全19件 (19件中 1-19件目)
1

京阪札幌から帰ってきました。JR札幌駅のすぐ裏です。その今朝食べてきた朝食です。ここはちょい菜などのお惣菜が人気だとかで、今回は和食にしました。撮っていませんが、朝からデザートのスイーツやフルーツまで揃っていますよ。実はここ温泉ではありませんが、大浴場があるんです。おまけに七周年とかでリーズナブルに泊まれました。一泊朝食付きでひとり4200円ですよ。コンパクトツインを頼んだのですが、料金そのままで少々大きめのスタンダードツインにしてもらえました。部屋着はパジャマではなくて、アラブ人が着るような長いチュニックのような形でした。ちょっとびっくりしたのが、なんと宿泊費は自動支払機で支払うんです、札幌では初めてのシステムではないでしょうか。スーパーではよく見かけますけどね。珍しいので朝写真を撮ろうと思っていましたら、カバーがかけられていました…。料金は前払いなので、昨日のうちに撮影しとけばよかった・・。夕食に大丸デパ地下にあるなだ万のお弁当を予定していましたが、売り切れでした。しかたないので、お隣の米八の松茸おこわ弁当を購入、これはこれで美味しそうですね。食後に柳月の焼き芋シュークリームと百代餅も買い込んでいきました。
October 31, 2016
コメント(0)

コンビニで購入してきたかぼちゃのロールケーキでティータイムです。うちの紅葉も色付いてますね~。まあどこへ行ってもハロウィンだらけ・・・うちのミュウちゃんたちは古代装束のままです。今年は結局着替えなくて、次のクリスマスドレスへ衣替えかな。明日はホテル京阪札幌でお泊り~。
October 29, 2016
コメント(0)

孫ちゃんとイーアス札幌の屋内遊園地イオンファンタジーキッズーナへ行ってきました。ここ初めて行ってきましたが、以前と名前が変わっていますね…オーナーが変わったんでしょうか。孫ちゃん一番のお気に入りはなりきりタウンのマーケット「アイスクリームやさん」です。制服までありますよ、、そのほか、バーガー屋さんやお寿司屋さん、八百屋さんとか~。「抹茶のアイスくださ~い」「は~い、どうじょ~」おっ、クレープまでありますよ。もちろん、身体を使って遊べる遊具もあります。出るときに砂場を見つけて、出口に連れて行くのが大変でした・・・。帰りにコンベンションセンターの並木道を撮ってきましたが、紅葉も終わりですね。実はイーアス札幌の斜め向かいにあるコメダ珈琲店へ行ってみたかったんですけど、行列でした・・・午前中の10時過ぎでしたが、まだこんな混んでいるんだ。
October 28, 2016
コメント(0)

まず、今週のおいしっくすはハロウィンベーグルなんて取ってみました。それと、ベジフル480という新しいセットですが、今回は中が赤いレインボウレッドというキウイフルーツでした。夕食にと、麺や虎鉄から宅配してもらった油そばですが、写真を撮るのを忘れて途中経過になりました。たれなしのラーメンのような状態でしたが、ソースを入れて混ぜるんですよ、思っていたより美味しかったですけど、段々下に行くほど味がソースで濃くなっていました。
October 27, 2016
コメント(0)
ただいま宝塚でも上演されているアーサー王伝説ですが、このミュージカルはフランスでもすごい人気らしい・・・ちょっといい感じの動画をみかけました。テレビ番組でしょうかね、コスチュームが素敵~。https://youtu.be/5SRvgD8OP8gちょっとですね、またふらふらとミュージカル巡りをしていて、フランス版のロミジュリのフランス風に言ったらマーキューシォでしょうか、彼を中心に編集した動画をみつけました。なかなか面白かったです。ロミジュリは各国それぞれ特色があって面白いです。https://youtu.be/l2iI4AAIY4oついでにイタリア版のロミジュリ、前に紹介した動画かな・・・。https://youtu.be/8lGSWf-sMyg
October 24, 2016
コメント(0)

