社会を考えます。 ※出ました、公的年金の無い社会。一人息子のA君と一人娘のBさんの若い夫婦が双方の両親を扶養するとします。2組の両親とも70歳で引退して年間300万円の生活に入ります。 ※月25万円・・です。 老後としては、贅沢しなければ、 普通に生活していける金額です。両親に貯蓄がなく、 ※乱暴な設定です。 引退時点で貯蓄が無くていい人は、 年金受給額の範囲内で生活して いける人です。その老後生活が100歳まで30年間とすると、300万円×30年×2=1億8000万円の扶養負担がこの若い夫婦にかかってきます。 ※いくらなんでも乱暴過ぎる。 まるで金融機関や保険屋さん・・。普通の収入では到底背負いきれないでしょう。他方、C家には5人の兄弟が、D家には5人の姉妹がいて、この中から5組のカップルが誕生したとします。この5組の夫婦が、2組の両親を70歳から年間300万円で扶養し、両親が4人とも75歳で亡くなるとします。 ※あれ? 100歳までじゃないの? 30年じゃなくて、たった・・5年?すると、子ども夫婦1組当たりの扶養負担は、300万円×5年×2÷5=600万円です。兄弟姉妹の数や親の寿命という自分では全くコントロール不能な要因で、これだけ大きな差になります。 ※大きな差・・って、 同じ条件(期間)で比較してみないと、 実際どうなのか?分からないのでは?人生最大級の不確実性でしょう。一人息子や一人娘はこの不確実性を共に背負ってくれる相手を見つけないと、結婚できないのです。ところが公的年金保険があれば、どの若者も収入の一定割合を負担すれば、親の扶養はあらかたできてしまいます。 ※そういうことです。国中の若者の間で、親の寿命などと関係なく、扶養負担が平準化されるのです。「扶養リスクが保険の仕組みでプールされる」といえるでしょう。このように、若者にとっては親の扶養リスクのプールとして、中年以上の人にとっては長生きリスクのプールとして理解しやすいのが公的年金保険なのです。 ※そういうことです。 ※「年金なんてアテにならない」 ・・と、 洗脳されたまま 保険料を払わないでいると、 老後・・自分が大変なことに なるだけでなく、 子どもに大変な迷惑をかける ことになります。 年金はおおいにアテにして、 きちんきちんと保険料を払おう!【 業務日記:行列のできるFP事務所 】【 武田FP 】《 ブログ記事 アップ 》 ※2件。《 実行支援等 》【 佐々木FP 】《 事務所会計作業 》《 現状診断☆ & 生活設計★ 》1 Wさん(30代):☆3/3再ヒア待ち。(1/26着)2 Hさん(40代):☆6/6再ヒア待ち。(5/13着) 3 Yさん(30代):☆2/20回答戻る。(7/23着) ※今日の作業。 本日・・2/28(火)、現状診断 終了。 ずばり、生活が成り立ちません。 4年後から貯蓄が底をつき、 そのまま人生の最後まで・・。 年金保険料を払っていないと、 大変に悲惨な老後が待っている。 生涯で4千万円の不足。 第2子やマイホーム取得なんて、 現状のままでは全く無理。 夫婦で真剣に話し合って、 思い切り意識を変えて、 家計改善する必要がある。 方法は2つしかない。 1 支出を減らす。 2 収入を増やす。 メール添付で送りました。4 Hさん(40代):☆9/9再ヒア待ち。(8/23着)5 Sさん(40代):☆2/14再ヒア待ち。(2/13着) ※2/27(月)、回答戻る。 ※いただいたメール・・。 お世話になっております。 再ヒアリングシートと 前回添付し忘れていた書類の 写しをお送りします。 先生のおっしゃられる通り、 両親の収支管理ができないため、 自分の収支で作成しました。 ご確認いただければと思います。 宜しくお願い致します。6 Oさん(30代):☆2/16再ヒア待ち。(2/15着) 7 Iさん(30代):☆2/21回答戻る。(2/15着) ※今日の作業。 再着手しました。8 Kさん(30代):☆2/15 現状診断 依頼着。 9 Sさん(30代):★2/21 生活設計 依頼着。 10 Mさん(40代):☆2/24 現状診断 依頼着。 ※新規にメール顧問会員になって、 ヒアリングシートが未提出 ・・という人が、まだまだ・・います。 がんばって提出して行列に並ぼう!親のことは自分だけで背負うな。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/28
すごい金額を上乗せして建築。宣伝広告費、展示場建築・運営費、さらに建築に無関係な人達の人件費、等々を引き受けて、契約します。「売れている住宅メーカー」と契約する・・とは、そういうこと。家を建てる前に、しっかり考えよう。 自分の頭で考える生活設計。『 新聞記事を読む 』 ※消費者の視点。岩手県の住宅着工ランキングが発表されました。2017/2/28 岩手日報 ※ズラリ、高コストメーカーが並びました。 生活設計的には・・ これら業者で建てることはあり得ない。 (当たり前)《 全国展開の大手メーカー 》 積水ハウス、アーネストワン、 大和ハウス工業、セキスイハイム東北、 一条工務店、東北ミサワホーム ※前年比32%増の一条工務店が 岩手県でかなり存在感を 増してきています。 ・・が、やはり高コスト工務店です。 賢い消費者なら、他のトップ10同様 選択肢からははずしたい。 自分の家の新築工事は任せられない。《 地元有名メーカー 》 シリウス、日盛ハウジング、 日本住宅、リベスト ※1位、2位は、どちらも 地元の有名メーカーです。 過去に、どちらも当事務所の プレゼンコンペに参加して もらったことがありますが、 もちろん、突出して高かった・・。 (当たり前) ※岩手県に限らず、全国的に 同様の状況になっているものと 思われます。 地元有名メーカーと全国展開の 大手ハウスメーカーが、 着工棟数の上位を占めています。 上位を占めるためには膨大な コストがかかっています。 そのコストを負担するのはだれか? その会社で建てる人です。 (当たり前) 大手メーカーや有名メーカーで 建ててはいけない。(当たり前) 上記トップ10業者だけではない、 その下にいる業者でも、 年間・・数十棟もやっているところは、 やはり高コストなので、高い。 年間5棟前後程度で、責任持って 真剣に工事をする地元工務店を 数社ピックアップして、 契約直前まで比較検討したい。※アパート建築に力を入れている 日本住宅、大和ハウス工業、積水ハウス ※今に始まったことではないですが、 アパートや貸家は供給過剰です。 良いのは新築後5~7年程度。 (2~3回転程度まで) 古くなれば・・金食い虫になっていき、 最終的に人生のお荷物になる。 アパート建築をしてはいけない。マイホームに限らずモノの値段は、 内容や品質の良さに比例します。 (当たり前)なので、品質と価格の関係は、 下の絵のようになるのが普通です。・・が、建築価格に限っては、 同じ内容であっても、 (理由も無く)大きな価格差がつくのが、 現実です。 下の絵の横幅は価格差を表しますが、 普通サイズの家(30数坪)で500万円程度の差がついています。地元工務店どうしの見積り比較でも。(当事務所のプレゼンコンペ結果より)これが、建築価格の現実です。ところが・・日本には、 全国展開する大手ハウスメーカーや、 各地でシェアを競う地元有名工務店が、 存在しているために、 品質と価格に関する上記の絵とは ちょっと違うものになっています。 大手メーカーや有名工務店では、 一般工務店ではかからない大きな余分な経費がかかるため、 建築内容や品質が同じであっても、つまりは「理由も無く」、とんでもなく高い建築費に なってしまっているのが普通です。その差は、建物サイズによりますが、 普通に500万円から1,000万円にもなります。マイホームを建てるときは、 契約直前まできちんと比較検討しなければならないのは当然だし、 生活設計的視点に立てば、 大手メーカーや有名工務店という選択枝は、元々ありえない。 (当たり前)トップ10で建てるおバカ、なかなか後を絶たない・・べ。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/28
もう・・どうにもならないぞ。「年金制度はあてにならない」なんて、業界に不安をあおられて、洗脳されてしまっては、いけない。生活設計に年金制度は必須。『年金制度は、しっかりアテにしよう』 自分の頭で考える生活設計。『 ネット記事を読む 』 ※消費者の視点。公的年金の保険原理を考える(2)長寿の貧困リスクをカバー2017/2/27 日本経済新聞大妻女子大学短期大学部教授玉木伸介 さんという人のお話。前回、公的年金保険は長生きというリスクが顕在化したら年金給付という名の保険金が支払われる保険だと説明しました。なぜ長生きがリスクかといえば、あまりに長生きすれば生活費がかかり、貯蓄が底をついて路頭に迷うからです。つまり貧困のリスクです。公的年金保険制度がない社会を考えてみましょう。高齢になれば、若い頃のようには働けなくなり、勤労所得はなくなります。 ※そういうことです。公的年金保険がなければ、若いうちに老後に備えた貯蓄をすることになります。 ※そういうことです。ところがここで大問題に直面します。自分が何歳で死ぬのか、誰も将来のことは分かりません。 ※そういうことです。平均余命までの暮らしを支える貯蓄をしても、50%の確率でそれ以上に生きるため、2人に1人は貯蓄が底をつき、路頭に迷います。 ※そういうことです。平均寿命を超える90歳まで暮らせるように貯蓄に励んでも、91歳まで長生きしたら、やはり人生の最後の日々で路頭に迷います。 ※そういうことです。よほどの資産家でもなければ、どこまで貯蓄しても安心はできません。 ※そういうことです。長寿の喜びと路頭に迷う恐怖が一体になってしまうのです。 ※大部分の人たちが・・ むやみやたらに節約し、 むやみやたらに貯蓄しています。 ・・が、どこまでがんばっても、 安心できることはありません。 いつも漠然とした不安を抱えています。 大部分の人たちが抱えている この「漠然とした不安感」は、 どこから来ているのでしょうか? 答えは、 「生活設計をしていないから」・・です。 生活設計をしていないと、 自分の将来がまったく見えません。 日本の社会保険制度を知ることも ありません。 公的年金制度についても、 きちんと把握できないでいます。 将来のことが分からなければ、 不安だらけなのは当たり前です。では、公的年金保険があるとどうなるでしょうか。政府は集めた保険料を、高齢者に対して、現役の頃に納めた保険料が多いか少ないかを反映させつつ、給付として配ります。 ※そういうことです。支給開始年齢以前に亡くなった人には支給されず、掛け捨て保険になります。 ※そういうことです。他方、長生きした人には、100歳を超えても給付が打ち切られることはありません。 ※そういうことです。若い頃に保険料を払ってさえいれば、どんなに長生きしても安心、これが公的年金保険の最大の効用です。 ※そういうことです。効用はそれだけではありません。高齢者が年金で自活できるようになるため、個々の家族の中での現役世代から親への仕送りは、しなくても済むか、する場合でも少ない額で済みます。 ※そういうことです。長生きリスクの保険があるかどうかということは、引退が近い中年や高齢者世代にとって切実なだけではなく、高齢の親を扶養しなければならない若い世代にも身近な問題として大きく関わってくるのです。 ※そういうことです。 自分の年金について、 しっかり把握しておきたい。 年金があるから生涯の見通しが立つ。 年金は生活設計に必須。 (当たり前) 年金制度をしっかりアテにしよう。【 業務日記:行列のできるFP事務所 】【 武田FP 】《 ブログ記事 アップ 》 ※3件。《 実行支援等 》【 佐々木FP 】《 事務所会計作業 》《 現状診断☆ & 生活設計★ 》1 Wさん(30代):☆3/3再ヒア待ち。(1/26着)2 Hさん(40代):☆6/6再ヒア待ち。(5/13着) 3 Yさん(30代):☆2/20回答戻る。(7/23着) ※今日の作業。 現状診断 終了予定は2/28(水)です。 お楽しみに・・。4 Hさん(40代):☆9/9再ヒア待ち。(8/23着)5 Sさん(40代):☆2/14再ヒア待ち。(2/13着) 6 Oさん(30代):☆2/16再ヒア待ち。(2/15着) 7 Iさん(30代):☆2/21回答戻る。(2/15着) 8 Kさん(30代):☆2/15 現状診断 依頼着。 9 Sさん(30代):★2/21 生活設計 依頼着。 10 Mさん(40代):☆2/24 現状診断 依頼着。 ※新規にメール顧問会員になって、 ヒアリングシートが未提出 ・・という人が、まだまだ・・います。 がんばって提出して行列に並ぼう!年金制度をアテにする?当ったり前だべ。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/27
保険で貯蓄してはいけない。(当たり前)自分の頭で考える生活設計。当ブログ読者からのメール・・。初めまして。〇〇に住むYと申します。6年程前に義理の父から主人の生命保険の支払いを変わる様に言われ、 ※「生命保険には入るもの」 日本人の伝統は永遠に不滅! ・・のようです。 (悪しき伝統・・ですが) 9割近い世帯が生命保険に 加入しています。 (ゾンビ状態)生命保険について勉強しようとネットで調べたところ、武田様のブログにたどり着き、収入保障保険を知りました。大金を失わずにすみました。ありがとうございます。 ※保険に加入する意味は、 『一定期間の保障を買うこと』 であり、 その期間が過ぎれば、 払ったお金(保険料)は無くなる。 (当たり前) なので・・ 『保険加入=お金を失うこと』 であり、 『保険料=失うお金』 ・・だ。 なので保険には・・ 『できるだけ加入しない方がいい』 ・・し、 『やむをえず加入するとしても 支出(保険料)は最小限に』 ・・したい。ただ、おバカですが、すでに娘の学資保険にと保険相談で終身保険に入ってしまってました、、、くやしいです。 ※ほんと、おバカ。(失礼!) 『子ども誕生⇒学資保険』 という発想をするのは、ゾンビ。 洗脳されていることに気づかない 大勢の人たちのことを、 私はゾンビ・・と言っています。 『保険で貯蓄してはいけない』 『4つの理由』 ⇒ キーワード検索。この度、そろそろマイホームをと武田様のブログを熟読してます。しかし、我が家には問題があり、義理の両親は持ち家ですが義理の父は70歳で退職金もすでになく、義理の姉が独身で両親と同居してて、貯金もそこそこあるらしいですが、一人で暮らしていくだけの収入もなく、うちは娘一人ですので、我が家が他所に家を建てると、いずれ実家か我が家の処分になるのなら実家を建て替えた方が、、、と思うのですが、上記のことで迷ってます。メール顧問会員の募集されるときを心待ちにしてます。 ※「募集」することは永遠にありません。 ビジネスをしていれば、 儲けさせていただくために、 「お客様」を「募集」することに なりますが・・ 当事務所ではビジネスをしていないし、 儲けさせてもらうこともないので、 「お客様」を「募集」することは あり得ません。 顧問会員は・・ きちんと生活設計したい「希望者」を 「受付け」るだけ・・です。 ビジネスなら、「募集」。 消費者の味方なら、「受付け」。 まずエクセルを買わなければいけませんが、、、長々と失礼しました。 ※エクセルが入っているパソコンを 買っておいてください。 我が家のキャッシュフロー表を 使いこなすには、PCは必須です。 武田FPは事務所では普通の デスクトップPCを使っていますが、 自宅では・・スマホのテザリングで モバイルパソコンを使っています。 エクセルはもちろん入っている。 (たまに自宅から情報発信してます) モバイルパソコンなら・・安い。 武田FPのものは約5万円。終身保険はまずい。これが必要なのは限られた人だけ・・だべ。 ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/27
武田FPのブログを毎日欠かさず拝見しています。目から鱗の情報が多く、 更新を楽しみにしています。自分の頭で考える生活設計。当ブログ読者からのメール・・。 初めまして突然のメール失礼します。わたしは武田FPのブログを毎日欠かさず拝見しています。 目から鱗の情報が多く、 更新を楽しみにしています。これからもお身体に気をつけて、 末長くブログを続けていただきたいです。 ※なんか・・ 年寄りをいたわるような文面です。 身体については、 常にトレーニングジム通いは 続けていて、 若い人も含めて・・一般人よりは はるかに重いウエイトで 気持ちよく汗を流しています。 身体については大丈夫そうです。 (他の要因は分からないけど) 因みにわたしは、 国内大手生命保険の内務職員で、 ※あ・・ そうですか。 「国内大手生保には、加入も やむをえない保険商品は無い。」 と言い切っている私は、 会社から見れば、 完全に「にっくき敵」だと思います。FP2級の取得を目指しております。 ※ということは、現在3級ですね。 当事務所の佐々木FPも 3級FP技能士です。 ・・が、上を取りに行くつもりは まったく無いようです。 でも、毎日・・現状診断資料を 作成していて、 キャッシュフロー表その他の 資料作りはお手のもの・・です。 「日本一の3級FP技能士」 ・・だと、思っています。 武田FPのブログでは敵視されている立場ですが、 個人的には武田FP寄りの考え方です。 ※会社勤め・・は、 大なり小なりジレンマを抱える ことになります。 私もサラリーマン時代には・・ 契約実績を伸ばしたくて 無理やり契約し、住宅取得した 人が、後に破産したりしています。 (契約に当たり、社内各部門の 承認印を得て行なった行為なので、 私個人の責任ではないはずが、 総務責任者がさんざんいやみを 「あんただって印鑑押しただろ?」 と言うことはできない偉い人だった) アパート経営が相続税対策や 固定資産税対策等々で いかにいいか?を訴えて、 不要な賃貸経営をさせました。 (今なら全くお奨めできないが、 当時は良いと思って奨めて いたし、それが日常の仕事だった) どんな分野にいても・・ 何かを売ることが仕事である限り、 「この人にこれは不要だよな。」 「この人に、こんなに要らないんじゃ?」 「これは明らかにやめた方がいい。」 のような状況でも、売ってしまう、 契約してしまう・・ということはあります。 ビジネスをしている限り・・ どうしてもジレンマはついて回ります。 そこへ行くと・・私はこの事務所で今、 ビジネスを全くしていないので、 ジレンマはありません。 それでも・・何かあるでしょ? ・・って、無理やり聞かれると、 徹底して消費者の味方をやってると、 収入がほとんど無くて、ほぼ毎月 自分のお金を事務所に入れざるを 得ない、・・ということになっている。 これが、つらい。 『消費者の味方=お金がかかる』 これが私の場合のジレンマ・・か?そして事務所前も通りますので、ブログの愛読者として手土産持参で立ち寄りたい気分です。 ※あ・・ここの前を通っているんですか? ぜひ、手土産持参で寄ってください。 いつも言っているように・・ 報酬が無いどころか、いつも不足分の お金を事務所に入れている 武田FPとしては、 「思いがけずおいしいものが頂ける」 なら、もう・・それだけが楽しみで、 このFP事務所をやっています。それは冗談ですが、、 ※なんだ ・・冗談か。 今後も新しくそして斬新な切り口での ブログ更新を楽しみにしています。 一市民より。なんだ、冗談かよ。 ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/27
でしょ? 自分の頭で考える生活設計。 〇顧問会員のIさん(30代) (相談:生活設計・マイホーム取得)2016.3.9、現状診断 終了。2016.6.17、土地決済引き渡し、 建物請負契約、ともに終了。マイホーム コンペ参加工務店 4社にさあ!明日はいよいよプレゼンコンペ!住宅建築 プレゼンコンペを行いました大手や有名住宅メーカーはあり得ないマイホーム諸費用 まだまだ払う分あり地盤調査方法によっては80万円追加!マイホーム 外観はとっくに形になってマイホーム 今だに建ち上がってない?建築工事遅れの理由はローン手続き?新年を迎え 今のマイホーム建築現場マイホーム建築工事は長引いているマイホーム建築現場に雪が積もって大工さんが来ている形跡はありません大工さんが来て 工事をしていました!やっとサッシが 家らしくなってきたマイホーム建築現場に車が5台も日曜日なのに大工さん2人が工事を★2月25日(土)も寄ってみました。 ※ここからの帰り道、足を伸ばしてみました。ピッチを上げて頑張っているようですが・・25日でこの状態なら、明らかに、2月28日の完成は無理・・です。2/25(土)の現場。2/25(土)前面道路の歩道からの写真。この見上げる感じ(中からは見下ろす感じ)、いいですね。2/19(日)の現場。2/11(土)の現場。2/4(土)の現場。1/28(土)の現場。1/21(土)の現場。1/14の現場。1/4の現場・・。《 I家マイホーム取得への道 》 0 ヒアリング 3/3 1 家計の現状診断 問題点把握 3/9 2 ライフプランニング(生活設計) 3/15 3 資金・ローンの目安を立てる 5/18 4 土地探し 売買契約 5/26 決済 6/17 5 展示場ほか見学 3/27 6 住宅プラン作成 4/20 図面作製 4/28 5/19 7 複数の住宅会社でプレゼンコンペ 6/10 8 業者決定・請負契約 6/17 9 事前手続き・地鎮祭 10 着工 10/20 上棟 12/28 11 完成引き渡し 入居 2/28 12 住宅ローン返済開始 3/? 《 購入土地 》一日中・・日当たりの良さそうな土地です。 道路より一段高い150坪です。 大きい・・。 《 配置・外構プラン 》 ※子どもたちが楽しく走り回れる ような、広い庭です。 バーベキューをするウッドデッキは けっこう大きいんですが、 庭が広すぎるため、 すごく小さく見えてしまいます。《 平面・立面プラン 》 ※オレンジの屋根に白壁、 スペイン風の家にあこがれています。 内部の塗り壁も、 全部では予算オーバーになりそう なので、1階のみにしました。《 什器プラン 》 ※契約後に・・ 「それも、これも、オプションです。」 なんて言われないように、 ハンコを押す前に、考えられる 作り付け収納や作りつけ家具を、 見積りに入れておいてもらいましょう。 (契約後の追加支出をゼロにしよう)《 仕上表 》 ※複数の業者に見積もり依頼して、 同じ条件で比べっこするには、 この仕上表が必須。 (当たり前)《 I家の概要 : 現状診断時点 》家族 : 30代団体職員の夫、 30代団体職員の妻、 幼児2人・・の、4人家族。 相談 : マイホーム取得。 住居 : 夫の実家。(3.5万円/月 納入) 収入 : 夫 年収:302万円 (手取り:248万円) 妻 年収:297万円 (手取り:239万円) 貯蓄 : 830万円 収入はそれほど多くはないが、 堅実で健全な家計であることが 分かります。 借金 : なし。 (素晴らしい!) 生命保険料 : 0万円/年 (素晴らしい!) 死亡保障必要額 検証結果 : 現時点 10年後 夫 -1,938万円 -2,571万円 妻 -3,684万円 -4,174万円 「必要資金」から「手当可能資金」 を引いた結果なので、マイナスは 保障が不要ということです。 幼児と赤ちゃんがいますが、 夫婦ともに現在も将来も 生命保険は不要です。 これは特殊なケースではなく、 健全な家計であれば、当たり前。 「生命保険に入るのが当たり前」 ・・と常々思っている人は、 どっぷりと洗脳されています。 延々とお金をたれ流し続けます。どこからどう見たって、28日の完成は無理だべ。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/26
「私は、そんな借金なんて」・・しているんです。自分の頭で考える生活設計。『 ネット記事を読む 』 ※消費者の視点。身に覚えがない借金!? クレカ引き落とし口座の「自動融資」に要注意 2017/2/24 丸山晴美 さんという人のお話。 外国語の専門学校を卒業後、旅行会社、 フリーター、会社員、コンビニ店長へと転職。 22歳で節約に目覚め、 年収が350万円に満たないころ、 1年で200万円を貯める。 26歳でマンションを購入。 ※おバカさんです。(失礼!) マンションを所有してはいけない。 どんどん金食い虫になって、 50代ころには人生のお荷物に・・。 2001年に節約アドバイザ―として独立。 ファイナンシャルプランナー、 消費生活アドバイザーの資格を取得し、 お金の管理、運用のアドバイスなどを手掛け、 TV、雑誌などで幅広く活躍している。新社会人として働き始めたり、大学生になりアルバイトに挑戦したりと、これからは何かと新しいことが始まる時期です。新生活や仕事で必要になるもののひとつとして、銀行口座があげられます。給料の振り込み、公共料金やクレジットカードなどの引き落としに必要なものです。一般的に、銀行で新規口座を開設するときは「総合口座」を開設します。総合口座とは、普通預金の機能に定期預金、積立型定期預金、またそれらを担保にした自動融資等が利用できる口座です。〇口座開設で気をつけることは?口座を開設する際に気を付けるべきところは、「どんな機能をつけるか」です。例えば、キャッシュカードとクレジットカードと一体化させるか、 ※それぞれのカードの元々の役割は、 キャッシュカード: 銀行ATMを利用するためのカード クレジットカード: 買い物で支払いに使うカード ・・でした。利用したら銀行口座から即時に引き落とされるデビットカードをつけるかどうかなどです。クレジット一体型のキャッシュカードにありがちな失敗談として、「ATMでお金を引き出そうとしたら、 キャッシュカードを入れる方向を 間違えて、クレジットカードの キャッシングでお金を引き出してしまった」といった話があります。もし、間違いに気付いたら、すぐに返済をしましょう。そうすることで、ムダな利息を払わずに済みます。 ※借金の利息ほどバカバカしいものは 無い。 あ・・ 生命保険の保険料もそうか。 あ マイホーム建築の展示場経費や 宣伝広告費や人件費もそうか・・。このように自分では意識をしていなくても、気付かないうちに借金をしてしまったというケースは他にもあります。 ※気づかずに大金をたれ流すことは 実に、実に、よくある。 あ・・借金の利息の話だった・・。それは「自動融資」や「自動貸越」といった残高不足が生じたときに貸し付け等を行って残高不足を解消する機能によるものです。 ※業界にとって素晴らしい仕組みです。 引き落とし不可・・は無いし、 人手を使わず利息稼ぎができます。〇「自動融資」「自動貸越」って何?月末になると、公共料金やクレジットカードなどの引き落としが集中して、一時的に残高不足になってしまったという経験はありませんか? しかし、そのまま残高不足に気付かずにいると、クレジットカードの利用停止などの措置が取られたり、次回のカード更新ができなくなったりします。自動融資とは、そういったことを未然に防ぐ機能として、定期預金や定期積立やカードローンから自動でお金を貸し付け、自動的に残高不足を解消して引き落としができるようにするものです。 ※まあ銀行にとって素晴らしい仕組み。銀行により異なりますが、定期預金や定期積立預金から自動融資、もしくはカードローン口座での融資が行われます。 ※素晴らしい仕組み。定期預金や定期積立預金の場合は、担保となる定期預金の約定利率に0.5%程度を上乗せさせた利率が適用されます。一方、カードローンからの場合の金利は7~15%程度と高い利率となってしまうので、注意が必要です。 ※今時、こんな高金利を負担するなんて、 とんでもないことです。 今・・定期預金の金利は0.01%です。 15.00% ÷ 0.01% = 1,500 銀行は利ざやでボロ儲けできます。 預かりコストの1,500倍のお金を 受け取ることができます。 ひるがえって、 こんな高金利で借金をする人は、 表彰状もののおバカさんです。 (当たり前)自動融資機能は、自分で申し込む「任意附帯」とはじめから機能がついている「自動附帯」があります。 ※なんと・・親切に。カードローンから借り入れての自動融資の場合、多くは事前にカードローン契約をする必要があるので、機能は不要と考えるのであれば付けないようにしましょう。〇後日引き落とされる出費はきちんとコントロールをクレジットカードの引き落とし日を忘れていたときに役立つ自動融資機能ですが、もし融資が実施された場合は、なるべく早期の返済をしましょう。 ※当たり前。ATMから返済ができることがほとんどですので、月末、遅くとも月初めには記帳やWeb明細で確認をしておくことをおすすめします。大切なのは、毎月のお金の出入りを把握しておくこと。公共料金は少し多めの予算を立てる、クレジットカードなど利用後1~2カ月後に引き落としをされる出費は使ったその月の生活費から入金をする、といった仕組みを作ることです。また、ATMでお金は引き出すけれど、記帳をする習慣がない人、引き落とし口座にお金を入れておくのを忘れがちな人は、気付いたら高い利率でお金を借りていたということになりかねません。 ※おバカさんです。心当たりがある人は自分の口座に自動融資機能が付いていないかを確認する必要があるでしょう。インターネットバンキングの普通預金取引明細照会画面から、もしくは直接銀行に出向いて聞いてみましょう。 ※借金・・は、バカバカしい・・。 生命保険と同じことで・・ 借金でお金をたれ流してはいけない。【 業務日記:行列のできるFP事務所 】【 武田FP 】《 ブログ記事 アップ 》 ※2件。《 実行支援等 》【 佐々木FP 】《 事務所会計作業 》《 現状診断☆ & 生活設計★ 》1 Wさん(30代):☆3/3再ヒア待ち。(1/26着)2 Hさん(40代):☆6/6再ヒア待ち。(5/13着) 3 Yさん(30代):☆2/20回答戻る。(7/23着) ※今日の作業。 現状診断 終了予定は2/28(水)です。 お楽しみに・・。4 Hさん(40代):☆9/9再ヒア待ち。(8/23着)5 Sさん(40代):☆2/14再ヒア待ち。(2/13着) 6 Oさん(30代):☆2/16再ヒア待ち。(2/15着) 7 Iさん(30代):☆2/21回答戻る。(2/15着) 8 Kさん(30代):☆2/15 現状診断 依頼着。 9 Sさん(30代):★2/21 生活設計 依頼着。 10 Mさん(40代):☆2/24 現状診断 依頼着。 ※いただいたメール・・。 現状診断ヒヤリング 作成しましたのでよろしくお願いします。 資料は画像添付させて頂きます。 もし汚くて見にくい場合は言って下さい。 ※早っ!! 先週・・顧問会員になった ばかりです。 気合が入っています。 ※新規にメール顧問会員になって、 ヒアリングシートが未提出 ・・という人が、まだまだ・・います。 がんばって提出して行列に並ぼう!借金はまずいべ。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/24
子ども達が産まれてからもフルタイムの共稼ぎ時と同じ支出のままでは、やっていけるわけがない。自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のIさん(40代) (相談:ライフプランニング)2017.2.23 現状診断 終了。 ※「総評」の文章より・・ 〇一般的なキャッシュフロー (CF:貯蓄残高の推移)では、 定年退職時に向けて貯蓄残高が 増えていき、 老後は徐々に減っていきます。 I家の場合、現役中は増えることがなく、 老後は減り方がかなり急になります。 ★全般的に収入の割りに支出が多すぎます。 現役中は「収入≒支出」、 老後は「収入<支出」、 これでは人生が成り立ちません。 特にこの収入で、 「基本生活費」が20万円台という ことはあり得ません。 (老後・・年金収入のみでの 基本生活費20万円台は、 まったくの問題外) ★まず、自分で収支調整をして、人生が 成り立つようにしてから生活設計・・です。メールをいただきました。心待ちにしていた現状診断受け取りました。時間をかけて作っていただきありがとうございます。これから印刷してじっくり理解していきたいと思います。予想ではもっと早い段階で貯蓄残高がマイナスになるかとヒヤヒヤしていました。今のままでは、あこがれのマイホームには程遠いようで、これまで安易に家を買っていなくてよかったと思います。 ※「総評」の文章より・・ 〇マイホーム取得計画の目安は、 ザックリと「住居費総額」を捉えます。 現状診断時点の住居費 (家賃の総合計)は、4,234万円です。 (CF表より) さらに・・最後(妻の死亡時点)の 貯蓄残高は、マイナス296万円です。 (同上) 合計額は、3,938万円です。 ★『マイホーム取得での住居費総額』 =『土地代+建築費+ 諸費用+ローン利息+ 固定資産税総額+リフォーム代』 の合計額が、 3,938万円以内に納まれば、 現在の生活レベルのままで 住宅取得が可能ですが、 現状では将来も含めて難しい ・・ということです。 マイホーム取得は、改めてCF表を 真剣に修整してから検討したい。ヒアリングシートを作っていく段階で貯金ができていないことに危機感を覚え今年以降は収支を意識して、生活し始めました。これまでの貯金があるので、今は貯金できていなくても、お金が少なくなればまた働けば取り戻せると勘違いしていました。 ※1,600万円近い貯蓄がありながら、 これから先は貯蓄が増えません。 キャッシュフローグラフの形から・・ 「おそらく勘違いしているだろうな」 と、感じていました。 (勘違い夫婦の典型的グラフ) フルタイムの共稼ぎであれば、 貯蓄を増やしていくのは割合・・ たやすいことです。 I家もそうだったと思います。 が、子どもが1人産まれ、 2人産まれ・・してくると、 妻は今までのように働くことが できません。(当たり前) 妻の収入が減っても、今までと 同様の支出をくり返していれば、 当然に・・貯蓄が増えなくなります。 (当たり前) 現役中は貯蓄が増えない年が続き、 老後は坂を転げ落ちるように 貯蓄が減っていきます。 (勘違い夫婦の典型的グラフ) 収入に合わせた支出を考える ことが、これからは必要です。 (当たり前)子供が小さい今は自分(=妻)は残業ありのフルタイムで働いて世帯収入を増やすのは難しいため、今の収入で家族四人が生活して、貯金できるように、また収入が減った場合はその収入の範囲内で生活できるようにならないといけないということが今更わかりました。 ※現状診断してみてよかった ・・ということです。 具体的に理解することができました。他の方たちのような、正常なキャッシュフローのグラフになることを目指していきたいと思います(可能であれば憧れのマイホームも。。)ので今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。取り急ぎお礼までです。 ※まず、収支調整をして、 まともなキャッシュフロー表にしましょう。 CF表がまともになれば・・おのずと、 マイホーム取得も可能になります。 (当たり前) ※あと、死亡保障必要額についても、 夫婦それぞれの万一の後の「生活費」、 もう一度、きちんと考えよう。 バブルのころであれば・・ 「大きな死亡保障はステータス」 だったけど、 私に言わせれば・・ 「大きな死亡保障はおバカの象徴」 に過ぎない。 がんばれ! がんばれ!《 I家の概要 : 現状診断時点 》 人生の終盤で資金不足に・・。 修整が必要です。 (マイホーム取得がしたいなら、なおさら・・) 家族 : 40代会社員の夫、 40代会社員の妻、 幼児2人、・・の、4人家族。 相談 : 生命保険。マイホーム取得。 住居 : 賃貸。(家賃:7.65万円) 収入 : 夫 年収580万円 (手取り451万円) 夫 年収103万円 (手取り103万円) 貯蓄 : 1,588万円 借金 : なし。 生命保険料 : 16万円/年 (総額:1,441万円) 夫 ・個人年金(富国生命) ・家族収入保険(ソニー生命) ・定額払済保険(ソニー生命) ・定額払済終身保険(ソニー生命) ・定額払済終身保険(ソニー生命) ・払済終身保険(ソニー生命) ・終身介護保障保険(ソニー生命) ・米ドル建て金融商品(フレンズプロビデント:保険会社) ・米ドル建て金融商品(フレンズプロビデント:保険会社) 妻 ・定期保険(オリックス) 子 ・こども総合保険(AIU保険) 子 ・こども総合保険(AIU保険) 死亡保障必要額 検証結果 : 現時点 10年後 夫 3,401万円 2,613万円 妻 -1,957万円 76万円 「必要資金」から「手当可能資金」 を引いた結果なので、 -(マイナス)は不要ということです。 いくらなんでも、生命保険・・ 入り過ぎです。 過剰加入して、いいことは何もない。 死亡保障必要額も大きな数字が出ました。 ・・ということは、 家計のどこかがおかしい・・ということです。 生命保険の入り過ぎも、その一つ。 最も大きかったのは、「基本生活費」が とんでもなく多額だ・・ということでした。 いずれにしても、 本来のキャッシュフローが成り立たない 状況での結果なので、意味を成しません。 キャッシュフロー表をきちんと修整した 後で、あらためて検証したい。 収入が減ったら、減ったなりの生活をしなきゃだめだべ。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて15年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/24
今月も事務所のお金が不足して、武田FPが自分のお金から10万円を入金しました。あ” ~ ~。自分の頭で考える生活設計。【 業務日記:行列のできるFP事務所 】【 武田FP 】《 ブログ記事 アップ 》 ※2件。《 実行支援等 》【 佐々木FP 】《 事務所会計作業 》《 現状診断☆ & 生活設計★ 》 ※金融機関廻り。 事務所家賃・給与振込みほか。 給与振込みは佐々木FP分のみ。 武田FPはいつも通り無給。 無給どころか・・ 武田FPのポケットマネー10万円を 今月も事務所口座に入金しました。 ライフワークとはいえ、毎月、毎月、 バカなことをやっています。 お人良しです・・。1 Wさん(30代):☆3/3再ヒア待ち。(1/26着)2 Hさん(40代):☆6/6再ヒア待ち。(5/13着) 3 Yさん(30代):☆2/20回答戻る。(7/23着) ※今日の作業。 本日より着手しました。 現状診断 終了予定は2/28(水)です。 お楽しみに・・。4 Hさん(40代):☆9/9再ヒア待ち。(8/23着)5 Iさん(40代):☆2/16回答 戻る。(2/6着) ※今日の作業。 本日・・2/23(木)、現状診断 終了。 人生が成り立ちません。 希望の・・ 「いつかマイホーム取得」も、 現状のままなら問題外。 現役中は「収入≒支出」で、 貯蓄がほとんど増えません。 老後は「収入<支出」で、 貯蓄残高は急減していきます。 死亡保障必要額の試算でも、 夫婦の一方が亡くなった後の生活で、 やはり明らかに「収入<支出」な 生活を続ければ、当然に バカ高い必要額が算出されます。 (⇒保険料でお金をたれ流すことに) 人生、自分たちの収入の範囲 でしか、生活できません。 特にしっかり稼げる現役中は、 「貯蓄をして残ったお金で生活」 するぐらいでないと、 老後を含めた生涯の見通しが 立つことはない。 考え方を含めて、修整が必要です。 メール添付で送りました。 6 Sさん(40代):☆2/14再ヒア待ち。(2/13着) 7 Oさん(30代):☆2/16再ヒア待ち。(2/15着) 8 Iさん(30代):☆2/21回答戻る。(2/15着) 9 Kさん(30代):☆2/15 現状診断 依頼着。 10 Sさん(30代):★2/21 生活設計 依頼着。 ※新規にメール顧問会員になって、 ヒアリングシートが未提出 ・・という人が、まだまだ・・います。 がんばって提出して行列に並ぼう!そんなに毎月お金を払って、まだまだ続ける気か? ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/23
誘導され、洗脳されないように・・。 業界と私たち消費者は「利益相反」の関係。しっかり、認識しておこう。 言いなりになっていないで、 自分の頭でしっかり考えよう。 自分の頭で考える生活設計。『 ネット記事を読む 』 ※消費者の視点。《 お金の意識調査 》 老後は不安でも積極的行動はしない? 2017/2/22 日経ウーマンオンライン ライター小林浩子 さんという人のお話。お金にまつわる心配事はいろいろありますが、なかでも多くの人が不安に思いがちなのが「老後資金」の問題ですよね。 ※そもそも、この取り上げ方が 誘導への入り口・・ですね。 「〇〇資金の問題」のように 取り上げて考えさせれば、 消費者としては・・ そのための準備方法を色々 検討することになります。 「そのためのお奨め商品」 を販売しやすい環境が 出来上がります。 お客様みんなが・・ 「〇〇資金」について、 真剣に考える環境を作れば、 業界としては、「仕込みはOK」。 ・・が、生活設計の観点からは、 目的別貯蓄をしてはいけない。 (当たり前) いくつもの目的別貯蓄をすることで、 家計のかなりの部分の お金の融通がきかなくなり、 色々な不都合が発生する。 お互いに融通がきく、 健全な貯蓄のしかたで 貯蓄総額が増えていくような、 そんなキャッシュフローを 目指したい。 それが健全な生活設計。 老後の不安を解消するために、 何か取り組んでいることがありますか? ※老後に限らず、人生の、 生涯の不安を解消する方法は、 保険や金融商品を買うことではない。 きちんと生活設計をすればいい、 それだけのことです。 我が家のキャッシュフロー表を 作成して、生涯をしっかり確認 してしまえば、安心できます。 根拠を持って考え、 確信を持って行動することが できるようになります。(当たり前)NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 (以下:日本FP協会)が実施した「老後とお金に関する調査」で、 全国の20歳以上の男女1200人の「老後の不安」に対する意識や取り組みを見ていきましょう。 [調査概要]日本FP協会の委託により ネオマーケティング調べ。 調査期間は2016年10月7日~11日。 調査地域は全国。 調査対象は登録モニターのうち、インターネットを利用している20代、30代、40代、50代、60代、70代以上の男女各100人、合計計1200人■情報収集先は「テレビ」が1位まず、老後の生活資金に関する情報を みなさんどこから集めているのでしょうか。 1位が「テレビ」、2位「インターネット」、 3位「新聞・雑誌」という結果になりました。 ※これら情報源で情報発信 している専門家は、大部分が その業界の人たちです。 つまり、売る側の人たちです。 そのまま真に受けてはいけない。 (当たり前) 身近なメディアから情報を集めている人が多いようです。 老後の生活資金について不安に思っていても「何もしていない」と答えたのは29.1%。 「セミナーに参加」 「FP(ファイナンシャル・プランナー) の有資格者に相談する」 ※こちらも、売る側の人たちです。 そのまま真に受けてはいけない。 (当たり前)など積極的に行動して情報を集めている人は たった2.0%前後と少ない結果になりました。 不安を感じていても、それを解消するために自らアクションを起こしている人は多くないようです。 老後資金について、みなさんがどんな備えをしているのかも気になるところです。 「年金以外に老後資金を どのように準備していますか」と尋ねたところ、 老後の生活資金について「不安に思う人」「不安に思わない人」、いずれも「預貯金(定期預金を含む)で準備する」が1位となりました。 ※健全・・ですが、 そのことを、キャッシュフロー表で 生涯を確認できるようにすれば、 さらに、さらに、いい。 興味深いのは、2番目に多かった回答です。 「不安に思う人」は「老後も働く」(40.1%)でしたが、 ※健全で、自然なことです。 「不安に思わない人」は「金融商品で増やす」(20.0%)となり、違う結果が出ました。 ※楽観主義者=ギャンブラー?■毎月金額を決めて計画的に貯蓄している?それでは貯蓄するために、みなさんはどのような工夫をしているのでしょう。 老後の生活資金について不安に思っている人で最も多かったのは「毎月金額を決めて計画的に貯蓄している」 (29.2%)です。 ※健全・・ですが、 そのことを、キャッシュフロー表で 生涯を確認できるようにすれば、 さらに、さらに、いい。 続いて「食費(外食含む)や光熱費などの 基本的な生活費を節約している」 ※やみくもな「節約」は、 生活の潤いを失うだけだ。 生活設計した上で、 もう他に方法が無い場合、 「毎月の生活費の残りを貯蓄している」 ※そう思っている人は、 永久に貯蓄は増えていかない。 「家計簿をつけている」となりました。みなさん堅実に工夫していることが分かります。 「あなたがお金にまつわることで 悩んでいることをお答えください」という質問には、 「老後の医療費や介護費がいくらかかるか分からない」が37.3%で最多となりました。いつまで健康でいられるか分からない、 病気になったときにどうなるのか。そうした点を不安に感じている人が多いようです。 ※そのように不安を持ってもらえば、 業界としてはビジネスがしやすい。また、 老後の生活資金について不安に思っている人は「貯蓄ができないのではないか」 「年金をもらえないのではないか」などについても悩んでいます。 ここまでの調査結果で、 老後の生活資金に関してさまざまな不安を みなさんが抱えていることが分かりました。 ※そのように不安を持ってもらえば、 業界としてはビジネスがしやすい。 老後だけでなく、長い人生には、結婚、住宅購入、 子育て、予期せぬ病気などいろいろな出来事があります。すべてを見すえて資金計画を立てるには、 金融、税制、不動産、住宅ローン、生命保険、 年金制度などの幅広い知識も必要です。 ※実は、そんなに大げさなことでもない。 生活設計はシンプルなものです。これらの知識を備え、いわば「家計のホームドクター(R)」のような存在がFPですが、 ※仮に知識を備えていたとしても、 相談相手としてどうなのか?は、 「立ち位置」しだいです。 何かを売っている人であれば、 その説明には・・確実に、 商品購入への「洗脳」や「誘導」が 伴います。(当たり前) 商品販売している人の話を 真に受けてはいけない。 (当たり前) 「FPの有資格者に相談したことがあるか」と尋ねたところ、 1割が「相談したことがある」と回答しました。 相談したことのある人にきっかけを尋ねると「保険の加入及び見直しの時期だったから」と答えた人が半数以上の51.6%となりました。 ※「保険の見直し」・・とは、 お金をたれ流す相手を変更する儀式 に過ぎない。 ただのセレモニー。 「保険の見直し」をしてはいけない。 「保険は清算!」・・するもの。 次に多い回答は、「老後が心配だから」(21.4%)、 「子どもの教育資金が心配だから」(15.9%)となりました。 ※「老後資金」とか「教育資金」とか、 売る側の都合のいい方向へ 誘導されて行ってはいけない。 「住宅購入や保険見直し、家計見直しなど目前に 具体的なテーマや問題が発生している場合は、 FPに相談しようと考える方が多いようです。 しかし、今後のライフプランにおいて、問題が発生 する前に問題が起きないようにすることが大切。 まずは早めに問題が起きそうなところを把握して おきましょう。その後は、子供の進路選択や卒業、 仕事が変わる、収入が変わるなど ライフステージが変わるタイミングに相談すると 安心です。 また、いつでも相談できるように FPとの関係を構築しておくといいと思います」 (FPの黒澤佳子さん) ※その相手が・・ 「商品を販売しているFP」だと、 けっこうなお金をたれ流すことになる。 (当たり前)■FPに相談してみたいけど「相談料が不安」 「今後、FPの有資格者に相談してみたいですか」と尋ねると、 老後の生活資金について不安に思う人は ※何度でも言う、 「老後資金」と言う発想をするな。 「相談してみたいと思う」(7.2%)、 「どちらかと言えば相談してみたいと思う」(24.5%)と合計31.7%が「相談したい」と回答。 FPに相談することを選択肢として捉えている人は それなりの数がいるようです。ただFPに相談するには不安もあります。 相談する際に不安に思うことは「相談料がいくらかかるのか分からない」が56.0%で最多でした。 続いて、 「お金を払ってそれ以上の メリットを受けられるのかどうか」(36.2%)、 「プライバシーが保護されるのかどうか」(35.9%)となりました。 FPの鈴木暁子さんはこうアドバイスします。 「相談料金体系は、 時間制、月額や年額などの定額制や 顧問制やその併用など、FPによってまちまち。 受け取る資料の有無や、相談内容によっては 一度では終わらないケースもあります。 当日持参するデータなど事前準備を しっかり行うと相談を効率的に行えます。 相談料や事前に準備するものは 相談の申し込みをする前に必ず確認しましょう。 不明点などの質問に対する 対応で、ある程度相性も分かると思います」また、FPによって得意・不得意分野があるため、プロフィールや相談実績などを確認して、 希望する相談分野を得意とする人を選ぶことも重要なポイントだそう。 今回の調査では、 老後の生活資金に不安があっても ※「老後資金」という発想はダメ。 「自ら専門家に相談する」などの積極的な行動を取っている人は意外と少ないことが分かりました。 先行き不透明な社会・経済情勢のなか、ライフスタイルは多様化し、 金融商品や税制なども複雑化しています。 ※難しく考えることはない。 シンプルに生活設計すればいい、 ただそれだけ。 難しく考えると、 専門家のアドバイスが必要になる。 モノを売る専門家の・・。 「テレビやインターネット、新聞・雑誌で 得られる情報は一方方向であり、 モデルケースとしては納得できるものの 自分に置き換えたときにどうなるのか 分からず、不安が解消しないのかもしれません」 (FPの黒澤佳子さん) ※なんとかがんばって、 我が家のキャッシュフロー表を 作ってみよう。 モノを売る専門家のアドバイスを 受けなくて済むように・・。 専門家に相談してみたいけど「料金について不安がある」 「相談の仕方が分からない」という場合は、まずは行政機関などの無料相談を活用する ことからスタートするのもよいかもしれません。 ※残念ながら・・ 行政機関の担当者自体が、 (たまたまそこの担当になっただけ) 何も分からないから、 「行政機関の無料相談」として 実施しても、 相談を担当する専門家は 実はモノを売る専門家 ・・なんてことは、普通によくある。 行政機関がやっているんだから 「アドバイス内容は中立」 なんて思ってはいけない。 (当たり前) この世で「専門家」と言われる人 たちは、ほぼその業界の人だ。 『専門家=業界人』そんなこと、当たり前だべ。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/23
信用金庫の動きは・・資産トラブルの回避ではなく、実はトラブル増幅・・の可能性も。洗脳されないよう親を見守らないと、やがてそのトラブル資産は自分の元にやってきます。(その時には・・もう手遅れ)『「土地活用」に踊らされるな』自分の頭で考える生活設計。『 ネット記事を読む 』 ※消費者の視点。横浜信金、家族信託取り扱い開始高齢者資産トラブル回避2017/2/22 ・・の日経ネットより。横浜信用金庫はこのほど、家族信託の取り扱いを始めた。高齢者に判断能力があるうちに、不動産など資産の管理や処分を家族に任せる仕組みで、高齢化に伴い需要が増えるとみている。 ※需要は増えるだろうけど、 金融機関が主導するのでは、 危ないことになりそう・・。今春には営業担当者を増やす。認知症などによる資産のトラブルを防ぐとともに、顧客との接点を増やし、アパートローンなど新たな契約につなげたい考えだ。 ※ほら! これ!・・だ。 利ざや稼ぎに結び付けたい わけです。 金融機関は常に収益を増やしたい わけだから・・ 〇利ざや稼ぎ(各種ローン) 〇手数料稼ぎ(保険・金融商品) ができる方向へ 消費者を誘導することになる。 申し訳ないけど、 人口がどんどん減少していく これからの日本で・・ アパート経営はしない方がいい。 (当たり前) アパート建築はしない方がいいし、 アパートローンは借りない方がいい。 (当たり前)家族信託の取り扱いは県内の信用金庫では初という。 ※そう・・なんですね。家族信託は高齢者が認知症になる前などに、子どもなどと契約を結び、高齢者の資産を管理する。管理者は家族のため、金融機関に信託業務の免許がなくても取り扱える。 ※だから、やりやすいんですね。 色々な金融機関が参入して きそうです。高齢者が認知症になったり、亡くなったりした場合、家族でもすぐに預金を引き出したり、高齢者が保有するアパートを修繕したりすることは難しい。 ※普通は、そうです。このため、葬儀代が用意できない、老朽化したアパートの改修に取りかかれないなどの問題が起きている。厚生労働省は2025年に認知症患者が、65歳以上の高齢者の5人に1人にあたる700万人に達すると推計している。家族信託では主に預金を管理する場合と、預金だけでなく、不動産の管理も任せるケースがある。横浜信金が特に強化するのは後者で、富裕な高齢者の需要を掘り起こしたい考えだ。 ※もう・・目的は明らかですね。具体的には、相続税対策でアパートを建てる高齢者が多いことから、 ※おバカさんです。 そんなことをしてはいけない。家族信託を活用したアパートローンの契約に結びつけたい考えだ。 ※結び付けられてはいけない。 アパート建築はしない方がいいし、 アパートローンは借りない方がいい。 (当たり前) 目先の1千万円を節約するために 延々と5千万円を失う行為だ。他の金融機関でアパートローンを契約している場合には借り換えを提案する。 ※「生命保険の見直し」と同じ行為。 「生命保険の見直し」は、 「お金をたれ流す相手 を変更するだけの行為」 保険でやって、ローンでやって、 儲かるのは業界だけ・・。家族信託を活用することで、物件の名義が子どもなどの家族になるため、修繕や売却などがスムーズにできるようになる。 ※ババ抜きのババを引き継ぐ ことになってしまう。 古くなるほど収支は悪化する。 (当たり前) 金食い虫になる。 人生のお荷物になる。 そうなる前・・はるか前に、 親をしっかり見ておきたい。 アパートを建てさせてはいけない。 アパートローンを借りさせては いけない。 遠い将来・・ 「金食い虫」になって、 「生涯のお荷物」になって、 自分の目の前に現れることになる。 「無い方がいい」ものを 造らせてはいけない。(当たり前)横浜信金はこうして契約したアパートローンの金利収入を増やしたい考えだ。 ※金融機関としては当然の考え方 なのは、言うまでもありません。 (ビジネスだから当たり前)背景には日銀のマイナス金利政策などで低下している利息収入を補う狙いがある。 ※当然のことです。 が・・金融機関は、 私たち消費者とは利益相反の関係。 そのまま洗脳されるわけには いかないぞ、おのおの方。16年3月期の貸出金利回りは1.79%と前年度比0.11ポイント低下。通常、アパートローンを新規契約した場合は5~10年の固定金利で年率1.5%ほどが相場だが、競争の激化で低下している。家族信託を活用した場合は、相談などの付加価値で1.5%程度の金利を維持したい考えだという。春には家族信託の営業担当者を現在の2人から5人程度に増やす方針で、「5年後には横浜信金の年間の融資額 約9000億円のうち、3%程度を家族信託 を活用したアパートローンで占めたい」(ふれあい相談室)という。 ※金融機関はこのように考える ことを認識した上で、 自分のことや、自分の親のことを しっかり考えよう。 もちろん、 アパートを建ててはいけない。 アパートローンを借りてはいけない。 (当たり前)資産の管理を任せられる家族がいない場合は、信託会社などによる運用を提案する。今春以降、信託会社など3社と代理店契約を結ぶ方針だ。 ※業界は、 私たち消費者の利益とは 真逆のことをするもの・・ということを、 きちんと認識しておこう。 きちんと自分の頭で考える 賢い消費者になろう。 そのために、しっかり生活設計しよう。【 業務日記:行列のできるFP事務所 】【 武田FP 】《 ブログ記事 アップ 》 ※2件。《 実行支援等 》【 佐々木FP 】《 事務所会計作業 》《 現状診断☆ & 生活設計★ 》1 Wさん(30代):☆3/3再ヒア待ち。(1/26着)2 Hさん(40代):☆6/6再ヒア待ち。(5/13着) 3 Yさん(30代):☆2/20回答戻る。(7/23着) 4 Hさん(40代):☆9/9再ヒア待ち。(8/23着)5 Iさん(40代):☆2/16回答 戻る。(2/6着) ※今日の作業。 現状診断 終了予定は、 今日・・2/22(水)でしたが、 パソコンがフリーズしたりして 明日に延びてしまいました。 スミマセン!! 6 Sさん(40代):☆2/14再ヒア待ち。(2/13着) 7 Oさん(30代):☆2/16再ヒア待ち。(2/15着) 8 Iさん(30代):☆2/21回答戻る。(2/15着) 9 Kさん(30代):☆2/15 現状診断 依頼着。 10 Sさん(30代):★2/21 生活設計 依頼着。 ※新規にメール顧問会員になって、 ヒアリングシートが未提出 ・・という人が、まだまだ・・います。 がんばって提出して行列に並ぼう!これからアパート経営?もちろん、やめといた方がいいべ。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/22
自分で稼いだお金は、 自分や身内のために使いたい。せっかくのお金を、国や その他大勢に奪われたくない。そのために必要なのが、 生活設計・・なんです。 自分の頭で考える生活設計。『 ネット記事を読む 』 ※消費者の視点。「現預金に相続課税」増加 対象者拡大で「土地」超す 15年、新たに6国税局で首位 2017/2/12 ・・の日経ネットより。相続税が課される対象が土地から現預金に移りつつある。 ※相続税がかかる人と言ったら、 これまでは・・多くの不動産を 所有する地主さんでした。 (あまりお金は持っていなくても)2015年は国税庁が所管する全国12の国税局・事務所のうち、新たに6カ所で現預金が土地を上回り首位となった。 ※お金を持っている人が、 相続税を払う主役になって きたようです。 同税は従来、地主や経営者など富裕層が主な対象だった。 ※そうでした。15年1月から課税対象の資産額から一定額を差し引ける控除額が縮小され、 大企業に勤めていた人から相続する場合なども課税されるケースが増えたためだ。 ※「大企業に勤めていた人」が そうだとは限らない。 「収入が多い」・・人は、 「預金が多い」・・人、 とは限らない。(当たり前) これは生活設計をしてみれば 簡単に分かることで・・ 収入がすごく多くても 貯蓄があまり残っていない人は いくらでもいる。 (当事務所会員でも いた いた) 相続税は課税対象となる相続財産から控除額を差し引いて計算する。15年1月から税負担を軽減する控除額が4割縮小された。 相続人が1人の場合、従来は6000万円だった控除額が3600万円に減った。 国税庁によると、控除額の縮小で15年に相続税の課税対象となった人は約10万3000人で、前年に比べて83%増えた。 ※当事務所の顧問会員でも 老後の貯蓄残高がすごいことに なっていく人が、けっこういる。 そのままでは、相続税で 「ごっそり持っていかれそう」 な人がけっこういる。 人生をそれなりに楽しまないと、 何のために働いているのか 分からなくなってしまいます。 自分が、 「ごっそり持っていかれそう」 ・・かどうかは、 生活設計してみないと分からない。 キャッシュフロー表を作って みないと分からないことです。 そういう意味でも生活設計は必要。 キャッシュフロー表の作成は 人生設計に必要なことなんです。 一方で1人当たりの平均税額は1758万円と715万円減った。 ※減った・・と言っても、 1,700万円!・・です。 自分で稼いだお金を 「ごっそり持っていかれる」 感覚は同じです。 ・・って、本人はすでにいないけど。 ※蛇足ですが・・ 死後に「ごっそり持っていかれる」 相続税ですが・・ 生前に「ごっそり持っていかれる」 ことがあります。 高齢者対象のビジネス、 色々な話法の電話ビジネス、 「詐欺」・・です。 高齢になって大金を持っていると、 「ごっそり持っていかれる」 可能性が高まります。 「詐欺」はもちろん違法ですが、 法に触れないところで・・お金を 「ごっそり」ではなく、 「ちまちま」と持っていかれる ことが、たくさんあります。 保険とか金融商品とかは その典型で、高齢になってからは 判断能力がかなり衰えているので、 洗脳される可能性が高くなります。 このように・・ 高齢になって大金を持っていると ろくなことがありません。 自分で稼いだお金は、 自分や身内のために有効に使い、 潤いのある生活をしたい。 その目安を立てる作業が ライフプランニング(生活設計) なんです。 このようなキャッシュフローに なったとしたら、放置しておくと ろくなことになりません。 すぐ、対策を講じないと。控除額縮小の影響で、 相続財産の種類にも大きな変化が生じている。15年の日本全体の相続財産(金額ベース、控除前)をみると、土地が全体の38%で最も多いが、 前年より3.5ポイント低下した。 一方で現預金は4.1ポイント上昇の30.7%になった。 地域別では大阪や福岡など新たに6つの国税局で現預金が土地を上回り、既に上回っていた札幌と合わせると7カ所でトップとなった。 相続税は土地などの不動産を持つ地主や医師、 経営者といった層が課税されてきた。 ※今までは、そうでした。しかし、控除縮小で「大企業で勤務した人など土地を持たない 高所得者にも相続問題が広がっている」 (税理士法人レガシィの天野隆代表社員税理士)という。 ※だから、この言い方はおかしい。 「高所得者=高額預金者」 とは限らない。(当たり前) 色々な人の生活設計をしていて、 いつも感じることだ。 現預金が増える背景には社会構造の変化もある。 核家族世帯が増えた結果、 「老人ホームなどに入居するために 自宅や土地を売却して 現預金にする人が目立つようになった」 (辻・本郷税理士法人の伊藤健司税理士)との指摘もある。 相続税、詐欺、保険、金融商品、 次々とお金を狙われるぞ。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/22
あと1週間、完成する? 自分の頭で考える生活設計。 〇顧問会員のIさん(30代) (相談:生活設計・マイホーム取得)2016.3.9、現状診断 終了。2016.6.17、土地決済引き渡し、 建物請負契約、ともに終了。マイホーム コンペ参加工務店 4社にさあ!明日はいよいよプレゼンコンペ!住宅建築 プレゼンコンペを行いました大手や有名住宅メーカーはあり得ないマイホーム諸費用 まだまだ払う分あり地盤調査方法によっては80万円追加!マイホーム 外観はとっくに形になってマイホーム 今だに建ち上がってない?建築工事遅れの理由はローン手続き?新年を迎え 今のマイホーム建築現場マイホーム建築工事は長引いているマイホーム建築現場に雪が積もって大工さんが来ている形跡はありません大工さんが来て 工事をしていました!やっとサッシが 家らしくなってきたマイホーム建築現場に車が5台も2月19日(日)も寄ってみました。日曜日にも係わらず、大工さん2人が現場で工事をしていました。さすがに、ピッチを上げているようですが・・完成予定日は2月28日です。だいじょうぶ・・か?2/19(日)の現場。 日曜日なのに、大工さんが2人で・・。2/19(日)の現場。 ん? 外壁を貼っている?2/11(土)の現場。2/4(土)の現場。1/28(土)の現場。1/21(土)の現場。1/14の現場。1/4の現場・・。《 I家マイホーム取得への道 》 0 ヒアリング 3/3 1 家計の現状診断 問題点把握 3/9 2 ライフプランニング(生活設計) 3/15 3 資金・ローンの目安を立てる 5/18 4 土地探し 売買契約 5/26 決済 6/17 5 展示場ほか見学 3/27 6 住宅プラン作成 4/20 図面作製 4/28 5/19 7 複数の住宅会社でプレゼンコンペ 6/10 8 業者決定・請負契約 6/17 9 事前手続き・地鎮祭 10 着工 10/20 上棟 12/28 11 完成引き渡し 入居 2/28 12 住宅ローン返済開始 3/? 《 購入土地 》一日中・・日当たりの良さそうな土地です。 道路より一段高い150坪です。 大きい・・。 《 配置・外構プラン 》 ※子どもたちが楽しく走り回れる ような、広い庭です。 バーベキューをするウッドデッキは けっこう大きいんですが、 庭が広すぎるため、 すごく小さく見えてしまいます。《 平面・立面プラン 》 ※オレンジの屋根に白壁、 スペイン風の家にあこがれています。 内部の塗り壁も、 全部では予算オーバーになりそう なので、1階のみにしました。《 什器プラン 》 ※契約後に・・ 「それも、これも、オプションです。」 なんて言われないように、 ハンコを押す前に、考えられる 作り付け収納や作りつけ家具を、 見積りに入れておいてもらいましょう。 (契約後の追加支出をゼロにしよう)《 仕上表 》 ※複数の業者に見積もり依頼して、 同じ条件で比べっこするには、 この仕上表が必須。 (当たり前)《 I家の概要 : 現状診断時点 》家族 : 30代団体職員の夫、 30代団体職員の妻、 幼児2人・・の、4人家族。 相談 : マイホーム取得。 住居 : 夫の実家。(3.5万円/月 納入) 収入 : 夫 年収:302万円 (手取り:248万円) 妻 年収:297万円 (手取り:239万円) 貯蓄 : 830万円 収入はそれほど多くはないが、 堅実で健全な家計であることが 分かります。 借金 : なし。 (素晴らしい!) 生命保険料 : 0万円/年 (素晴らしい!) 死亡保障必要額 検証結果 : 現時点 10年後 夫 -1,938万円 -2,571万円 妻 -3,684万円 -4,174万円 「必要資金」から「手当可能資金」 を引いた結果なので、マイナスは 保障が不要ということです。 幼児と赤ちゃんがいますが、 夫婦ともに現在も将来も 生命保険は不要です。 これは特殊なケースではなく、 健全な家計であれば、当たり前。 「生命保険に入るのが当たり前」 ・・と常々思っている人は、 どっぷりと洗脳されています。 延々とお金をたれ流し続けます。 【 業務日記:行列のできるFP事務所 】【 武田FP 】《 ブログ記事 アップ 》 ※2件。《 実行支援等 》【 佐々木FP 】《 事務所会計作業 》《 現状診断☆ & 生活設計★ 》1 Wさん(30代):☆3/3再ヒア待ち。(1/26着)2 Hさん(40代):☆6/6再ヒア待ち。(5/13着) 3 Yさん(30代):☆2/20回答戻る。(7/23着) 4 Hさん(40代):☆9/9再ヒア待ち。(8/23着)5 Iさん(40代):☆2/16回答 戻る。(2/6着) ※今日の作業。 現状診断 終了予定は、 2/22(水)です。 お楽しみに・・。6 Sさん(40代):☆2/14再ヒア待ち。(2/13着) 7 Oさん(30代):☆2/16再ヒア待ち。(2/15着) 8 Iさん(30代):☆2/21回答戻る。(2/15着) ※いただいたメール。 お世話になっております。 メール顧問会員のIです。 再ヒアリングに伴う ヒアリングシートを送付 させていただきます。 訂正箇所の詳細等は各セルに コメントを記入してあります。 ご確認よろしくお願いいたします。9 Kさん(30代):☆2/15 現状診断 依頼着。 10 Sさん(30代):★2/21 生活設計 依頼着。 ※いただいたメール・・。 お世話になっております。 メール顧問会員のSです。 ブログ記事拝見いたしました。 公的年金を理解して自分で生活設計へ 自分のメール文章が 大公開されるのは少々 恥ずかしいものがありますね。 繰上げ返済については、やはり どう手を付けていいのか少々 困ってしまっておりますので 表題のとおり、 生活設計シミュレーションの依頼 をさせていただきたく思います。 また、現状診断をいじって 第二子誕生のシミュレーション をしてみたので 内容におかしな部分がなければ 繰上げ返済シミュレーションは そちらをベースに行って いただきたいです。 第二子誕生のシミュレーション をしたブックは 元の現状診断のCF表と付随する グラフのシートはそのままで 新たにシートを追加しております。 シートタブが黄色いものが 追加したシートで、 CF表は変更したセルも黄色く 塗りつぶしております。 生活水準については、 3年ほど前の転職を機に収入が 倍近くなったにもかかわらず 夫婦そろって貧乏性が抜けないため あのようなことになっております。 ※大金を抱えた高齢者は、 詐欺師の標的になるか、 相続税で国の標的になるか、 何にもいいことはありません。 お金は、使うためにある。 (当たり前) が、 自分で稼いだお金をみすみす 国にくれてやるのも癪なので 繰上げ返済のシミュレーション後に 調整を行おうと考えています。 以上、よろしくお願いいたします。 ※新規にメール顧問会員になって、 ヒアリングシートが未提出 ・・という人が、まだまだ・・います。 がんばって提出して行列に並ぼう!あと1週間しかないぞ。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/21
「家作りのDVDをプレゼント!」する建築業者・・って、どうなんでしょう?自分の頭で考える生活設計。 〇メール顧問会員のTさん(30代) (相談:ライフプランニング)2016.10.21 現状診断が終了しました。2017.2.6 マイホーム取得シミュレーションが終了。 マイホーム取得の資金計画と不動産取得税試算。 マイホーム取得後の人生。結婚で生命保険を連想したおバカさん現状診断 細かさにびっくりしてます自分で住宅取得シミュレーションしてメールをいただきました。返信遅くなり大変失礼いたしました。 ※マイホーム取得シミュレーション、 2月6日に終了し、送りました。ようやくく時間がとれよく読み、数字をいろいろ変えてみました。最近少しずつ家、土地を探し初めまして、このシミュレーションを念頭に考えています。大手のハウスメーカーは避けていますが、 ※マイホームを建築する時は、 大手メーカーや有名工務店は 選択肢から除外した方がいい。 (当たり前) 自分の家を建てるときに、 展示場運営費や宣伝広告費や 直接建築に関係ない営業マン 等々の人件費を上乗せで 負担することになります。 (当たり前) その上乗せ分って、 1棟当たりいくらか? 500~1,000万円です。 ・・上乗せ分です。 ・・余計に払うお金です。 こんなに余計に払っては、 生活設計上・・好ましくないでしょう。 だから、当初から・・ 大手メーカーや有名工務店は 選択肢から除外した方がいい。 (当たり前)どこも家の営業員は武田さんが忠告されているような事を言いますね。いつたてるのか、予算は、家賃はらうのもったいない、土地探しを一緒にしたほうが絶対によい、などなど。 ※まあ・・営業なんだから、 当然と言えば当然のことを 言っているわけではあります。 建築時期や建築予算を 確認するところから、 ビジネスは始まります。具体的な家のスペックについてきくと、あれこれ聞いてみてもかなりあいまいかつ、真摯にこたえてくれないものでした。 ※「真摯にこたえてくれない」 のではなく、 「答えることができない」 のだと思います。 住宅会社によって、 あるいは個々の営業マンによって、 「住宅の性能」よりも優先順位が 高いものが多々ありそうです。岩手県に住んでいればぜひ武田さんに直接協力をいただきたいのですが、距離的に難しいのでまねごとのようにしてみようと思っています。 ※以前の記事でも書きましたが、 メール顧問会員の場合でも 「マイホーム取得支援」を 有料で行ないます。 料金は、シンプルに・・ 「土地(不動産)購入」:10万円+税 「マイホーム建築」:30万円+税 有料なので、利用するしないは、 個人の勝手です。(当たり前) 「土地購入」では、 仲介手数料を不動産屋さんに 払うほかに、当事務所に 10万円+税を払うことになります。 個別物件それぞれのチェックや 契約までの流れのチェックなど、 色々面倒を見てもらえるけれども、 余分な経費を払うことにはなります。 「マイホーム建築」では、 顧問会員のマイホーム取得支援 同様に・・ 〇プラン作成(見積依頼できる資料) 〇候補業者選択チェック。 〇プレゼンコンペ段取りの手伝い。 〇コンペ結果(見積等)のチェック。 〇業者決定・契約までの段取り。 等々の面倒を見てもらえるけれども、 (作成資料はメール添付でやり取り) 余分な経費を払うことにはなります。 付け加えておきますが・・ 「生活設計はいいから、 マイホーム取得支援 だけを、お願いしたい。」 のような依頼は、お断りします。 当事務所のメイン業務は、あくまで ライフプランニング(生活設計)です。 「マイホーム取得支援」は その派生業務です。 生活設計作業を通じて、 会員と当事務所が まず、相互理解を深めます。 その上での「マイホーム取得」です。 生活設計の無い「マイホーム取得」 は、あり得ません。メールで伺っていいのか恐縮ですが、以下についてお時間あれば教えていただけますか。●土地探し土地探しはなるべく大手でという記事をみました。 ※マイホーム建築は、決して 大手メーカーでやってはいけないが、 土地(不動産)購入は、 大手不動産の方がいい。 なぜ? マイホーム建築の方は、 このブログ読者なら分かるでしょ? 大手メーカーや有名工務店では、 「経費上乗せ料金」を払うことになる。 その上乗せ分が500~1,000万円。 知らないまま、大金を失うことに・・。 土地(不動産)購入の方は、 どんなに経費がかかろうが、 「売買仲介手数料」は法律で 上限が決まっているから、 どの業者に仲介してもらっても、 「経費上乗せ料金」を払う ことにはならい。 だとすれば、大手の方が・・ 〇情報量が多い 〇安心感がある 等々で使い勝手が良い。いつになるかはわかりませんが、土地探しと並行して工務店のめぼしはつけておいたほうが良いでしょうか。 ※並行しなくたって・・ 工務店を物色する作業は 日常的にやっておいて いいと思います。実際に土地が見つかってその大きさに応じて家を設計しそれからコンペ?という流れでしょうか。 ※そういう流れでいいけど、 コンペが近づくまで・・まだ 候補業者を見つけていない、 という状態よりは、 もっともっと早めに物色して おいて、いいと思います。その場合土地決定から工務店決定までの期間はどれくらいできえるものでしょうか。 ※「それはですね~。」 と、簡単に答えられるような 標準的な期間・・なんてものは無い。設計をしたことがないもので、土地見つかってからどれくらいで自分で設計しきるかが多少不安です。 ※全くの素人なら、設計は無理。 (当たり前) 武田FPの支援無しに マイホーム取得をするのなら、 マイホームプランは・・ 候補に絞った3~5社に 希望や条件を伝えた上で、 (予算と競合他社名は 決して言ってはいけない) プランを作って提案してもらう。 他社にも同じ依頼をしている ことを、きちんと伝える。 競合になっていることを認識して もらって、緊張感を持ってもらう。 (当初から1社に絞っていると、 この緊張感が無いから、業者 の言い値で契約することになり、 数百万円の損をしながら、 そのことにまったく気づかない) 市場原理が働く環境を作ろう。 それぞれが提案してきたプラン を眺めながら、 より希望に近いプランを元に、 さらに細かな希望や条件を 各社に伝え、改めて提案してもらう。 3~5社の提案が出そろえば、 だいたい自分たちの理想の プランに近づく。 最終的にプランを固めて、 (仕上げ表も整えたい) まったく同じ条件で、改めて 各社に最終的な見積を依頼する。 それぞれ提出してもらえば・・ これが、プレゼンコンペ! 根拠を持って、確信を持って、 堂々と、1社を選択しよう。●工務店探し大手ハウスメーカーは除外にしていますが、地元の良い工務店をさがすにあたり何か一般的に良い方法はありますか?例えば「○○市 工務店」などで検索すると多少はでてきますが、判断が難しいです。 ※「○○市 工務店」などで検索 ・・は、ダメ。 探す範囲が狭すぎる。 車で片道1時間半~2時間程度 (何かあったら飛んでくる距離) のエリアまで枠を広げて考えよう。 枠を広げることで、 選択肢が多様に、豊富に、なる。少し探した結果ホームページ上からの印象は以下でした。( 略 ) 良心的に思える ※壁や基礎に訴求部分がありそう。 コンペの際に・・ このままの仕様でくるか? 競合を意識して一般仕様になるか? もし・・コンペをするなら、 見積の内容をしっかりチェックしたい。( 略 ) 一見きれいそうに見えるが、 広告に力入れすぎ?な印象。 ※「実例集」「家作り読本」 「プロモーションDVD」等々を 用意していて、プレゼントしている。 このように小道具にお金をかけて いる業者は、一事が万事、 色々な部分で経費がかかっている。 つまり、確実に建築価格が高い。 全国的に、このような 雰囲気の良い建築業者が 存在するが、このように・・ 「〇〇にお金がかかっている」 という部分が見えたら、 「一事が万事」と思って・・いい。 申しわけないけど、 選択肢からは除外したい。どちらもモデルハウスを持っていないようですが、それ以外に判断材料があれば教えていただきたいです。 ※「この業者は経費が かかり過ぎていて高そうだ。」 ・・という業者の外観は、 1 展示場を運営している。 2 頻繁に宣伝広告を見る。 3 営業マンの数が多い。 4 カタログ等の小道具が充実。**もしブログに掲載される際は上記2つのHPは載せないでいただけますようお願いします。 ※私は見に行ってきましたが、 ブログ記事には載せませんでした。長文恐縮ですがよろしくお願いいたします。《 T家の概要 : 現状診断時点 》 家族 : 30代会社員の夫、 30代専業主婦の妻(後にパート)、 幼児と赤ちゃん・・の、4人家族。 相談 : 生命保険。マイホーム。 住居 : 賃貸。(家賃:11.8万円) 収入 : 夫 年収700万円 (手取り539万円) 貯蓄 : 1,680万円 借金 : なし。 生命保険料 : 3万円/年 死亡保障必要額 検証結果 : 現時点 10年後 夫 3,428万円 1,841万円 妻 -3,360万円 -2,116万円 「必要資金」から「手当可能資金」 を引いた結果なので、 -(マイナス)は不要ということです。 妻はもちろん不要だが、 夫にはまともな必要額が発生しました。 (加入中の生命保険がほぼ正解?) ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpただし、メール顧問会員の受付けは指定した月日のみ。
2017/02/21
完全に武田先生のブログにはまっております。 自分の頭で考える生活設計。メール顧問会員ではない人からのメール・・。(名前も住所も不明)武田先生のおかげで目が覚めました。初めまして。わたしは先月に武田先生のブログを見つけ、それ以来完全に武田先生のブログにはまっております。先生のブログは先週にはすべて読み終わり、 ※すごいですね。今は更新されたブログを読むのが子どもが寝たときの楽しみとなっています。今回メールをしたのはお礼が言いたかったからです。先生のおかげで保険、やめることができました。ありがとうございます。 ※それは素晴らしい。わたしは極度の心配性といいますか、親も民間の保険は絶対入っておくべき、という人間でして、わたしもそれが当たり前、生命、医療、がん保険とフルコース入ってさらにこれからは個人年金保険なども入らなければと考えていた人間でした。 ※ゾンビの遺伝子が受け継がれて いたんですね・・。しかし月約四万もの保険料が家計を圧迫し、本当に必要なのか疑問に感じていたときに先生のブログを見つけました。 ※何度でも言いますが・・ 「必要か?不要か?」・・ではない。 大部分の保険は・・ 「入らない方がいい。」・・んです。 「保険に入らなければ、 お金をたれ流さずに済む。」 我が家のキャッシュフロー表を 作ってみれば、 「保険料」という支出が無い ありがたみが、良く分かる。貯金がほぼないのに民間の保険に大量に入って万が一の時は大丈夫、と安心していた自分が本当にバカだなと心底思い、 ※「貯蓄が無い」ことよりも、 「保険に入っていない」 ことに最大の不安を感じる人は、 表彰状もののおバカさんです。 (当たり前)この一ヶ月で保険はすべて解約しました。 ※素晴らしい。解約返戻金があるものもあったのでこれで万が一入院しても安心になりました。 ※「万が一入院しても・・」 のような表現をする内は、 まだまだ業界の洗脳の中・・だ。 はっきり、言います。 この非常に恵まれた国、 私たちの日本では、 『入院した方がお金がかからない』 ・・んです。(当たり前) 単純に生活を比較してみればいい。 1 毎日元気で仕事で外を 飛び回っているお父さん。 2 毎日病院のベッドで おとなしくしているお父さん。 2は普通の日常生活をしないから、 生活費がはるかに少なくなるし、 (どこかで何か買って食べたり、 仕事帰りに一杯引っかけたり、 洋服を衝動買いしたり、 等と言うことが全くできなくなる) 食費も健康保険からの給付の おかげで、1食360円で済む。 (低収入なら、はるかに安い) 『入院すれば生活費が少なくて済む』 治療費の大部分は、もちろん 健康保険から出る。 (当たり前、何も心配いらない) 保険業界に脅されて、 勘違いしているおバカさんが 大勢いるけど・・ 『医療保険には入らない方がいい。』 『医療特約は付けない方がいい。』 (当たり前) 「万が一入院したら・・」 なんてネガティブな発想を 引きずってはいけない。 「入院したら、生活費が浮く♪ 入院ライフを満喫して、 しっかりリフレッシュして、 人生の再スタートを切ろう!」 ・・ぐらいの感覚がいい。 ポジティブに生きよう!メール会員ではありませんがこの前書かれていたキャッシュフロー表も手書きで自分で書きました。ただ変更したときまた一から作り直すようなので今度エクセルで作ってみます。 ※当たり前。 最初からエクセルで作った方がいい。これからもブログ楽しみにしています。【 業務日記:行列のできるFP事務所 】【 武田FP 】《 ブログ記事 アップ 》 ※3件。《 実行支援等 》【 佐々木FP 】《 事務所会計作業 》《 現状診断☆ & 生活設計★ 》1 Wさん(30代):☆3/3再ヒア待ち。(1/26着)2 Hさん(40代):☆6/6再ヒア待ち。(5/13着) 3 Yさん(30代):☆2/20回答戻る。(7/23着) ※メールをいただきました。 ご無沙汰しております。 メール顧問会員のYです。 再ヒアリングシートができました ので、提出させていただきます。 ご査収の程、 よろしくお願いいたします。 夫が勤務体系が変わり 夜勤ばかりになり 収入も読めなかったので、 なかなか作成できず、 体調不良や育児に追われる うちに2月になってしまいました。 夫婦そろってこんな調子だから 駄目なんだとわかっていても 現状打破できずにいます。 生きていけるのか…不安です。 よろしくお願いいたします。 ※かなりの長期間(数ヶ月)、 固まったままで「再ヒアリング」 が戻ってきませんでしたが、 やっと・・。 これから、現状診断です。 現状診断は生活設計のための 入り口なんですが・・。4 Hさん(40代):☆9/9再ヒア待ち。(8/23着)5 Iさん(40代):☆2/16回答 戻る。(2/6着) ※今日の作業。 現状診断 終了予定は、 2/22(水)です。 お楽しみに・・。6 Sさん(40代):☆2/14再ヒア待ち。(2/13着) 7 Oさん(30代):☆2/16再ヒア待ち。(2/15着) 8 Iさん(30代):☆2/17再ヒア待ち。(2/15着) 9 Kさん(30代):☆2/15 現状診断 依頼着。 ※新規にメール顧問会員になって、 ヒアリングシートが未提出 ・・という人が、まだまだ・・います。 がんばって提出して行列に並ぼう!入院した方がお金がかからないって、当たり前だべ。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/20
自分で人生の見通しを立ててみよう。自分の頭で考える生活設計。メール顧問会員ではないOさん(20代)生命保険では親の言うことは聞くな★マネー本を買って勉強してた?おバカ 三度(みたび)、メールが・・。メール会員ではないですがお世話になっています。先日の記事でキャッシュフロー作成について読者でもできるようなブログにしていきたいと武田さんがおっしゃっていて嬉しく思います!ありがとうございます!さっそく昨日入り口部分の年表や年齢などの枠組みをExcelで見よう見まねで表を作りました。しかし、いざ金額記入をしようと思っても年収や生活費、車や教育費など、なんとなくの金額しかつけれていません。こんなアバウトではいけないですよね?また、車のガソリン代やETC代車検代、 ※支出項目の中に「車」費がある。予測がたてれない出費(冠婚葬祭、親の葬式代なども)はどこにどう入れればいいですか?あと、子供が大きくなるにつれて生活費も増えると思いますがその目安はどうしたら分かりますか?教育費も公立と私立ではまったく額が違いますが皆さんどういった方法でシミュレーションされているんですか?根本的な質問ですがよろしくお願いいたします。 ※自分で調べてみたでしょうか? ここで質問しているような情報は、 世の中にあふれています。 答えが一つではない事柄が いくつもあります。 キャッシュフロー表を作る作らない に関係なく、色々な情報が 世間にいくつも飛び交っています。 いくつもの情報を入手してみて、 自分の頭の中で整理整頓してみて、 私たちだったらこれぐらいの レベルになるかな・・? ・・のような作業をしたでしょうか? まず、自分の頭で考えたい。 何から何まで「おんぶに抱っこ」では、 いつまでたっても生活設計はできない。 まず、そこから・・やろう。 今回、質問のすべてに回答しても、 (自分の頭で考える事が無ければ) また新たな質問が来て、 そのようなことが延々とくり返される ことが、容易に想像できます。 ブログ記事1件をアップするのに 30分や1時間では済みません。 2時間、ひどい場合は3時間も 要しています。 日々の業務に上乗せで記事を書く ためには、残業をしたり、休日出勤を したりする必要が出てきます。 以前から言っているように、 私は無報酬でFP事務所を運営 しています。 元々無報酬なので、 残業をしようが、休日出勤をしようが、 報酬が得られることはありません。 無報酬のボランティアは、 勤務日の勤務時間内で行ないます。 それを超える業務をしたのでは・・ ボランティアではなく、奴隷。 私の時間がきちんと確保されて いてこその、ライフワークです。 以前のメールの文章中に、 「忙しいと思いますが」 という言葉がありましたが、 そう思うのであれば、ただの 社交辞令ではなく、協力してほしい。 勘違いしてほしくないのは、 「以後の質問は一切受付けない」 ということではなく、 「一生懸命調べて頑張って考えてみた」 結果の質問であってほしい ・・ということ。 自分の頭で一生懸命考えたか? ・・ということ。 今回のメールではその辺が まったく感じ取ることができなかった。 それから・・ 顧問会員にならなくても分かる 『キャッシュフロー表の作り方』 については、 業務の合間をぬって・・ 私のペースで作成していきます。 毎日、この作業に没頭できる わけではないことは、ご了承ください。《 キャッシュフロー表を作ろう!》 一般的なCF表は、 「左から右へ時が経過する」モノですが、 武田FPはアマノジャクなので、 既存のモノは使いません。 当事務所のオリジナルCF表は以下で、 上から下へ時が経過していきます。で・・現役と老後を左右に分けています。 顧問会員に作成しているものもこれです。 左側が現役期間、右側が老後期間です。1行が1年で・・肌色の部分に年号(西暦・和暦)を記入します。 緑色の部分に家族の数だけ行を設けて それぞれの年齢を記入します。いつまでを「現役」とするか? 一般的には・・「夫が働く期間」とします。60歳まで、65歳まで、70歳まで、色々あります。 濃い緑が「その人がお亡くなりになる」年齢で、 「性別と現在の年齢」から「平均余命」を調べよう。 (この同居の母親は現役中に亡くなる・・予定) 右側の「老後」の表はいつまでを作るか? 一般的には・・「妻がお亡くなりになる年」まで。 妻の現在の年齢から「平均余命」を調べよう。 家族数は、「現役」と「老後では異なります。 理由・・分かりますよね? 母親は亡くなっているし、 子ども達は独立しています。まず、肌色と緑色の部分を作ろう。ここまでやれば、一生に渡る「行」が完成。さあ!今度はお金を記入していきます。ピンクが収入です。 収入はすべて「手取り額」を記入します。 一般的には・・内訳は「夫収入」「妻収入」「その他」の3つで、その右に「収入計」の欄を設けます。 「その他」には「児童手当」等を記入します。 「将来の収入なんて分からない。」・・なんて言っていると、完成できません。 先輩等に聞いたりして、無理にでも記入する。 「老後の年金なんて分からない。」・・なんて言っていると、完成できません。がんばって調べるしかない。がんばれ!ブルーが支出です。 内訳は色々やり方がありますが当事務所では、 「基本生活費」「子ども費」「保険料」「車費」 「レジャー費」「住居費」の6つで、その右に「支出計」の欄を設けます。 私に言わせれば、「保険料」という欄は最も不要なものですが、わざと設けることで、 多額の保険料を払ってる人に・・「私たち、こんなに大金を払っているんだ・・。」ということを認識してもらうためです。この「保険料」の欄が空欄!・・が理想。で・・それぞれの右端が、「年間収支」と「貯蓄残高」で、後者がグラフに表現されます。キャッシュフロー表ではまだピンと来なくても、キャッシュフローグラフでは、 「おぉ~! これが私たちの一生かあ。」・・と、しっかりと人生が見えます。・・ということで、出てきたグラフがこれ! 人生が成り立たない!CF表の「貯蓄残高」の欄の数字を見てもらえば分かるけど、真っ赤・・です。ということは、このようなグラフになるということ。 (当たり前)ま・・ざっと眺めてみて、 収入の割りに支出が多い! 現役中の「基本生活費/月」が26.5万円!なんてあり得ない! 老後の「基本生活費/月」が20.4万円!なんてあり得ない!ちょっと数字を修整すれば、違う人生になる。 生活設計は実にシンプルです。 収入と支出のバランスです。 それだけ。 真剣に自分の頭で考えたか?・・ということだべ。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/20
安易にFPに相談してはいけない。相談料は取られるは・・保険は売りつけられるは・・投信は売りつけられるは・・まあ、ろくなことにはならない。 自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のMさん(40代) (相談:ライフプランニング)2017.2.16 年間顧問料 入金。新規にメール顧問会員になりました。今どき死亡保障2億円?おバカさん?また、メールをいただきました。こんばんは!武田先生。〇〇県のMです。おバカさんです(笑)←言われると思ってました(汗) ※つい、言いました。ヒヤリングシート!早速ありがとうございました! ※顧問料の入金確認後、 現状診断のための ヒアリングシート(5ページ)を 添付送信しています。ねんきんネットのユーザーIDが届くまで何日かかかるみたいなんで届き次第アクセスして準備させてもらいます。 ※当ブログ読者の皆さんへ・・。 ねんきんネットは、 だれにとっても大切な情報なので、 顧問会員になろうがなるまいが、 それぞれがアクセスしておきたい。固定資産税納税通知書は破棄してしまってるので ※おバカさんです。昨年取った・・固定資産評価証明書にさせてもらいます。メール添付OKという事は写真でも大丈夫ですよね?(勝手に解釈します) ※だいじょうぶですが・・ かんじんな部分(金額等)が きちんと分かるように願います。 過去に・・ひどい事例があった。子供たちは今、同居中なので家賃は11,3460円ですが4月から解消するので、〇〇住居家賃のみ65,000円になります。こども費は、少し早めですが65,000円家賃で計算させてもらいますね。 ※このへんがちょっと意味不明・・。 生活設計のキャッシュフロー表で 「こども費」というのは、 子どもに関する支出のことで、 学費、塾代、部活代、・・等々です。 食費の内・・子どもにかかる分は、 「基本生活費」に入れる場合が 多い・・です。 なので、「子ども費」の支出の中に、 「家賃」はあり得ません。 ん・・待てよ、学生で一人暮らし ・・なら、あるか。 そういう場合でも、他の費用と含めて 1年当たり250万円とか150万円とか のように、捉えています。 (CF表の収支は1年単位なので) あるいは、ひょっとして・・ 経営している法人の会計の話 なのであれば、 生活設計とは関係のないことです。 当事務所としても、Mさんの法人の 会計に係わるつもりはありません。 (税理士法に触れる) FPが扱うのは、生活設計です。 個人の家計です。 ヒアリングシートも、 法人の会計内容を書かないで、 あくまでも個人の家計収支について 記入してください。 (グチャグチャ書いてきた人がいた)会計士さんにカモ?にされてるのは重々分かってるんです・・(涙)大同生命も何年も断り続けてましたが会社に利益が出過ぎてしまうので、仕方なく法人契約しました。(ちょうどローンを完済したんだと思います)節税効果と、将来の退職金の準備金になるから・・との事です。全部大同生命にするのは嫌だったんで、〇〇の勤めてる日本生命とに分けました。(ちなみに・・〇〇は給料が 上がったと、棚ボタを喜んでました)うーん・・これもやっぱり無駄だったんですね(涙) ※いや、法人にとってどうなのか? ・・は、個人家計とは別問題。 FP事務所としては、 法人経理に係わるつもりは無いので、 無駄かどうかは分かりません。でも・・毎年法人税をたくさん払ってるんですよ(汗汗)なので・・自分の使う物はほぼ経費で落としても大丈夫です。(また反感買いますね(笑)(車両費、通信費、交際費、消耗品、衣類など) ※それは経営者の特典で、 当然のことだと思います。 衣類まではどうか分からないけど・・。今は経費で落としてますが、仕事を辞めると一気に家計負担になるんですけどね(汗) ※当たり前。給料振り込みの通帳は・・国民年金、健康保険、市民県民税、水道料、(電気代は会社で支払い、自宅分は相殺してます)子供達の家の家賃&電気代、子供たちの使ったカード支払い、アフラックの引き落とし現金引き出しは月に5万円もないと思います。 ※くれぐれも・・ 「法人の会計」と「個人の家計」は ごっちゃにしないようにお願いします。 以前のメール顧問会員で、 ぐっちゃぐちゃにしていた人がいた。 何度でも言いますが、 当事務所が係わるのは、 後者の「個人の家計」のみです。溜まった分は、メーンバンクの普通預金に預け替えしてます。(ローン完済してから、溜まるようになりました)すぐに使えないと不安なので定期預金にはしてません(もちろん勧められますけど(笑)〇〇への仕送りは、会社の役員になってるので役員報酬を使ってます。売り上げなどは一切ごまかしなしで申告してるので 去年、税務調査に入られましたが、無事終わりました。あっ!ちなみに夜のお仕事ではありません(笑)○○で、○○と○○販売を行ってます。・・っと・・変な事例になってしまったら、申し訳ないです。 ※法人と個人をゴチャ混ぜにさえ しなければ、だいじょうぶです。まだヒヤリングシート提出前なのに聞かれてもないことをベラベラすいません。ヒヤリングシートだけでは伝えきれない家庭の事情かと思いましたので予め少しお話させてもらいました。その会計士さんに勧められて、相続税シミレーションなるものも去年やりました。(なので固定資産評価証明書があります)10万円払いましたけど・・う~~~んでした(笑) ※太っ腹な、おバカさんです。 みんなでどこかに行って、 楽しくおいしいものでも食べた方が はるかに有効だった・・。 相続税のシミュレーションなんて、 自分でやってみればいい。ネットの記事や、プレジデントとかよく読んでて ※プレジデント等の雑誌に 登場してお話している専門家は、 それぞれの業界の人。 各業界のビジネスへ誘導する 水先案内人。 お金を払って買うことは、 お奨めできない。 どうしても興味があるなら、 お金を払わずに立って読め。「そんなにホントにいるの?」とか「そんなにしなきゃダメなの?」って疑問を持ちFPさんに相談した方がいいのかな~っと思い ※・・のように、誘導される。 もちろん、 FPには相談しない方がいい。色々検索してるうちに、武田先生のブログにたどり着きました。他のFPに相談しなくてよかった!(笑)間違いなく、投資や保険を勧められるとこでした(危ない!危ない(笑)お忙しいと思いますので、返信不要です。 ※「返信」より手間ひまがかかる・・ 「記事」にしてしまいました。まずは御礼まで・・ 【 業務日記:行列のできるFP事務所 】【 武田FP 】《 ブログ記事 アップ 》 ※2件。《 実行支援等 》【 佐々木FP 】《 事務所会計作業 》《 現状診断☆ & 生活設計★ 》1 Wさん(30代):☆3/3再ヒア待ち。(1/26着)2 Hさん(40代):☆6/6再ヒア待ち。(5/13着) 3 Yさん(30代):☆8/22再ヒア待ち。(7/23着)4 Hさん(40代):☆9/9再ヒア待ち。(8/23着)5 Iさん(40代):☆2/16回答 戻る。(2/6着) ※今日の作業。 再着手しました。 現状診断 終了予定は、 2/22(水)です。 お楽しみに・・。6 Sさん(40代):☆2/14再ヒア待ち。(2/13着) 7 Oさん(30代):☆2/16再ヒア待ち。(2/15着) 8 Iさん(30代):☆2/15 現状診断 依頼着。 ※今日の作業。 今日・・2/17(金)、整理整頓終了。 「再ヒアリング」として メール添付で送りました。9 Kさん(30代):☆2/15 現状診断 依頼着。 ※新規にメール顧問会員になって、 ヒアリングシートが未提出 ・・という人が、まだまだ・・います。 がんばって提出して行列に並ぼう!会社と個人をごっちゃにするなよ! ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/17
マイホーム取得はきちんと生活設計してから。(当たり前)自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のMさん(40代) (相談:ライフプランニング)2016.12.22 現状診断 終了。危うく マンションを買うところでした中古住宅購入も老後も とても心配★シングルマザーでも生命保険は不要!事例 生命保険不要なシングルマザー★ メールをいただきました。お世話になります。早速書類を送って頂き、ありがとうございます。 ※生活設計の依頼を受けたので、 「生活設計のヒアリングシート」 を、送りました。早速、武田様のプロとしての冷静なアドバイズを頂き、大変感謝いたします。 ※元々・・土地を所有しています。 どういう事情か分からないけども 「そこには建てなくない」 という土地です。 新たにマイホーム取得となると、 不動産業者の話で・・ 現在の居住環境の場所柄では 希望予算では無理で、 かなり遠くへ行かないと・・ ということでした。 ・・ならば、その所有地で 神主さん等にしっかりお払いを やってもらった上で、 そこに建築するのが現実的 なのでは?・・とお話しました。購入予算や、ローンの返済があるという大きな買い物の現実的な事を考えないといけないですね。その土地に住むのは辛いので、非常に難しいかと思います。( 繊細は公表不可 ) ※その土地に家を建てて住む のは、不可能なようです。正直、住宅探し&土地をどうしようかと。。住まないなら駐車場として当分使うのか、売却するほうが良いのか非常に迷っております。土地/駐車場の収入は、212,000円/年です(312,000円-固定資産税100,000円)*このような個人的なややこしい話しをしてしまい、大変申し訳ございません。生涯ずっと賃貸だと大変ですので(おかげさまで、武田様に診断して 頂いて、ハッキリと大変だと言えます!) ※生涯賃貸だと、こんな人生になります。 (現状診断時点のキャッシュフローグラフ) ・・が、 「ハッキリと大変だと言えます!」 で、終わってはいけない。 せっかくキャッシュフロー表が 作られたんだから、 一生懸命いじって工夫して 「大変じゃない」人生を作ろうと しなきゃいけない。 その作業、やったか? 生活設計とは、そういうことだ。住宅購入の為にも、前向きに貯金ができればと思っています。 ※現状診断の「総評」でも触れましたが、 はっきり言います。 このままのキャッシュフローでは、 新たなマイホーム取得は無理です。 まず、キャッシュフロー表の各項目を 吟味・修整する必要があります。 その作業をまだしていないように 見えます。 せっかく手間ひまかけて作った 現状診断資料です。 しっかり読み込んでほしい。 (しっかり読んでいないように見える) また、現状診断の「総評」を読んでいない ように見えるので、まず読もう! マイホーム取得に関心があるのなら、 「総評」の「マイホーム」を読もう! そこには、以下のように書かれている。 〇マイホーム取得計画の目安は、 ザックリと「住居費総額」を捉えます。 現状診断時点の住居費(家賃合計)は、 2,855万円です。(CF表より) さらに・・最後の死亡時点の貯蓄残高は、 マイナス755万円です。(同上) 合計額は、2,100万円です。 ★『マイホーム取得での住居費総額』 =『土地代+建築費+ 諸費用+ローン利息+ 固定資産税総額+リフォーム代』 の合計額が、2,100万円以内に納まれば、 現在の生活レベルのままで 住宅取得が可能だということです。 が、このままでは厳しいと思われます。 この意味を理解したか? がんばって考えて理解しようとしたか? せっかく私が、 現状診断の結果に基づいて M家のマイホーム取得について 真剣にコメントしているのに、 そんなことは気にかけずに 不動産探しに走っているのは どういうこと? が・・、それよりも何よりも・・ まずすることは、現状診断時点と同じ 賃貸住まいのキャッシュフローでも、 人生が成り立つようにすることです。下記の2点について教えて下さい;私の場合、年齢的にも住宅購入は急いだほうが良いのでしょうか?(今のアパートは、通勤時間5分、 小学校も近いのですが、 この辺で中古住宅は探せないため、 場所は変更しても 年齢的に早目に 購入したほうがいいのか迷っております。)それと、住宅購入がまだ先になるならCF表を見て頂くのは今ではなく、購入を決めたい場合に、ご相談という形で見ていただくほうが、宜しいでのしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。 ※現状診断結果に関係なく 不動産探しをしているようだが、 勝手に突っ走ってはいけない。 「人生が成り立たないCF表」のままで、 「マイホーム取得は厳しい」という コメントを無視したままで、 こんな質問をされても、 答えようがない。 現状診断をしても、その結果に 何の関心も示さないのであれば、 現状診断をする意味が無い。 もう一度、「現状診断」の全ページを しっかり読み込もう! 「本当の自分の味方」は、 痛い部分を的確に突いて 厳しいことを言ってくれる人物だ。 真剣に心配しているから、 これからも、あえて厳しいことを言う。 覚悟して人生を考えろ!《 M家の概要 : 現状診断時点 》 人生の終盤で資金不足に・・。 修整が必要です。 家族 : 40代会社員、 小学生、来年から小学生、 ・・の、3人家族。 相談 : 生活設計。生命保険。マイホーム。 住居 : 賃貸。(家賃:6.1万円) 収入 : 年収498万円 (手取り394万円) 貯蓄 : 1,763万円 借金 : なし。 生命保険料 : 3万円/年 (総額:41万円) 共済2本 : 死亡保障1,444万円 医療保障 入院2,000円/日 死亡保障必要額 検証結果 : 現時点 10年後 -1,004万円 -2,223万円 「必要資金」から「手当可能資金」 を引いた結果なので、 -(マイナス)は不要ということです。 「下の子が子どもが独立 するまでは死亡保障が必要。」 ・・と考えるのが「常識」と されていますが、 実はそれは間違いです。 世の中の「常識」のほとんどは、 業界が作っています。 現在も将来も、死亡保障は不要です。 なぜ不要か? その根拠を理解したい。 「必要資金」から「手当可能資金」 を引いた結果なので、 -(マイナス)は不要ということです。 現時点の必要額はマイナス1,004万円、 10年後の必要額はマイナス2,223万円、 生涯にわたって、 生命保険が不要なことが分かります。 『生命保険加入=お金を失うこと』 『生命保険料=失うお金』 しっかり自分の頭で考えて、 地に足を付けて生活設計しよう。Mさんの死亡保障必要額。 (もし、現在亡くなったら・・) 死亡保障必要額計算の結果のグラフ。 現状診断結果の一つのページです。 計算の繊細は別ページで行なっています。 必要資金よりも手当可能資金が多いので、 死亡保障は不要なことが分かります。Mさんの死亡保障必要額。(もし・・10年後、亡くなったら・・) 必要資金よりも手当可能資金が多いので、 死亡保障は不要なことが分かります。武田さん、なんぼなんでもちょっと厳し過ぎだべ。・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて15年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/17
更地になってみて、あらためて気づいたことが・・。ひょっとしたら、お金がかかるかも。 自分の頭で考える生活設計。〇顧問会員のMさん(50代) (相談:ライフプランニング)売地(古家付き)を買って マイホーム建築・・を、計画しています。 ( その実行支援をしています )隣の建物がこちらに出ているかも?★不動産屋さんどうしで立会いしましたいよいよ土地売買契約 今日その説明土地売買契約書にハンコを押しました本日急きょ 土地売買契約を行いました奥さん来所の目的 すっかり忘れて★古家の解体工事が始まっています★古家の解体工事 外観ではちょっと★マイホーム解体工事 ついに重機が入るさすが重機 解体工事がテンポアップマイホーム建築空間が見えてきました 土地はウナギの寝床!です。 間口が5.7! 奥行きは38.5!(メートル) (便利な街中の土地だからしょうがない)解体工事も終わっているだろうと、今日も現場を見に行きました。終わって・・いました。2/16。 終了していました。解体工事用重機も、トラックも、仮設トイレも、何にもありません。 スッキリ!更地です。どろんこ・・なので、入ることはできませんが・・。2/16。 更地になって 改めて気づいたが、手前と奥とではかなりの高低差がある。この処理にちょっとお金がかかるかも・・。2/16。 仮に土盛りをする場合、向かって左側は構造物があるので単純に盛り土をぶつければいいが、右奥と突き当たりのそれぞれの建物は低い地盤のまま建てられていて、このへんをどう処理するか?難しそう・・。2/16。 隣りのアパートから通り方面を見る。2/16。 突き当たりの家の地盤はかなり低い。 (右奥の家も同様)どのように施工していくか?慎重な計画が必要。2/13。 2/9。 2/7。2/2。1/31。1/25。 解体前の古家。(売買契約時点)《 M家マイホーム取得への道 》 0 ヒアリング 1 家計の現状診断 問題点把握 2 ライフプランニング(生活設計) 3 資金・ローンの目安を立てる 4 土地探し 売買契約 12/24 決済 2/? 5 展示場ほか見学 6 住宅プラン作成 図面作製 7 複数の住宅会社でプレゼンコンペ 8 業者決定・請負契約 9 事前手続き 10 着工・地鎮祭 11 完成引き渡し 入居 12 住宅ローン返済開始 Mさんの住宅プラン(参考)。もちろん、この通りになるとは限りません。 今ある古家を解体して現地に立ってみないと分かりません。両隣りのアパートの建ち位置や、それぞれの目線や、 日当たり・風の通り具合など、 確認すべきことが多々あります。《 M家の概要 : 現状診断時点 》 家族 : 3人家族。 50代会社員の夫。 40代専業主婦の妻。 小学生。 希望 : 一戸建てマイホーム取得 収入 : 1,299万円 (手取り:970万円) 住まい : マンション (自己所有) 貯蓄 : 4,003万円 (素晴らしい) 生命保険加入状況 夫:終身保険 第一生命 死亡保障500万円 終身年金 全労済 死亡保障720万円 子:学資保険 ソニー死亡保障必要額 検証結果 (単位:万円) 現時点 10年後 夫: 236 -3,098 妻: -2,518 -2,140 「必要額」から「手当可能額」を 引いた結果なので、 マイナスは不要・・ということ。 236万円は長い期間で見れば、 無いに等しい。 ・・ということで、 夫婦とも現在も将来も 生命保険は必要ありません。 死亡保障必要額 検証結果グラフ 【 業務日記:行列のできるFP事務所 】【 武田FP 】《 ブログ記事 アップ 》 ※2件。《 実行支援等 》【 佐々木FP 】《 事務所会計作業 》《 現状診断☆ & 生活設計★ 》1 Wさん(30代):☆3/3再ヒア待ち。(1/26着)2 Hさん(40代):☆6/6再ヒア待ち。(5/13着) 3 Yさん(30代):☆8/22再ヒア待ち。(7/23着)4 Hさん(40代):☆9/9再ヒア待ち。(8/23着)5 Iさん(40代):☆2/16 再ヒア回答 届く。(2/6着) ※今日・・2/16、 レターパック到着。6 Sさん(40代):☆2/14再ヒア待ち。(2/13着) 7 Oさん(30代):☆2/15 現状診断 依頼着。 ※今日の作業。 今日・・2/16(木)、整理整頓 終了! 「再ヒアリング」として送りました。8 Iさん(30代):☆2/15 現状診断 依頼着。 ※今日の作業。 整理整頓の終了予定は 明日・・2/17(金)です。 「再ヒアリング」として送ります。 お楽しみに・・。9 Kさん(30代):☆2/15 現状診断 依頼着。 ※新規にメール顧問会員になって、 ヒアリングシートが未提出 ・・という人が、まだまだ・・います。 がんばって提出して行列に並ぼう!以外に大きな高低差があった。困った・・べ。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/16
これからは億単位の保障時代?・・んなバカな。時代錯誤もはなはだしい。 自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員希望のMさん(40代) (相談:ライフプランニング)メール顧問会員になりたい・・という、 連絡をいただきました。はじめまして。〇〇県在住のMと申します。以前からブログを拝見させて頂いてます。〇住所: (略)〇家族構成世帯主:40代・自営業子:20代・会社員子:20代・学生母:60代・無職 ※申込者は 元気なシングルマザーで、 一家の大黒柱のようです。〇相談内容 貯蓄、相続、生活設計についてこれからの老後に向けて試行錯誤中です。収入 720万(税抜き 530万) ※どのような職種か分かりませんが、 しっかりした収入があるようです。住居 0円 ※ん? 意味不明・・。貯蓄(自分名義)1,000万(子名義) 100万(子名義) 400万 ←あと2年分の学費 の支払いが含まれます。借金 なし ※素晴らしい。国民年金 30ウン歳?くらいからの加入です。 全くあてにはしてません。 ※ ん?! 「公的年金なんかアテにしない」? その発想・・業界に洗脳された ような・・、その発想はまずい。 「公的年金なんかアテにならない」 と思ってもらえば、 (老後不安を感じてもらえば) それぞれの業界は都合がいい。 ビジネスがしやすい。 商品が売りやすい。生命保険 なし ※素晴らしい!・・と言おうとしたら、 下のほうに別枠で・・たっぷり。医療保険 50,000円(年)/アクラック ※おバカさんです。 この5万円でみんなで何か おいしいものでも食べた方がマシ。 医療保険は・・例外なく、 払うお金よりもらうお金が少ない。 加入者は確実に損をする。 だから、保険の仕組みが成り立つ。 だから、保険会社が成り立つ。 支払われる保険給付は、 15万円とか20万円というレベル。 確実に損をする「保険」より、 病気にならなければ残る「貯蓄」 で備えた方がいいに決まっている。 このような単純な理屈が分からない 人を、おバカさんという。 分かる分からない・・どころか、 すっかり洗脳されてしまって、 すでに救いようの無い人々を、 私は「ゾンビ」と呼んでいる。 「生涯安心♪」・・なんて言われて、 死ぬまでお金をたれ流し続ける・・。 すごい数のゾンビが日本中にいる。 噛まれて自分もゾンビに ならないように注意。退職金の準備として会社で歳満期定期保険に加入してます。大同生命 年払い 1,852,000円 (死亡・高度障害 10,000万円)日本生命 年払い 1,553,200 円 (死亡・高度障害 10,000万円)(現在6年分支払ってます) ※法人契約だと思うけど・・ 1億円と1億円で2億円の保障? ・・ということ? どんな目的で? ひょっとして、だまされていない? (提出資料が届いたら、その 内容をチェックしてみます) いつも言っていますが・・ 保険に限らず、売る人の話を そのまま真に受けてはいけない。 一般的に、そんな大きな保障は あのバブル時代でさえ だれも付けていなかった。 保険屋たちが・・ 「さあ!これからは、 1億円保障の時代だ!!」 と言い始めたとたんに、 あのバブルがはじけました。歳満期定期保険に加入した時点で、ほぼ死亡保障のない入院保険に変更。 ※入院保険? そんなお金があったら、 何かおいしいものでも食べた方がいい。去年、また保険の見直しを迫られ(武田さんのブログを見て少しは知恵もついたので)思い切って解約しました。 ※え? どれを?本当は、アフラックもやめたいんすが・・ ※やめたいんなら、やめればいい。 ただそれだけのこと。 浮いたお金で何かおいしいものが 食べられる。今、日本生命に勤めてる〇〇から、アフラックを止めて医療保険の加入を勧められてます。 ※身内に保険屋さんがいると、 一族の家計は悲惨なことになる。 もちろん、医療保険には 入らない方がいい。 「アフラックをやめて」 それでおしまいにしたい。H〇〇年〇月に、土地を購入し店舗兼住宅を建築繰り上げ返済を経てH〇〇年にすべて完済しました。 ※素晴らしい。去年、外壁の修繕も行ってます(自己負担分は現金、 会社負担分は融資で2年で返済予定)H20ウン年 〇が大学進学H20ウン年 〇が大学進学あと、やっと2年で〇が自立する・・っとホッとして急に自分の老後を真剣に考え始めました。安定した職業ではないので、あと何年継続出来るかは分かりません。 ※その辺は・・分からなくても、 生活設計では、 一応どこかで区切りをつけて、 キャッシュフロー表を作成します。 でないと、生活設計できません。ただ、住宅ローンはすべて完済してるので住む所に困る事はないしいざとなれば売却すればいいかとは考えてます(150坪くらい(今現在は、坪単価は20万もないと思います)もしくは店舗部分を貸す・・とか(1階・店舗/2、3階・住居)贅沢な悩みだとは思うのですがこれから自分がどのように資金を回せばいいのか、本当に分かりません。 ※「どのように資金を回せばいいのか」 のような発想は、敵の思うツボ。 お金は・・特に、回さなくていい。正直・・子供たちが完全に独立するとお金は溜まる一方です。(ごめんなさい) ※このへんは・・ちょっぴり、 読者の反感を買う・・フレーズ。会社の経費で落とせる部分もあるので、あまり自分の給料は使いません。 ※いい感じですね ・・今は。投資などは、損するのが怖いので不安です。貯金だけをしてればいいのか・・ ※「投資も必要かも」 なんて、金融業界が喜ぶような 発想をする必要は、まったく無い。 投資とか資産運用と言えば かっこよく聞こえるが、 「お金に稼がせる」とい発想は、 ギャンブルそのもの、博打だ。 (当たり前) 生活設計はシンプルで確実がいい。 人生の見通しが立てばいい。 わざわざ不確定な要素を 持って来て入れる必要は無い。 博打はほかの人に任せておこう。会計士さんに相談しても保険をススメられるだけ。(大同生命を取り扱ってて、 歳満期定期保険を子供たちに勧められてます。) ※当たり前。 税理士や会計士は大同生命の 保険販売代理店もやっている。 (大同生命は法人が得意な保険屋) なぜ? 保険は儲かるから。 販売代理といっても、客を紹介 するだけで、保険料の〇割もの 手数料が入金になる。 たいした手間ひまもかけずに 大きなお金が入る。 保険はぼろい商売・・だ。 ・・で、会計士が奨める保険。 子ども達がその保険に入る必要が 本当にあるか? 自分の頭で考えたい。 この保険に関しては、 会計士の立ち位置は完全に売る側だ。 利益相反の関係にある。 この場合の会計士の説明は、 真に受けてはいけない。 (当たり前)銀行さんにもススメられるのは保険。 ※当たり前。 銀行も昨今は困ってきている。 基本業務の融資が伸びずに 利ざや稼ぎができない。 投資信託などの金融商品も 売れずに手数料が入らない。 保険なら・・ 「銀行が売る保険なら・・安心」 のように勘違いするおバカさんが 時々いるので、なんとか売れて 手数料稼ぎができる。 なので、売りやすい保険を 一生懸命奨める・・というわけ。保険アレルギーになりそうで、色々と検索して武田さんのブログにたどり着きました。「この方だったら本当の事を言ってくれる!」 ※みんな、本当のことを言っている。 立ち位置が違えば、それぞれの 「本当のこと」も違う・・ということ。っと確信しました!!本当にこれからどうしたらいいんだか・・(汗)私・・メール顧問会員・・なれますか??(汗汗) ※会員になる案内を送りました。案内を送ったら、メールを頂きました。こんばんは!武田先生。〇〇県のMです。メール顧問会員!嬉しいですー!早速入金してまいりました。 ※その日の内に振り込んだ ようです。 熱心な人はその日の内・・です。明日には確認して頂けると思いますのでよろしくお願い致します。ドキドキして(笑)今後のご指導楽しみにしてます。 ※年間顧問料:36,000円の 入金を確認しました。 お楽しみの・・ ヒアリングシートを添付送信 しました。大同生命の保険、これだと思いますが・・まあ・・すべては、資料が届いてから。 会計士とか税理士に会計を頼むと、いつも最後に大同生命が出てくる・・べ。いつもおいしいところを上手に拾う・・べ。(会計士・税理士にも上乗せ入金) ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて15年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/15
生命保険料月5万円? あり得ない。真剣に生活設計するなら、生命保険料は払わない方がいい。ゼロが理想。 (当たり前) 自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員希望のTさん(30代) (相談:ライフプランニング)メール顧問会員になりたい・・という、 連絡をいただきました。はじめまして。メール顧問会員希望の件でご連絡致します。〇相談内容 マイホーム取得と、人生設計について〇生活設計についての意識・夫:今後の生活について真剣に考えて、貯蓄と幸せな生活を過ごす為に、妻と話し合いながらマイホーム取得と人生設計についてご相談したくお願い申し上げます。何卒宜しくお願い致します。・妻:結婚して約〇年がたとうとしていますが、貯金も思うように貯まらず、不安を感じ生活していました。今の現状を把握したいと思い、可視化できるものがないかネットで検索しブログに出会いました。ブログを拝見し、我が家の生命保険の金額がとても多くかけていたことに気づき、 ※『生命保険料=失うお金!』 『生命保険料はゼロが理想!』 ・・と、心得よう。来週解約の手続きをする予定です。 ※OK、OK。(夫婦合わせて月約5万程・・・ ※月に5万円も払っていたら、 お金の融通はきかないは、 貯蓄は増えないは、 家計に良いことは何も無い。 気付かずに65歳まで 払ってたと思うとぞっとします。) ※日本中に大勢いるゾンビたちは、 65歳までで終わることなく、 「生涯手厚い保障で安心です♪」 と、敵に洗脳されるままに 死ぬまでお金を払っている。 大損していることに気づかない。 おバカさんです。(失礼!) 「生涯安心」なのは、 私たち消費者ではなく、業界だ。 大勢のゾンビたちが疑うこと無く、 すなおに死ぬまでコツコツと お金を払ってくれるんだから。マイホームも検討中でハウスメーカーで建築したいと考えていたこと、 ※マイホーム取得で・・まず やってはいけないことは、 大手メーカーを選択肢に入れること。 人件費・宣伝広告費・展示場経費 等々の余分な経費で、1棟当たり 500~1,000万円も高い。 (内容が良くて高いのではない)保険屋さんがするライフプランをきいてみようと考えていたことを実行していたらと思うと、 ※保険屋は、やっているように見えて、 まともな生活設計はやっていない。 彼らの仕事は保険を売ることだ。 何の利益にもならない 生活設計は行なっていない。 何の利益にもならない生活設計を 真剣にやっているのは、 ウチのような・・お人好し事務所だけ。取り返しのつかないことになっていたと思います。 ※間に合って良かった・・。ぜひ現状把握と、適正な住宅取得金額などご相談したいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。〇住所: (略)〇家族構成 夫: 30代・会社員 妻: 20代・契約社員以上、よろしくお願いいたします。 ※この状況では、夫婦ともに 生命保険には加入しない方がいい。 (当たり前) 毎月5万円も払っていたなんて、 極め付きのおバカ! (失礼!)【 業務日記:行列のできるFP事務所 】【 武田FP 】《 ブログ記事 アップ 》 ※3件。《 実行支援等 》【 佐々木FP 】《 事務所会計作業 》《 現状診断☆ & 生活設計★ 》1 Wさん(30代):☆3/3再ヒア待ち。(1/26着)2 Hさん(40代):☆6/6再ヒア待ち。(5/13着) 3 Yさん(30代):☆8/22再ヒア待ち。(7/23着)4 Hさん(40代):☆9/9再ヒア待ち。(8/23着)5 Iさん(40代):☆2/8 再ヒア待ち。(2/6着) ※シートは提出。添付資料待ち。 ※いただいたメール・・。 お世話になっております、 〇〇県〇〇市メール顧問会員 のIです。 再ヒアリングシート 記入しましたのでお送りします。 今回記載したところは赤字に しています。 生命保険で解約予定のもの 生命保険のシートの右に 解約する年を記載しました。 追加の資料はレターパックで お送りします。 よろしくお願い致します。6 Sさん(40代):☆2/13 現状診断 依頼着。 2/14(火)、整理整頓 終了。 「再ヒアリング」として送りました。7 Oさん(30代):☆2/15 現状診断 依頼着。 ※今日の作業。 整理整頓の終了予定は 明日・・2/16(木)です。 「再ヒアリング」として送ります。 お楽しみに・・。8 Iさん(30代):☆2/15 現状診断 依頼着。 9 Kさん(30代):☆2/15 現状診断 依頼着。 ※7番、8番、9番の3名は、偶然にも 同じ日・・2/15(水)に並びましたが、 時間等のタッチの差でこの順番に なりました。 仮に不満があったとしても、 文句をつけることがないよう、 くれぐれも、よろしくお願いします。 ※新規にメール顧問会員になって、 ヒアリングシートが未提出 ・・という人が、まだまだ・・います。 がんばって提出して行列に並ぼう!生命保険料5万円?なんぼなんでも、そりゃねーべ。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/15
「生命保険に加入しなきゃ ならないのに、入っていない」・・と、思う必要はない。真剣に生活設計するなら、生命保険には入らない方がいい。加入を前提に考えてはいけない。(当たり前) 自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員希望のIさん(30代) (相談:ライフプランニング)メール顧問会員になりたい・・という、 連絡をいただきました。初めまして、〇〇県〇〇市在住のIと申します。〇〇ほど前に結婚し、今年の〇月末に第1子出産を控えております。出産後も仕事は続けていきます。(正社員)私は生命保険・医療保険ともに加入しており、 ※おバカさんです。夫は保険未加入という状態です。 ※おりこうさんです。第1子出産を控え、昨年末から夫の保険の無料相談に何度か行っているところでしたが、 ※「無料相談」に行ってはいけない。 「保険について検討する場合は、 販売代理店の無料相談に行く。」 という「常識」は、業界が作ったもの。 「無料相談」は実は『相談』ではない。 保険屋さんの「営業行為」そのもの。 「営業行為」を受けるために わざわざこちらから足を運ぶのは、 「飛んで火にいる夏の虫」。毎月の保険料を考えるとなかなか加入する決心のできないままでいました。 ※「社会人になったら」 「結婚したら」 「子どもが産まれたら」 生命保険の加入や見直しを 検討しよう ・・という発想は、 保険業界による洗脳に過ぎない。 人生の節目は、営業する側の ビジネスチャンスだというだけ。 すなおに洗脳されて夫婦そろって ゾンビになってしまっているケースが よくある。 保険加入を前提に考えてはいけない。 (当たり前) 自分の頭で考えよう。いろいろな情報が錯綜する中、こちらのブログに出会い、考えがガラリと変わりました。予約していた保険相談をキャンセルし、私の保険も解約予定です。 ※OK、OK。 2人とも会社員で健全な家計なら、 現在も将来も生命保険はいらない。 いらない・・というよりも、 生命保険には加入しない方がいい。 保険料という支払いが無いほど、 さらにさらに健全な家計になる。 (当たり前)夫もこちらのブログを熟読しており、これから二人でしっかり生活設計を立てていきたいと話しております。 ※夫婦で共通認識を持つことが重要。 夫婦の一方だけが目覚めても、 もう一方がシーラカンス状態 ・・という夫婦はよく見かける。 気の毒・・。よろしくお願い致します。〇相談内容・現状診断・収入保障は必要か? ※「必要か?不要か?」ではない。 保険に対峙する姿勢を整えよう。 家計が健全なら入らない方がいい。 (当たり前) 『保険加入=お金を失うこと!』 『保険料=失うお金!』 ・・肝に銘じたい。・医療保険、生命保険未加入について ※「未加入」という発想をするな。 そこには、やはり「洗脳」がある。 「加入しなきゃいけないのに、 私たちはまだ加入していません。」 ・・というわけではない。 生命保険には入らない方がいい。 (当たり前)・子供二人、マイホーム購入を希望しているが 可能か?どうしたら可能になるか?・老後のための貯蓄 ※「〇〇のための貯蓄」という発想も、 業界の洗脳の成果。 すなおに洗脳されてはいけない。 「目的別貯蓄」の発想をしてもらえば、 業界はビジネスがしやすい。 売りたい商品が軽く売れる。 真剣に生活設計するなら・・ 目的別貯蓄をしてはいけない。 我が家のキャッシュフロー表を作り、 キャッシュフローグラフを見て、 「貯蓄残高の推移」で人生を 捉えよう。 業界はお金に色を付けたがる。 すなおに洗脳されてはいけない。 自分の頭で考えよう。〇生活設計についての意識・夫:私は現在医療保険・生命保険に未加入です。 ※「未加入」という発想をするな。 「本来は入るべき」という洗脳の 枠の中に生きていてはいけない。 堂々と胸を張って・・ 「生命保険?加入していません。」 と、言おう。 「私は洗脳されたゾンビではない。」 と、言おう。結婚し5月に子供の出産を控え、夫として父親として将来を考えることが増えました。 ※将来を考えるのは良いこと。 生活設計の基本姿勢。そして最初に思いついたのが保険のことでした。 ※そこが、おバカさん。保険を考え始めた理由は漠然としたもので、保険には入るものだと思っていたからです。 ※洗脳の遺伝子を引き継いでいた ・・ようです。そして妻と一緒に保険の相談に行くようになりました。 ※おバカさんです。 一番やってはいけないことだ。相談に行くと保険の数はきりがなく、正直どれが適しているのか判断するのは難しいと感じていましたが、 ※保険代理店は、客に最も 適しているものなんて奨めない。 手数料収入が大きい新商品を あてがってくるだけ。想定される保険料は安くはないものの、将来のためには仕方ないのかなと何となく思っていました。 ※洗脳の遺伝子・・。しかし、本当に必要なのだろうか?という部分がどうしてもすっきりしませんでした。 ※そう感じるだけ、まだ見込みがある。現状をきちんと把握し必要なもの・そうでないものをしっかりと見極め、生計を立てたいと考えています。・妻:結婚して〇〇ほどが経過し、共働きと言うこともありそれなりの貯蓄はしてきたつもりですが、いざ子供ができると将来への漠然とした不安が出てきました。やりたいことや理想の生活はあるものの(子供は二人・マイホーム購入・ 経済的にももちろん心身共にゆとりある生活)、どのような備えが必要なのか?どれくらいお金が必要なのか? ※「〇〇にいくら必要?」という発想は 業界の思うツボ。 そのような「目的別貯蓄」ではなく、 「貯蓄総額の推移」で人生を捉えよう。 それが、生活設計。分らないことだらけだったので、まずは現状把握と漠然とした不安の正体をきちんと把握し、これからの生計を考えたいと思います。〇住所 (略)〇家族構成夫:30代・会社員妻:20代・会社員子:第1子〇月末出産予定 ※この状況なら・・ よほど不健全な家計でない限り、 夫婦共に現在も将来も 生命保険には加入しない方がいい。 (当たり前) ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて15年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/15
老齢年金と遺族年金、その内容を理解してしまおう。保険業界や金融業界にだまされないために・・。自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のSさん(30代)(相談:ライフプランニング)2017.2.13 現状診断 終了。メールをいただきました。現状診断、一通り確認いたしました。資料後半の年金額等の計算の指針含めボリュームが多いので、細かい内容については少しずつ理解をしていこうと思います。ありがとうございます。 ※老齢年金や遺族年金等の 公的年金の理解は、 自分で生活設計する上で 必須事項です。 今回の現状診断では、 夫婦が現状で予想される 働き方の設定に基づいた 老齢年金額を算出していて・・ その計算の仕組みも、 できるだけ分かりやすく 表現したつもりです。 なぜ、そうしているか? 今後、状況が変わったときに、 自分で修整計算して 自分で生活設計ができるため ・・です。 なので、しっかり読み込んで しっかり理解してください。 勤務先とか勤務年数とか・・ 夫の働き方が変わった場合、 妻の働き方が変わった場合、 などでも・・ 自分で「老齢年金」の計算が できて、CF表に反映できて、 CFグラフでその後の人生を 自分でチェックすることが できるように工夫してあります。 また、 今回の死亡保障必要額の 計算結果とは異なる状況で 夫あるいは妻が死亡した 場合でも、 自分で遺族年金の計算ができ、 死亡保障必要額の計算ができる、 そのように工夫してあります。 しっかり読み込んでください。 我が家の「現状診断」資料、 これからの人生で使える スグレモノ・・です。とりあえず現状の水準で生活を続けた場合、死ぬまで貯金が減らないことが理解できました。 ※もっと余裕のある生活をしないと、 どんどん貯蓄が増えていって・・ 詐欺師に狙われやすい高齢者 になってしまいます。 国に狙われて・・お金を没収される 高齢者になってしまいます。 (相続税で) 自分たちの人生を楽しみましょう。まずは、CFシートの生活費とこども費を加算して、第二子誕生のシミュレーションをやってみようと思います。 ※第2子、余裕ですね。また繰上返済のシミュレーションですが、こちらは差し支えなければ依頼させていただくか、自分でやる場合に注意すべき点をご教示いただけると幸いです。みかローンや住宅支援機構のサイトで繰上返済シュミレーションをしてみようとしたのですがよくわかりませんでした……以上、よろしくお願いいたします。 ※そのような感じなら・・ 「生活設計シミュレーション」を 依頼してもらった方がいい と、思われます。 ひとつの繰上返済パターンを 作ってしまえば、それに習って 自分で別バージョンを作る ことができるようになります。 《 S家の概要:現状診断時点 》 家族:3人。 30代会社員の夫、 30代専業主婦(後にパート)の妻、 幼児・・の3人家族。 相談: 繰上返済。 第2子。 住まい:一戸建てマイホーム。 収入: 夫 578万円/年。 (手取り:489万円/年)貯蓄: 574万円。 負債:住宅ローン H27年12月 3,351万円 35年返済 金利 10年目まで0.95% 93,815円/月 11年目以降1.55% 100,745円/月 残 3,263万円。生命保険料: 0万円/年 (素晴らしい!)死亡保障必要額: 現時点 10年後 夫 -3,399万円 -5,308万円 妻 -7,733万円 -8,047万円 「必要資金」から「手当可能資金」を 引いた結果なので、 -(マイナス)は保障不要ということです。 幼児がいますが、 死亡保障は夫婦ともに不要です。 (健全な家計なら、当たり前) これだけのレベルのマイナスなら、 2人目の子どもが産まれても、 夫婦ともに現在も将来も 死亡保障は不要です。 健全な家計なら死亡保障は不要になる。 不健全な家計の場合、 長期間の死亡保障が必要になり、 生命保険に加入して保険料を払い続けて、 (保険業界には ありがたいお客様) ますます不健全な家計になっていく。 ・・そんな日々のまま生涯を終えます。老後もどんどんお金が増える?逆に・・ちょっとまずくないか? ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/15
