PR
Calendar
Category
Freepage List
おはようございます
我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~
イチゴ
<バラ科>
お待たせいたしましたイチゴの旬がやってまいりました。
やっと、我が家の露地?プランター栽培のイチゴの収穫が始まりましたよ
以前は、簡易温室で育てたイチゴの収穫を楽しんでいましたが・・
今回は寒い冬に休眠しながら、冬越ししたイチゴの収穫です。
イチゴ1
posted by
(C)根岸農園
たった3株?から始めたイチゴが、
本当は毎年、イチゴの株を更新した方がいいのでしょうが~
あまりの勢いに負けて、2~3年ごとの更新になっています。
だからかな~なかなか減りません・・
3月の末~4月に入って
大きなイチゴの花や小さなイチゴの花が、
アチラコチラで咲かせ~まるで苺の花園みたいでした
桜の花見じゃなくって~苺の花見ですね
イチゴ6
posted by
(C)根岸農園
イチゴの花の開花後・・30日~40日くらい経った頃、
やっとこんな素敵なお姿を見ることができるんですよ
花は1茎に、最低でも3~4個ほど実がつきますので~
それは~それは~大量な収穫が望めるんです
注:この時期、イチゴのランナーも伸び始めますが~
実を充実させるため、取り除きましょう。
そして・・
じゃぁ~~~~~~~ん
苺1
posted by
(C)根岸農園
少しづつ色づき始め・・
赤くなったものから~順番に収穫です
苺2
posted by
(C)根岸農園
さあ~イチゴ農園・・開園です
これから毎日、イチゴ畑のチェックを忘れずにしなくっちゃね
今年は~形のいい実をつけさせるために・・
2つのことを実行中?です。
*形の悪い実は早めに取り除いて~
形の良い実へ十分に養分が行きわたるようにすること
*実が大きくならない果柄の茎は細いです。早めに切り取っちゃいましょう
お花が咲いちゃうと・・つい嬉しくって・・
なかなか取り除けないけど、大きな甘いイチゴを収穫したい方は~
是非お試しくださいませ
お弁当やジャム・スイーツ作りに忙しくなりそうです
・前回の簡易温室イチゴの収穫の様子は
コチラ
・前回の露地イチゴの花見の様子は
コチラ
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!
【まとめ割】 ユニークでかわいいイチゴ栽培♪いちごタワー栽培セット(ハーベリーポットと肥料...
価格:2,870円(税込、送料別)
イチゴ栽培方法☆追肥と敷きワラ 2019年03月04日 コメント(17)
イチゴ秋植えの育て方 2018年10月05日 コメント(9)
イチゴ栽培☆ランナー切る時期 2018年06月22日 コメント(13)