暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1442)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2015年04月28日
XML



プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

ラズベリー
<バラ科>

ご家庭のお庭やベランダで簡単に栽培できる果樹のベリー系には、

「ブルーベリー」・「ラズベリー」・「ブラックベリー」 の3種が一般的ですが・・

ブルーベリーは「ツツジ科」で

ラズベリーやブラックベリーは「バラ科」なのをご存知でしたか?

どちらも、果樹の中では栽培が簡単で人気のシリーズです。(v^ー°) ヤッタネ ☆

写真: ラズベリー収穫

<ラズベリー>
ラズベリーは、バラ科のキイチゴ属に分類される低木性落葉果樹。
別名~ ヨーロッパキイチゴ、西洋キイチゴとも言われており、
フランスではフランボワーズ。o(*^▽^*)oあはっ♪


数ある果樹の中でも「手間が少なく」「丈夫」で、簡単に「美味しい実」がつきます。
そして~ 1本でも、収穫が可能 なのも嬉しい☆

ラズベリーは、果実の色で大きく3つに分けられ、
「赤ラズベリー」、「黒ラズベリー」、「紫ラズベリー」があります。
日本では、一般的に赤ラズベリーと黒ラズベリーが流通しており、
最近では、赤ラズベリーの変異種として黄色果実の品種も販売されています。

また「一季なり性」と「ニ季なり性」とがあります♪



キイチゴの仲間には~たくさんの野生種が自生しているほどで~
病害虫に強いので、家庭での栽培が容易!
地植えだけではなくプランターでも十分収穫が楽しめるんです♪

写真: ラズベリー3

<育てる場所>
日当たりがサンサンにあたるよりも~
やや半日日陰程度の場所の方がいいので、場所を選びません。
*プランター栽培の場合、2年1回植え替え すると毎年元気に収穫し続けます。
*我が家では昨年、株分けをし植え替え替えたので
2年目になり来年また植え替えする予定です。
*剪定後、2月中旬~3月頃に新芽がでるよう肥料をあげる。

写真: ラズベリー2

<蕾の時期>
4月中旬~5月頃
気温が暖かくなると~新芽が伸び、葉も茂り、花芽をつけはじめます♪

写真: ラズベリー2

<開花時期>
5月~6月頃
*今年は4月下旬頃から夏日のような暖かさが続いたおかげで、
すでに開花し始めました♪

写真: ラズベリー6

<1回目の追肥時期>
5月~6月
美味しい果実になるには~栄養分が必要ですよね☆
うふ♪(* ̄ω ̄)v

写真: ラズベリー5

<収穫時期>
 5月下旬~7月
*開花後約1カ月後
*幼苗の場合は、翌年最初の果実を収穫することができます。

写真: ラズベリー栽培1

<収穫方法>
赤く色づいたものから~1個ずつ収穫します。
*ラズベリーは、完熟すると果実がやわらかくなり、
壊れやすく、傷みやすくて日もちしません。

*シロップ漬けやケーキなどに用いる場合は、
完熟の少し手前で収穫すると、傷みが少なく日もちしますよ。
果実の用途によって収穫時期を変えると良いでしょう。

写真: ラズベリー3

<完熟期のラズベリーの収穫時期>
果実を指でつまんで引っ張ると、花托から果実が簡単に離れるようになった頃。

*この時期が1番完熟してて、甘酸っぱく香りがよいです。
(でも実がほぐれて~痛みやすいのが悩み・・)

写真: ラズベリー9

<2回目の追肥時期>
8月~9月
ラズベリーは花が咲き、果実が出来たあと、
すぐに翌年の花芽を含んだ新芽が出来てきます。

*花が咲く前(蕾の頃)や果実になる前の5月と、
新芽が出来て成長する8月頃には、必ず忘れずに追肥をしましょう。

写真: ラズベリー2

<2季なり種の秋果の収穫時期>
9月下旬~11月
*夏果と比べて一回り大きく、酸味が強いのが特徴

*ラズベリーの収穫期は「一季なり性」であれば6月から7月、
「ニ季なり性」であれば6月から7月と、10月から11月に楽しめます。


写真: ラズベリー6


今年も追肥・水キレさせず、上手にお世話して~
自家製ジャムを作ってみたいですね☆
ぺろり





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年04月28日 09時31分45秒
コメント(34) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: