暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1617)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2013年03月29日
XML



我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


サツマイモ
<ヒルガオ科>


熱帯原産で暑さと乾燥に強く、

やせた土地でも水や肥料なしで生育することができる~たくましいサツマイモ!

一般的な野菜栽培は、「種や苗・球根・種いも」などから栽培しますが~

サツマイモはジャガイモとは違い、種いもを植えつけるのではなく・・

「苗」というよりは、芋から出した芽を伸ばして~

ツルを切り取った状態のもの「ツル苗」を植え付けます。


サツマイモ3


サツマイモのツル苗は、販売期間(4月下旬~6月頃)が短く

あっという間に「売り切れ」になってしまうため確実に入手するのは大変なので、

園芸店なので予約をしておくことをオススメしますが・・

自分でも苗をつくることができるんです!

実は、購入すると意外とお値段が高い苗なんです。

1本のツル=約30~50円?(相場価格・・)( ̄▽ ̄;)!!ガーン

なので~自分で作れば・・♪ってことで~

「つる苗」を栽培しちゃいました!!

じゃぁ~~~~ん!!

写真: サツマイモの苗作り1


昨年は、外で栽培していたら~

小動物(台湾リス?野ねずみ?カラス?)に食べられてしまったので、

今年は、室内にての管理栽培にて3月中旬に無事発芽です♪

コチラは・・入手困難な、安納芋☆

安納芋を栽培したくても、なかなかツル苗を入手する事が難しいので、

自分で作りから始めることにしました。



写真: サツマイモの苗作り2


1本のサツマイモから、何本取れるのでしょうか?

我が家は屋上にてプランター栽培なので~数本取れればOK♪

芽の出るくぼみ=1本って考えても~10本以上って事に成りますね。


写真: サツマイモ苗作り3


つる苗の栽培方法は、至ってシンプルです。

昨年収穫した種芋(暗い涼しいお部屋で保存しておいた)を芽だしさせて、

プランターやポリポットに植えつけるだけ!

もちろん、ツル苗をつくるための種いもは、お店で買ったものでも大丈夫です。

(200~300g程度の傷のない綺麗なサツマイモを購入して下さい)


<ポリポットの場合>

サツマイモ苗作り4


1.芋を植え付けます。

培養土と牛糞たい肥を混ぜてポリポットへ土を入れ、

種いもを丸ごと4/1くらい地面から顔を出すくらいまで土を掛けて植え付けます。

・芽が出るまでを優先とし、水は控える。

・発芽したら、水やりを開始(初期は少なめに)

・気温の高い日中には、日に当てる

・ある程度の長さになった頃、
 先端から5~6節あたりの長さで切り取り、これをツル苗とて使用します。


*品種にもよりますが、1つの種いもから15~30本の苗が採れるようです♪




<プランターの場合>

サツマイモの苗作り5 サツマイモ苗作り5





ハウスの中に温床を作って種いもを伏せこむようでが~

我が家には、そんなものはないので・・

ただ・・種いもを並べて~土(培養土・牛糞たい肥)をかけました。


サツマイモ苗作り6

その後、たっぷりのお水をかけて~

ビニール袋を二重にして覆い温度を上げる努力をし、発芽させて下さい。

芽が出てきたらビニールでトンネルを作り、

芽が焼けて枯れないようにしっかり温度調節をして下さい。



<発芽を促すコツ>

・48℃のお湯に40分ほど浸し病原菌などの予防として消毒すると、芽の出がよくなる。

・温床の中などで気温約30℃ほどに保ち発芽まで管理。

・種イモが地上部に繋がっていた側を少し切ります。(いもの親ばなれ)



サツマイモ収穫5



さあ~サツマイモの植え付け時期 5月の大型連休までに~

立派なツル苗になってくれれば~きっとサツマイモの豊作も夢じゃないよね☆

試しに・・ツル苗を栽培してみませんか?