おバカさんです。将来が不安だとしても、することはマネー知識の勉強ではない。業界に洗脳されてはいけない。生活設計だ。ただ・・それだけで、人生の見通しは立つ。 自分の頭で考える生活設計。メール顧問会員ではないOさん(20代)から、メールをいただきました。生命保険では親の言うことは聞くな★再び、メールが・・。早速記事にしていただきありがとうございます。実は武田さんにはさらにカツを入れられると思いますが、保険だけでなく、私はいくつものマネー本を借りたり買ったり、 ※おバカさんです。 そのお金で何かおいしいもの でも食べた方が、はるかにマシ。業界の作った常識を勉強してました。 ※世の中の「常識」の大部分は それぞれの業界が作っている。 私たち消費者が ものごころ付いたころから目にし、 耳にした「常識」の大部分は、 業界によって作られている。そして、初心者にでもリスクが小さい投資信託。 ※リスクの大小に係わらず、 金融業界は高い手数料で 儲かります。 客が儲かろうが損しようが、 胴元が儲かるようにできています。 お金にお金を稼がせる(=博打) ・・とは、そういうこと。年金の優遇があり老後資金上乗せにと個人確定拠出年金。 ※確定拠出年金は、 やった方がいい人と、 やらない方がいい人と、 はっきり分かれます。 その個人の状況によります。 Oさんはどうなのか? ・・については、 Oさんのことを全く知らないので、 コメントのしようがありません。働いて貯金ができるようになったらその何割かを投資に回そう。と計画までしていました。 ※すなお・・です。 自分の頭で考えることなく・・。正に大バカもの。 ※ ・・。ここで目が覚めてほんとに良かった。 ※よかった、よかった。後、1つお願いなんですが、自分たちでキャッシュフロー表を作ってみたいなと思っています。まだ勉強中でExcelも使いこなせるか分かりませんが、、武田さんの事務所のように細かいことはできないと思いますが、もし私たちでもキャッシュフロー表がざっくりでも作れて生活設計ができれば嬉しいです。作るポイントだけでも教えていただきたいです。ほんとにお忙しいのにこんな面倒なお願いすみません。よろしくお願いいたします、 ※キャッシュフロー(CF)表の作成 を含めた現状診断や生活設計は、 顧問会員の場合で、 月に平均5件程度です。 年に60件前後。 10年で600件前後。これが現実。 (当事務所は今・・16年目) 相談件数1万数千件! ・・なんて自慢している専門家が いたりしますが、 「10年で? あ~この人、 まともなことやっていないな・・。」 というのが、私の感想です。 まともに生活設計してあげると、 一家族に平均5日を要します。 (当たり前) なので、いつも思っているのは、 顧問会員としてやってあげられる のは・・せいぜい限られるので、 顧問会員にならなくても、 自分でキャッシュフロー表を 作れるような情報提供をする ブログにしていきたい ・・と、思っていました。 今回、Oさんからリクエストが あったので、少しずつ始めます。《 キャッシュフロー表を作ろう!》一般的なCF表は、「左から右へ時が経過する」モノですが、武田FPはアマノジャクなので、既存のモノは使いません。当事務所のオリジナルCF表は以下で、上から下へ時が経過していきます。で・・現役と老後を左右に分けています。顧問会員に作成しているものもこれです。左側が現役期間、右側が老後期間です。1行が1年で・・肌色の部分に年号(西暦・和暦)を記入します。緑色の部分に家族の数だけ行を設けてそれぞれの年齢を記入します。いつまでを「現役」とするか?一般的には・・「夫が働く期間」とします。60歳まで、65歳まで、70歳まで、色々あります。濃い緑が「その人がお亡くなりになる」年齢で、「性別と現在の年齢」から「平均余命」を調べよう。(この同居の母親は現役中に亡くなる・・予定)右側の「老後」の表はいつまでを作るか?一般的には・・「妻がお亡くなりになる年」まで。妻の現在の年齢から「平均余命」を調べよう。家族数は、「現役」と「老後では異なります。理由・・分かりますよね?母親は亡くなっているし、子ども達は独立しています。まず、肌色と緑色の部分を作ろう。ここまでやれば、一生に渡る「行」が完成。さあ!今度はお金を記入していきます。ピンクが収入です。収入はすべて「手取り額」を記入します。一般的には・・内訳は「夫収入」「妻収入」「その他」の3つで、その右に「収入計」の欄を設けます。「その他」には「児童手当」等を記入します。「将来の収入なんて分からない。」・・なんて言っていると、完成できません。先輩等に聞いたりして、無理にでも記入する。「老後の年金なんて分からない。」・・なんて言っていると、完成できません。がんばって調べるしかない。がんばれ!ブルーが支出です。内訳は色々やり方がありますが当事務所では、「基本生活費」「子ども費」「保険料」「車費」「レジャー費」「住居費」の6つで、その右に「支出計」の欄を設けます。私に言わせれば、「保険料」という欄は最も不要なものですが、わざと設けることで、多額の保険料を払ってる人に・・「私たち、こんなに大金を払っているんだ・・。」ということを認識してもらうためです。この「保険料」の欄が空欄!・・が理想。で・・それぞれの右端が、「年間収支」と「貯蓄残高」で、後者がグラフに表現されます。キャッシュフロー表ではまだピンと来なくても、キャッシュフローグラフでは、「おぉ~! これが私たちの一生かあ。」・・と、しっかりと人生が見えます。・・ということで、出てきたグラフがこれ!人生が成り立たない!CF表の「貯蓄残高」の欄の数字を見てもらえば分かるけど、真っ赤・・です。ということは、このようなグラフになるということ。(当たり前)ま・・ざっと眺めてみて、収入の割りに支出が多い!現役中の「基本生活費/月」が26.5万円!なんてあり得ない!老後の「基本生活費/月」が20.4万円!なんてあり得ない!ちょっと数字を修整すれば、違う人生になる。生活設計は実にシンプルです。収入と支出のバランスです。 それだけ。 なんだよ! 人生なり立たねーべ。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/14
ババ抜きのババ。居住用だろうが、投資用だろうが、決してマンションを所有してはいけない。マンションは資産ではなく、負債だ。勘違いしてはいけない。所有しているなら、できるだけ早くまともな価格がつく内に売却してしまおう。自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のUさん(30代) (相談:ライフプランニング)2016.4.12 現状診断 終了。2016.4.24 生活設計シミュレーション 終了。 1 マイホーム取得 2 第3子誕生2016.12.16 生活設計シミュレーション 終了。 1 住み替え自宅を売る場合 1業者に任せてはダメマンション売却益1,500万円 の意味は?譲渡所得税 ちゃんと自分の頭で考えて★妻の働き方次第でまったく別の人生にこれだけが楽しみで生きています★マンションを所有してはいけないついに マンションを売却できました♪住居費や妻収入変更で再度生活設計★マイホーム取得で生命保険は増額に★いきなり おいしいものが届いた!★ メールをいただきました。いつもお世話になっております。メール顧問会員のUです。贈り物の手配だけして、メールをお送りするのを忘れておりました。 ※突然の宅配便で驚きました。無事にお手元に届いてよかったです。この1年の感謝をこめて、送らせていただきました。 ※これ、いただきました! いつもありがとうございます! 「日本全国のおいしいものが頂ける。」 もう・・これだけが楽しみで、 武田FPはボランティアをしています。武田様のブログに出会わなければ、マンション売却も保険の清算もせず、無駄なお金を垂れ流していたかとおもうと、ぞっとします。 ※Uさんはマンションを所有・居住 していました。 そのまま所有を続けると、人生後半 の生活設計のしようがありません。 (参照:「マンション終末期問題」) ※不要な生命保険にも加入して いました。 思考停止したまま保険料を払い 続けていると、生涯で数百万円とか 1千万円単位とかでお金を失います。 漠然とした不安はあったのですが、キャッシュフローのおかげで、一つ一つ潰していくことができました。 ※マイ・キャッシュフロー表があれば、 「漠然とした不安」から 「具体的な問題点の把握」に変わり、 根拠を持って考え、確信を持って 行動できるようになります。 (当たり前) これからは、「漠然とした不安」から ひたすら「節約」に走ったり、 やみくもに「貯蓄」を積み上げたり、 ・・する必要はありません。 自身を持って、生活をコントロール していくことができます。 それが、生活設計です。また、夫婦で話し合う機会も増え、今更ながら、二人で生活設計している自覚が出てきたようです。 ※よかった、よかった。今年は、頑張って土地探し、新しい住まい作りを頑張りたいです。 ※ここで業者選びについて 大切なことをお伝えします。 〇土地探しは大手業者がいい。 〇住宅建築は大手業者はダメ。 マイホーム建築を大手業者に 依頼するのがダメなことは (各種経費がかかり過ぎで その分だけで数百万円も高い) このブログ読者なら知っている ことですが・・ 「土地探しは大手業者がいい。」 その理由は・・ 広告費その他の各種経費が どんなにかかっても、 売買仲介手数料は上限が 決まっているから・・です。 (建築工事の際のような 経費上乗せのしようが無い) さらには、大手の方が圧倒的に 情報量が多いので物件が豊富。 ただし注意点が一つ。 大手建築メーカーの身内の場合、 建築の営業を受けることになる。 これを強い意志で跳ね返さなければ、 以後の生活設計に問題が・・。 もちろん、建築条件付の土地は 良い場所柄であっても、 候補からははずしたい。 (当たり前)また、相談等ありましたら、よろしくお願い致します。1年間ありがとうございました。 ※新たな資料作成を伴わない 内容であれば、いつまでも 何度でも相談には乗ります。《参考》 「マンション終末期問題」マンションは元々共同所有という形態だが、「その管理運営にはできれば係わりたくない」という所有者・入居者がほとんどで、終末段階ではその処理に誰も責任を持たなくなる事態が生じやすい。マンションに限らず、形あるもの必ず劣化し、将来的には必ず壊れる。終末期に建て替えも自主的な解体も行われず、老朽化して倒壊するなど危険が切迫した場合、一戸建てに比べてはるかに大きくなる。マンションの終末期にまつわるこうした問題は、その居住形態ゆえの特有のものだ。長期修繕計画のなかで、最後に解体費用が残るように修繕積立金の積み立てを行う(どんどん積立金額が増えていく)ことの合意を得ることは不可能。所有者が解体責任を負うことは不可能という状況のマンションが日本中に・・。そのまま放置した場合の危険性は、一戸建ての比ではなく、大変な社会問題になる。タワーマンションは特に、所有者数が多い上、巨額の解体費用を要することから、通常のマンション以上に大変に深刻な事態になる。居住用だろうが、投資用だろうが、決してマンションを所有してはいけない。マンションは資産ではなく、負債だ。勘違いしてはいけない。所有しているなら、できるだけ早くまともな価格がつく内に売却してしまおう。マンションに住みたいなら、借りよう。(生活設計的には賃貸がはるかにお得) ※本人が作成した キャッシュフローグラフです。 マイホーム取得後の人生です。 生活設計シミュレーション。マイホーム取得後の生涯です。 妻は会社をやめて、パートに・・。4,000万円の資金不足!まったく、人生が成り立ちません。 《 U家の概要:現状診断時点 》 家族:4人。 30代会社員の夫、 30代会社員の妻、 幼児と赤ちゃん。 相談:一戸建てマイホームへの住替え。 第3子。 住まい:マンション(所有)。 収入: 夫 625万円/年。 (手取り:491万円/年) 妻 175万円/年。 (手取り:147万円/年) 貯蓄:760万円。 負債:住宅ローン H22年8月 2,440万円 変動金利0.975% 35年返済 4度の繰上返済の結果、残960万円。生命保険料:6万円/年 継続すれば、払込保険料総額:563万円。死亡保障必要額: 現時点 10年後 夫 334万円 -1,103万円 妻-2,350万円 -2,873万円 「必要資金」から「手当可能資金」を 引いた結果ですので、 -(マイナス)は保障不要ということです。 夫は少しだけ必要額が発生していますが、 少額であり、しかも2年だけです。 不要と判断して大丈夫です。 幼児と赤ちゃんがいますが、 死亡保障は夫婦ともに不要です。 (健全な家計なら、当たり前) 健全な家計なら死亡保障は不要になる。 不健全な家計の場合、 長期間の死亡保障が必要になり、 生命保険に加入して保険料を払い続けて、 (保険業界には ありがたいお客様) ますます不健全な家計になり・・ そんな日々のまま生涯を終えます。マンションは、ババ。 ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/14
いつも、スミマセン。 自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のUさん(30代) (相談:ライフプランニング)2016.4.12 現状診断 終了。2016.4.24 生活設計シミュレーション 終了。 1 マイホーム取得 2 第3子誕生2016.12.16 生活設計シミュレーション 終了。 1 住み替え自宅を売る場合 1業者に任せてはダメマンション売却益1,500万円 の意味は?譲渡所得税 ちゃんと自分の頭で考えて★妻の働き方次第でまったく別の人生にこれだけが楽しみで生きています★マンションを所有してはいけないついに マンションを売却できました♪住居費や妻収入変更で再度生活設計★マイホーム取得で生命保険は増額に★ 今日いきなり、おいしいものが届きました。何の予告もありませんでした!ごちそうさまです!フランス菓子の詰め合わせ!・・です。武田FPは・・もう、このためにFP事務所でボランティアを行なっています。ちゃんと2箱入っています。(佐々木FPとけんかにならないように)Uさんからは、何度も何度もおいしいものを贈って頂いています。いつもありがとうございます!いただきます! ※本人が作成した キャッシュフローグラフです。 マイホーム取得後の人生です。 生活設計シミュレーション。マイホーム取得後の生涯です。 妻は会社をやめて、パートに・・。4,000万円の資金不足!まったく、人生が成り立ちません。《 U家の概要:現状診断時点 》 家族:4人。 30代会社員の夫、 30代会社員の妻、 幼児と赤ちゃん。 相談:一戸建てマイホームへの住替え。 第3子。 住まい:マンション(所有)。 収入: 夫 625万円/年。 (手取り:491万円/年) 妻 175万円/年。 (手取り:147万円/年) 貯蓄:760万円。 負債:住宅ローン H22年8月 2,440万円 変動金利0.975% 35年返済 4度の繰上返済の結果、残960万円。生命保険料:6万円/年 継続すれば、払込保険料総額:563万円。死亡保障必要額: 現時点 10年後 夫 334万円 -1,103万円 妻-2,350万円 -2,873万円 「必要資金」から「手当可能資金」を 引いた結果ですので、 -(マイナス)は保障不要ということです。 夫は少しだけ必要額が発生していますが、 少額であり、しかも2年だけです。 不要と判断して大丈夫です。 幼児と赤ちゃんがいますが、 死亡保障は夫婦ともに不要です。 (健全な家計なら、当たり前) 健全な家計なら死亡保障は不要になる。 不健全な家計の場合、 長期間の死亡保障が必要になり、 生命保険に加入して保険料を払い続けて、 (保険業界には ありがたいお客様) ますます不健全な家計になり・・ そんな日々のまま生涯を終えます。【 業務日記:行列のできるFP事務所 】【 武田FP 】《 ブログ記事 アップ 》 ※3件。《 実行支援等 》【 佐々木FP 】《 事務所会計作業 》《 現状診断☆ & 生活設計★ 》1 Wさん(30代):☆3/3再ヒア待ち。(1/26着)2 Hさん(40代):☆6/6再ヒア待ち。(5/13着) 3 Yさん(30代):☆8/22再ヒア待ち。(7/23着)4 Hさん(40代):☆9/9再ヒア待ち。(8/23着)5 Sさん(30代):☆2/8回答戻る。(2/6着) ※今日の作業。 今日・・2/13(月)、現状診断 終了! すごいキャッシュフローです。 定年退職に向かって貯蓄が 増えていくのは普通なんですが、 S家の場合は・・そのまま老後も 貯蓄が増えていきます。 支出が少なく堅実なことは 大変素晴らしいことですが、 大金を持った高齢者は、 詐欺や相続税の対象に なるだけです。 改善したい・・。 もう少し、潤いのある生活をしたい。 幼児が1人いますが、 生命保険は夫婦ともに不要です。 現在も将来も不要。 健全な家計なら当たり前のことです。 業界に洗脳されてはいけない。 Sさん夫妻は元々加入して いなかったので、「生命保険料」 という支出の無い健全な家計です。 メール添付で送りました。6 Iさん(40代):☆2/8 再ヒア待ち。(2/6着) 7 Sさん(40代):☆2/13 現状診断 依頼着。 ※今日の作業。 グッドタイミング!でした。 今日・・行列に並んだと思ったら、 即着手! になりました。 ※新規にメール顧問会員になって、 ヒアリングシートが未提出 ・・という人が、まだまだ・・います。 がんばって提出して行列に並ぼう!また、もらっちまった。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/13
奥まで突き抜けて、お隣さんの家がくっきりと見えます。自分の頭で考える生活設計。〇顧問会員のMさん(50代) (相談:ライフプランニング)売地(古家付き)を買って マイホーム建築・・を、計画しています。 ( その実行支援をしています )隣の建物がこちらに出ているかも?★不動産屋さんどうしで立会いしましたいよいよ土地売買契約 今日その説明土地売買契約書にハンコを押しました本日急きょ 土地売買契約を行いました奥さん来所の目的 すっかり忘れて★古家の解体工事が始まっています★古家の解体工事 外観ではちょっと★マイホーム解体工事 ついに重機が入るさすが重機 解体工事がテンポアップ 土地はウナギの寝床!です。 間口が5.7! 奥行きは38.5!(メートル) (便利な街中の土地だからしょうがない)解体工事もそろそろ終了が近いだろうと、 今日も現場を見に行きました。2/13。 完全に奥まで突き抜けました。奥のお宅の姿が見えます。ちなみに、この解体工事には、300万円以上・・かかっています。2/13。 地面はドロンコ。長靴でないと、奥へは行けません。手前の接道部分の幅は5.7メートルですが、奥の部分の幅も同じかそれ以上♪・・であることを、祈っています。2/9。 2/7。2/2。1/31。1/25。 解体前の古家。(売買契約時点)《 M家マイホーム取得への道 》 0 ヒアリング 1 家計の現状診断 問題点把握 2 ライフプランニング(生活設計) 3 資金・ローンの目安を立てる 4 土地探し 売買契約 12/24 決済 2/? 5 展示場ほか見学 6 住宅プラン作成 図面作製 7 複数の住宅会社でプレゼンコンペ 8 業者決定・請負契約 9 事前手続き 10 着工・地鎮祭 11 完成引き渡し 入居 12 住宅ローン返済開始 Mさんの住宅プラン(参考)。もちろん、この通りになるとは限りません。 今ある古家を解体して現地に立ってみないと分かりません。両隣りのアパートの建ち位置や、それぞれの目線や、 日当たり・風の通り具合など、 確認すべきことが多々あります。《 M家の概要 : 現状診断時点 》 家族 : 3人家族。 50代会社員の夫。 40代専業主婦の妻。 小学生。 希望 : 一戸建てマイホーム取得 収入 : 1,299万円 (手取り:970万円) 住まい : マンション (自己所有) 貯蓄 : 4,003万円 (素晴らしい) 生命保険加入状況 夫:終身保険 第一生命 死亡保障500万円 終身年金 全労済 死亡保障720万円 子:学資保険 ソニー死亡保障必要額 検証結果 (単位:万円) 現時点 10年後 夫: 236 -3,098 妻: -2,518 -2,140 「必要額」から「手当可能額」を 引いた結果なので、 マイナスは不要・・ということ。 236万円は長い期間で見れば、 無いに等しい。 ・・ということで、 夫婦とも現在も将来も 生命保険は必要ありません。 死亡保障必要額 検証結果グラフ ついに、突き抜けたなぁ・・ ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/13
各業者が入って・・。 自分の頭で考える生活設計。 〇顧問会員のIさん(30代) (相談:生活設計・マイホーム取得)2016.3.9、現状診断 終了。2016.6.17、土地決済引き渡し、 建物請負契約、ともに終了。マイホーム コンペ参加工務店 4社にさあ!明日はいよいよプレゼンコンペ!住宅建築 プレゼンコンペを行いました大手や有名住宅メーカーはあり得ないマイホーム諸費用 まだまだ払う分あり地盤調査方法によっては80万円追加!マイホーム 外観はとっくに形になってマイホーム 今だに建ち上がってない?建築工事遅れの理由はローン手続き?新年を迎え 今のマイホーム建築現場マイホーム建築工事は長引いているマイホーム建築現場に雪が積もって大工さんが来ている形跡はありません大工さんが来て 工事をしていました!やっとサッシが 家らしくなってきた2月11日(土)も寄ってみました。工事関係者の車が5台、建築現場に突き刺さっていました。さすがに、ピッチを上げているようですが、外壁はまだ・・です。完成予定日は2月28日です。だいじょうぶ・・か?2/11(土)の現場。路上駐車しているのは、武田FPの日産エクストレイル。2/11(土)の現場。2/4(土)の現場。1/28(土)の現場。1/21(土)の現場。1/14の現場。1/4の現場・・。《 I家マイホーム取得への道 》 0 ヒアリング 3/3 1 家計の現状診断 問題点把握 3/9 2 ライフプランニング(生活設計) 3/15 3 資金・ローンの目安を立てる 5/18 4 土地探し 売買契約 5/26 決済 6/17 5 展示場ほか見学 3/27 6 住宅プラン作成 4/20 図面作製 4/28 5/19 7 複数の住宅会社でプレゼンコンペ 6/10 8 業者決定・請負契約 6/17 9 事前手続き・地鎮祭 10 着工 10/20 上棟 12/28 11 完成引き渡し 入居 2/28 12 住宅ローン返済開始 3/? 《 購入土地 》一日中・・日当たりの良さそうな土地です。 道路より一段高い150坪です。 大きい・・。 《 配置・外構プラン 》 ※子どもたちが楽しく走り回れる ような、広い庭です。 バーベキューをするウッドデッキは けっこう大きいんですが、 庭が広すぎるため、 すごく小さく見えてしまいます。《 平面・立面プラン 》 ※オレンジの屋根に白壁、 スペイン風の家にあこがれています。 内部の塗り壁も、 全部では予算オーバーになりそう なので、1階のみにしました。《 什器プラン 》 ※契約後に・・ 「それも、これも、オプションです。」 なんて言われないように、 ハンコを押す前に、考えられる 作り付け収納や作りつけ家具を、 見積りに入れておいてもらいましょう。 (契約後の追加支出をゼロにしよう)《 仕上表 》 ※複数の業者に見積もり依頼して、 同じ条件で比べっこするには、 この仕上表が必須。 (当たり前)《 I家の概要 : 現状診断時点 》家族 : 30代団体職員の夫、 30代団体職員の妻、 幼児2人・・の、4人家族。 相談 : マイホーム取得。 住居 : 夫の実家。(3.5万円/月 納入) 収入 : 夫 年収:302万円 (手取り:248万円) 妻 年収:297万円 (手取り:239万円) 貯蓄 : 830万円 収入はそれほど多くはないが、 堅実で健全な家計であることが 分かります。 借金 : なし。 (素晴らしい!) 生命保険料 : 0万円/年 (素晴らしい!) 死亡保障必要額 検証結果 : 現時点 10年後 夫 -1,938万円 -2,571万円 妻 -3,684万円 -4,174万円 「必要資金」から「手当可能資金」 を引いた結果なので、マイナスは 保障が不要ということです。 幼児と赤ちゃんがいますが、 夫婦ともに現在も将来も 生命保険は不要です。 これは特殊なケースではなく、 健全な家計であれば、当たり前。 「生命保険に入るのが当たり前」 ・・と常々思っている人は、 どっぷりと洗脳されています。 延々とお金をたれ流し続けます。 ピッチが上がってきたかー! ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。 《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。 《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/13
日本人の親は・・みんな、思考停止したまま、保険業界に洗脳されている。生命保険に関しては、親はおバカな反面教師だと思え。自分の頭で考える生活設計。メール顧問会員ではないOさん(20代)から、メールをいただきました。はじめまして。メール顧問会員希望ではないんですが、、はじめまして。突然のご連絡失礼します。メール顧問会員希望はできないんですがどうしても武田さんにご挨拶したく、お忙しい中と存じますがご連絡させていただきました。私は〇〇県に住んでおります20ウン歳のOと申します。去年賃貸に引っ越し主人と子供と3人暮らしを始めたばかりです。結婚して2年が経ちます。現在、主人の収入も高い方ではなく、私の奨学金や車ローンなど、 ※車を借金で買うな!節約しているつもりでも支出がかさみ赤字が続いています。早く家計を見直し私も働いて貯金をしないと、、といろいろ調べていた時でした。まず、私は保険の見直しを始めました。 ※「保険の見直し」をしてはいけない。 「見直し」は、お金をたれ流す相手を 変更するセレモニー(儀式)に過ぎない。 保険は、「見直し」ではなく「清算」!。主人は親の付き合いで入っていた保険があり、 ※保険加入は多額のお金を失う。 つきあいなんかで入るもにじゃない。 それから、「親の付き合い」を 引き受けてはいけない。 保険に関しては、絶対に 親の言うことを聞いてはいけない。 すでにゾンビ歴数十年のおバカな 親の言うことを聞いてはいけない。 逆に生命保険のことで 親を説得して家計改善してあげよう ・・としてはいけない。 すでに真正ゾンビだ。 脳ミソのその部分はすでに化石だ。 死ぬまで変わらない。 お金のたれ流しはもう止めようがない。 せめて、幸せにあの世に行ってもらおう・・。私もそこに入らないといけないのかな?と疑問を持ち軽い気持ちで今多い保険ショップへ。 ※それがいけない。 保険屋へ行ってはいけない。案の定終身保険の入った今より高い保険プランを提案されました。 ※当たり前。 一番手数料収入が多いものを 推奨してくる。そしてその後も違う保険ショップに相談したり ※だから、保険屋へ行ってはいけない。保険雑誌を買ったり、 ※そんなものにお金を払ってはいけない。 そのお金で何かおいしいものでも 食べた方が、はるかにマシ。有料のFPさんに相談しようかとも悩みました。 ※その相手をしっかり調べたか? 相談料を取った上に、 金融商品や保険商品を売っている としたら、ぼろ儲けFP。 アドバイスは当然、商品購入へ 誘導されるものになる。 そんなアドバイスにお金を払う? そこへ通う客は、 一粒で二度おいしいおバカさん。そんな時にたまたま見つけた武田さんのブログ。保険に入るのは当たり前。洗脳されてまんまと保険屋のカモになっていたことを自覚しました。 ※また一人、目を覚ましたようです。 よかった、よかった。保険選びに時間やお金を費やしていた自分が悔やまれます。 ※もったいなかった・・。常識は業界が作っている。 ※そのような疑問を持つことの無い ゾンビ・・が、日本中に・・。保険選びをしてなかなか腑に落ちなかった気持ちがすっと入ってきました。武田さんのブログを期に自分たちの年金など、ざっくりではありますが計算してみたり。それまで年金なんてもらえるか分からない ※・・と、洗脳されていた。 不安をあおれば、商品が売れます。んだからと主人共にあてにしていませんでした。でも、ブログを読むうちに私たちは大バカものだと自覚しました。 ※今・・気づいて良かった。 20代で気づくのはかなり早い。 お金たれ流し期間が短くて済んだ。 当事務所のメール顧問会員は だいたい30代・40代で気づいている。 大部分の日本人は、 死ぬまで気づくことなく、 幸せに息を引き取っている。 20代で気づいたのは、かなりラッキー。保険なんかを払わずに借金を先に返済した方がいいんじゃないか。 ※当たり前じゃあ!夫婦喧嘩もしながら話し合いをしています。 ※いっぱい、ディスカッションしよう。後々には2人目やマイホームも取得希望です。しかし、今現在まだ生活を始めたばかりということもありますし、1年間の支出などの目安がついていないのでメール顧問会員はまだ先かなっと思っています。また、10年後くらいにマイホーム取得できるように。保険解約。借金返済。家計把握。をするべきかなと。武田さんのブログに出会えたことで考えが一転し物事ももっと冷静に考えるようになりました。ありがとうございます。まだ未熟者な私たちなのでこれからが勝負です。これからも毎日拝見させていただき、参考にします。いつかメール顧問会員になって直接カツを入れて下さるまで、私たちなりに頑張っていきたいと思います。 ※会員になっていないのに、 ちょっぴり・・カツを入れておきました。まとまりのない文章で申し訳ありません。どうしても感謝を伝えたく、そして決意表明したくご連絡させていただきました。 ※伝わりました。がんばれ!がんばれ!ありがとうございまし。 ※ご連絡ありがとうございまし。これからも忙しいと思いますが、ブログで実況中継等よろしくお願いいたします。【 業務日記:行列のできるFP事務所 】【 武田FP 】《 ブログ記事 アップ 》 ※3件。《 実行支援等 》【 佐々木FP 】《 事務所会計作業 》《 現状診断☆ & 生活設計★ 》1 Wさん(30代):☆3/3再ヒア待ち。(1/26着)2 Hさん(40代):☆6/6再ヒア待ち。(5/13着) 3 Yさん(30代):☆8/22再ヒア待ち。(7/23着)4 Hさん(40代):☆9/9再ヒア待ち。(8/23着)5 Sさん(30代):☆2/8回答戻る。(2/6着) ※今日の作業。 今日、現状診断が終了する 予定でしたが、延びてしまいました。 スミマセン!! 終了予定は2/13(月)です。 お楽しみに・・。6 Iさん(40代):☆2/8 再ヒア待ち。(2/6着) ※新規にメール顧問会員になって、 ヒアリングシートが未提出 ・・という人が、まだまだ・・います。 がんばって提出して行列に並ぼう!親の言うことを聞いちゃだめだべ。生命保険のことで・・。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/10
新規メール顧問会員を数名、 受付けます。2017年2月14日(火)の一日のみです。( 先着順ではありません ) 希望者は、あらかじめ・・トップ画面右側の「顧問会員って何?」や「メール顧問会員」を、 必ず、熟読してください。その上で・・希望者は、下記に示した「申込み方法」にしたがって、 申し込んでください。 提出書類も、 早めに準備に取りかかった方が、より早く行列に並ぶことができます。 特に「ねんきん定期便」等の年金関係書類の準備には日数がかかる場合があります。 早めに日本年金機構の「ねんきんネット」サービスにアクセスして下さい。下記の方は受け付けませんので、 申込みはご遠慮ください。お断りしているケースも実際にあります。申込み前に、しっかり熟読してください。〇お客様。 実は、1件引き受けるごとに 当事務所は赤字です。 払っていただく年間顧問料は、 事務所運営には全く足りない金額です。 (一般的な独立系FP事務所は、 商品販売での手数料収入や、 業界御用達の講演や執筆の 料金で、十分な収入を得ている) 1 商品販売をしない。 2 業界とのシガラミを持たない。 消費者側に立つために この2つを徹底していますが、 これは同時に 「ビジネスとしてはほぼ成り立たない。」 ことを意味します。 武田FPがボランティアしていることや、 ポケットマネーを提供していることで、 低料金でなんとかやっています。 「お金を払うんだから自分は客だ。」 ・・と思う方は、ご遠慮ください。 当事務所に、「お客様」という概念は 存在しません。〇夫婦の一方に生活設計の意欲が無い。 生活設計は夫婦の共同作業です。 共に意欲のある夫婦を手伝いたい。 一方に意欲が薄いと認められる場合は、 最初から引受けをしません。 手間ひまかけて診断や設計をしても、 「夫が生命保険の 解約に応じてくれない。」 「妻が医療保険を解約 するのは不安だと言っている。」 などということになったりします。 1ヶ月にお世話してあげられるのは、 せいぜい5~6人です。 意識・意欲の高い夫婦を手伝いたい。〇当事務所を知って、まだ間もない。 昨日このブログを発見した、 1週間前にこのブログにたどり着いた、 というような方は、ご遠慮ください。 当事務所がやっていること、 武田FPが訴えていること、 等々を充分に理解しないまま (生活設計の準備ができていないまま) の申込みはお断りします。 「キーワード検索」で調べたり、 過去記事を徹底的に読み込んだりして、 時間をかけて生活設計についての 理解を深めてから ・・どうぞ。〇だらしない家計のまま放置。 毎日、口を酸っぱくして言っています。 『支出を減らす方法』は以下です。 1 生命保険に入らない。 2 借金をしない。 3 経費を払わない。 3は理解が難しいかもしれないが、 1と2について・・ だらしない状態のまま顧問会員に なってくる人が時々います。 生命保険に5本とか10本とか 加入したままのだらしない人、お断り! 住宅ローンや奨学金以外の借金を 背負っているだらしない人、お断り! 顧問会員になりたかったら、 きれいな身体になってから、どうぞ。〇パソコンが無い。 (エクセルが無い) メール顧問会員になるには パソコンが必要です。(エクセルも) 作成資料を添付してやり取りします。 完成したキャッシュフロー表は、 パソコンがあってこそ・・ エクセルソフトがあってこそ・・ 自分でシミュレーションしたりして、 一生使える「伝家の宝刀」になります。〇ブログ記事に掲載しないでほしい。 消費者の立場で情報発信をくり返して、 できるだけ多くの人の目を覚まさせるのが、 私のライフワークです。 私の給料が出ないほどの低料金で 引き受けているのは、 生の具体的な生活設計情報を 世の中に発信するためです。 「いやだ。」 ・・ということであれば、 残念ながらお引き受けできません。〇申込み方法 メール連絡はこちらへ ⇒ fpst@axel.ocn.ne.jp メールをいただく際は、いつも必ず、 「件名」欄に「メール顧問会員」 という言葉を入れてください。 迷惑メールに紛れ込んでいても、 確実に発見できます。 1 申込みに当たり、 以下の内容をお知らせください。 (コピーして貼り付けて、記入) 〇相談内容 貯蓄や保険やローンや マイホームや生活設計について できるだけ詳しく ・・長文も可 〇生活設計についての意識 ・夫: 思うところを本人が正直に詳しく ・妻: 思うところを本人が正直に詳しく 〇住所: 市町村までで結構です 〇家族構成 夫: 氏名・年齢・職業 妻: 氏名・年齢・職業 子: 氏名・年齢 子: 氏名・年齢 2 相談内容がFPの守備範囲であること、 夫婦とも生活設計の意識が強いこと、 等々を確認した上で、 当事務所の振込口座をお知らせします。 3 最初に年間顧問料:36,000円を 振込み入金いただきます。 入金日から翌年の前日までの 1年間の顧問会員になります。 顧問料はお返しすることはありませんので、 慎重に、真剣に、しっかり検討の上、 申し込んでください。2/14(火) ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/10
保険で貯蓄してはいけない。(当たり前)消費者と業界は利益相反関係。利益が相反する相手の説明を(思考停止したまま・・)真に受けてはいけない。(当たり前)自分の頭で考える生活設計。『 ネット記事を読む 』 ※消費者の視点。保険について質問です。2016/6/4 のYahoo!知恵袋よりQ保険について質問です。 現在、貯蓄目当てで オリックス生命の終身保険RIZEに入ろうか迷っています。 ※そんなことで迷うな。 そもそも・・ 『保険で貯蓄をするな』 そもそも・・ 『普通の人に終身保険は不要』ですが知り合いに外資系はあまり良くないんじゃないか潰れたりしたら大変だよなどと言われ迷っています。これから20年くらいの間に潰れてしまったりする可能性はあるのでしょうか?今ある保険で危険なところとかありますかm(__)m?あと、オススメの保険などあったら教えていただきたいです! ※そんなことを言ってはいけない。 ネット上でこんな発言をすれば、 しゃしゃり出てくるのは、 間違いなく保険屋さんだ。 自由自在に誘導されてしまう。Aその知り合いという方は、間違いなく保険(業界)の知識のない方なので、あまり信じなくて良いかと思います ※ほらほら出てきた、保険屋さんが。経営破綻した保険会社と言うと1997年4月 日産生命→あおば生命→プルデンシャル生命1999年6月 東邦生命→GEエジソン生命→AIGエジソン生命2000年5月 第百生命→マニュアルライフ2000年8月 大正生命→あざみ生命→大和生命 →プルデンシャル・フィナンシャルジャパン生命2000年10月 千代田生命→AIGスター生命2000年10月 共栄生命→ジブラルタ生命 2001年4月2001年3月 東京生命→T&Dフィナンシャル生命これ以外の変更は破綻ではなく、外資だと日本撤退などにより売却したり、買収されたりということがあります特に「外資が」というのは、間違った認識であるとおわかりいただけるかと思います今後20年の破綻の可能性は、どの生命保険会社にもありますこれは、言ってみれば、トヨタやソニーでも潰れる可能性があるのと同じ意味です「可能性」は存在する全ての企業にある、ということです ※当たり前。そして、現時点で「危険」と明らかにわかっていて、公表されたり噂になったりすると、誰もその保険会社と新しい契約をしようとは思いません「危険」域にあるなら、そうした話題は当然でますし、それは隠せるものではないので、現時点で「危険」域にある保険会社はない、とお答えするしかありませんただ、どの保険会社もそのリスクが同じである、ということでもありません各保険会社の経営(財務)状況は確認できますので、ご自身で判断されると良いかと思います下記記事を参照https://moneytoday.jp/articles-066http://allabout.co.jp/gm/gc/443017/ ※現在の財務状況が分かっても・・ 10年後、20年後、その会社が どうなっているか? 分からないのは、やはり同じこと。そのうえで、貯蓄目的とのことですが、 ※保険屋さんだから、当然・・ 「保険で貯蓄することを奨める」。 ・・が、真剣に生活設計するなら、 『保険で貯蓄をしてはいけない』。。 ⇒キーワード検索「このブログ」その保険商品の良し悪しはご自身でご判断されると良いです ※保険屋さんの話だから・・当然 「保険を契約することが前提」 になってしまう。 賢い消費者が、 真剣に生活設計をするなら・・ もっと根本的なところから考えよう。 「保険商品の良し悪し」 とかではなく、 「この種の保険に入るのは正解?」 「終身保険ってどうなの?」 というところからスタートしたい。以下の点に気をつけると良いかと思います1 途中で使う可能性RISEのように低解約返戻金型の保険は、払込期間の返戻率が低く設定されますこの期間に解約すると元本割れとなります ※一般的な家計では・・ 「途中で使う可能性」は常に つきまとう。 『お金は融通できてこそ、お金』 「中途解約で元本割れ」 するような金融商品は 決して契約してはいけない。 (当たり前)2 インフレリスク20年後に増えるとして、解約返戻率を確認しますこれを年利でどのくらいかを確認しますそれ以上の%で、その期間に物価が上昇すると貨幣価値として目減りするということです ※インフレリスクに対応 できないのが保険。 『保険で貯蓄してはいけない』 その理由の一つがこれ。 ⇒ キーワード検索(このブログ) 『保険で貯蓄してはいけない』 『4つの理由』 『4つの理由』の一つが、 『インフレリスクに弱い』 ・・です。 『保険で貯蓄してはいけない』なぜ、オリックス生命にしようとしたかわかりませんが、こうしたことをきちんと教えてくれて、あなたの資産形成、資産運用をサポートしてくれる担当者を見つけるのが良いです ※残念ながら・・ 言うところの「担当者」も、 金融業界や保険業界の人間です。 「お奨めの金融商品を買うこと」 がどんなに素晴らしいか? というトークが展開されます。 購入が前提です。(当たり前) そこには、根本的な生活設計の ことが入り込む余地はありません。 思考停止したままでは、 上手に洗脳されて・・以後延々と お金をたれ流すハメになります。金融の知識のない方に相談しても、恋人いない歴30年の友人に恋愛相談するようなものですなんの参考にもなりません ※金融知識が十分な人に相談しても、 恋愛遍歴30年の友人に恋愛相談 するようなものです。 自慢話をさんざん聞かされるだけで、 何の参考にもなりません。 『業者(売る人)と消費者(買う人) は、利益相反の関係』 です。 売る人の話を まったくそのまま真に受ければ、 買う人は大損します。 (当たり前・・それが利益相反)Qの感想ありがとうございます!!1は、途中で解約ではなく途中で一部解約をする可能性はあります。 ※それなら・・同じこと。 終身保険で貯蓄をしてはいけない。その余りをどんどん増やしていこうかなと思っています。 ※どんどん増えることは無い。 現在は史上最低利率だ。 超低利率で契約するということは、 その「超低利率」を固定すること。 「高利率」のころの契約に比べて、 次元が違うほど、不利。 (当たり前)2のインフレリスクってどういう意味でしょう(T_T)?調べたんですが理解ができませんでした(T_T) ※契約時の利率の高低によって・・ 同じお金を預けても 将来の受取り額に影響します。 1 100万円が110万円に 2 100万円が150万円に 1は、低利率の時の契約。 これが現在の状況に近い。 2は、高利率の時の契約。 当然 高利率時に契約した 方がお得。 1の時期に契約していたら・・ 数年したら利率が上昇して 世の中が2の状況になってしまった ・・というのが、インフレリスク。 今の「超低利率」を固定した 「終身保険」を契約をしておいて、 将来・・世の中がインフレに転じて 利率が上昇したときに・・ 持っている「終身保険」は まったくみすぼらしい商品になる。FPに相談しているんですがいろいろな意見を聞こうと思って質問させていただきましたm(__)m! ※FPの大部分は、 業界(売る側)の人。 利益が相反する相手だ ということを認識した上で 話を聞こう。 勘違いしないでほしいのですが、 「売る側の人は悪人で、 買う側の人は善人だ。」 と言っているのではありません。 売る側の人はそれが仕事だから、 売るためのトークをしている ・・のであり、 当たり前のことをしている ・・のです。 買う側の人(消費者)は、 その「売るための話」を そのまま真に受けてはいけない ・・ということを言っているのです。 (当たり前) 今回の、この質問者のように 思考停止したまんま、 「売る側」の人の話を 真に受けてしまってはいけない ・・のです。売る人の話を真に受けるおバカ ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/10
「団信加入で減額できます」という「常識」は、業界が作ったもので、間違い。自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のUさん(30代) (相談:ライフプランニング)2016.4.12 現状診断 終了。2016.4.24 生活設計シミュレーション 終了。 1 マイホーム取得 2 第3子誕生2016.12.16 生活設計シミュレーション 終了。 1 住み替え 自宅を売る場合 1業者に任せてはダメマンション売却益1,500万円 の意味は?譲渡所得税 ちゃんと自分の頭で考えて★妻の働き方次第でまったく別の人生にこれだけが楽しみで生きています★マンションを所有してはいけないついに マンションを売却できました♪住居費や妻収入変更で再度生活設計★マイホーム取得で生命保険は増額に★ メールをいただきました。いつもお世話になっております。メール顧問会員のUです。 ※おいしいお菓子を頂いています。 いつもありがとうございます。 (これだけが楽しみで生きています)連絡が遅くなってしまって、申し訳ありません。お正月が明けてから、購入を予定している地域で、土地の売り出しが複数でており、いろいろ動いておりました。 ※楽しみですね・・。前回のシミュレーションの結果をみて、キャッシュフローには問題ないことを確認しました。事前にたてた予算に従って、土地探し、家作りができそうです。ローンを組む際には、頭金として貯金を切り崩すために、必要保障額が出てくると認識してますが、それでよかったでしょうか。 ※生命保険は・・ 「住宅取得時には減額できる」 という業界の説は、実は間違い。 「住宅取得で団信に加入するから、 元々加入していた生命保険は その団信分・・減額できる」 というものですが、 これは 「元々加入していた生命保険」 が大量にある場合の話です。 必要も無いのに・・ むしろ加入しない方がいいのに・・ (保険業界の言いなりになって) 大量に生命保険に加入して いた場合の話。 きちんと自分の頭で考えて 生活設計した場合は、 夫婦共に生命保険は不要・・とか、 必要であっても少額になります。 そのような状況の人が マイホーム取得をすることで、 貯めていた貯蓄を頭金として 拠出すれば、当然・・その分、 死亡保障必要額が増えます。 なので、生命保険は・・ 「マイホーム取得で減額できる」 は、明らかに間違いで、 「マイホーム取得で増額が必要」 ということになる。 「常識」は業界が作っている。 しっかり、自分の頭で考えよう。相談の1つであった団信の加入有無については、夫婦で加入するデュエットにし、主人の保障不足部分に関しては、収入保障保険に加入する方向になりそうです。ローンに関しては、シミュレーションでは27年固定となっていますが、35年固定のフラット35S(金利Bプラン)と想定し、60才の退職後に、繰り上げ返済を検討していきたいと思っております。末子が独立後すぐに繰り上げ完済も検討しましたが、貯金がマイナスになってしまいました。自分で修正し、シミュレーションしてみたファイルを以下に添付しています。・ローン借り入れ期間及び開始時期変更・上記に加えて60歳繰り上げ完済・末子独立後、繰り上げ返済(支払金額軽減)実際にキャッシュフロー上で繰り上げ返済を行ってみると、自分の目で結果がすぐに確認できて、よかったです。 ※自分で色々試してみて、 しっかり使いこなせるように なってください。今後ともじっくり使っていきたいと思っております。気が付けば、もうすぐメール顧問会員の期間が終わろうとしています。メール顧問会員の期間が終了しても、資料に関する質問には答えていただけることで一安心しています。よろしくお願いいたします。 ※会員期間が終了しても・・ 「資料に関する質問には答える」 は、正確ではありません。 会員期間が終了しても・・ 「質問や相談には対応します。」 (当事務所がある限り・・) ただし、 「資料作成が伴うものはお断り」 (希望するならまたお金を払って) ・・というのが、正解です。マイホーム取得をすると・・生命保険の増額が必要になる。当たり前だべ。 ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/09
反対側の景色が見えてきました。 自分の頭で考える生活設計。〇顧問会員のMさん(50代) (相談:ライフプランニング)売地(古家付き)を買って マイホーム建築・・を、計画しています。 ( その実行支援をしています )隣の建物がこちらに出ているかも?★不動産屋さんどうしで立会いしましたいよいよ土地売買契約 今日その説明土地売買契約書にハンコを押しました本日急きょ 土地売買契約を行いました奥さん来所の目的 すっかり忘れて★古家の解体工事が始まっています★古家の解体工事 外観ではちょっと★マイホーム解体工事 ついに重機が入る 土地はウナギの寝床!です。 間口が5.7! 奥行きは38.5!(メートル) (便利な街中の土地だからしょうがない)重機が入って、解体工事がテンポアップしているだろうと、今日も現場を見に行きました。2/9。 さすが!重機です。突き抜けて、向こうの景色が見えてきました。2/9。 ここに新築するとなると・・両側のアパートの住人の視線が気になります。2/7。2/2。1/31。1/25。 解体前の古家。(売買契約時点)《 M家マイホーム取得への道 》 0 ヒアリング 1 家計の現状診断 問題点把握 2 ライフプランニング(生活設計) 3 資金・ローンの目安を立てる 4 土地探し 売買契約 12/24 決済 2/? 5 展示場ほか見学 6 住宅プラン作成 図面作製 7 複数の住宅会社でプレゼンコンペ 8 業者決定・請負契約 9 事前手続き 10 着工・地鎮祭 11 完成引き渡し 入居 12 住宅ローン返済開始 Mさんの住宅プラン(参考)。もちろん、この通りになるとは限りません。 今ある古家を解体して現地に立ってみないと分かりません。両隣りのアパートの建ち位置や、それぞれの目線や、 日当たり・風の通り具合など、 確認すべきことが多々あります。《 M家の概要 : 現状診断時点 》 家族 : 3人家族。 50代会社員の夫。 40代専業主婦の妻。 小学生。 希望 : 一戸建てマイホーム取得 収入 : 1,299万円 (手取り:970万円) 住まい : マンション (自己所有) 貯蓄 : 4,003万円 (素晴らしい) 生命保険加入状況 夫:終身保険 第一生命 死亡保障500万円 終身年金 全労済 死亡保障720万円 子:学資保険 ソニー死亡保障必要額 検証結果 (単位:万円) 現時点 10年後 夫: 236 -3,098 妻: -2,518 -2,140 「必要額」から「手当可能額」を 引いた結果なので、 マイナスは不要・・ということ。 236万円は長い期間で見れば、 無いに等しい。 ・・ということで、 夫婦とも現在も将来も 生命保険は必要ありません。 死亡保障必要額 検証結果グラフ 解体、もうちょっとだぜ ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/09
学資保険は最初から入るな。保険で貯蓄してはいけない。(当たり前) 自分の頭で考える生活設計。『 ネット記事を読む 』 ※消費者の視点。教育費無償化へ! 「子供の学資保険」解約するべき人&しちゃだめな人 ※「学資保険に加入している」 ことが前提の・・ いかにも業界らしい記事です。 「情報」が業界が発信している。 「常識」は業界が作っている。 洗脳されないよう・・注意。 しっかり自分の頭で考えよう。2017/2/8 マネーゴーランド 稲村優貴子 さんという人のお話。 ※この・・「マネー」という言葉を 冠しているのはすべて、 金融業界関係の〇〇・・です。 そこに登場する専門家も、 当然に業界関係者です。 洗脳されないよう・・注意。 しっかり自分の頭で考えよう。東京都が、世帯年収760万円未満の都内の私立高校生に対して、授業料を実質無償化する方針であると先日発表しました。住宅・老後生活費と並び三大資金の一つと言われる教育費はライフプランを考えるうえでとても重要です。 ※この・・「人生の三大資金」という 発想も、実は業界が作ったものです。 私もFPになりたてのころは そのまま信じていたおバカでした。 すなおに「目的別貯蓄」という 発想をしてもらえば、それぞれの 業界が商品販売をしやすくなtります。 洗脳されて・・おバカだった私でも、 10数年もかけて多くの消費者の 生活設計をくり返す内に、 そのような発想はしない方がいい ということをしっかり確信しました。 お金については、目的別ではなく、 「貯蓄総額の推移で人生を捉える」 つまり、生活設計をする・・ということ。 キャッシュフロー表を作る・・ということ。 我が家のキャッシュフロー表で、 自分たちの生涯をしっかり把握しよう。 では、もし小学校から高校まで教育費無償化が実現した場合、これまで加入していた学資保険をどうするべきなのでしょうか? ※「加入していた学資保険」? 元々加入しない方が良かった。 保険で貯蓄してはいけない。 ⇒キーワード検索(このブログ)。3つの選択肢をあげ、今後私たちがどんな選択をすべきか考えてみましょう。■1:これまで通り学資保険を継続するおすすめの人:毎月決まった貯蓄ができないタイプの人 ※問題外。あまったれるな。 自分の人生だ。 子どもじゃあるまいし。 しっかり生活設計しよう。子どもの大学入学のタイミングに満期になる貯蓄を続けるつもりで、そのまま学資保険を継続するほうがよいでしょう。 ※業界人の言葉。「無償化になるから安心」と学資保険を解約してしまうと、これまでかけていた保険料相当額もいつの間にかなくなってしまいかねません。 ※業界人の言葉。定期的な貯蓄として利用するのもひとつです。 保険で貯蓄してはいけない。 ⇒キーワード検索(このブログ)。■2:学資保険の内容を見直す (貯蓄型保険に切り替える) ※保険で貯蓄してはいけない。おすすめの人:毎月決まった貯蓄はできるけれど使いたい目的が別にある人学資保険のメリットは、子どもの学資が必要なタイミングにお祝い金が出て、最終的に大学入学や卒業のタイミングに合わせて教育費を準備できることです。しかし、無償化になった場合そのタイミングに合わせた給付は不要になります。「自分が55歳の時に車を 買い替えたい、旅行に行きたい」など目的に合わせたタイミングに解約金が増えるタイプの貯蓄型保険(低解約終身保険など)に切り替えてもよいでしょう。 ※そんなことをしてはいけない。 普通に貯蓄すればいい。 ただ・・それだけ。 保険で貯蓄してはいけない。 ⇒キーワード検索(このブログ)。■3:学資保険から運用に切り替える ※さすが、業界人です。 結局は、こちらに誘導したいんです。おすすめの人:毎月決まった貯蓄はできているので投資も考えたい人 ※結局は、こちらに誘導したいんです。教育費は必要なタイミングで目減りしていては大変ですので、学資保険のように満期に受け取る金額が決まっている利率固定の商品を選ぶことが多いものです。しかし、すでに毎月決まった貯蓄ができている場合、利率が高いとはいえない学資保険で積み立てを続けるメリットは少ないといえるでしょう。厚生労働省の賃金構造基本統計調査によると1976年の大卒初任給は9万4300円でしたが、その40年後である昨年2016年は20万5900円と2.18倍になっています。 ※この並べ方はおかしい。 前者と後者、それぞれの背景は まったく異なる。 前者は高度経済成長で 毎年給与が増えて行った時代。 これからの未来に・・ 上記のような「前者と後者」のような 状況ができるわけがない。避けられない物価上昇に備えるためには、投資も必要になります。 ※「避けられない物価上昇」なんて無い。商品を分散することでリスクを分散し、インフレに負けない資産運用をしていきましょう。 ※「インフレリスクに備えるために」 と、毎年投資を奨めているが、 10年、20年とデフレのままだ。 日本経済はとっくの昔に成熟期に 入ってしまったんだから当たり前。■教育費無償化でも無視できない費用小学校から高校までの教育費無償化の議論がされているとはいえ、交通費・習い事や塾・制服代、大学費用などかかる教育費はまだまだあります。大学・短大・高等専門学校等を対象に、貸付けではない「給付型」奨学金が2018年度から本格実施となりますが(2017年度は特に経済的に 厳しい状況にある学生に一部先行実施)、住民税非課税世帯であることなど収入要件があり、すべての学生が対象になるわけではありません。どのタイミングで教育費がいくら必要か、 ※そのようなことは、 個別の資金としてではなく、 生涯を見通したキャッシュフロー表で しっかり捉えたい。教育費無償化により、加入している学資保険をどうしていくべきか、 ※「加入している学資保険」が 当たり前の状態ではいけない。 最初から学資保険には加入するな。 保険で貯蓄してはいけない。 ⇒キーワード検索(このブログ)。教育費の準備はどのような方法が適しているかはご家庭ごとに異なります。 ※「教育費の準備」という発想はするな。 「目的別貯蓄」をしてはいけない。必要な時に困らぬようしっかり準備していきましょう。 ※キャッシュフロー表を作って 家計管理していけば、 人生の途中で困ることにはならない。 「情報」が業界が発信している。 「常識」は業界が作っている。 洗脳されないよう・・注意。 しっかり自分の頭で考えよう。【 業務日記:行列のできるFP事務所 】【 武田FP 】《 ブログ記事 アップ 》 ※3件。《 実行支援等 》【 佐々木FP 】《 事務所会計作業 》《 現状診断☆ & 生活設計★ 》1 Wさん(30代):☆3/3再ヒア待ち。(1/26着)2 Hさん(40代):☆6/6再ヒア待ち。(5/13着) 3 Yさん(30代):☆8/22再ヒア待ち。(7/23着)4 Hさん(40代):☆9/9再ヒア待ち。(8/23着)5 Sさん(30代):☆2/8回答戻る。(2/6着) ※今日の作業。 本日、再着手しました。 ※いただいたメール・・。 再ヒアリングの記入をしました。 ご査収のほど、よろしくお願い いたします。 その他に組込んでいた小遣い、 外食費は基本生活費へ移動させ、 その他に団信特約を追加、 全体の金額を再度見直しました。 また、 大学の費用は年額と勘違いして いたので総額に修正しました。 値を変更したセルは 黄色で塗りつぶしましたので ご確認ください。 以上、よろしくお願いいたします。6 Iさん(40代):☆2/6 12:20 現状診断依頼着。 ※今日の作業。 本日(2/8)、整理整頓 終了。 「再ヒアリング」として メール添付で送りました。 ※新規にメール顧問会員になって、 ヒアリングシートが未提出 ・・という人が、まだまだ・・います。 がんばって提出して行列に並ぼう!「教育資金は学資保険」と言うおバカ。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/08
新規メール顧問会員を数名、 受付けます。2017年2月14日(火)の一日のみです。( 先着順ではありません ) 希望者は、あらかじめ・・トップ画面右側の「顧問会員って何?」や「メール顧問会員」を、 必ず、熟読してください。その上で・・希望者は、下記に示した「申込み方法」にしたがって、 申し込んでください。 提出書類も、 早めに準備に取りかかった方が、より早く行列に並ぶことができます。 特に「ねんきん定期便」等の年金関係書類の準備には日数がかかる場合があります。 早めに日本年金機構の「ねんきんネット」サービスにアクセスして下さい。下記の方は受け付けませんので、 申込みはご遠慮ください。お断りしているケースも実際にあります。申込み前に、しっかり熟読してください。〇お客様。 実は、1件引き受けるごとに 当事務所は赤字です。 払っていただく年間顧問料は、 事務所運営には全く足りない金額です。 (一般的な独立系FP事務所は、 商品販売での手数料収入や、 業界御用達の講演や執筆の 料金で、十分な収入を得ている) 1 商品販売をしない。 2 業界とのシガラミを持たない。 消費者側に立つために この2つを徹底していますが、 これは同時に 「ビジネスとしてはほぼ成り立たない。」 ことを意味します。 武田FPがボランティアしていることや、 ポケットマネーを提供していることで、 低料金でなんとかやっています。 「お金を払うんだから自分は客だ。」 ・・と思う方は、ご遠慮ください。 当事務所に、「お客様」という概念は 存在しません。〇夫婦の一方に生活設計の意欲が無い。 生活設計は夫婦の共同作業です。 共に意欲のある夫婦を手伝いたい。 一方に意欲が薄いと認められる場合は、 最初から引受けをしません。 手間ひまかけて診断や設計をしても、 「夫が生命保険の 解約に応じてくれない。」 「妻が医療保険を解約 するのは不安だと言っている。」 などということになったりします。 1ヶ月にお世話してあげられるのは、 せいぜい5~6人です。 意識・意欲の高い夫婦を手伝いたい。〇当事務所を知って、まだ間もない。 昨日このブログを発見した、 1週間前にこのブログにたどり着いた、 というような方は、ご遠慮ください。 当事務所がやっていること、 武田FPが訴えていること、 等々を充分に理解しないまま (生活設計の準備ができていないまま) の申込みはお断りします。 「キーワード検索」で調べたり、 過去記事を徹底的に読み込んだりして、 時間をかけて生活設計についての 理解を深めてから ・・どうぞ。〇だらしない家計のまま放置。 毎日、口を酸っぱくして言っています。 『支出を減らす方法』は以下です。 1 生命保険に入らない。 2 借金をしない。 3 経費を払わない。 3は理解が難しいかもしれないが、 1と2について・・ だらしない状態のまま顧問会員に なってくる人が時々います。 生命保険に5本とか10本とか 加入したままのだらしない人、お断り! 住宅ローンや奨学金以外の借金を 背負っているだらしない人、お断り! 顧問会員になりたかったら、 きれいな身体になってから、どうぞ。〇パソコンが無い。 (エクセルが無い) メール顧問会員になるには パソコンが必要です。(エクセルも) 作成資料を添付してやり取りします。 完成したキャッシュフロー表は、 パソコンがあってこそ・・ エクセルソフトがあってこそ・・ 自分でシミュレーションしたりして、 一生使える「伝家の宝刀」になります。〇ブログ記事に掲載しないでほしい。 消費者の立場で情報発信をくり返して、 できるだけ多くの人の目を覚まさせるのが、 私のライフワークです。 私の給料が出ないほどの低料金で 引き受けているのは、 生の具体的な生活設計情報を 世の中に発信するためです。 「いやだ。」 ・・ということであれば、 残念ながらお引き受けできません。〇申込み方法 メール連絡はこちらへ ⇒ fpst@axel.ocn.ne.jp メールをいただく際は、いつも必ず、 「件名」欄に「メール顧問会員」 という言葉を入れてください。 迷惑メールに紛れ込んでいても、 確実に発見できます。 1 申込みに当たり、 以下の内容をお知らせください。 (コピーして貼り付けて、記入) 〇相談内容 貯蓄や保険やローンや マイホームや生活設計について できるだけ詳しく ・・長文も可 〇生活設計についての意識 ・夫: 思うところを本人が正直に詳しく ・妻: 思うところを本人が正直に詳しく 〇住所: 市町村までで結構です 〇家族構成 夫: 氏名・年齢・職業 妻: 氏名・年齢・職業 子: 氏名・年齢 子: 氏名・年齢 2 相談内容がFPの守備範囲であること、 夫婦とも生活設計の意識が強いこと、 等々を確認した上で、 当事務所の振込口座をお知らせします。 3 最初に年間顧問料:36,000円を 振込み入金いただきます。 入金日から翌年の前日までの 1年間の顧問会員になります。 顧問料はお返しすることはありませんので、 慎重に、真剣に、しっかり検討の上、 申し込んでください。2/14(火) ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/08
白ヘルメットの人が数人で・・。「建物がほぼ完成して、 アスファルト舗装工事をしている。」この光景から分かることがあります。何でしょう・・?自分の頭で考える生活設計。完成間近の新築マイホーム・・。『 他人のマイホーム観察 』・・撮れたての今朝の映像です。実はこれ、今朝の武田FP宅からの景色です。寝室から北西方向を見た絵・・です。この方向にはいつも岩手山が見えます。(今日は雲がかかっていた)下の平らな屋根が武田FP宅のカーポート。左の家がお向かいさんで、築7年。右のグリーンっぽい家が、築5年。武田FP宅は、築4年。この界隈は新しい家が並んでいます。中央奥の黒い外壁の家と同時進行で、画面右端に白い家が完成しつつあります。(グリーンっぽい家に影が移っている)週末に行なった内覧会の名残りで旗が数本残っています。で・・「建物がほぼ完成して、 アスファルト舗装工事をしている。」この光景から分かることがあります。何でしょう・・?「カーポートは無し・・なんだな。」ということです。カーポートを設置するとすれば、アスファルト舗装をする前に行ないます。舗装後の場合は、せっかくの舗装を切って掘って設置し、また埋め戻して再舗装を行ないます。なので・・「建物がほぼ完成して、 アスファルト舗装工事をしている。」のであれば、このお宅ではカーポートは無しなんだな・・ということが分かります。その理由が・・予算が無いから・・かどうかは分かりませんが。ついでですが・・ 『家のカタチ』のお話。黒い外壁の家のカタチはかなり特殊です。屋根が見えません。実際・・屋根があるんですが・・東西南北の内、北側からだけ屋根が見える状況を作っています。(片流れ屋根)最近、このような形状の家が増えてきています。なんか、先進的でおしゃれな感じですよね。武田FPも大手メーカー時代に、お客さんの奥さんの強い要望・・「おうちじゃないようなおうちを建てたいの。」をなんとか実現しようと、会社に無理を言って、80坪の平屋をプランニングしました。東西南北の南面への片流れ屋根。北側の道路からは屋根がまったく見えない・・威風堂々とした、大きな、大きな、「おうちじゃないようなおうち」が、完成しました。・・が、大昔からの家の形には、理由があります。理由があって、良く見る屋根の形になっています。勾配のある屋根、軒の出、理由があります。軒(のき)が出ていない家は、メンテナンス上・・数倍のコストがかかるらしい。悪いこと言わないから、屋根は普通にかけた方がいい。(当たり前)さらに、ついでですが・・ 『建築予算と外構工事』のお話。写真の右側のグリーンっぽい家は、建物を建てて、外は砂利を敷いただけです。新築後によく見かけます。カーポートが無い。舗装や敷石などが無い。芝張り等の庭作りも無い。物置小屋が無い。子どもの三輪車等が軒下に置かれている。外構工事の予算までは無かった・・というような光景をよく見かけます。・・が、実際はそうじゃないと思われます。外構工事ができなかった理由は、「当初から建築業者を決めてしまった。」ことによると思われます。今回の写真に登場している建物の建築業者は一通り知っていますが、当初のプラン打ち合わせの段階から業者を決めてかかると、「プロ対素人」の折衝になるから当然に先方の言い値で建てることに・・。地元工務店どうしであっても、1棟当たりの建築価格差は数百万円になります。(当事務所の見積もりコンペで明らか)当初から業者を決めて話を進めて・・しっかり比較検討しない場合は、数百万円も損をしていても気づきません。(死ぬまで気づかない)逆に言えば、しっかり比較検討していれば、「外構工事の予算が無くなった。」などということにはなりません。余裕で、思い通りの外構工事ができます。さらに、さらに、建築価格と建築業者のお話・・品質と価格の関係は、 下の絵のようになるのが普通です。・・が、建築価格に限っては、 同じ内容であっても、 (理由も無く)大きな価格差がつくのが、 現実です。 下の絵の横幅は価格差を表しますが、 普通サイズの家(30数坪)で500万円程度の差がついています。これが、建築価格の現実です。当初から1社に決めてかかることの愚かさを、しっかり理解したい。舗装の話から ずいぶん遠くまで ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/08
マイホーム用地、さすがに災害の可能性が高いところは、避けたい。自分の頭で考える生活設計。〇顧問会員のYさん(30代) (相談:生活設計・マイホーム建築)2016.12.2・・に、現状診断 終了。2017.1.23・・に、マイホーム取得ほかの生活設計シミュレーション 終了。遠いとマイホーム建築支援は難しい?住宅着工数トップ10では建てるな!無理と言われた第2子 妊娠しちゃった第2子誕生で自分達の人生はこうなる収入保障保険に入りCF表に反映させマイホーム取得 いよいよ土地探しへ?この住宅用地って どうなんでしょう?土地を買う時は現地も役所も調べようコンクリートブロックの土留め 微妙不動産の売買は普通は宅建業者が・・土地探しで電話を掛けまくりましたメールをいただきました。早速のご対応ありがとうございます。〇〇不動産の56坪、672万円はネットで見たことがありました。わずかですが徒歩15分の範囲外です。それよりも〇〇市のハザードマップ上で浸水深が2m~5mの場所であったため、当初より候補から外していました。 ※あ・・ そうだったんですか。やはりなかなか良い物件がないですね。 ※ま、100%満足♪ という物件はあり得ませんが・・。引き続きよろしくお願いします。 ※今回の場合、Yさんが自分で 調べて気づいていたから よかったですが・・ 災害の可能性が高いことが あらかじめ分かっている場所を わざわざ選ぶことはありません。 自分で調べておきたいですね。 国土交通省ハザードマップポータルサイト で・・ 昨日・・土地探しで電話かけした結果、 2業者から 「確認した上でご連絡します。」 と言われていましたが、 今日のところ、何の連絡もありません。 かんばしくない結果だったのか? モノになるのにまだ時間がかかるのか? 不動産は売り物になるまで、 色々複雑な要素がからんできます。《 参考:岩手県盛岡市の洪水ハザードマップ 》この中に、当FP事務所も、武田FP宅も、佐々木FP宅もあります。いざ!洪水が発生すると、洪水深さは・・当FP事務所は3.0~5.0メートル、武田FP宅は0.0メートル、佐々木FP宅は0.5~3.0メートル、になります。「勤務時間なのに、電話が繋がらない。」という場合は、どこかへ非難したものと思ってください。《 Y家マイホーム取得への道 》 0 ヒアリング10/11 1 家計の現状診断12/2 2 ライフプランニング(生活設計)1/23 3 資金・ローンの目安を立てる 4 土地探し 売買契約 決済 5 展示場ほか見学 6 住宅プラン作成 図面作製 7 複数の住宅会社でプレゼンコンペ 8 業者決定・請負契約 9 事前手続き 10 着工・地鎮祭 11 完成引き渡し 入居 12 住宅ローン返済開始 シミュレーション《 第2子誕生&マイホーム取得 》ちょっと・・ 老後が不安な感じ・・。第2子とマイホーム、さすがに死亡保障必要額は大きくなります。シミュレーション《 第2子誕生&マイホーム取得 》武田FPがチョチョイとやってみました。 『土地代を500万円減額した人生』老後がちょっぴり安心な感じ・・。《 Y家の概要 : 現状診断時点 》 家族 : 40代会社員の夫、 30代の妻、 子(赤ちゃん)、・・の3人家族。 相談 : 第2子。マイホーム。生命保険。 収入 : 収入 手取り 夫 575万円/年 457万円/年 住居 : 賃貸。(家賃:6.2万円) 貯蓄 : 3,065万円 借金 : 無し。 生命保険料 : 52.4万円/年 夫 ・団体生命 朝日 ・団体年金共済 明治安田 妻 ・確定年金 第一生命 死亡保障必要額 検証結果 : 現時点 10年後 夫 1,712万円 301万円 妻 -5,494万円 -3,003万円 「必要資金」から「手当可能資金」 を引いた結果なので、マイナスは 保障が不要ということです。《 死亡保障必要額の推移 》【 業務日記:行列のできるFP事務所 】【 武田FP 】《 ブログ記事 アップ 》 ※3件。《 実行支援等 》【 佐々木FP 】《 事務所会計作業 》《 現状診断☆ & 生活設計★ 》1 Wさん(30代):☆3/3再ヒア待ち。(1/26着)2 Hさん(40代):☆6/6再ヒア待ち。(5/13着) 3 Yさん(30代):☆8/22再ヒア待ち。(7/23着)4 Hさん(40代):☆9/9再ヒア待ち。(8/23着)5 Sさん(30代):☆2/6再ヒア待ち。(2/6着) 6 Iさん(40代):☆2/6 12:20 現状診断依頼着。 ※今日の作業。 作業着手しました。 明日には整理整頓を終えて、 「再ヒアリング」として 送ることができそうです。 ※新規にメール顧問会員になって、 ヒアリングシートが未提出 ・・という人が、まだまだ・・います。 がんばって提出して行列に並ぼう!ハザードマップ、確認しておこうぜ。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/07
今月いっぱいでの解体工事終了へ向けて・・。自分の頭で考える生活設計。〇顧問会員のMさん(50代) (相談:ライフプランニング)売地(古家付き)を買って マイホーム建築・・を、計画しています。 ( その実行支援をしています )隣の建物がこちらに出ているかも?★不動産屋さんどうしで立会いしましたいよいよ土地売買契約 今日その説明土地売買契約書にハンコを押しました本日急きょ 土地売買契約を行いました奥さん来所の目的 すっかり忘れて★古家の解体工事が始まっています★古家の解体工事 外観ではちょっと★土地はウナギの寝床!です。 間口が5.7! 奥行きは38.5!(メートル) (便利な街中の土地だからしょうがない)今日も、現場を見に行ってきました。2/7の現場。 ついに重機が入りました。2/7の現場。 機械が入ったことで、これから解体スピードが速まるか?2/2の現場。1/31。1/25。 解体前の古家。《 M家マイホーム取得への道 》 0 ヒアリング 1 家計の現状診断 問題点把握 2 ライフプランニング(生活設計) 3 資金・ローンの目安を立てる 4 土地探し 売買契約 12/24 決済 2/? 5 展示場ほか見学 6 住宅プラン作成 図面作製 7 複数の住宅会社でプレゼンコンペ 8 業者決定・請負契約 9 事前手続き 10 着工・地鎮祭 11 完成引き渡し 入居 12 住宅ローン返済開始 Mさんの住宅プラン(参考)。もちろん、この通りになるとは限りません。 今ある古家を解体して現地に立ってみないと分かりません。両隣りのアパートの建ち位置や、それぞれの目線や、 日当たり・風の通り具合など、 確認すべきことが多々あります。《 M家の概要 : 現状診断時点 》 家族 : 3人家族。 50代会社員の夫。 40代専業主婦の妻。 小学生。 希望 : 一戸建てマイホーム取得 収入 : 1,299万円 (手取り:970万円) 住まい : マンション (自己所有) 貯蓄 : 4,003万円 (素晴らしい) 生命保険加入状況 夫:終身保険 第一生命 死亡保障500万円 終身年金 全労済 死亡保障720万円 子:学資保険 ソニー死亡保障必要額 検証結果 (単位:万円) 現時点 10年後 夫: 236 -3,098 妻: -2,518 -2,140 「必要額」から「手当可能額」を 引いた結果なので、 マイナスは不要・・ということ。 236万円は長い期間で見れば、 無いに等しい。 ・・ということで、 夫婦とも現在も将来も 生命保険は必要ありません。 死亡保障必要額 検証結果グラフ いよいよ重機が入ったぞ ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/07
不動産のことで間単にだまされないようジメンシ・・に注意。 自分の頭で考える生活設計。『 ネット記事を読む 』 ※消費者の視点。地面師逮捕 狙われる放置空き家転売しても気付かず2017/2/7 産経新聞かつて地価が上昇を続けたバブル期に跋扈(ばっこ)した地面師。 ※じめんし・・。最近は管理能力が低下した高齢資産家が持つ不動産をターゲットに、再び暗躍し始めているという。「土地探し」や「偽造文書作成」など ※「土地探し」 顧問会員の依頼で当事務所は、 純粋に誠実に土地探しをしています。役割分担が決まっており、事件ごとにメンバーが組み替わる地面師グループ。 ※じめんしグループ・・。古典的犯行ながら被害は絶えず、警察当局は警戒を強めている。警視庁はこの1年ほどに少なくとも4つの地面師グループを摘発。しかし、警察当局が立件にこぎ着けたのは氷山の一角にすぎない。地面師にだまされた経験がある都内の不動産業者は「事件は未解決で代金は戻ってこない」と話す。業者が被害に遭ったのは平成23年春。 ※不動産屋さん、つまりプロが じめんしの詐欺にあっています。横浜市の土地を所有する70代の女性と、その息子を名乗る2人が業者の元を訪れた。親子は税関連の証明書も運転免許証も持っており、業者には実際の土地所有者に見えた。 ※見た目も良かった・・ようです。業者は「宅地を造成するのに最適」と考え、1億数千万円で土地を購入。だが、間もなく虚偽だったと判明した。税関連の証明書に押されていた自治体の長の印鑑、印鑑証明書、運転免許証は、全て偽造されたものだった。 ※億単位のお金が手に入るのなら、 手間・暇・お金をつぎ込んでも 惜しくはない・・んでしょうね。“親子”も地面師が土地所有者に成り済ましていたとみられる。 ※見た目良く・・。業者に土地を仲介をした男は、後に別事件の詐欺容疑で摘発されたが、この事件についての捜査は進んでいないという。このところ地面師がターゲットにするのは、高齢者が所有する空き家だ。総務省によると、25年10月時点で全国の住宅のうち、820万戸(約13・5%)が空き家で、そのうち4割近くが管理が行き届かない「放置空き家」だった。捜査関係者によると、グループは、こうした放置状態の建物や土地であれば高齢の所有者が多く、勝手に名義を変えて転売しても本人が気付かないとみて犯行を繰り返しているという。捜査関係者は「グループは事件ごとに合従連衡を 繰り返して詐欺行為を続けており、 被害は多いが摘発は追いついていない」と現状に焦りを募らせている。 ※みなさんの親、 今後・・だいじょうぶでしょうか?また出てきたのか・・ジメンシ。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/07
〇〇市の、ほぼ全業者に電話。 自分の頭で考える生活設計。〇顧問会員のYさん(30代) (相談:生活設計・マイホーム建築)2016.12.2・・に、現状診断 終了。2017.1.23・・に、マイホーム取得ほかの生活設計シミュレーション 終了。遠いとマイホーム建築支援は難しい?住宅着工数トップ10では建てるな!無理と言われた第2子 妊娠しちゃった第2子誕生で自分達の人生はこうなる収入保障保険に入りCF表に反映させマイホーム取得 いよいよ土地探しへ?この住宅用地って どうなんでしょう?土地を買う時は現地も役所も調べようコンクリートブロックの土留め 微妙不動産の売買は普通は宅建業者が・・メールをいただきました。コメントありがとうございました。調査して頂いた〇〇の土地ですが、怪しそうですので購入対象から外します。武田さんのプロの意見が大変参考になりました。あと一応、現地を見てきたのですが、あのコンクリートの構造物は土留めのようになっていて、奥の方はコンクリートの高さの土地が広がっていました。 ※あの物件は売主が2人で、 手前と奥の土地でそれぞれが 家を建てて住んでいたようです。 なので、手前と奥で段違いに なっていたようです。また、前々日に降った雪がほとんど残っていて日当たりの悪さを感じました。 ※ま・・ そのへんのことは、 家の建て方、間取り構成の 考え方でクリアできること ではあります。これで候補が無くなってしまったわけですが、 ※これから出てくる物件次第では、 まだこの物件は完全には カットしない方がいいかもしれません。〇〇市の不動産業者をピックアップしましたので、業者に土地情報を聞いて頂けないでしょうか。武田さんのアドバイス通り宅建業協会の名簿に掲載されている業者をピックアップしています。添付ファイルのご確認をお願いします。 ※当事務所も宅建業登録をして いるので、登録業者名簿は 備えています。土地の条件としては下記になります。・900万円以下・勤務先(〇〇〇)から徒歩15分程度以内よろしくお願いします。夕方、メールを送りました。こんにちは。今日・・午後から、「岩手県宅建協会」の名簿5ページをコピーして、〇〇の不動産屋さんに電話をかけまくりました。希望のエリアは『建築条件付』ばかりのようです。積水ハウスさんやミサワホームさんなら希望の土地はより取り見取り・・だそうです。(そんな建て方をしてはいけない)大部分の業者の回答は、「該当する物件は無い。」・・でしたが、2~3の業者は引っ掛かりがありました。「確認の上、明日連絡をもらう」・・のが2件、「該当物件があります」・・が1件。後者は〇〇不動産(株)で、「56坪、672万円」という物件を紹介されました。同社のホームページで確認できます。古家つき物件ですが、買い手が決まれば解体工事をするということです。この物件は、「徒歩15分」の範囲内ですか?グーグルマップで現地を確認したかったんですが、おおよその場所は分かりますが、私は現地を特定できませんでした。もし15分以内ということであれば、現地を見に行ってみたいと思います。現地を特定して教えてください。(そうでない場合は、不要です)よろしく、お願いします。 武田 つとむ《 Y家マイホーム取得への道 》 0 ヒアリング10/11 1 家計の現状診断12/2 2 ライフプランニング(生活設計)1/23 3 資金・ローンの目安を立てる 4 土地探し 売買契約 決済 5 展示場ほか見学 6 住宅プラン作成 図面作製 7 複数の住宅会社でプレゼンコンペ 8 業者決定・請負契約 9 事前手続き 10 着工・地鎮祭 11 完成引き渡し 入居 12 住宅ローン返済開始 シミュレーション《 第2子誕生&マイホーム取得 》ちょっと・・ 老後が不安な感じ・・。第2子とマイホーム、さすがに死亡保障必要額は大きくなります。シミュレーション《 第2子誕生&マイホーム取得 》武田FPがチョチョイとやってみました。 『土地代を500万円減額した人生』老後がちょっぴり安心な感じ・・。《 Y家の概要 : 現状診断時点 》家族 : 40代会社員の夫、 30代の妻、 子(赤ちゃん)、・・の3人家族。 相談 : 第2子。マイホーム。生命保険。 収入 : 収入 手取り 夫 575万円/年 457万円/年 住居 : 賃貸。(家賃:6.2万円) 貯蓄 : 3,065万円 借金 : 無し。 生命保険料 : 52.4万円/年 夫 ・団体生命 朝日 ・団体年金共済 明治安田 妻 ・確定年金 第一生命 死亡保障必要額 検証結果 : 現時点 10年後 夫 1,712万円 301万円 妻 -5,494万円 -3,003万円 「必要資金」から「手当可能資金」 を引いた結果なので、マイナスは 保障が不要ということです。《 死亡保障必要額の推移 》電話かけまくり、疲れた・・。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/06
新規メール顧問会員を数名、 受付けます。2017年2月14日(火)の一日のみです。( 先着順ではありません ) 希望者は、あらかじめ・・トップ画面右側の「顧問会員って何?」や「メール顧問会員」を、 必ず、熟読してください。その上で・・希望者は、下記に示した「申込み方法」にしたがって、 申し込んでください。 提出書類も、 早めに準備に取りかかった方が、より早く行列に並ぶことができます。 特に「ねんきん定期便」等の年金関係書類の準備には日数がかかる場合があります。 早めに日本年金機構の「ねんきんネット」サービスにアクセスして下さい。下記の方は受け付けませんので、 申込みはご遠慮ください。お断りしているケースも実際にあります。申込み前に、しっかり熟読してください。〇お客様。 実は、1件引き受けるごとに 当事務所は赤字です。 払っていただく年間顧問料は、 事務所運営には全く足りない金額です。 (一般的な独立系FP事務所は、 商品販売での手数料収入や、 業界御用達の講演や執筆の 料金で、十分な収入を得ている) 1 商品販売をしない。 2 業界とのシガラミを持たない。 消費者側に立つために この2つを徹底していますが、 これは同時に 「ビジネスとしてはほぼ成り立たない。」 ことを意味します。 武田FPがボランティアしていることや、 ポケットマネーを提供していることで、 低料金でなんとかやっています。 「お金を払うんだから自分は客だ。」 ・・と思う方は、ご遠慮ください。 当事務所に、「お客様」という概念は 存在しません。〇夫婦の一方に生活設計の意欲が無い。 生活設計は夫婦の共同作業です。 共に意欲のある夫婦を手伝いたい。 一方に意欲が薄いと認められる場合は、 最初から引受けをしません。 手間ひまかけて診断や設計をしても、 「夫が生命保険の 解約に応じてくれない。」 「妻が医療保険を解約 するのは不安だと言っている。」 などということになったりします。 1ヶ月にお世話してあげられるのは、 せいぜい5~6人です。 意識・意欲の高い夫婦を手伝いたい。〇当事務所を知って、まだ間もない。 昨日このブログを発見した、 1週間前にこのブログにたどり着いた、 というような方は、ご遠慮ください。 当事務所がやっていること、 武田FPが訴えていること、 等々を充分に理解しないまま (生活設計の準備ができていないまま) の申込みはお断りします。 「キーワード検索」で調べたり、 過去記事を徹底的に読み込んだりして、 時間をかけて生活設計についての 理解を深めてから ・・どうぞ。〇だらしない家計のまま放置。 毎日、口を酸っぱくして言っています。 『支出を減らす方法』は以下です。 1 生命保険に入らない。 2 借金をしない。 3 経費を払わない。 3は理解が難しいかもしれないが、 1と2について・・ だらしない状態のまま顧問会員に なってくる人が時々います。 生命保険に5本とか10本とか 加入したままのだらしない人、お断り! 住宅ローンや奨学金以外の借金を 背負っているだらしない人、お断り! 顧問会員になりたかったら、 きれいな身体になってから、どうぞ。〇パソコンが無い。 (エクセルが無い) メール顧問会員になるには パソコンが必要です。(エクセルも) 作成資料を添付してやり取りします。 完成したキャッシュフロー表は、 パソコンがあってこそ・・ エクセルソフトがあってこそ・・ 自分でシミュレーションしたりして、 一生使える「伝家の宝刀」になります。〇ブログ記事に掲載しないでほしい。 消費者の立場で情報発信をくり返して、 できるだけ多くの人の目を覚まさせるのが、 私のライフワークです。 私の給料が出ないほどの低料金で 引き受けているのは、 生の具体的な生活設計情報を 世の中に発信するためです。 「いやだ。」 ・・ということであれば、 残念ながらお引き受けできません。〇申込み方法 メール連絡はこちらへ ⇒ fpst@axel.ocn.ne.jp メールをいただく際は、いつも必ず、 「件名」欄に「メール顧問会員」 という言葉を入れてください。 迷惑メールに紛れ込んでいても、 確実に発見できます。 1 申込みに当たり、 以下の内容をお知らせください。 (コピーして貼り付けて、記入) 〇相談内容 貯蓄や保険やローンや マイホームや生活設計について できるだけ詳しく ・・長文も可 〇生活設計についての意識 ・夫: 思うところを本人が正直に詳しく ・妻: 思うところを本人が正直に詳しく 〇住所: 市町村までで結構です 〇家族構成 夫: 氏名・年齢・職業 妻: 氏名・年齢・職業 子: 氏名・年齢 子: 氏名・年齢 2 相談内容がFPの守備範囲であること、 夫婦とも生活設計の意識が強いこと、 等々を確認した上で、 当事務所の振込口座をお知らせします。 3 最初に年間顧問料:36,000円を 振込み入金いただきます。 入金日から翌年の前日までの 1年間の顧問会員になります。 顧問料はお返しすることはありませんので、 慎重に、真剣に、しっかり検討の上、 申し込んでください。2/14(火) ・・っと。【 業務日記:行列のできるFP事務所 】【 武田FP 】《 ブログ記事 アップ 》 ※2件。《 実行支援等 》【 佐々木FP 】《 事務所会計作業 》《 現状診断☆ & 生活設計★ 》1 Wさん(30代):☆3/3再ヒア待ち。(1/26着)2 Hさん(40代):☆6/6再ヒア待ち。(5/13着) 3 Yさん(30代):☆8/22再ヒア待ち。(7/23着)4 Hさん(40代):☆9/9再ヒア待ち。(8/23着)5 Tさん(30代):★1/23 生活設計依頼着。 ※今日の作業。 マイホーム取得シミュレーション。 本日終了しました。 メール添付で送りました。6 Sさん(30代):☆2/6 未明 現状診断依頼着。 ※今日の作業。 大変、ラッキーでした。 依頼が届いて・・行列に並ぶことなく、 さっそく作業着手!・・です。 ・・で、今日の今日で 整理整頓が終了してしまいました。 生命保険に加入していない人は、 手間がかかりません。 (素晴らしい!) 手間がかからないだけでなく、 お金のたれ流しもありません。 (素晴らしい!) 「再ヒアリング」として メール添付で送りました。7 Iさん(40代):☆2/6 12:20 現状診断依頼着。 ※ラッキーでした。 明日には作業着手できます。 ※新規にメール顧問会員になって、 ヒアリングシートの提出がまだ ・・という人が、まだまだ・・います。 がんばって提出して行列に並ぼう! このままでは、火曜日以降の 佐々木FPの仕事が無い・・。行列に並んだと思ったら、あっという間に「再ヒアリング」! ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/06
今回の現状診断資料作成の10倍、20倍の手間ひまになる。そもそも、そんなもの作っても意味の無い資料になる。・・ので、お断りします。自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のTさん(40代) (相談:ライフプランニング) 住宅ローン 財形貯蓄 確定拠出年金 ※住宅ローン返済をしながら、 「がんじがらめ貯蓄」をしている、 典型的な「へんてこ家計」でした。2017.2.3・・に、現状診断 終了。メールをいただきました。お世話になっております。現状診断ありがとうございました。頂いた資料のページ数の多さに感激しております。 ※現状診断資料の作成だけで 数日を要しています。 (もうこの時点で当事務所は赤字)詳細までご丁寧に診断していただき有難うございました。結果をみての感想は、キャッシュフロー表が予測していたよりも順調でした。ただ、老後の生活はもう少し節約していこうと思います。夫の生命保険が足りないとのことで、これは解約予定だったひまわり生命の収入保障保険を金額の見直しをして継続していこうと思います。 ※今回の診断結果から そのように保険の見直し考える のは、実はおかしなことです。 フルタイムの共稼ぎ夫婦で 家計が健全であれば、 幼児がいたとしても 「夫婦共に死亡保障は不要」 という結論が出るものです。 今回の診断結果を得て・・ まず考えたいのは、家計で 変なところはどこだろう? ・・ということです。 よその家計は分からないのが 普通なので、自分たちでは なかなか気づきにくいこと ですが・・まず、 死亡保障必要額の計算の ページの各項目を精査して みたい。 まずするのは、そこ。 生命保険の金額の検討ではない。 (それが生活設計)また、今回の現状診断でお伝えした会社の団体生命保険ですが、毎年の必要な死亡保障額に応じて減額していきたいので、毎年の死亡保障表を作成して頂けないでしょうか?(グラフで大体の金額は把握 できましたが、 数字で頂けると大変助かります!) ※「何を言ってるの?」と言いたい。 そんなものは過去に一度も 作っていない。 1年ごとの死亡保障必要額を 算出するということは どういうことか?・・というと、 今回の20ページの「現状診断」 と同じ資料を、毎年、毎年、 その年ごとにこれから先10年分、 20年分、作るということです。 今回作った「現状診断」でさえ、 数日かかっていて、当事務所 としてはすでに赤字なんです。 なので、この依頼はお断りします。 (お断りの理由1) お断りする理由はもう一つあります。 これからの人生で・・ 住宅ローンの繰上返済や 住居の住替え、その他色々な 変化が予想されます。 そのような変化がある都度、 家計の貯蓄額が大きく増減 したりして、 死亡保障必要額の金額にも 大きな影響が出ます。 今回の現状診断で算出した 現在から将来へ向けた 死亡保障必要額は、 上記のような「変化」は想定されて されていません。 つまり、現時点の想定で 1年ごとの死亡保障必要額を 手間ひまかけて繊細に算出しても、 何の意味も無い資料が完成します。 なので、「毎年の死亡保障表」 などというものは、作成しません。 お断りします。当初から減額していく予定で加入していて、でもそれが一体いつのタイミングでいくら減額していけばよいのか分からなかったのが悩みでした。 ※現時点で考えるなら、 今回の「現状診断」資料を元に 将来を想定するしかない。 まず、資料をしっかり読み込んで、 「なぜこうなるのか?」等々 しっかり理解することから 始めたい。その他の相談事項をまとめて、後日またメールさせて頂きます。宜しくお願い致します。 ※そもそも・・問題なのは、 「生命保険に入るのは当たり前」 と考えていることです。 フルタイムの共稼ぎ夫婦で 健全な家計であれば、 夫婦共に現在も将来も 「死亡保障は不要」 ということになります。 「生命保険への加入のしかた」 を検討する前に、 「我が家の家計はこれでいいのか?」 をしっかり検討するのが、 生活設計です。《 T家の概要 : 現状診断時点 》家族 : 40代会社員の夫、 30代会社員の妻、 幼児、・・の3人家族。 相談 : 繰上返済。生命保険。積立。 収入 : 収入 手取り 夫 500万円/年 409万円/年 妻 387万円/年 306万円/年 住居 : 分譲マンション。 貯蓄 : 361万円 借金 : 住宅ローン。 H28年10月。 4,050万円 35年返済。 5年目まで0.76% 109,851円 6年目以降1.06% 114,684円 残:4,033万円。 生命保険料 : 30.6万円/年 夫 ・団体生命 東京海上日動火災 ・県民共済 妻 ・団体生命 東京海上日動火災 ・県民共済 子 ・学資保険 ニッセイ死亡保障必要額 検証結果 : 現時点 10年後 夫 1,919万円 1,101万円 妻 1,451万円 674万円 「必要資金」から「手当可能資金」 を引いた結果なので、マイナスは 保障が不要ということです。 (健全な家計なら、マイナスになる) ・・が、T家の場合はマイナスには なりませんでした。 家計に問題がある・・ということです。《 死亡保障必要額の推移 》「生命保険に入るのは当たり前」では、ないべ。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/06
マンションは高根の花ではなく、ババ抜きのババ。持っていてはいけない。(当たり前)自分の頭で考える生活設計。『 ネット記事を読む 』 ※消費者の視点。販売低調でも…都心マンション「高値」の花(真相深層) 2017/2/4 日経ネット岩本圭剛 さんという人のお話。 ※いつも言っていますが、 生涯を生活設計するなら、 マンションを所有してはいけない。 マンション購入は、 ババ抜きでババを引いてくる行為。 なぜ? ・・自分で勉強しよう。 キーワード: 「マンション終末期問題」 「限界マンション」新築マンションの販売が振るわない。2016年の首都圏の供給戸数は24年ぶりの低水準を記録した。売れ行きを示す契約率も低調だ。販売価格の高止まりで消費者は購入に二の足を踏むが、不動産各社は低金利を背景に強気の販売姿勢を崩さない。需要は割安な中古に流れ、16年の中古の契約戸数は初めて新築を上回った。都心の新築マンションは「高値」の花になりつつある。「都心のマンションはもう高くて。あきらめたよ」。川崎市に暮らす60代の男性会社員はこぼす。還暦を過ぎ、体力も落ちたことから交通の便が良い東京23区への住み替えを検討した。ところが、これだと思った物件は「5千万円超ばかり」。予算に合うものは見つからなかった。不動産経済研究所(東京・新宿)によると、16年の首都圏のマンション平均価格は5490万円。15年と比べて0.5%下落したが、3年連続で5千万円台の大台を記録した。直近3年以前に5千万円を超えた最後の年は1992年。バブル期以来の水準が続く。「東京23区の3.3平方メートルあたりの 単価は330万円。 一般世帯が購入可能な単価を4割弱上回った」。みずほ証券の石沢卓志上級研究員は指摘する。70平方メートルの家族向け物件で7千万円になる。実質賃金が伸び悩むなか、簡単には手を出せない水準となった。高騰した直接の要因は建設現場における人手不足で工事費が上がったことだ。アベノミクスによる不動産市況の好転で13年ごろから工事費が上昇。販売価格も上がった。■低金利で一変「低金利の今がチャンス」「月々のローン返済額は いまお住まいの家賃よりも安くなります」。販売最前線の誘い文句とは裏腹に、価格上昇が購入意欲をしぼませる。16年の首都圏マンション販売で好不調の境目とされる契約率70%を超えた月は4回だけ。10~15年は各年で9~12回あった。低調はあきらかだ。不動産各社が頭を悩ませているかと思いきや、そんな様子はない。「利益を削ってまで売る必要はない」。野村不動産の中井加明三会長はこう話す。かつて同社は建設工事中に全戸を売り切るのが基本だったが、そのこだわりは捨てた。借入金の金利負担を抑えるために、多少の値引きをして早めの完売を急ぐのがこれまでのマンション事業の常識。それが低金利で環境は一変、資金面の余裕が生まれた。その変化は数字に表れている。不動産経済研究所によると、16年末の首都圏のマンション在庫数は7160戸と15年末比729戸増えた。市況低迷を意味する6千戸程度を上回るが、慌てる様子はみられない。「見学客の2割が契約する。 『歩留まり』は15年度の2倍近くになった」。大京は中古マンションの販売仲介だけではなく、購入・改装して再び販売する事業に力を入れる。15年4月に売り始めた東京都品川区の物件の人気に自信を深める。■中古販売が逆転高値にしびれを切らした消費者は割安な中古マンションに目を向ける。東日本不動産流通機構(東京・千代田)によると、16年の首都圏の中古マンションの成約戸数は15年比6.9%増の3万7189戸。同12.5%減と落ち込んだ新築の総契約戸数(不動産経済研究所調べ)を上回った。比較可能な1996年以降で初めて逆転した。けん引したのは東京23区の動向だ。16年の中古の成約戸数は15年比11.1%と2桁増となった。もっとも、その中古も値上がりが続く。東京カンテイ(東京・品川)によると、16年の東京23区の物件価格は5249万円と15年比で10.6%も上昇した。高値が中古の需要拡大にブレーキをかける可能性もある。手が届きにくくなる都心のマンション。今後はどうなるか。「こんな高値で札を入れるのか」。住友不動産の青木斗益取締役は、土地売買の入札結果に驚くこともしばしばだ。「新築向けに適した土地はなかなか見つからない」。業界関係者は口をそろえる。都心の開発が進み、マンション用地は奪い合いになりつつある。空前の低金利で住宅ローンは過去最低の水準が続く。住宅購入の好機のはずだが、消費者が歯がゆく感じる状況はしばらく続きそうだ。 ※いつも言っていますが、 生涯を生活設計するなら、 マンションを所有してはいけない。 マンション購入は、 ババ抜きでババを引いてくる行為。 なぜ? ・・自分で勉強しよう。 キーワード: 「マンション終末期問題」 「限界マンション」マンション? 買っちゃだめだべ。当ったり前だべ。マンションに住みたい? なら、借りた方がいいに決まってるべ。中古なら安いからいい? どアホ!中古こそ、ババの中のババだべ! ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/05
建築工事が前に進んだ・・感じ。 自分の頭で考える生活設計。 〇顧問会員のIさん(30代) (相談:生活設計・マイホーム取得)2016.3.9、現状診断 終了。2016.6.17、土地決済引き渡し、 建物請負契約、ともに終了。マイホーム コンペ参加工務店 4社にさあ!明日はいよいよプレゼンコンペ!住宅建築 プレゼンコンペを行いました大手や有名住宅メーカーはあり得ないマイホーム諸費用 まだまだ払う分あり地盤調査方法によっては80万円追加!マイホーム 外観はとっくに形になってマイホーム 今だに建ち上がってない?建築工事遅れの理由はローン手続き?新年を迎え 今のマイホーム建築現場マイホーム建築工事は長引いているマイホーム建築現場に雪が積もって大工さんが来ている形跡はありません大工さんが来て 工事をしていました!2月4日(土)も寄ってみました。ついに、サッシ等の外部建具が設置されました。やっと前に進んだ・・という感じです。・・が、外壁はまだこれからです。これから外壁の施工を終えると、外観上は完成したように見えますが、その後内部造作工事に日数がかかります。内部造作工事は、一般的には外観完成後・・1ヶ月程度は要します。完成予定日は2月28日です。この写真撮影日は、2月4日です。だいじょうぶ・・か?2/4(土)の現場。2/4(土)の現場。1/28(土)の現場。1/21(土)の現場。1/14の現場。1/4の現場・・。《 I家マイホーム取得への道 》 0 ヒアリング 3/3 1 家計の現状診断 問題点把握 3/9 2 ライフプランニング(生活設計) 3/15 3 資金・ローンの目安を立てる 5/18 4 土地探し 売買契約 5/26 決済 6/17 5 展示場ほか見学 3/27 6 住宅プラン作成 4/20 図面作製 4/28 5/19 7 複数の住宅会社でプレゼンコンペ 6/10 8 業者決定・請負契約 6/17 9 事前手続き・地鎮祭 10 着工 10/20 上棟 12/28 11 完成引き渡し 入居 2/28 12 住宅ローン返済開始 3/? 《 購入土地 》一日中・・日当たりの良さそうな土地です。 道路より一段高い150坪です。 大きい・・。 《 配置・外構プラン 》 ※子どもたちが楽しく走り回れる ような、広い庭です。 バーベキューをするウッドデッキは けっこう大きいんですが、 庭が広すぎるため、 すごく小さく見えてしまいます。《 平面・立面プラン 》 ※オレンジの屋根に白壁、 スペイン風の家にあこがれています。 内部の塗り壁も、 全部では予算オーバーになりそう なので、1階のみにしました。《 什器プラン 》 ※契約後に・・ 「それも、これも、オプションです。」 なんて言われないように、 ハンコを押す前に、考えられる 作り付け収納や作りつけ家具を、 見積りに入れておいてもらいましょう。 (契約後の追加支出をゼロにしよう)《 仕上表 》 ※複数の業者に見積もり依頼して、 同じ条件で比べっこするには、 この仕上表が必須。 (当たり前)《 I家の概要 : 現状診断時点 》家族 : 30代団体職員の夫、 30代団体職員の妻、 幼児2人・・の、4人家族。 相談 : マイホーム取得。 住居 : 夫の実家。(3.5万円/月 納入) 収入 : 夫 年収:302万円 (手取り:248万円) 妻 年収:297万円 (手取り:239万円) 貯蓄 : 830万円 収入はそれほど多くはないが、 堅実で健全な家計であることが 分かります。 借金 : なし。 (素晴らしい!) 生命保険料 : 0万円/年 (素晴らしい!) 死亡保障必要額 検証結果 : 現時点 10年後 夫 -1,938万円 -2,571万円 妻 -3,684万円 -4,174万円 「必要資金」から「手当可能資金」 を引いた結果なので、マイナスは 保障が不要ということです。 幼児と赤ちゃんがいますが、 夫婦ともに現在も将来も 生命保険は不要です。 これは特殊なケースではなく、 健全な家計であれば、当たり前。 「生命保険に入るのが当たり前」 ・・と常々思っている人は、 どっぷりと洗脳されています。 延々とお金をたれ流し続けます。 やっと、家らしくなってきた。 ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。 《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。 《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/05
買った値段で売れば、利益が無いので税金はかからないんでしょう?え? 違うの??自分の頭で考える生活設計。『 ネット記事を読む 』 ※消費者の視点。4,000万円で買って4,000万円で売ったら利益あり!?2017.2.3(発見) 不動産売買ガイド平野 雅之 さんという人のお話。 ※住替え等で長年住み慣れた マイホームを売却して 所得が発生すると、税金を 払うことになるかもしれません。譲渡所得の計算は売却価額から購入価額などを差し引いて計算しますが、 ※今回・・売った金額から 購入時にかかった金額を 引き算します。ここで気をつけなければならないのは、建物について減価償却をすることです。たとえば4,000万円で購入した住宅のうち、土地代金が2,000万円で、建物代金が2,000万円だったとしましょう。この建物の減価償却分が500万円だとすれば、取得費として差し引くことができるのは3,500万円(土地分2,000万円、建物分1,500万円)であり、 ※引き算できる金額が小さく なります。購入したときと同額の4,000万円で売却した場合でも、500万円が利益として扱われることになります。ただし、実際には取得費や譲渡費用としてさまざまな経費を差し引くことができるため、それほど単純な計算にはなりません。取得費や譲渡費用については後ほど説明します。 さて、一般の方にはあまり馴染みがない「減価償却費」ですが、次の計算式によって求めることができます。〔自己の居住用建物の場合〕減価償却費=取得価額×0.9×償却率×経過年数この場合の償却率とは、法定耐用年数の1.5倍の年数に対応する定額法の償却率であり、住宅用途の木造建物は0.031、住宅用途の鉄筋コンクリート造および鉄骨鉄筋コンクリート造の建物は0.015となっています。先の例で、購入したときに2,000万円だった木造建物を10年後に売却する場合の減価償却費を計算してみましょう。減価償却費=2,000万円×0.9×0.031×10年=558万円したがって、この例では2,000万円で購入した建物分の取得費として控除できるのは、1,442万円ということになるわけです。なお、経過年数に端数がある場合に、6か月以上は切上げ、6か月未満は切捨てることになっています。土地の減価償却は当然ながらありません。また、業務用の建物や、住宅を貸付けたときなどの減価償却方法とは異なりますので、自己の居住用財産以外の建物や兼用住宅などを売却した場合には、それぞれ税理士の先生などにご確認ください。 ※減価償却費、理解しておきたい。【 業務日記:行列のできるFP事務所 】【 武田FP 】《 ブログ記事 アップ 》 ※2件。《 実行支援等 》【 佐々木FP 】《 事務所会計作業 》《 現状診断☆ & 生活設計★ 》1 Wさん(30代):☆3/3再ヒア待ち。(1/26着)2 Hさん(40代):☆6/6再ヒア待ち。(5/13着) 3 Yさん(30代):☆8/22再ヒア待ち。(7/23着)4 Hさん(40代):☆9/9再ヒア待ち。(8/23着)5 Tさん(40代):☆1/27回答戻る。(1/11着) ※今日の作業。 本日2/3(金)、現状診断が終了しました。 キャッシュフローは、順調です。 フルタイムの共稼ぎです。 なのに、死亡保障が必要になりました。 夫婦ともに生命保険が必要です。 非常に珍しいケースです。 普通は夫婦共に死亡保障は不要です。 感想を待って・・ 具体的に記事掲載します。 メール添付で送りました。6 Tさん(30代):★1/23 生活設計依頼着。 ※今日の作業。 本日より着手しました。 生活設計終了予定は2/6(月)です。 お楽しみに・・。 ※新規にメール顧問会員になって、 ヒアリングシートの提出がまだ ・・という人が、まだまだ・・います。 特に、先月・・1月に新規に メール顧問会員になった6人の方々、 まだだれからも反応がありません。 がんばって提出して行列に並ぼう! このままでは、火曜日以降の 佐々木FPの仕事が無い・・。ま・・、3,000万円控除という強い味方がいるんだけどね。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/03
新規メール顧問会員を数名、 受付けます。2017年2月14日(火)の一日のみです。( 先着順ではありません ) 希望者は、あらかじめ・・トップ画面右側の「顧問会員って何?」や「メール顧問会員」を、 必ず、熟読してください。その上で・・希望者は、下記に示した「申込み方法」にしたがって、 申し込んでください。 提出書類も、 早めに準備に取りかかった方が、より早く行列に並ぶことができます。 特に「ねんきん定期便」等の年金関係書類の準備には日数がかかる場合があります。 早めに日本年金機構の「ねんきんネット」サービスにアクセスして下さい。下記の方は受け付けませんので、 申込みはご遠慮ください。お断りしているケースも実際にあります。申込み前に、しっかり熟読してください。〇お客様。 実は、1件引き受けるごとに 当事務所は赤字です。 払っていただく年間顧問料は、 事務所運営には全く足りない金額です。 (一般的な独立系FP事務所は、 商品販売での手数料収入や、 業界御用達の講演や執筆の 料金で、十分な収入を得ている) 1 商品販売をしない。 2 業界とのシガラミを持たない。 消費者側に立つために この2つを徹底していますが、 これは同時に 「ビジネスとしてはほぼ成り立たない。」 ことを意味します。 武田FPがボランティアしていることや、 ポケットマネーを提供していることで、 低料金でなんとかやっています。 「お金を払うんだから自分は客だ。」 ・・と思う方は、ご遠慮ください。 当事務所に、「お客様」という概念は 存在しません。〇夫婦の一方に生活設計の意欲が無い。 生活設計は夫婦の共同作業です。 共に意欲のある夫婦を手伝いたい。 一方に意欲が薄いと認められる場合は、 最初から引受けをしません。 手間ひまかけて診断や設計をしても、 「夫が生命保険の 解約に応じてくれない。」 「妻が医療保険を解約 するのは不安だと言っている。」 などということになったりします。 1ヶ月にお世話してあげられるのは、 せいぜい5~6人です。 意識・意欲の高い夫婦を手伝いたい。〇当事務所を知って、まだ間もない。 昨日このブログを発見した、 1週間前にこのブログにたどり着いた、 というような方は、ご遠慮ください。 当事務所がやっていること、 武田FPが訴えていること、 等々を充分に理解しないまま (生活設計の準備ができていないまま) の申込みはお断りします。 「キーワード検索」で調べたり、 過去記事を徹底的に読み込んだりして、 時間をかけて生活設計についての 理解を深めてから ・・どうぞ。〇だらしない家計のまま放置。 毎日、口を酸っぱくして言っています。 『支出を減らす方法』は以下です。 1 生命保険に入らない。 2 借金をしない。 3 経費を払わない。 3は理解が難しいかもしれないが、 1と2について・・ だらしない状態のまま顧問会員に なってくる人が時々います。 生命保険に5本とか10本とか 加入したままのだらしない人、お断り! 住宅ローンや奨学金以外の借金を 背負っているだらしない人、お断り! 顧問会員になりたかったら、 きれいな身体になってから、どうぞ。〇パソコンが無い。 (エクセルが無い) メール顧問会員になるには パソコンが必要です。(エクセルも) 作成資料を添付してやり取りします。 完成したキャッシュフロー表は、 パソコンがあってこそ・・ エクセルソフトがあってこそ・・ 自分でシミュレーションしたりして、 一生使える「伝家の宝刀」になります。〇ブログ記事に掲載しないでほしい。 消費者の立場で情報発信をくり返して、 できるだけ多くの人の目を覚まさせるのが、 私のライフワークです。 私の給料が出ないほどの低料金で 引き受けているのは、 生の具体的な生活設計情報を 世の中に発信するためです。 「いやだ。」 ・・ということであれば、 残念ながらお引き受けできません。〇申込み方法 メール連絡はこちらへ ⇒ fpst@axel.ocn.ne.jp メールをいただく際は、いつも必ず、 「件名」欄に「メール顧問会員」 という言葉を入れてください。 迷惑メールに紛れ込んでいても、 確実に発見できます。 1 申込みに当たり、 以下の内容をお知らせください。 (コピーして貼り付けて、記入) 〇相談内容 貯蓄や保険やローンや マイホームや生活設計について できるだけ詳しく ・・長文も可 〇生活設計についての意識 ・夫: 思うところを本人が正直に詳しく ・妻: 思うところを本人が正直に詳しく 〇住所: 市町村までで結構です 〇家族構成 夫: 氏名・年齢・職業 妻: 氏名・年齢・職業 子: 氏名・年齢 子: 氏名・年齢 2 相談内容がFPの守備範囲であること、 夫婦とも生活設計の意識が強いこと、 等々を確認した上で、 当事務所の振込口座をお知らせします。 3 最初に年間顧問料:36,000円を 振込み入金いただきます。 入金日から翌年の前日までの 1年間の顧問会員になります。 顧問料はお返しすることはありませんので、 慎重に、真剣に、しっかり検討の上、 申し込んでください。2/14(火) ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。 《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。 《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/03
外観ではちょっと分からないけど、中では順調に・・。 自分の頭で考える生活設計。〇顧問会員のMさん(50代) (相談:ライフプランニング)売地(古家付き)を買って マイホーム建築・・を、計画しています。 ( その実行支援をしています )隣の建物がこちらに出ているかも?★不動産屋さんどうしで立会いしましたいよいよ土地売買契約 今日その説明土地売買契約書にハンコを押しました本日急きょ 土地売買契約を行いました奥さん来所の目的 すっかり忘れて★古家の解体工事が始まっています★ 土地はウナギの寝床!です。 間口が5.7! 奥行きは38.5!(メートル) (便利な街中の土地だからしょうがない)今日も、見に行ってきました。2/2の現場。 ん? 1/31と変わらない?1/31。1/25。 解体前の古家。《 M家マイホーム取得への道 》 0 ヒアリング 1 家計の現状診断 問題点把握 2 ライフプランニング(生活設計) 3 資金・ローンの目安を立てる 4 土地探し 売買契約 12/24 決済 2/? 5 展示場ほか見学 6 住宅プラン作成 図面作製 7 複数の住宅会社でプレゼンコンペ 8 業者決定・請負契約 9 事前手続き 10 着工・地鎮祭 11 完成引き渡し 入居 12 住宅ローン返済開始 Mさんの住宅プラン(参考)。もちろん、この通りになるとは限りません。 今ある古家を解体して現地に立ってみないと分かりません。両隣りのアパートの建ち位置や、それぞれの目線や、 日当たり・風の通り具合など、 確認すべきことが多々あります。《 M家の概要 : 現状診断時点 》 家族 : 3人家族。 50代会社員の夫。 40代専業主婦の妻。 小学生。 希望 : 一戸建てマイホーム取得 収入 : 1,299万円 (手取り:970万円) 住まい : マンション (自己所有) 貯蓄 : 4,003万円 (素晴らしい) 生命保険加入状況 夫:終身保険 第一生命 死亡保障500万円 終身年金 全労済 死亡保障720万円 子:学資保険 ソニー死亡保障必要額 検証結果 (単位:万円) 現時点 10年後 夫: 236 -3,098 妻: -2,518 -2,140 「必要額」から「手当可能額」を 引いた結果なので、 マイナスは不要・・ということ。 236万円は長い期間で見れば、 無いに等しい。 ・・ということで、 夫婦とも現在も将来も 生命保険は必要ありません。 死亡保障必要額 検証結果グラフ 【 業務日記:行列のできるFP事務所 】【 武田FP 】《 ブログ記事 アップ 》 ※2件。《 実行支援等 》【 佐々木FP 】《 事務所会計作業 》《 現状診断☆ & 生活設計★ 》1 Wさん(30代):☆3/3再ヒア待ち。(1/26着)2 Hさん(40代):☆6/6再ヒア待ち。(5/13着) 3 Yさん(30代):☆8/22再ヒア待ち。(7/23着)4 Hさん(40代):☆9/9再ヒア待ち。(8/23着)5 Tさん(40代):☆1/27回答戻る。(1/11着) ※今日の作業。 現状診断 終了予定は今日 2/2(木)でしたが、 明日まで延びてしまいました。 スミマセン!!6 Tさん(30代):★1/23 生活設計依頼着。 ※新規にメール顧問会員になって、 ヒアリングシートの提出がまだ ・・という人が、まだまだ・・います。 特に、この1月に新規に メール顧問会員になった6人の方々、 まだだれからも反応がありません。 がんばって提出して行列に並ぼう!外からは分からんけど、解体工事は順調に進んでる。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/02
普通は宅建業者の仲介で行ないます。(当たり前) 自分の頭で考える生活設計。〇顧問会員のYさん(30代) (相談:生活設計・マイホーム建築)2016.12.2・・に、現状診断 終了。2017.1.23・・に、マイホーム取得ほかの生活設計シミュレーション 終了。遠いとマイホーム建築支援は難しい?住宅着工数トップ10では建てるな!無理と言われた第2子 妊娠しちゃった第2子誕生で自分達の人生はこうなる収入保障保険に入りCF表に反映させマイホーム取得 いよいよ土地探しへ?この住宅用地って どうなんでしょう?土地を買う時は現地も役所も調べようコンクリートブロックの土留め 微妙メールをいただきました。ご回答ありがとうございました。その中で気になったことがあったので、ご連絡します。「あの売り地を担当していた 人間が独立してしまって」とありましたが、不動産屋は〇〇〇さんでしたよね?そこを独立した人というのは今は「〇〇〇」という会社の代表だそうです。知り合いが家を購入した際にお世話になった人だそうで、知り合いからは添付の資料をもらいました。 ※「家を購入した際に お世話になった」 という場合には、かなり 色々な種類の人が関与します。 たとえば・・ 1 不動産屋さん(宅建業者) 2 建築屋さん(建築請負業者) 3 設計屋さん(建築設計業者) 4 相談屋さん(コンサルタント) 等々があり、 それぞれの役割や、 法的にその業者でないとできない こと等があります。 そのお知り合いが 「お世話になった」のは、 どのような内容の部分で、 何に対して対価を支払ったのか? ・・によって、 その業者さんの性格が分かります。 その業者さんの添付資料を見て、 最も気にかかるのは・・ 「業務内容」には・・ 「建築・土木総合監理業務」 と大書されており、 基本的に上記の3番や4番の 設計業やコンサルタント業 ・・らしいが、 『宅地建物取引業』は業務内容に 正式に含まれていない・・ことです。 「土地・住宅購入に関するアドバイス」 ということも書かれているが、 『宅地建物取引業』と言う言葉は どこにも書かれていません。 (普通は「業務内容」にはっきり書く) さらに、プロフィールを見ると・・ 元々は土木が専門の人で、 不動産屋さんに3年ちょっと勤めて 土地や建築を学んで、 おととしの11月に独立した ・・ということのようです。 で、資格マニアのように多くの 資格を持っているようですが、 不動産取引をする上で 無くてはならない 『宅地建物取引士』 は、持っていないようです。 (持っているなら「プロフィール」に書く) 『宅地建物取引業』を行なっておらず、 『宅地建物取引士』を持っていない、 ということなので、法的にこの人は 売買仲介業務を行なってはいけないし、 もちろん仲介手数料も受け取る ことはできません。そこには平成27年11月に設立とあるので、独立した人はこの人で間違いないようです。 ※そのようですね。 法人ではなく個人で独立したようです。 ただし、この人が「独立した」のは、 不動産業者としてではない、 ということは確かなようです。逆に1年ちょっと前からあの土地が残っていたということになりますね・・・。 ※いや、そうではなくって、 もっと前から売りに出ています。 なぜなら、記事に掲載している グーグルマップの撮影時期は 2015年8月です。 この人が独立する前、 まだ不動産屋さんで働いていた 時期から売りに出ています。 逆に言えば、これまでの 長い期間、売れないでいます。 何か、分け有り物件・・なのかも。この代表の〇〇さんに聞けば、あのコンクリートの構造物が何かわかるかもしれません。そこで〇〇さんに構造物について聞いてもらえないでしょうか。 ※「うまく引継ぎができなくて」 という、 さも担当物件の状況を 把握していないような 不動産屋さん社長の言葉は、 ごまかしているだけ・・かも。 (何かを隠すために・・) 宅建業者として、あり得ない。 担当していたのは社員だから、 社長は何も知らない ・・などということは、あり得ない。ついでに他の土地情報も聞いて頂けるとありがたいです。 ※宅建業者でない人に、 「土地情報を教えて。」 という依頼をすることはあり得ない。 同じことをするのなら、 まともな宅建業者に依頼します。 これから(当事務所のお手伝いで) 土地を探して数ヶ所を検討して、、 希望にかなう土地を発見して 売買契約をして、 マイホームプランを作成して、 建築業者のプレゼンコンペを経て、 業者決定・請負契約♪ ・・と進めていこうというところに、 宅建業者でも新築請負業者でもない (リフォームや外構工事の請負い?) コンサルタントさんが入ってきたら・・ 話がややこしくなりそう・・です。 私も仕事がしにくくなりそう・・。土地の条件としては下記になります。・900万円以下・勤務先(〇〇)から徒歩15分程度以内 ※不動産探しでは、まともな 不動産屋さんから情報を得ましょう。 宅建業協会の名簿に掲載 されているまともな業者さんから・・。また、コンクリートブロックで土留めをすることについて調べてみました。1m以上だと確かに危ないようですが、写真を見る限り50cmくらいのように見えるし、施工もしっかりしているようですので、問題ないかなと思いました。よろしくお願いします。 ※ コンクリートブロックの高さは、 190×4=760(ミリ)、 つまり、76センチです。 このことから・・土盛り高さは、 約70センチと見るべきです。コンクリートブロックによる土留め。きれいな仕上がりなので、プロの手によるものと思われる。奥の建物はビルではない。 右隣りの古い2階建てと同じ高さだ。 敷地の道路間口は、このように十分過ぎる広さだ。表通りから(南から北を)見た写真。 今回の売り地は、真ん中の一方通行の道路に面していて、右の新しい家の後ろ。《 Y家マイホーム取得への道 》 0 ヒアリング10/11 1 家計の現状診断12/2 2 ライフプランニング(生活設計)1/23 3 資金・ローンの目安を立てる 4 土地探し 売買契約 決済 5 展示場ほか見学 6 住宅プラン作成 図面作製 7 複数の住宅会社でプレゼンコンペ 8 業者決定・請負契約 9 事前手続き 10 着工・地鎮祭 11 完成引き渡し 入居 12 住宅ローン返済開始 シミュレーション《 第2子誕生&マイホーム取得 》ちょっと・・ 老後が不安な感じ・・。第2子とマイホーム、さすがに死亡保障必要額は大きくなります。シミュレーション《 第2子誕生&マイホーム取得 》武田FPがチョチョイとやってみました。 『土地代を500万円減額した人生』老後がちょっぴり安心な感じ・・。《 Y家の概要 : 現状診断時点 》 家族 : 40代会社員の夫、 30代の妻、 子(赤ちゃん)、・・の3人家族。 相談 : 第2子。マイホーム。生命保険。 収入 : 収入 手取り 夫 575万円/年 457万円/年 住居 : 賃貸。(家賃:6.2万円) 貯蓄 : 3,065万円 借金 : 無し。 生命保険料 : 52.4万円/年 夫 ・団体生命 朝日 ・団体年金共済 明治安田 妻 ・確定年金 第一生命 死亡保障必要額 検証結果 : 現時点 10年後 夫 1,712万円 301万円 妻 -5,494万円 -3,003万円 「必要資金」から「手当可能資金」 を引いた結果なので、マイナスは 保障が不要ということです。《 死亡保障必要額の推移 》土地探しは宅建業者で。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/02
でも、絶対ダメ!でもないらしい。 自分の頭で考える生活設計。〇顧問会員のYさん(30代) (相談:生活設計・マイホーム建築)2016.12.2・・に、現状診断 終了。2017.1.23・・に、マイホーム取得ほかの生活設計シミュレーション 終了。遠いとマイホーム建築支援は難しい?住宅着工数トップ10では建てるな!無理と言われた第2子 妊娠しちゃった第2子誕生で自分達の人生はこうなる収入保障保険に入りCF表に反映させマイホーム取得 いよいよ土地探しへ?この住宅用地って どうなんでしょう?土地を買う時は現地も役所も調べよう メールをいただきました。土地の調査をして頂きありがとうございました。〇〇の土地は売り切れということで残念です。 ※残念でした。 土地契約はタイミングに 大きく左右されます。〇〇〇の土地について質問がありますので、ご確認よろしくお願いします。1.この土地の敷地は奥のビルの塀まででしょうか。 ※そうです。 平らな更地部分のすべてです。 4辺の境界は、それぞれ構造物で はっきりしているように見えます。2.道路との間口は何メートルでしょうか。 ※測量図は存在しないので、 現地で測るしかありませんが、 56坪であのような形なら、 道路間口は10数メートルは ありそうに見えます。3.コンクリートの構造物を撤去するのに どのくらいの費用が掛かりそうですか。 ※不動産屋さんに電話しましたが、 社長自身・・何が残っているのか? 理解できていないようです。 「売り地として扱っているのなら、 ちゃんと確認しておいてくれよ。」 ・・と言いたくなります。 「あの売り地を担当していた 人間が独立してしまって、 うまく引き継ぎできていなくて・・。」 ふぅ・・ この売買、大丈夫なんだろうか? 「あれを撤去する費用分、 値引きしてもらえないですか?」 ・・的な話が通じるかどうか? も、現時点では分かりません。4.南隣の家のブロックが崩れたりする 可能性があるということでしょうか。 ※はい、一般的には・・ コンクリートブロック(CB)は 塀を造るときに使うもので、 土留めのためのものではありません。 (構造的に土圧に耐えられない) その場合、 この土地の被害としては何が考えられますか。 最悪、家が倒れてくるということもあり得る のでしょうか。 ※ただ、建物ができあがってから 素人が土留め工事をしたものなら おおいに問題ですが・・ そのようには見えないところから 担当した工務店が施工した 土留めだと思われるので、 大丈夫なのかとは思われます。 「CBによる土留め」については・・ 「安易にやってはいけない」 「こういうやり方がある」 両方の情報があるようです。 たとえば・・ 「土留め コンクリートブロック」 のキーワードで検索してみよう。 色々な情報が得られます。 勉強してみてください。感想としては、場所は比較的良いのですが、周りの建物からの影響がどの程度マイナスになるかですね。奥のビルからの視線も気になります。 ※奥の建物は「ビル」ではありません。 普通の2階建ての建物です。 右側の古い2階建てと同じ。どちらにしろ近いうちに現地を確認したいと思いますので、その後の判断とさせてください。よろしくお願いします。 ※ま・・不動産で、 100%満足ということはまず無い。 すべて良くて、値段も安い♪ ・・なんてものは、存在しない。 何を優先して、何を我慢するか? しっかり考えたい。コンクリートブロックによる土留め。きれいな仕上がりなので、プロの手によるものと思われる。奥の建物はビルではない。右隣りの古い2階建てと同じ高さだ。敷地の道路間口は、このように十分過ぎる広さだ。表通りから(南から北を)見た写真。 今回の売り地は、真ん中の一方通行の道路に面していて、右の新しい家の後ろ。《 Y家マイホーム取得への道 》 0 ヒアリング10/11 1 家計の現状診断12/2 2 ライフプランニング(生活設計)1/23 3 資金・ローンの目安を立てる 4 土地探し 売買契約 決済 5 展示場ほか見学 6 住宅プラン作成 図面作製 7 複数の住宅会社でプレゼンコンペ 8 業者決定・請負契約 9 事前手続き 10 着工・地鎮祭 11 完成引き渡し 入居 12 住宅ローン返済開始 シミュレーション《 第2子誕生&マイホーム取得 》ちょっと・・ 老後が不安な感じ・・。第2子とマイホーム、さすがに死亡保障必要額は大きくなります。シミュレーション《 第2子誕生&マイホーム取得 》武田FPがチョチョイとやってみました。 『土地代を500万円減額した人生』老後がちょっぴり安心な感じ・・。《 Y家の概要 : 現状診断時点 》家族 : 40代会社員の夫、 30代の妻、 子(赤ちゃん)、・・の3人家族。 相談 : 第2子。マイホーム。生命保険。 収入 : 収入 手取り 夫 575万円/年 457万円/年 住居 : 賃貸。(家賃:6.2万円) 貯蓄 : 3,065万円 借金 : 無し。 生命保険料 : 52.4万円/年 夫 ・団体生命 朝日 ・団体年金共済 明治安田 妻 ・確定年金 第一生命 死亡保障必要額 検証結果 : 現時点 10年後 夫 1,712万円 301万円 妻 -5,494万円 -3,003万円 「必要資金」から「手当可能資金」 を引いた結果なので、マイナスは 保障が不要ということです。《 死亡保障必要額の推移 》土留め?コンクリートブロックで? ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/01
新規メール顧問会員を数名、 受付けます。2017年2月14日(火)の一日のみです。( 先着順ではありません ) 希望者は、あらかじめ・・トップ画面右側の「顧問会員って何?」や「メール顧問会員」を、 必ず、熟読してください。その上で・・希望者は、下記に示した「申込み方法」にしたがって、 申し込んでください。 提出書類も、 早めに準備に取りかかった方が、より早く行列に並ぶことができます。 特に「ねんきん定期便」等の年金関係書類の準備には日数がかかる場合があります。 早めに日本年金機構の「ねんきんネット」サービスにアクセスして下さい。下記の方は受け付けませんので、 申込みはご遠慮ください。お断りしているケースも実際にあります。申込み前に、しっかり熟読してください。〇お客様。 実は、1件引き受けるごとに 当事務所は赤字です。 払っていただく年間顧問料は、 事務所運営には全く足りない金額です。 (一般的な独立系FP事務所は、 商品販売での手数料収入や、 業界御用達の講演や執筆の 料金で、十分な収入を得ている) 1 商品販売をしない。 2 業界とのシガラミを持たない。 消費者側に立つために この2つを徹底していますが、 これは同時に 「ビジネスとしてはほぼ成り立たない。」 ことを意味します。 武田FPがボランティアしていることや、 ポケットマネーを提供していることで、 低料金でなんとかやっています。 「お金を払うんだから自分は客だ。」 ・・と思う方は、ご遠慮ください。 当事務所に、「お客様」という概念は 存在しません。〇夫婦の一方に生活設計の意欲が無い。 生活設計は夫婦の共同作業です。 共に意欲のある夫婦を手伝いたい。 一方に意欲が薄いと認められる場合は、 最初から引受けをしません。 手間ひまかけて診断や設計をしても、 「夫が生命保険の 解約に応じてくれない。」 「妻が医療保険を解約 するのは不安だと言っている。」 などということになったりします。 1ヶ月にお世話してあげられるのは、 せいぜい5~6人です。 意識・意欲の高い夫婦を手伝いたい。〇当事務所を知って、まだ間もない。 昨日このブログを発見した、 1週間前にこのブログにたどり着いた、 というような方は、ご遠慮ください。 当事務所がやっていること、 武田FPが訴えていること、 等々を充分に理解しないまま (生活設計の準備ができていないまま) の申込みはお断りします。 「キーワード検索」で調べたり、 過去記事を徹底的に読み込んだりして、 時間をかけて生活設計についての 理解を深めてから ・・どうぞ。〇だらしない家計のまま放置。 毎日、口を酸っぱくして言っています。 『支出を減らす方法』は以下です。 1 生命保険に入らない。 2 借金をしない。 3 経費を払わない。 3は理解が難しいかもしれないが、 1と2について・・ だらしない状態のまま顧問会員に なってくる人が時々います。 生命保険に5本とか10本とか 加入したままのだらしない人、お断り! 住宅ローンや奨学金以外の借金を 背負っているだらしない人、お断り! 顧問会員になりたかったら、 きれいな身体になってから、どうぞ。〇パソコンが無い。 (エクセルが無い) メール顧問会員になるには パソコンが必要です。(エクセルも) 作成資料を添付してやり取りします。 完成したキャッシュフロー表は、 パソコンがあってこそ・・ エクセルソフトがあってこそ・・ 自分でシミュレーションしたりして、 一生使える「伝家の宝刀」になります。〇ブログ記事に掲載しないでほしい。 消費者の立場で情報発信をくり返して、 できるだけ多くの人の目を覚まさせるのが、 私のライフワークです。 私の給料が出ないほどの低料金で 引き受けているのは、 生の具体的な生活設計情報を 世の中に発信するためです。 「いやだ。」 ・・ということであれば、 残念ながらお引き受けできません。〇申込み方法 メール連絡はこちらへ ⇒ fpst@axel.ocn.ne.jp メールをいただく際は、いつも必ず、 「件名」欄に「メール顧問会員」 という言葉を入れてください。 迷惑メールに紛れ込んでいても、 確実に発見できます。 1 申込みに当たり、 以下の内容をお知らせください。 (コピーして貼り付けて、記入) 〇相談内容 貯蓄や保険やローンや マイホームや生活設計について できるだけ詳しく ・・長文も可 〇生活設計についての意識 ・夫: 思うところを本人が正直に詳しく ・妻: 思うところを本人が正直に詳しく 〇住所: 市町村までで結構です 〇家族構成 夫: 氏名・年齢・職業 妻: 氏名・年齢・職業 子: 氏名・年齢 子: 氏名・年齢 2 相談内容がFPの守備範囲であること、 夫婦とも生活設計の意識が強いこと、 等々を確認した上で、 当事務所の振込口座をお知らせします。 3 最初に年間顧問料:36,000円を 振込み入金いただきます。 入金日から翌年の前日までの 1年間の顧問会員になります。 顧問料はお返しすることはありませんので、 慎重に、真剣に、しっかり検討の上、 申し込んでください。2/14(火) ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて16年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。 《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。 《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/02/01
全51件 (51件中 1-50件目)