PR
Calendar
Category
Freepage List
プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!
ラズベリー
<バラ科>
ご家庭のお庭やベランダで簡単に栽培できる果樹のベリー系には、
「ブルーベリー」・「ラズベリー」・「ブラックベリー」
の3種が一般的ですが・・
ブルーベリーは「ツツジ科」で
ラズベリーやブラックベリーは「バラ科」なのをご存知でしたか?
どちらも、果樹の中では栽培が簡単で人気のシリーズです。(v^ー°) ヤッタネ ☆
<ラズベリー>
ラズベリーは、バラ科のキイチゴ属に分類される低木性落葉果樹。
別名~ ヨーロッパキイチゴ、西洋キイチゴとも言われており、
フランスではフランボワーズ。o(*^▽^*)oあはっ♪
数ある果樹の中でも「手間が少なく」「丈夫」で、簡単に「美味しい実」がつきます。
そして~ 1本でも、収穫が可能
なのも嬉しい☆
ラズベリーは、果実の色で大きく3つに分けられ、
「赤ラズベリー」、「黒ラズベリー」、「紫ラズベリー」があります。
日本では、一般的に赤ラズベリーと黒ラズベリーが流通しており、
最近では、赤ラズベリーの変異種として黄色果実の品種も販売されています。
また「一季なり性」と「ニ季なり性」とがあります♪
キイチゴの仲間には~たくさんの野生種が自生しているほどで~
病害虫に強いので、家庭での栽培が容易!
地植えだけではなくプランターでも十分収穫が楽しめるんです♪
<育てる場所>
日当たりがサンサンにあたるよりも~
やや半日日陰程度の場所の方がいいので、場所を選びません。
*プランター栽培の場合、2年1回植え替え
すると毎年元気に収穫し続けます。
*我が家では昨年、株分けをし植え替え替えたので
2年目になり来年また植え替えする予定です。
*剪定後、2月中旬~3月頃に新芽がでるよう肥料をあげる。
<蕾の時期>
4月中旬~5月頃
気温が暖かくなると~新芽が伸び、葉も茂り、花芽をつけはじめます♪
<開花時期>
5月~6月頃
*今年は4月下旬頃から夏日のような暖かさが続いたおかげで、
すでに開花し始めました♪
<1回目の追肥時期>
5月~6月
美味しい果実になるには~栄養分が必要ですよね☆
うふ♪(* ̄ω ̄)v
<収穫時期>
5月下旬~7月
*開花後約1カ月後
*幼苗の場合は、翌年最初の果実を収穫することができます。
<収穫方法>
赤く色づいたものから~1個ずつ収穫します。
*ラズベリーは、完熟すると果実がやわらかくなり、
壊れやすく、傷みやすくて日もちしません。
*シロップ漬けやケーキなどに用いる場合は、
完熟の少し手前で収穫すると、傷みが少なく日もちしますよ。
果実の用途によって収穫時期を変えると良いでしょう。
<完熟期のラズベリーの収穫時期>
果実を指でつまんで引っ張ると、花托から果実が簡単に離れるようになった頃。
*この時期が1番完熟してて、甘酸っぱく香りがよいです。
(でも実がほぐれて~痛みやすいのが悩み・・)
<2回目の追肥時期>
8月~9月
ラズベリーは花が咲き、果実が出来たあと、
すぐに翌年の花芽を含んだ新芽が出来てきます。
*花が咲く前(蕾の頃)や果実になる前の5月と、
新芽が出来て成長する8月頃には、必ず忘れずに追肥をしましょう。
<2季なり種の秋果の収穫時期>
9月下旬~11月
*夏果と比べて一回り大きく、酸味が強いのが特徴
*ラズベリーの収穫期は「一季なり性」であれば6月から7月、
「ニ季なり性」であれば6月から7月と、10月から11月に楽しめます。
今年も追肥・水キレさせず、上手にお世話して~
自家製ジャムを作ってみたいですね☆
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
プランター菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪
柚子香るクリスマス・ポマンダー作り方 2019年12月09日 コメント(7)
ブルーベリーの育て方☆収穫時期の目安 2017年06月16日 コメント(20)
パッションフルーツの栽培方法☆ポイント 2017年05月09日 コメント(20)