ウィンク

他に簡単なツル苗の作り方あったら~教えてね♪

ちなみに、水耕栽培のように挿してもツル苗ができるらしい・・。





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村




プランター菜園 ブログランキングへ




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年03月29日 09時03分23秒
コメント(38) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
ゆりまめっち さん
こんにちは(*^_^*)
うちも去年安納芋を買って一つだけプランターに植え
苗を作りましたよ♪
苗を購入するのも大変だし高いですもんね
自分ちで作れるならそれに越したことないです!
今年は「紅はるか」を育苗しようと先日お芋買ってきました。
いろいろ挑戦できる家庭菜園楽しいですね☆
(2013年03月29日 10時00分28秒)

Re:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
オスン6757  さん
おはようございます。

昨年初めて安納芋の芽だしをしたのですが、成長が悪く、植え付けが遅くなってしまい、全くの不作でした。今年はリベンジしたいと思っています。ベニアズマは豊作でしたが・・・ (2013年03月29日 10時00分46秒)

Re:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
koharumusasi  さん
じゃがいもは、たね芋から栽培するのですが、、さつまいもは、ツルから栽培、、その違いに驚き、、かれこれ10年、、さつまいもは、、難しいですね。
近所の畑ではおばあちゃん達も植えているけど、、我が家は成長せず、、、。しょんぼりです。
ツルだけでも、、食べようかな(笑) (2013年03月29日 10時01分04秒)

Re:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
よりすぐり  さん
なるほどねえ。サツマイモの栽培や苗の作り方が分りました。うちはプランター置ける場所が少ないので出来ませんが、面白そうですね。
根岸さんは、山菜の栽培やってますか? 植木鉢で刺無しタラの芽を栽培してみようかなって思っているところです。
(^J^)☆彡 (2013年03月29日 10時53分40秒)

Re:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
ジュラ2591  さん
つる苗から育苗するのですか、凄~~い。

農家でもつる苗は専門の業者さん(農家)に任せることが多いと聞きました。

蔓一本からつる苗は一本しか採れないのでしょうか?何本も撮れると思っていました。

(2013年03月29日 11時06分48秒)

Re:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
根岸農園  さん
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 一緒ですね~
つる苗買ってもいいんだけど、そう数もいらなし~
だったら自分で栽培しちゃった方がお得だもんね。
今年も豊作を願いましょう~☆
(2013年03月29日 13時12分29秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>おはようございます。

>昨年初めて安納芋の芽だしをしたのですが、成長が悪く、植え付けが遅くなってしまい、全くの不作でした。今年はリベンジしたいと思っています。ベニアズマは豊作でしたが・・・
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
紅アズマもつる苗栽培したのですね~♪
我が家も今から紅アズマもツル苗作らなくっちゃ~☆

(2013年03月29日 13時15分18秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>じゃがいもは、たね芋から栽培するのですが、、さつまいもは、ツルから栽培、、その違いに驚き、、かれこれ10年、、さつまいもは、、難しいですね。
>近所の畑ではおばあちゃん達も植えているけど、、我が家は成長せず、、、。しょんぼりです。
>ツルだけでも、、食べようかな(笑)
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン ~
ソチラでは栽培期間が短いですから、あまり大きく成長できないのかもしれませんね。。
サツマイモのツルだって十分美味しいんです☆(笑)

(2013年03月29日 13時24分15秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
根岸農園  さん
よりすぐりさん
>なるほどねえ。サツマイモの栽培や苗の作り方が分りました。うちはプランター置ける場所が少ないので出来ませんが、面白そうですね。
>根岸さんは、山菜の栽培やってますか? 植木鉢で刺無しタラの芽を栽培してみようかなって思っているところです。
>(^J^)☆彡
-----
w( ̄o ̄)w オオー!山菜ですか~。
ふきのとうやワラビなどは栽培していますが・・
タラの芽は・・イマイチ活躍の場がなさそうなので
栽培は断念しています。
(2013年03月29日 13時40分58秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>つる苗から育苗するのですか、凄~~い。

>農家でもつる苗は専門の業者さん(農家)に任せることが多いと聞きました。

>蔓一本からつる苗は一本しか採れないのでしょうか?何本も撮れると思っていました。


-----
(>▽<;; アセアセ
サツマイモをまじかでみると~くぼみがたくさんあります。
そこから1本ずつツルがとれますが~
適正な大きさで取り除くと、さらにまた芽がでるので~
何本もツル苗が楽しめます。
でもあまり栄養的に元気なツル苗に感じないので・・
我が家では溝から1本って決めています☆
(2013年03月29日 13時50分39秒)

Re:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
すごーい!
つる苗も自家製なんて素晴らしいですよ。
苗は結構高いって夫さんも言ってました。
教えてあげなくちゃ・・・^^ (2013年03月29日 14時43分17秒)

Re:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
 こんにちは

安納芋、ねっとりと甘くて美味しい安納芋を種イモとしてよ

く残すなんって我慢が出来ましたね、感心しきり。

へそくりと同じ様に大事に大事に暖めていた気持ち分らなく

はありません、今年も美味しいお芋ちゃんが沢山出来ること

を祈っています・応援しています。 (2013年03月29日 14時45分21秒)

Re:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
凄いです。
私も頑張ってみます。
30度に保つのが難しいです。
もう遅いかもしれないですね。
でもトライします。 (2013年03月29日 15時50分31秒)

Re:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
うちも去年は芋から苗を作って、
たくさん収穫できました(#^.^#)

畑をやっていないころ、野菜室で発芽しちゃっってびっくりしたことがあります。今だったら大喜びなのに(笑) (2013年03月29日 16時21分48秒)

Re:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
epuron5153  さん
こんにちは。
先々週、畑の師匠のおばちゃんが安納芋の蔓を育てる温床を作り、それを足踏みを何回もしなくちゃいけないけど、膝が痛いから助けてほしいと要請があり、主人と二人でお手伝いに行きました。
深い穴を掘り、その中に水菜やいろんな野菜を入れ込んで藁もたくさん入っていました、大変な作業なんですね。。。
先週もう芽が一杯出てきたと喜んでいました。
我家は昨年末に早々にネットで予約しました。 (2013年03月29日 16時28分26秒)

Re:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
ミー  さん
サツマイモのつる苗作りは今からすればいいんですね。
安納芋は甘くて美味しいですよね。挑戦してみようかな?
根岸さん、今年も豊作出来るといいね。
いつも教えてくれて有難う~ (2013年03月29日 17時04分30秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>すごーい!
>つる苗も自家製なんて素晴らしいですよ。
>苗は結構高いって夫さんも言ってました。
>教えてあげなくちゃ・・・^^
-----
(>▽<;; アセアセ
つい手軽で買ってしまうのですが~
自分でツル苗作ったら、絶対お得ですよね☆
(2013年03月29日 18時26分17秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>安納芋、ねっとりと甘くて美味しい安納芋を種イモとしてよ

>く残すなんって我慢が出来ましたね、感心しきり。

>へそくりと同じ様に大事に大事に暖めていた気持ち分らなく

>はありません、今年も美味しいお芋ちゃんが沢山出来ること

>を祈っています・応援しています。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
食べたかったけど、安納芋のツル苗ってなかなかレアもので
今年も無事手に入るかわからないので、
ちゃんと取っておきましたよ~♪
これをもとにまたまた栽培です!!
(2013年03月29日 18時38分41秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>凄いです。
>私も頑張ってみます。
>30度に保つのが難しいです。
>もう遅いかもしれないですね。
>でもトライします。
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
ちょっとだけのツル苗なら~
断然自分で作った方がお得ですよね♪

(2013年03月29日 18時56分13秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>うちも去年は芋から苗を作って、
>たくさん収穫できました(#^.^#)

>畑をやっていないころ、野菜室で発芽しちゃっってびっくりしたことがあります。今だったら大喜びなのに(笑)
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
確かに野菜室に置いといて芽がでちゃったら、
ショックだけど野菜栽培していると嬉しくなっちゃうかも☆
しかし・・どのくらい置いていたのかしらん?(笑)

(2013年03月29日 19時05分03秒)

Re:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
(・_・)ソンケイノマナザシ
すごい!
「なければ作っちゃえ!」は、他の分野で私もケッコウしますが、
ここまでは、考えも付きません。
すごいの一言です。
(2013年03月29日 19時07分34秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>先々週、畑の師匠のおばちゃんが安納芋の蔓を育てる温床を作り、それを足踏みを何回もしなくちゃいけないけど、膝が痛いから助けてほしいと要請があり、主人と二人でお手伝いに行きました。
>深い穴を掘り、その中に水菜やいろんな野菜を入れ込んで藁もたくさん入っていました、大変な作業なんですね。。。
>先週もう芽が一杯出てきたと喜んでいました。
>我家は昨年末に早々にネットで予約しました。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!なんて素敵な経験をされたのでしょう。
羨ましいです。
確かにあんな豪華な温床は一般ではできないけど
来年はツル苗いただけるかもしれませんね♪
(2013年03月29日 19時24分28秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
根岸農園  さん
ミー さん
>サツマイモのつる苗作りは今からすればいいんですね。
>安納芋は甘くて美味しいですよね。挑戦してみようかな?
>根岸さん、今年も豊作出来るといいね。
>いつも教えてくれて有難う~
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
安納芋のツル苗って~人気だから、今年も手に入れられるかわからないので、安全のために栽培しました。
是非チャレンジしてみてください☆
(2013年03月29日 19時45分06秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
根岸農園  さん
おらがだいちさん
>(・_・)ソンケイノマナザシ
>すごい!
>「なければ作っちゃえ!」は、他の分野で私もケッコウしますが、
>ここまでは、考えも付きません。
>すごいの一言です。

-----
(>▽<;; アセアセ
ないものを工夫して作っちゃうって~
結構快感かも☆(笑)
(2013年03月29日 19時47分21秒)

Re:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
はな花ゆう  さん
こんばんわ
凄い!!!
本物の農家さんみたいです
そこまでは挑戦できないけど、作ってみたいです
(2013年03月29日 22時27分29秒)

Re:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
ゆたろ3  さん
おぉ安納芋 元気に出で来ていますね
これで今年の苗グーですね
もう土に埋めても良いんじゃないですか
伸びて蔓の先を切ると枝が出て1本を4~5本にすることができます
切った先も挿しておくと苗に出来ますし。。。
美味しいお芋たくさん作りましょうね
(2013年03月30日 04時59分39秒)

Re:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
つる苗を自分で作るっていいですね。
我が家は昨年、ネットで安納芋のつる苗を購入したのですが、しばらくしたら、いつも行くホームセンターで見つけることが出来ました。
今年は駄目もとで、ツルイモ作りに挑戦してみます。
何だか楽しいです。 (2013年03月30日 06時51分17秒)

Re:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
ご無沙汰してます<m(__)m>
HCでツル苗の束を見たことがありますが、確かにあんなにたくさん入らないんですよね。
じゃがいもと同じように薩摩芋も土の中に植えたまま育てば楽なのに、それはできないんですよね?
私にとっては不思議の一つです(^^ゞ (2013年03月30日 06時54分16秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんばんわ
>凄い!!!
>本物の農家さんみたいです
>そこまでは挑戦できないけど、作ってみたいです

-----
(>▽<;; アセアセ
ツル苗は販売期間が短いうえに、ウッカリしていると~
売り切れて購入できないってことが結構あるので、
今年は栽培です☆
ちょっと窓辺のグリーンとしてもいいかもよ~♪(笑)

(2013年03月30日 09時13分11秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>おぉ安納芋 元気に出で来ていますね
>これで今年の苗グーですね
>もう土に埋めても良いんじゃないですか
>伸びて蔓の先を切ると枝が出て1本を4~5本にすることができます
>切った先も挿しておくと苗に出来ますし。。。
>美味しいお芋たくさん作りましょうね