先日買い置きしていたこちらのパピコですが、ほとんど孫ちゃんに食べられてしまいました。お風呂上りにちょうどいいんですよね・・・。ところで、何気なくセシールのサイトを眺めていましたら、1000円のクーポンをみつけて、そうだポイントも結構溜まっていたなあと思い出し、トトロ大好きな孫ちゃんにトトロの毛布を注文しました。寒くなってきたので、ふかふかの毛布は暖かそうです~。最近、トトロのブルーレイも英語バージョンにして見ています、日本語バージョンに切り替えたら怒るんですよ。この前、キャッツのブロードウェイの動画をみつけて、なんだか英語にはまったようです・・。
October 23, 2016
コメント(0)

今回、鍋の季節になりましたのできりたんぽを取ってみました。それと、珍しいマンゴークロワッサンです。ちょっと変わった形のクロワッサンにマンゴークリームのようなものが入っています。美味しかったです。おいしっくすもそろそろ更新の時期になりました。二年続けていましたので、やめようかなと思っています。
October 20, 2016
コメント(0)
昨日の夜は大騒動だったらしい・・・ばあちゃん家へ行ってキャッツをみる! と、わめいていたらしいですが、どうやらなだめた様子・・・でも、納得がいかなくて小橘が二時間以上言い聞かせてもダメ。いつも、電話口でキャッツのメロディーを聞かせていました。今朝、電話の向こうから「僕、お腹しゅいた・・・」という声が聞こえてきましたが、朝食を食べたら早速やってきました。ん、でも、早速どらえもんをみているなあ・・・。ところで、宝塚の作品がまた削除されていましたが、まああんなにたくさんアップされていたんじゃ目立つなあと思っていました。一週間でしたかね・・・まだ紫子も見ていなかったなあ…。星組のロミジュリもしっかり削除されていましたので、またイタリア版を探していましたよ、またまたお気に入りのあのシーン、ちょっとぶれていますが、まあみられます。https://youtu.be/2Uo613PivWYこのマッキシオ役のルカさんのウェストサイドストーリーのトニー役の動画ですが、本当役者さんって凄いですよね。まったく別人です、メイクや表情でこんなに変わるんだ・・・。同一人物だとは思えない・・。。https://youtu.be/ek2i1_4DhQY
October 19, 2016
コメント(0)

小橘から風邪をうつされて調子が悪いです…画像はネットスーパーから届けてもらったかぼちやプリンです。秋のスイーツですね、ああ最近くだものが美味しい~。ところで、宝塚巡りでちょっと気になる作品をみかけました。なんだか別のベルばらみたいな作品です。「王妃の調香師」、マリー・アントワネットの調香師だった人のお話です。プチトリアノンのシーンも綺麗でしたね、なかなかいい作品でしたよ。https://youtu.be/glLONNGbVJEhttps://youtu.be/I0eGgYAwym0それとまたロミジュリもみかけました。https://youtu.be/0QuCo-3Ku3Y
October 17, 2016
コメント(0)
最近、なにを勘違いしたのか「ばあちゃん、かわいい、ばあちゃん、かわいい~」と言うようになった孫ちゃんですが、たぶん「孫ちゃんかわいいね、孫ちゃんかわいい~」といつも話してる私の口癖を真似しているんだと思います。ボス橘が横から「なんでババぁがかわいんだぁ・・」と余計なことを言っています。ところで、去年からずっとキャッツのCDを聞かせていましたら、キャッツの曲がお気に入りで、毎日歌って踊っています。劇団四季の札幌公演の動画を見せたらぴょんぴょんはねてご満悦・・・歌詞を一生懸命覚えています。特に鉄道猫のシーンがお気に入りで、「♬みなしゃ~ん、もうごじょんじでしゅか~やこうれっしゃのしゅてきなたびぃ~」と歌って踊っています。この動画の二番目の曲ですよ。https://youtu.be/cGdBQWZXoaU私はロミジュリが見たい・・・孫ちゃんがPCを独占して返してくれません。タブレットは充電中・・・。ちょっとルカさんのウエストサイドストーリーをちらほらみていましたが、ああやはりルカさん演じるロミジュリのマッキシオが大好きだったんだなあと、いまさらですが・・・ウエストサイドの方のルカさんには心ときめかないです。ちなみにマッキシオの写真集の動画~。https://youtu.be/QdqR1xGG1T8そうそう、なんだか最近、また宝塚関係の動画がアップされていますよ、この機会にさっさとみてしまおう~。
October 16, 2016
コメント(0)

おいしっくすから届いたおやつ、ほうじ茶のケーキ以外はほとんど孫ちゃんに食べられました。それと、ちっちゃなりんごは食べづらい・・・ナガノパープルとシャインマスカットのミックスはナガノパープルがなんと三個しか入っていませんでした。宝塚巡りをしていたら「科面の男」と「黒い瞳」をみかけました。後でアドレスを入れておきます。まずは仮面の男パート1https://youtu.be/uFjOfnE61Ts黒い瞳https://youtu.be/uH8Fk2PYOqIあっ、ついでに明日海さんのロミオもみつけましたよ、ダイジェストですが。https://youtu.be/dbYRj7fl5II
October 14, 2016
コメント(0)

画像はイオン東札幌で見かけたハロウィンのオブジェです。撮影スポットらしい・・・。ちょっとですね、気になってイタリア版のウェストサイドストーリーをみつけてきました。ああ聞いたことのあるこの曲・・・https://youtu.be/J6fXyLhqVhoルカさんも見かけましたが、ああやはりマッキシオの面影は残っていません…あの「マリア」を歌っている人です。ウエストサイドストーリーは昔、札幌駅の隣に四季の劇場があった頃に見たことがあります。ずいぶん昔ですけどね・・・。
October 12, 2016
コメント(0)
最近、電話に出ると「もしもし・・・」と人間らしい会話ができるようになってきた孫ちゃんですが、少し前までは電話に出ても無言でした。まあそれでも自分がしゃべりたいことが中心でくっちゃべってはいますが、最後にも「またね、バイバイ~」と言うではありませんか…成長したなあ。また今日も来るらしい。この間録画した仮面ライダーを一緒にみよう~。ところで、孫ちゃんがいない間にまたまたミュージカル巡りをしていました。みつけましたよ、宝塚のロミジュリはほとんど削除されていますが、プロローグだけありました。明日海さんのティポルトです。こちらはお初ですね、「ヴェローナ」です。https://youtu.be/Ub26uAY_LjEまたイタリア版から、ロミジュリの二人の最後のシーンなのですが、別バージョンでしょうか、以前見たシーンには確かパリスがロミオと格闘して命を落とす場面がありましたが、こちらではなかったですよ、https://youtu.be/vznWTikcPzgそして、マッキシォのこちらの絶叫シーンが結構大好きです。フランス版再演も同じシーンがあるんですが、ちょっと絶叫のシーンが違うんですよ、それにしてもお気に入りのルカさんは今年からウェストサイドストーリーに出演しているらしくてもうロミジュリは卒業したのかな・・・髪も短くカットして短髪でしたし・・・。https://youtu.be/SLhQV_GiB1Mではまた世界の王、こちらの動画はまだ紹介してなかったかなとhttps://youtu.be/zQZf5ydHw-g最後にちょっとレアなベルばらの動画がありました。理事の轟さんと和央さんの新人公演の時のものです。https://youtu.be/SgSkduKTMQg
October 11, 2016
コメント(0)
宝塚の今年のエリザベートのブルーレイのCMをみかけました。https://youtu.be/sTKNPe9c0q4そして、ついでにこちらの動画もみつけましたが、凄い・・・宝塚のOGの皆様による虹組の「エリザベート」、なんとシメさんもトートで登場していました。シメさんが現役の頃はまだエリザベートは上演されていませんでしたので、幻のトートです。ああでも、やはりずんこさんのトートは迫力があるなあ~。OG四人のトートと三人によるエリザベートですよ、パート6までありましたが、シメさんのとずんこさんの1と2のアドレスです。https://youtu.be/gmZkqhL8h_Qhttps://youtu.be/vmsJY5ZseVwこれを見ていて昨日の真田丸を見逃しましたが、録画していましたのでああ安心。
October 10, 2016
コメント(0)
孫ちゃんとテレビをみていましたら「ディズニープリンセスとアナと雪の女王展」のCMが流れてきました。いいですね~、この展覧会! 少し展示内容も紹介していましたが、実物大のドレスとか~。見ごたえがありそうです。小橘もいたので二人で、絶対見に行かなくちゃあね~、という話をしていましたら、横で聞いていた孫ちゃんも「僕も行くーっ」と突然言ってきまして「お願いします、お願いします、お願いします」と連呼して熱烈にお願いされました。孫ちゃんもアナ雪が大好きだったなあ・・・。今月の26日からでしたか、その前にセブンイレブンで前売り券を購入しょう。
October 8, 2016
コメント(0)
昨日、シャットダウンする時に更新してからシャットダウンしようとクリックした時はスムーズに電源が切れたのですが、その後、パソコンを起動させたらプログラムの構成中とかなんとかで、なんと二時間もかかりました・・・二時間ですよ、もういつ起動するのかと、いい加減待ちくたびれました。今月から、更新の仕方が変わったのかわかりませんが、なんだかまた大きな更新が終わりました。新しく追加された機能も多いですよ。また覚えなくてはならない機能があるのか・・・。エッジも少し変わりました。
October 6, 2016
コメント(0)

孫ちゃんが時々やってくるので、更新が時々滞ることが多々あると思います。また今日もくるらしい・・・その前に、書き込んでおきます。画像はこの前、小橘が置いていったマリー・アントワネットの漫画ですが、惣領冬実先生はなんだか懐かしい。へ~え、今は歴史ものを描いているんだ、チェーザレ・ボルジアの作品も興味があります。さて、こちらのマリー・アントワネットですが、ベルばらとは違った観点から描かれています。なんだか、ルイ16世もかっこいい・・・すごく背が高かったんですね。ベルばらでは小太りのイメージしかなかったんですが。ヴェルサイユ宮殿監修とあります、なんと、マリー・アントワネット展の案内も載っていました。今月の25日から開催されるようです。テレビでも紹介されたんですね、知らなかった…でも、東京なので行けそうにありません。それにしても、入場料にちょっとびっくり・・・まあ、結構規模が大きいのでしょう。ちなみに公式サイトもありました。http://www.ntv.co.jp/marie/
October 5, 2016
コメント(0)

今回のおいしっくすは届く日にちを変更しました。なんでも10月は発送が多いのだとか…早めの発送にしたら、そのお礼として500ポイントがプレゼントされました。時々頼んでいる北海道牛乳パンは今回小豆味です。それと、孫ちゃんが来るので大好きなみかんも届けてもらいました。ところで、ミュージカル「アーサー王伝説」の新しいオフィシャルをみつけました。やはりオフィシャルは動画もきれいで音もいいですね。https://youtu.be/77lly5bk_LYそれと、このグィネビア王妃のカミーユさんは、あの「1789バスチーユの恋人たち」でオランプ役を演じた女優さんです。まあ、フランス版ベルばらみたいな作品です。一時、すごくはまっていました~。https://youtu.be/55qUevLP1OQ
October 2, 2016
コメント(0)

たまにお取り寄せしている焼津の石原水産でまたマグロのセットを届けてもらいました。こちらは漬けですが、マグロ1キロは食べごたえがあります。1キロが1620円・・・安いでしょう~、そして美味しいです。マグロ丼はお昼にひとりでいただきましたぁ~。オータムフェストは今日で終わりですが、結局昨日は行きませんでした。腰がまだなおりきっていませんので…明日、また孫ちゃんがやってきます。なんだか悪化しそうな気が…1か月いるらしい。お肉会場の並んでいたローストビーフ丼が気になっていましたが、結構な値段もしていたような記憶があります。交通費をかけて行くのなら、楽天市場でロースビーフを届けてもらおうかなと、ちょうどお買い物マラソンも今日から、準備しています。そのうちまたご報告します。
October 1, 2016
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1