-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
昨年は食べられちゃって悲しい思いをしましたが~
今年はどうやら無事・・発芽して満足しています。
上手に収穫までできたら~最高だろうな♪
また色々教えてくださいね☆
(2013年03月30日 09時22分50秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>おはようございます。
>つる苗を自分で作るっていいですね。
>我が家は昨年、ネットで安納芋のつる苗を購入したのですが、しばらくしたら、いつも行くホームセンターで見つけることが出来ました。
>今年は駄目もとで、ツルイモ作りに挑戦してみます。
>何だか楽しいです。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 嬉しいです。
なかなか手に入りにくいツル苗は特にオススメです。
植え付けの時期まで、あと1ヶ月もあるので~
それまでチャレンジしてみて☆
(2013年03月30日 09時30分31秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
根岸農園  さん
クローバー2525さん
>ご無沙汰してます&lt;m(__)m&gt;
>HCでツル苗の束を見たことがありますが、確かにあんなにたくさん入らないんですよね。
>じゃがいもと同じように薩摩芋も土の中に植えたまま育てば楽なのに、それはできないんですよね?
>私にとっては不思議の一つです(^^ゞ
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~確かに「種いも」として、
そのまま植えつけられたら楽チンですよね♪
でも・・ダメってワケじゃ~ないとおもうので・・
今年・・サツマイモの種芋栽培でもやってみようかな?
ただ・・植え付けにコツが必要かも。。
(2013年03月30日 09時36分01秒)

Re:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
tenlandです さん
おはようございます。

石垣島に住んでいます、tenlandです。
私も安納いものツルをせっせと栽培しています♬
苗つるは、すっごく高いので、栽培していたら、なんとブログで紹介されていましたのでうれしくなりました♡
私も頑張りまーす! (2013年03月30日 11時29分25秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
根岸農園  さん
tenlandですさん
>おはようございます。

>石垣島に住んでいます、tenlandです。
>私も安納いものツルをせっせと栽培しています♬
>苗つるは、すっごく高いので、栽培していたら、なんとブログで紹介されていましたのでうれしくなりました♡
>私も頑張りまーす!
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ コメントありがとうございます。
安納芋、美味しいんですが~ツル苗高いですよね~♪
遠く離れた石垣島のtenlandさんと同じ苗作りができているなんて私も嬉しいです。
みんなどこかで繋がっているんですね~☆
私も頑張ろう~っと。
(2013年03月30日 17時51分25秒)

Re:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
シナモン さん
こんばんは!いつも楽しみにブログ見てます。さつまいもの蔓苗去年私も10本ほどつくりました。なかなか大きくならずななめ植えしかできませんでしたが、大きな紅あずまがたくさん収穫できました。苗の作り方は、新聞紙を濡らしたものに芋を包レジ袋に入れて暖房の効いた部屋の中にぶら下げておき、芽出しをしたら、あとは根岸さんと同じようにしましたよ。
今年は紅はるかと紅まさり頑張っています。

(2013年04月02日 19時04分42秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
根岸農園  さん
シナモンさん
>こんばんは!いつも楽しみにブログ見てます。さつまいもの蔓苗去年私も10本ほどつくりました。なかなか大きくならずななめ植えしかできませんでしたが、大きな紅あずまがたくさん収穫できました。苗の作り方は、新聞紙を濡らしたものに芋を包レジ袋に入れて暖房の効いた部屋の中にぶら下げておき、芽出しをしたら、あとは根岸さんと同じようにしましたよ。
>今年は紅はるかと紅まさり頑張っています。


-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ コメントありがとうございます。
>新聞紙を濡らしたものに芋を包レジ袋に入れて暖房の効い>た部屋の中にぶら下げておき・・

↑・・手間がかからなくって~いいですね♪
やはり先に芽出ししておくことが成功のポイントのようですね☆この方法で、また苗作りしちゃお~かな。
貴重な情報、ありがとうございました☆嬉しいです☆
(2013年04月02日 19時15分08秒)

Re:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
ターサン さん
こんにちは、このコーナーを拝見して大変有り難く、参考にさせていただきます。{来年になりますがね?}欲張りものの独り言、今、植えつけたサツマイモの葉と弦がものすごい勢いで伸びています、この弦を次年度に向けて冷凍保存が出来ないものかと、欲張った考えを持ちましたが、このコーナーのお話を読ませていただきその良くもあっさり消えました。来年の苗作りが待ち遠しいです。有難うございました。 (2015年09月06日 09時40分19秒)

Re:サツマイモ栽培☆つる苗の作り方簡単ポイント(03/29)  
シルクスイート さん
今年はシルクスイートの芽出しに挑戦します。保存中に一つカビにやられました。仕方がないので簡易ビニールハウスに安置しました。少し早いですが芽は出ているので期待。 (2017年03月08日 18時32分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: