全34件 (34件中 1-34件目)
1
年越しそばは、昨年と同じく、北千住の老舗の【柏屋】さんへ。”足立区walker(vol.3)”の「うまい店ランキング」の蕎麦部門で1位の大衆そば屋さん。【柏屋】千住2-32 紹介ブログ1、紹介ブログ2、ぶらり途中下車の旅店内だけでなく、店頭にも多くのお客さんが年越しそばを求めに来ていた。昨年同様、『かきそば』\750をいただいた。 今回もこちらのブログを載せる。店主が”・・・近くの通称「千住市場」(中央卸売市場足立市場)に向かう。「極端には変わらないが、味が濃い」という広島産を中心に選ぶ。 風味を出すため、特別に仕立てたたれにカキを漬ける。「カキのもつ味が死なないよう自分なりに試行錯誤し、日本人に合う味を出した」。 かたくり粉にまぶし、サラダ油に15-20秒通して、さっと揚げる。「中のふんわり感を出すため、周りだけ揚げる」。・・・”安めでおいしい『かきそば』に満足して店を出た。今年もいろいろなそば&そば屋に出会ったなぁ。足掛け2年と4ヶ月で、足立区内のおそば屋さんも全店で食べたし。ごちそうさまでした~※ 【柏屋】さんへの訪問履歴はこちら。12月の ※ 新規15軒 / 延べ 33軒(そのうち、足立区外25軒) ※ カレーそば 2杯 ※ おかめそば 4杯 ※ 鴨せいろ 1杯 ※ 冷やしたぬきそば 0杯 ※ 鴨そば 1杯 ※ 春菊そば 1杯 ※ 牡蠣そば 1杯 ※ たぬきそば 1杯 その他いろいろ今年の ※ 新規255軒 / 延べ391軒(そのうち、足立区外235軒) ※ カレーそば 63杯 ※ おかめそば 25杯 ※ 鴨せいろ 15杯 ※ 冷やしたぬきそば 14杯 ※ 鴨そば 12杯 ※ 春菊そば 6杯 ※ 牡蠣そば 5杯 ※ たぬきそば 4杯 その他いろいろ
2009.12.31
コメント(2)
玉子入りのカレー南ばんそば。『玉落とし(ぎょくおとし)』と表現するようだ。おいしいカレー南ばんが食べられる店。店の佇まいと異なって、若い夫婦を中心にした家族経営、そして店内も客層も気取りのない親しみやすさがなんともいい。【翁そば】 台東区浅草2-5-3 紹介ブログ1、紹介ブログ2さて、今回は初めて、玉子入りに挑戦。壁のお品書きの横に「玉子 \50」と貼ってあるから、玉子はオプションだ。値段は失念したが「餅」もある。初めてなので、「カレー南ばん、玉落とし」と言って、実際には使われていない用語だったら恥ずかしいので、「カレー南ばんそば。玉子も。」と言ってみた。すると、花番さん(若女将?)が 「カレーそば、玉落としで。」と厨房に伝えているではないか。よかった、正しかった。しばらくして到着。値段は¥600+¥50也。カレーつゆの中に、玉子が沈んでいるのがわかる。そばの量も多い。最初は、かき混ぜずにオリジナルの味を楽しむ。スパイシーでおいしいカレー。太い平打ち麺との相性もいい。少し食べ進んだところで、玉子をかき混ぜる。泡立ってくるのがちょっとした驚き。これはこれで、マイルドな味になっておいしい。満足のいく1杯。ごちそうさまでした~ところで、後から来た客がすごい注文をした。「カレーそばを辛さを辛めにしてヒヤダイ(冷大)で。玉落としで、餅も入れて。」・・・ すげぇ~冷やしのカレーもあるのか! 辛さも指定できるのか!その注文を受け付けてる(笑)残念ながら、その注文品ができる前に食べ終えたので、どんなものが出てくるのか、確認できなかった。帰宅後、調べてみると、クチコミで >暑いときは「冷やしむじな」「カレーうどんヒヤダイ」がおすすめ。 >「カレーゆるめ」「ギョク落とし」など細かい注文にも応じてくれるのも良い。というのが見つかったが、こういう注文は初めてだ。なんか、【ラーメン二郎】のトッピング呪文を思い起こしちゃった【訪問履歴】8回目:2009年11月20日 『カレー南ばんそば』7回目:2009年03月07日 『カレー南ばんそば』6回目:2008年12月02日 『カレー南ばんそば』5回目:2008年09月19日 『おかめそば』4回目:2008年07月23日 『カレー南ばんそば』3回目:2008年06月25日 『もりそば』2回目:2008年06月06日 『カレー南ばんそば』1回目:2008年04月12日 『カレー南ばんそば』 にほんブログ村
2009.12.30
コメント(0)
うなぎ・天ぷらが売りの定食屋さん。人気の立ち食いそば屋の【ねぎどん】の近くにある(千束五差路交差点と千束一丁目交差点の中間)のと、店の佇まいや店名に惹かれて気になっていた。そして、そばのブログも書ける(笑)【がんこ屋】 台東区千束3丁目8-7 紹介ブログ昨年11月のアド街の「浅草千束BEST30」で第26位で、「いつも笑顔を絶やさないご主人は、実は将来小説家になる事が夢。作る料理も創造性があり、お客さんを楽しませるものばかりです。中でも名物メニュー「黙って食べるスペシャル」は黙って集中し、素材を推理しながら食べて欲しいという謎のカツ。“高級な赤身の魚”がヒントです。是非、黙って推理してみて下さい」と紹介されたようだ。また、名物が『びっくり天丼』とのこと。スプーンで食べるらしい。この店で、『天ぷらそば』をやっていることを、【ねぎどん】へ行く道すがら、知ったのだ。店内は4人卓x3、カウンター5席ほど。外観同様の趣きある店内。仕事納めの翌日だからであろう、先客も後客もゼロ。店内修理中で、大工のおじいさんが出入りしていた。『天ぷらそば』をいただいた。サービスでご飯がつくが、前夜の酒が残っていたので遠慮した。 天ぷらの量が多い。天つゆはないので、そばのつゆにつけたが、物足りないので塩をいただいた。天ぷらはなかなかの出来。海老2本、キス、かぼちゃ、なす、ピーマン、大きなかき揚げ(玉葱、にんじん、春菊)。ご主人が、「持ち帰ってもいいですよ。」と言ったが、なんとか食べ切った。そばもつゆも別にたいしたことはないが、何故か、茹で大根が入っている。そばと天ぷらを交互に食べたが、そばを半分くらい食べたところで、かき揚げ投入。これがうまくいった。かき揚げの衣がつゆに溶け出しておいしいの。満腹、満腹。かなり腹持ちする(夜まで食欲が湧かなかった)。結構、穴場的ないい店じゃないの?ごちそうさまでした~※ 2013年3月 閉店していることを確認
2009.12.29
コメント(0)
東京で『越前おろしそば』が食べられる店。東京ナイズせずに、福井の味そのままで勝負しているそうで、『越前おろしそば』ではこの店のが一番の好み。 【御清水庵 清恵(おしょうずあん きよえ)】 中央区日本橋室町1-8-2 紹介ページ1、紹介ページ2名物の『越前おろしそば』\800に プラス\150で ・ネギトロ丼 ・とろろ昆布のおにぎり(サラダ付) プラス\200で ・ミニソースカツ丼 ・ミニ天丼 ・ミニ牛丼 ・焼き鯖寿司(2貫) ・こだわり玉子ごはんを追加できる。前回同様、ミニソースカツ丼をいただいた。『おろしそば』の大根のしぼり汁は、福井で食べたものよりずっと辛く、それでもおいしく、これが私の好み。ソースカツ丼のソースの味がいいねぇ。次回来ても、この組み合わせを頼んじゃうだろうな。ごちそうさまでした~【訪問履歴】1回目:2009年7月6日 『越前おろしそば+ミニソースカツ丼』【関連ブログ】@東京 2008年10月21日:日本料理ありそ亭@南青山で『塩蕎麦、おろし蕎麦』@福井 2009年07月05日:三井屋@福井で『おろしそば、いもかけそば』 2009年07月05日:福そば@福井で『ミニソースカツ丼とおろしそばセット』 2009年07月05日:吹の華@福井で『おろしそば』 2006年11月13日:越前茶屋 小西@芦原温泉で『ソースカツどんセット(おろしそば)』 にほんブログ村
2009.12.28
コメント(0)
明治40年創業の老舗。日本で一番屋号が多い(関東6都県を中心に300数10軒)【長寿庵】は4つの系統ののれん会があるそうだが、そのうちのひとつの「十日会」の代表となっている。(日本麺類業団体連合会のHP そばの散歩道「にっぽん蕎麦紀行」 長寿庵300年の歴史)永代通りと新大橋通りの角に店はある。定休日は土日祝だが、12月は土曜日も営業している。人気の『胡麻切せいろ』が目当てだったんだけど残念。店は地下にある。【茅場町 長寿庵】 中央区日本橋茅場町1-9-4 木鉢会加盟店、ぐるなび、紹介ページ 私が頼りにしているガイド本の『東京五つ星の蕎麦』でも紹介されている。【長寿庵】系の最高峰と評した雑誌記事も見かけたことがある。土曜だからサラリーマン客はほとんど見かけなく、店内は常連さんばかり。『おかめそば』\900をいただいた。店主自らそばを運んでいた。私のも。 食べてみて...ぬるい。これが残念。味はいい。そばもつゆも具も。さすがだなって感じ。ごちそうさまでした~※ 【長寿庵】各店への訪問履歴はこちら。
2009.12.26
コメント(0)
所用で久しぶりに金町へ。ちょっとその前に、腹ごしらえで立ち食いそば屋に寄ってみることにした。【麺処 やなぎ】 葛飾区 東金町1-45-8 紹介ブログ北口を出て、東側の商店街をてくてく歩いていくと見えてくる。【柳澤製麺所】が運営する立ち食い・路麺系の店。存在は知っていたが、初めての利用。かけそば・うどんが150円だなんて、安すぎる!と思ったけど、これは丼とのセットとか、トッピング不可での単品の値段なんだね。入口に券売機。カウンター7席くらいと4人卓x1。座って食べられる。女性ふたりで切り盛りしていた。トッピングの天ぷら\100が、かき揚げ、なす、いか、ちくわ。あと、とろろ。好物の春菊がなかったので、『たぬきそば』\290にした。茹で麺で、すぐ出来上がった。結構おいしい。なかなかいいね、って思ったんだけど、3時間後に強力なライバルを知ることとなる。ごちそうさまでした~※その他JR金町駅ホームの【そば処】で【柳澤製麺】の箱が置いてあるのを見たという情報あり(2004年3月)☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★2015年11月16日(月)撮影 ずっと以前からシャッター状態だから閉店とみなす。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★2016年5月1日(日)撮影 ビルが解体されていた。
2009.12.25
コメント(0)
3時間前にいただいた【麺処 やなぎ】さんと同じ金町駅北口の東側商店街にある路麺系の店。【金町うどん】 葛飾区東金町1-43-10 紹介ブログ1、紹介ブログ2、紹介ブログ3商店街の入口で、駅を出てすぐ見える、という絶好のポジション。「うどん」を冠してるが、そばも扱っている。2008年10月頃オープン。金町駅南口にある【そばっ子】、【四国大名】、【金町餃子】と同じ系列らしい。この系列では、初の北口進出らしい。基本のそば・うどんが200円で、天ぷらも90円だから安めの値段設定。入店すると、入口に券売機。セルフサービス。中は、中央に仕切りのある4人卓x3、カウンターが3人席x3、4人席x1(だったかな?)。ちょっと驚くのが麺の量。 【並 \200】 【大盛 1.5倍 +\60】 【特大盛 2倍 +\120】 そ ば 250g 375g 500gうどん 300g 450g 600gこりゃぁ、安く たらふく食べられそうじゃん天ぷら(\90トッピング)も、かき揚げ、なす、ごぼう、いんげん、舞茸、春菊、コロッケなど。さらに、\30トッピング(大根おろし等)、\50トッピング(玉子等)、\70トッピング(わかめ等)、\150トッピング(豚肉等)もあって多種多様。すげー『かけそば』と『春菊天』をいただいた。そばは茹でたて。2,3分お待ちください、と張り紙にある。食べてみて...ありゃりゃりゃ... 結構おいしいよ、これ。「うどん」を冠する店のそばで、おいしいのに出会ったことがないのだが、ここのはいける。立ち食い・路麺愛好家の間で、人気&有名店になれる要素があると思う。ごちそうさまでした~金町駅近くには、先に紹介した【麺処 やなぎ】が北口にあるほか、駅ホーム上に【そば処】(未入店:写真撮り忘れ)がある。南口には、出てすぐのところに【喜多そば】(未入店)そこからすぐの商店街入口に【そばっ子】があり(ブログ)、商店街を進むと近くに【四国大名】(未入店)がある。 にほんブログ村
2009.12.25
コメント(0)
2ヶ月半ぶりに『 ネ申 』の店に。【蕎麦政】 南花畑4-14-2 紹介ブログ1、紹介ブログ2、紹介ブログ3立ち食い・路麺ファンからは、券売機による食券制、水はセルフ、L字型カウンター席、メニュー構成といった要素から、立ち食い/路麺店に位置づけられることもある、それなりの有名店。が、どの駅からも遠いので、ヲタク系の客で混むことはなく、足立車検場の前という立地から、そういう関係者で賑わっている。安くて量もあり、出来たてでおいしいのが人気の秘密。久々の『冷肉そば』\420。肉汁には、大きなチャーシューも入っている。今日は、そばがいつもよりおいしく感じた。満足。ごちそうさまでした~【訪問記録】7回目:2009年10月02日 『天ぷらそば』6回目:2009年04月14日 『鴨せいろ』5回目:2008年07月22日 『天丼セット』4回目:2008年04月25日 『冷肉そば』3回目:2008年04月10日 『天もりそば』2回目:2008年03月27日 『冷肉そば』1回目:2007年07月16日 『たぬきそば』 にほんブログ村
2009.12.24
コメント(0)
予定がキャンセルされて、ショボーンの祝日。小江戸・川越でも散策してみるか、と出かけることにした。昨年の3月に行った時は、【鎌倉】さんに伺ったが、今回は別の気になる店へ。【手打そば 百丈】 埼玉県川越市元町1-1-15 ホームページ、紹介記事(All About)川越市役所のすぐ近くにある。店は、『埼玉のうまい蕎麦75選』に選ばれたり、『東京五つ星の蕎麦』の「全国蕎麦の名店217軒」のひとつに選ばれたりしている。『埼玉のうまい蕎麦75選』から引用する。 ・1998年6月開業 ・昭和初期に建てられた「看板建築」と呼ばれる建物を改装し、国の有形文化財に登録 ・店主の修行先は、福島県喜多方市山都町の【蕎邑】 ・その縁で、そば粉は山都町の生産者から仕入れる ・その生産者は、2008年度の農林水産大臣賞に選ばれ、「そば農家日本一」に輝いた ・十割そばにこだわる昼間から軽くそば屋酒を楽しむことにした。ビール\525と『にしん棒煮』\525、『こづゆ』\315。 好物の『にしん棒煮』がおいしいこと。たぶん、京都から取り寄せたもの。『こづゆ』は貝柱でダシをとった会津の郷土料理で、山の幸が沢山で、なんともヘルシーでおいしいこと。本に載っている『大根おろしそば』\1,050をいただいた。 うまいなぁ。ソバモヤシや細竹、じゅんさい、小海老などが乗っていて、いろいろな味のハーモニー。再訪決定。ごちそうさまでした~
2009.12.23
コメント(0)
まだ、知らない人もいるかと思うが、牛丼の【吉野家】でそば、それも十割そばを提供している店がある。それもオレンジ色ではなく、青い看板!【吉野家 そば処 東武東上線川越駅店】 埼玉県川越市脇田町24-1 東上線上りホーム ホームページ、ぐるなび、紹介ブログ東武東上線川越駅の上りホームに店がある。下りホームは【達磨】という立ち食いそば屋。私にとっては3軒目の青い看板の店。もちろん、そば専門店ではなくて、『牛丼』は扱っていて、他にごはんものでは『天重』があり、セットものもある。そばだと、【温】・・・かけ\330、温玉\390、かき揚げ\430、天玉\480、肉\480、海老天\530【冷】・・・もり\330、もり2枚盛\500、かき揚げ\430、肉\480、海老天\530となっていて、その他、そば1枚(増量)\200、そば大盛\100、トッピング(かき揚げ、海老天)各\100となっている。ジェフグルメカードや株主優待券は直接、注文カウンターへ。『もりそば』をいただくことにした。店内は、中央に立ち席のカウンター、そして壁に沿うように椅子席のカウンターと1卓のテーブル席。注文/受け渡しカウンター越しに厨房の様子が見えるのだが、押し出し機を使っているのがわかる。円筒の部分を釜の上に移動させて、トコロテン式にニュルニュルっと煮えたぎった釜の中に麺を落としていく。やがて、出来上がって受け渡しカウンターで受け取る。味は悪くない。が、作業工程を見てしまうと、やはり、素直においしいとも感じられないなぁ。ごちそうさまでした~※ 埼玉県内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。※ 2014年9月頃閉店
2009.12.23
コメント(0)
小江戸・川越の街をぶらぶら、ガイド本もなく、いろいろな店を見て回った。途中、【翠扇亭】(紹介ページ)でお芋を三角にして焼いたおにぎり風の『芋太郎』(\350/3個)を買ったり、 「菓子屋横丁」の【和楽 花音】の店頭で『たこせん』\100や、【寺子屋本舗】で『醤油せんべい』\130を各1個ずつ買い求めて食べ歩きしながら見て回るのが楽しい。そんな中で、やはり気になるのが蕎麦。結構おもしろいのもあったので、今回は実際には食べていないが載せておこう。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・゜☆寿司屋で手打ちそば! 【蛇の目寿司】 川越市連雀町7-1 紹介ブログ一番街(蔵通り)、連雀町の信号すぐ。寿司屋で「手打蕎麦」の看板と店頭にランチメニューが出ているのには驚いた。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・゜☆22軒の菓子屋・駄菓子屋がひしめく川越の有名なスポット「菓子屋横丁」。川越の代表料理・食材の「さつまいも」を使った菓子はもちろん、芋で作ったビールが飲める店なんかもある。そして、店頭で『たこせん』\100をいただいたのだが、こちらの店。(紹介ページ1、紹介ページ2) 【和楽 花音】 川越市元町2-9-19 こちらでも、そばのメニューがあり、NHKの朝ドラゆかりの『つばさプラン (芋そば・とろろ・そば団子)』なんかの期間限定品もある。注目したいのが、『芋そば』。『芋そば』を提供する店は、川越でもそんなにないみたい。【舟運亭】 戸田製麺(川越市西小仙波町1-7-3)では、乾麺を販売している。私自身は、他のメーカーの乾麺の『自然薯そば』は食べたことはあるが、さつまいものそばはない。そして、おいしかった『たこせん』(土・日・祝日限定)。 おねーさんが店頭で販売。大きめのたこやきを2枚の直径約10cm程のえびせんべいで挟んで、マヨネーズとソースをかけて中の具を潰してから食べる。おいしい~☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・゜☆「菓子屋横丁」のすぐ近くの和食の店。 【和ごころ亭 吉泉】 川越市元町2-3-10 紹介ページ店頭にそばのメニューが出てたんだけど、気になったのが、『なまず天丼』!なまずは食べたことがない。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・゜☆そして、本物のそば屋(笑)で、見つけた範囲で気になった店。【川越 稲荷小路 そばきり悠々庵】 川越市幸町10-11 ホームページ一茶庵系の店だそうだ。【そば工房 蕎花 川越札の辻店】 川越市元町1-14-2 紹介ページ、本店HP鳩山町にある本店は、『埼玉のうまい蕎麦75選』に載っている。【寿庵 喜多院店】 川越市小仙波町1-2-11 ホームページ ※写真なし川越大師喜多院門前の茶そばとうなぎが評判の店。なお、川越のそば屋情報は、こちらのブログが詳しい。 にほんブログ村
2009.12.23
コメント(0)
今日は冬至。そば食いなら、冬至に食べるそばと言えば『ゆずきり』。足立区で冬至に『ゆずきり』を出しそうなそば屋は5軒もないだろうなぁ、でも、【あの店】ならやっているはずだ!と思って行ってみると...ビンゴ!【藪重本店】 梅田7-36-2 グルメウォーカー、藪睦会会員、木鉢会加盟店、紹介ブログ”本格手打蕎麦教室”を開いていて、体験コースや趣味の手打そばだけでなく、プロも養成している。『ゆず切り天せいろ』をいただいた。 ゆずの風味がしっかりと感じられる、おいしいそば。抹茶塩でいただく天ぷらもまずまず。敬意を表して、ゆず切りを追加。そば食いになってから、旬とか季節感を感じる食べ物に一層注目するようになった。いいことだ。ごちそうさまでした~※ 【藪重 本店】さんへの訪問履歴はこちら。 にほんブログ村
2009.12.22
コメント(0)
「機械打ちで出前もやっていそうな、ごくごく普通のそば屋のような気取らない内外装からは想像もつかないほど完成度の高いお蕎麦」 と評するブロガーもいるが、まさにそんな感じだった。1976年開店の一茶庵系の店。【手打そば 一栄】 豊島区東池袋3-9-5 紹介ページ1、紹介ページ2、紹介ページ3私が頼りにしているガイド本の『円龍のそば行脚』でこう紹介されている。「いきなり注文して五色そばがすぐできるんです。その上、うどんや素麺まで一人で打っています。大変な仕事量だと思ったら案の定、今までに倒れて三回救急車の世話になったそうです。(後略)」店内は、4人卓x3、座敷6人卓x3、カウンター7席。私はカウンター席に着いた。オープンキッチンになっていて、カウンターから仕事振りがよく見える。そんなに、ぱぱっと『五色そば』\1,600ができるものかな、見たいな、なんて思って注文してみた。『三色そば』\1,000を注文する客が多かった。ご主人が、それぞれの種類のそばを箱から取り出し、重さを計って茹で始めた。手際よく完成、カウンター越しに受け取った。左から、ゆず、せいろ、けしの実、田舎、しらゆき、の順。完成度が高く、おいしいそば。こういう五色とか三色とか、たまに食べるのもいいね。ごちそうさまでした~
2009.12.21
コメント(0)
この近辺は欅(けやき)が多いようで、店名にも用いている。商店街にあるが、あたりはわりと落ち着いたいい感じだね。『円龍のそば行脚』で紹介されている。【欅の森 大古久】 杉並区阿佐谷北1-4-5 紹介ページ近所の人気店のようで、特に年配客が多いようだ。七夕にちなんだメニューで、7種類の野菜天ぷらの付いた冷たいおそばの『七夕そば』なんてのもあるが、『けやきそば』\900をいただくことにした。 油揚げの入った鴨せいろ。温かい汁にそばをつけて食べる。そばはコシがあっておいしい。天ぷら付きの『ヘルシーけやきそば』もある。近所にあれば使えるそば屋なんだろうね。ごちそうさまでした~※ 2019年8月閉店
2009.12.19
コメント(0)
昼間もそばを食べたんだけど、なんとなくそば屋酒をしたくなって、わざわざ浅草へ。先週の土曜日の夜にも来たんだけどね。 ※写真は以前撮ったもの【弁天】 台東区浅草3-21-8 紹介ページ1、紹介ページ2、紹介ブログ1、紹介ブログ2夜8時前、店内は先週と同じように客入りがよくて満席に近かったが、カウンター席が空いていた。その後も何組かの客が来たが、ちょうどうまい具合に入れ替わったり、席を詰めたりで常に満杯状態だった。私は、暇な平日の夜ばかりの利用だったが、こういう活気のあるところが見れるのもいいことだ。まずはビール。エビス・ザ・ホップ\600は好きな銘柄だ。今日は初めての『天ちら(並)』\1,400。上は\2,000で心と財布に余裕がある時にでも。『天ちら』は、私はまだ、この店のお品書きでしか見たことがないが、「天ぷらの盛り合わせ」のことで、お品書きにもカッコでそう書いてある。紹介ブログ1では、 >「天ちら」というのは、蕎麦屋で天ぷらだけを頼むときの江戸言葉であって、 >ちゃんとした江戸の蕎麦屋のお品書きには、天ぷらの盛合せは「天ちら」と >表記されているはずだ(たぶん)。と書いているが、老舗のそば屋でも、そんなに使ってないような気がする。ググっても、「天ぷらの盛り合わせ」とは出てくるが、辞書みたいに細かく説明しているところは見つからず、ブログで > ちらはチラシ=いろいろな種類の意というくらい。海老3本と野菜いろいろ。おいしい。量・味とも満足。あぁ、次回は”上”を食べてみたい...深入りせずに、『ざる』\650。こちらの店では、『もりそば』と『ざるそば』では海苔がかかっているだけでなく、おつゆが違うそうだ。鰹節の風味を引き立てた「もり汁」に返しと味醂を加えてコクを出したのが「ざる汁」。『もりそば』を食べた時はイマイチ好みじゃない、と感じたんだけど、今回は...たしかに、鰹の風味が強いのだが、たしかにコクがある。「たしかに」を2度使ったが、確かにうまい。こちらは好みだ。そばの盛り付け方はあまり良くなく、そばを何回も持ち上げても適量にならないのはちょっと閉口したが、圧倒的に 長所>短所 だね。ごちそうさまでした~※ 【弁天】さんへの訪問履歴はこちら。※ 台東区のおそば屋さん巡りの履歴はこちら。
2009.12.19
コメント(0)
久しぶりに千葉へ。とりあえず、はずれのない店で食べることにした。【かんだやぶそば 千葉そごう店】 千葉市中央区新町1000 千葉そごう10F ホームページ千葉そごう店のメニューはこちら(実際の値段は安くなっていた)。『鴨南ばん』\1,575をいただいた。 「特撰国産合鴨」の肉だそうで、肉厚の鴨肉をよく噛んでじっくりと味わった。久しぶりに本店に行ってみようかな?ごちそうさまでした~【訪問履歴】10回目:2009年02月27日 『せいろうそば、あいやき、そばずし』9回目:2009年01月23日 『天もり』8回目:2008年12月12日 『せいろうそば、地鶏の塩焼き』7回目:2008年11月18日 『おかめそば(カレー味)、そばずし』6回目:2008年10月16日 『せいろうそば、地鶏塩焼き、そばずし』5回目:2008年09月09日 『冷やしなすそば(デザート付き)』4回目:2008年07月27日 『山彩』3回目:2008年03月28日 『かけそば、あい焼き』2回目:2008年02月19日 『おかめそば』1回目:2007年11月21日 『せいろうそば、かまぼこ、そばずし』【関連ブログ:本店】2回目:2008年11月21日 かんだやぶそばで『かきそば』1回目:2007年03月04日 かんだやぶそばで『かきそば、そばずし』
2009.12.18
コメント(0)
夜遅め@巣鴨。23時までやっているおそば屋さんはありがたい。【手打そば武蔵野】 豊島区巣鴨1-12-3 紹介ページ、紹介ブログ1、紹介ブログ2巣鴨駅南側のロータリーのちょっと先。『円龍のそば行脚』で紹介されている。昭和27年創業で、昭和47年から手打ちに転じたそうだ。気さくなおそば屋さん、って感じで、常連さん3人と花番さんのやりとりも楽しい。また、女性のひとり客も2組あって、本を読みながらのんびりとそばを楽しんでいる。軽くそば屋酒。生ビール\600、後で熱燗(富貴\550)。つまみで『鳥塩焼き』\800と『玉子焼き(奥久慈卵)』\700。 普通においしくいただいた。『せいろ』\600をいただく。弾力のある細めのそばは、なかなかおいしい。好みだ。が、短くぶつぶつに切れたそばがわりとあったのは残念。ごちそうさまでした~ ※ 2016年閉店
2009.12.17
コメント(0)
白山通り沿い、西巣鴨と新庚申塚の中間に、「こだわりそば」、「十割そば」を謳う立ち食いそば屋がある。【もりしょー】 豊島区西巣鴨3-22-7 紹介ブログ1、紹介ブログ2、紹介ブログ38人くらいで満杯の完全立ち食い。券売機による食券制。水はセルフ。券売機に載っていない天ぷら(春菊\50など)もあり、それはその場で現金払い。若い男女ふたりで切り盛りしていた。『いか天そば』\510をいただいた。ところてん式の押し出し製麺で平打ち。注文受けるたびに製麺する。かけそばの時は平たい形状に、もりそばの時は真四角の形状にするようだ。ネギと揚げ玉がフリー。高く評価する人もいるようだが、食感があまり好みじゃなかった。ごちそうさまでした~なお、関連店の【こだわりそば MORISHO】が同じ白山通りの巣鴨駅・千石駅中間地点(文京区本駒込6-4-4 水村ビル1F)にある。 こちらのほうが、\30~\60くらい安いみたい。この店での押し出し製麺の様子が見つかった。こちら。 にほんブログ村
2009.12.17
コメント(0)
持ち帰り弁当の店...だとずっと思っていたのだが、中でも食べられることに気づいた。そして、「そば処」の幟もある。洋食だけだと思っていたら、うどん・そばも扱っているようだ。【きっちん・はっちゃん】 足立区南花畑5-7-13 クチコミ等情報なし。若い女性ふたりで切り盛りしていた。多種多様なメニュー。ホント、多くてびっくり。店内は想像以上に広くて4人卓x4、カウンター4席もある。雑誌、コミック類多数あり。水はセルフ、注文はレジで先払い、受け取り口で注文品を受け取るが、食器の片付けは店側でやるといった半セルフサービス。うどん・そばが同じメニューで同じ値段。ご飯ものとのセットもあり、トッピング追加もできる。卓上のメニューを見る前に壁メニューで最初に見つけて注文したのが『イカ天そば』\510。おつゆ熱々、イカフライも熱々。味も悪くない。いろいろなものが食べられ、持ち帰りもできるし、使える店だと思う。ごちそうさまでした~【関連ブログ】■2009年09月8日: 青井3丁目・キッチンアオイで『天ぷらそば』 ■2009年12月4日: 加賀1丁目・めん一(ほっかほっか弁当リーダーエイト鹿浜店内)で『ちたけそば』※ 足立区の立ち食い・路麺店・イートイン店のリストはこちら。※ 2024年3月31日閉店
2009.12.16
コメント(0)
”北千住で(たぶん足立区で)一番の老舗”のおそば屋さん。同じ千住本町商店街にある老舗の【柏屋】さんが明治37年(1904年)に創業したのに対して【そば久】さんは明治28年!【そば久】 千住1-26-2 紹介ブログ「天もりとか、イカ天もりみたいな、天ぷら系がオススメっす」 とかのクチコミあり。今日気づいたんだけど、ラーメン類も数種扱っているんだね。家族経営なんだろうが、調理場には数人いて活気がある。『おかめそば』\620をいただいた。 ずいぶん黒っぽいつゆ。壁に「味を薄めにもできる」旨の張り紙もあった。遠方から訪ねるほどではないが、近所で働いている人や住人にとっては重宝しそうな店だ。ごちそうさまでした~【訪問履歴】2回目:2008年6月16日 『鳥南セイロ』1回目:2007年7月12日 『肉南そば』 にほんブログ村
2009.12.15
コメント(0)
大山ハッピーロードという商店街の中ほどにあるカウンター式のおそば屋さん。立ち食い・路麺ファンからも結構人気があるようだ。【そば処 ごん平】 板橋区大山町27-11 紹介記事1、紹介記事2(All About)、紹介ブログ1、紹介ブログ2テレビの取材でダウンタウンの浜田雅功さん、西川史子さん、桂米助さんらが訪れた。このほか、テレビ東京の「出没!アド街ック天国」などにも登場、新聞・雑誌でも多数取り上げられていて、店内に記事や写真が張ってある。値段もまずまずの安め、無休で7:00-25:00までの営業というのも立派。天ぷらも揚げたて。さらに、人気の要素のひとつが2種類(関東風/関西風)のつゆを選択できること。店頭のメニューに『なにわそば』なんてのがある。『東京必食の激安極うま店(’06~’07年度版)』では、「注文に迷ったら、まずはこれを頼んでみてください。」と薦めている。ということで、その『なにわそば』\430。おぼろ昆布や花鰹、わかめなどが入っている。つゆに注文をつけなかったが、関西風のつゆ。これがうまいんだなぁ。私は使用しなくて気づかなかったけど、唐辛子も7種あるそうだ。さらに、これも気づかなかったけど、昆布の佃煮やそばつゆ漬けの生ニンニクなんかも置いてあるようで、女主人はテレビの情報番組に「まちの達人」として出演して、にんにくのそばつゆ漬けを披露したそうだ。さらに驚いたのが紹介記事2。「もう一つがこちらの秘密兵器。アタゴのそばうどん用濃度計と申しまして、味にこだわる専門店が使っています。仕上げた汁を数滴垂らすと、光の屈折率により汁の濃度を測定できます。返し、辛汁、甘汁の管理がより簡単・客観的に行えるというスグレ物。店主はこれで提供する汁を 15分おきに量っていたのでありました。」ホント、努力されているんですねぇ、すばらしい! ごちそうさまでした~【アタゴ】[MASTER-めんつゆa]自動温度補正・防水機能付めんつゆ濃度計
2009.12.14
コメント(2)
創業が安政6年(1859)の老舗で軽くそば屋酒。【蓮玉庵】 台東区上野2-8-7 紹介記事(All About)、紹介ブログ『東京五つ星の蕎麦』では、”伝統と味を守る歴史ある名店11軒”のひとつに選ばれているが、食べログでの評価は「お茶も水も出ないでサービス悪い」など、辛口で厳しいものが多い。 概要:・初代が不忍池の蓮を眺め、葉の上に転がる玉のような露に因んで屋号となった・安政6年(1859)創業。6代目。7代目も6代目の右腕となって老舗の味を受け継ぐ・文人が多く訪れた(森鴎外、坪内逍遥、斉藤茂吉...)・名物は『古式せいろそば』、『花そば』など以前は2回ともお昼に『古式せいろそば』をいただいて満足。つまみは食べたことがないが、壁にあるのが気になった。ということで、ビールと『鴨の燻製』と『穴子のゆず味噌』各\630。付き出しは昆布の佃煮? メンマみたいな感じ。『穴子のゆず味噌』は穴子の煮こごりみたいだが、ゆず味噌のほのかな香りで心地よい。『おかめそば』\1,000をいただいた。薄手の玉子焼きとか湯葉、どんことかがそばやつゆとマッチしておいしい。ただ、前日の【弁天】さんの味のほうが好みだったね。そば湯もいただけた。酒飲みの私には普通に憩える空間だった。ごちそうさまでした~6代目が1年前に本を出したので帰宅後、オーダーしちゃった。蕎麦の極意【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 老舗誕生―幕末の創業から戦後の混乱を乗り越えて第2章 蓮玉庵を愛した文人・芸人たち―坪内逍遙から池波正太郎まで第3章 江戸の味を今に伝える第4章 蕎麦屋の四季第5章 蕎麦の極意その一 ソバと蕎麦粉第6章 蕎麦の極意その二 木鉢、のし第7章 蕎麦の極意その三 ゆでる、さらす第8章 蕎麦の極意その四 汁を取る第9章 蕎麦の極意その五 たねもの、変わり蕎麦、蕎麦がきなど第10章 蕎麦の極意その六 蕎麦屋酒、のれん【訪問履歴】2回目:2008年1月08日 『古式せいろ』1回目:2007年9月15日 『古式せいろ』 にほんブログ村
2009.12.13
コメント(0)
ここのところ月1回、そば屋酒を楽しみにお気に入りの浅草・弁天さんへ。浅草寺北側の浅草観音裏柳通り沿い、「見番」(芸者派遣の組合)のはす向いにあるのだが、ここら辺は観光客はほとんど来なくて落ち着いて飲める。が、珍しく団体客等で混んでいた。【弁天】 台東区浅草3-21-8 紹介ページ1、紹介ページ2、紹介ブログ1、紹介ブログ2エビス・ザ・ホップ\600をいただき、自家製の『にしん煮』\900を楽しむ。 そば屋で酒を飲むようになってから鰊がより一層好きになった。熱燗で弁天と肴に『塩辛』\500と『梅干』\200。そして、この店では初めていただく『おかめそば』\850。昔ながらのそばの味で好みだなぁ~、と幸せな気分♪ごちそうさまでした~※ 【弁天】さんへの訪問履歴はこちら。※ 台東区のおそば屋さん巡りの履歴はこちら。
2009.12.12
コメント(0)
すごい! すご過ぎ! 800円の晩酌セットお銚子1本に枝豆、天ぷら盛り合わせ、それにもりそばが付いてこの値段!【よろづや】 足立区梅島2-22-8 北野大さん(タケシさんの兄)が近所に住んでいた頃に、夫妻で週1くらいで通っていたそうだ。2006年3月16日に放映されたフジテレビの「ウチくる!?」という番組にゲスト出演した際、『北野大の生まれ育った下町旨い物巡り』の1軒として紹介されたようだ。お勧めメニューは『天もりランチ』\800で、これはボリュームがあって確かにお得。でも、お酒付きでつまみも沢山あって、しかもそば付きで\800だともっと驚いちゃう。もちろん、作り置きなんかでなく、注文を受けてから作るから、出来立てをいただける。天ぷらは海老はあるし、えのき、舞茸、大葉などある、しっかりとボリュームのあるもの。もりそばも普通においしい。やはり、すごいね、この値段。ごちそうさまでした~【訪問履歴】1回目:2007年7月14日 『天もりランチ』【関連ブログ:晩酌セット】■柏屋@北千住:『ほろ酔セット』 \1,500 ■そば茶屋 吉蔵@北千住:『晩酌セット』 \1,500 ■本郷@梅島: 『冷酒セット』 \1,575※ 2019年8月、閉店(更地化)を確認
2009.12.11
コメント(0)
赤羽駅東口のロータリー、右手に見える立ち食いそば屋。事前知識なく入店。券売機に『キムチそば・うどん』の文字が見えて気になったのだ。【百万石】 北区赤羽1-2-5 紹介ブログ1、紹介ブログ2、紹介ブログ3『豚煮込み』というメニューも気になったが、一品料理かと思ってたら、実際には『豚煮込みうどん・そば』を提供しているんだね。『キムチそば』\350を注文。かけそばにキムチが乗っているだけだが、思えば他所で食べたことがない。肯定もしないが否定もしない、ジャンクフード。立ち食いそば屋ならではのメニューかな?ごちそうさまでした~
2009.12.10
コメント(0)
高円寺のエトアール通り、西友近くにあるおそば屋さん。半年振りに訪れた。ご主人は長野出身で、おいしい手打ち蕎麦を味わわせてくれるお店。【信濃】 杉並区高円寺南3-44-15 紹介ブログ1、紹介ブログ2『円龍のそば行脚』で紹介されている。前回と同じ『十割そば』\750をいただいた。太くて風味を感じるおいしいそば。ごちそうさまでした~【訪問履歴】1回目:2009年6月7日 『田舎そば』☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★定休日のお知らせ。2017年11月15日撮影。
2009.12.10
コメント(0)
幻 の 『 カ ル ビ そ ば 』 !!それは後述するものとして、今日伺ったおそば屋さんは、安さと量の多さで評判らしい。確かにお客の入りは良かった。【門前そば】と名乗るからには、どこのお寺の前なのかな?と思うと、店(黄色の部分)の周りはお寺だらけ!龍淵寺、報恩寺、長善寺、林光寺・・・【門前そば 筑波】 台東区東上野6-14-1 紹介ブログ1、紹介ブログ2、クチコミ なかなかの安めの値段。セットものは、そば・うどんも丼ものもちゃんと1人前の量があるようだからお得だね。 お店の名前のついた『筑波せいろ』の大盛りの『大筑波せいろ』\550をいただいた。写真は斜め上から撮った1枚だけだが、それでもわかる盛りの良さ。温かいつけ汁には、山菜のかき揚げとわかめが入っている。味付けが薄め。味は、まぁ、褒め称えることもないけど、安くてお腹一杯になれるのはいいね。ごちそうさまでした~さて、冒頭の『カルビそば』だが、2008年10月30日に書かれた紹介ブログ1のお品書きに載っている。ところが、1年前の2007年10月29日のブログのお品書きには載っていないし、1年後の2009年10月1日のブログのお品書きにも載っていないのだ。今日のお品書きにもなかった。幻のカルビそば!※ 2020年9月30日閉店
2009.12.09
コメント(0)
『あげそばカレー』(笑)こんなB級グルメ的つまみを作っていたとは知らなかった【やなぎ家】 柳原2-18-8 紹介ブログ1(by峰竜太さん)、紹介ブログ2北千住から歩いて10分程か。柳原大通り沿いにある。駅は牛田/京成関屋のほうが近い。過去に2回訪れていて、普段使いの店で重宝しそうだと感じた店。私は見なかったけど、アド街ック天国 「京成関屋」(2009年9月12日放送)で18位。「地元で人気の蕎麦処。こちらでは茨城県堺町産の粗挽きそば粉を使用した、甘みと香りを力強く放つ田舎蕎麦が人気です。その蕎麦を使って生まれた自信作が『あげそばカレー』。カラッと油で揚げた蕎麦にメニューにもあるポークカレーをかけました。これをつまみにまず一杯が常連さんのやり方です。」 と紹介されたようだ。昨日訪れた店と同じ屋号なので、検索した時にこの情報を知ったのだ。「食べログ」の口コミも面白いね。確認しに行った店に入ると、卓上のお品書きにはないが、確かに壁には貼ってある。やはり、これはビールのつまみだから『ソーセイジ』と一緒に注文。 ”ソーセイジ”でググると、「もしかしてソーセージ」とメッセージが出る、普通のソーセージ。ビールにあう。そして来ました、『あげそばカレー』太めの揚げそばにカレーがかけてある。誰でも思いついてもよさそうなものだが、私を含めて意外と思いつかない組み合わせだよね。カレーが少ないように見えるが、揚げそばの隙間を通り抜けて皿に溜まっている。だから、最初のうちはカレーがちょっとついた状態の揚げそばを食べ始めるが、最後は揚げそばにどっぷりカレーをつけることになる。ビールのつまみとして良さそうだ。カレーには、ニンジンとかも入っているから、市販のレトルト・カレーでも使っているのかな?、なんて思ったけど、この店ではカレーライス、カレー丼、カレーラーメンも扱っているくらいだから自家製だろうね。逆にレトルト・カレーでも作れるから、いろいろな素材のカレーやご当地カレーを使った『あげそばカレー』もできそうだ。〆で比較する意味もあって『カレー南ばんそば』\650をいただいた。『あげそばカレー』とは対照的に細めのそばとさらさらのカレーつゆ。ごちそうさまでした~なお、ネットで探してみると、かしわや@三軒茶屋では『揚げカレーそば』(紹介ブログ)として出している。また、家庭で作るためのレシピもみつかった。やはり、酒のつまみにあっているんだよね。【訪問履歴】2回目:2008年7月08日 『鴨せいろ』1回目:2007年7月26日 『玉子とじそば』 にほんブログ村
2009.12.08
コメント(0)
ダブルって言ったって、同種2枚じゃなくって、異種格闘技戦(笑)亀有でお昼を迎え、ちょっと足を延ばして新宿へ。「しんじゅく」じゃなくて「にいじゅく」だよ。手打ちそば・うどんの看板があるが、ラーメン類も扱う何でも屋さん。【二八そば やなぎ家】 葛飾区新宿2-2-16 紹介ブログメディアでは、『円龍のそば行脚』で紹介されているくらいかな?昼だけの営業。11:00-15:00で日曜休み。ラーメンとかも扱っているが酒類は扱っていないので酒肴はない。安さとサービス精神が旺盛なところが店の売り。そばは太めで安くて量があり、メニューに載っている『鴨セイロダブル』が体育会系の人に人気とのこと。その『鴨セイロダブル』\1,100をいただくことにした。ちなみに『鴨セイロ』は\800。店員さん 「そば・そばにしますか?」 私 「えっ?」店員さん 「そば・うどんもできますよ。」 私 「ほ~、じゃぁ、それでお願いします。」しばらくして、先にそばと鴨汁セット、ちょっとしてうどんが運ばれてきた。 そばもうどんも充分な量がある。そばは太めで量も程好く、まずまずのおいしさ。奴もおまけについている。ところが、うどんを食べてみると、ぷりっぷりっとしてもちもち感があって、こっちのほうが断然好み!交互に食べ比べができるのが楽しくて嬉しいね。ごちそうさまでした~後で思い出すと、この店ではラーメンも扱っているから、そば・中華麺の『鴨セイロダブル』も可能なのかな?って思ったら、やはり!上記ブログで紹介されている。もっと考えてみると...表メニューにはないが、『鴨セイロ・トリプル』をお願いして、そば・うどん・中華麺で食べ比べすることもできるんじゃないのかな?駄目だったら、『鴨セイロダブル(うどん・中華麺)』に『もり』\450を追加すれば3種食べ比べができるじゃないか!今度、お腹をすかせて挑戦してみよう(笑)【訪問履歴】2回目:2008年07月14日 『わんこそば』1回目:2007年10月04日 『鴨せいろ』
2009.12.07
コメント(0)
【かんだやぶそば】、【並木藪蕎麦】とともに認められている藪御三家のひとつ。【池の端藪蕎麦】 文京区湯島3-44-7 ホームページ、紹介ブログお店の概要:・【並木藪蕎麦】の創業者の三男が昭和29年に開いた藪御三家の一軒・『もりそば』を『ざるそば』、『ざるそば』を『のりかけ』と呼ぶ・鈴本演芸場に近いので噺家の常連客が多いビール(中瓶)はエビスビール\600で『そば味噌』がつく。名物の『巣ごもりそば』\1,600。生そばを油で揚げて、和風の餡を掛けた和風かたやきそば。おいしいそばを揚げちゃうなんてもったいない気もしないでもないが、酒のつまみにもってこいだからいいではないか。風邪気味で思ったほど食欲が湧かなかったので、これにて終了。そば湯 with そばつゆ をいただけるのは嬉しいね。ごちそうさまでした~3回目:2008年05月06日 『巣ごもりそば』2回目:2007年10月28日 『巣ごもりそば、ざるそば』1回目:2007年09月15日 『ざるそば』
2009.12.05
コメント(4)
もしかしたら、立ち食いそば/路麺店部門での知られざる名店かも!?それに、足立区で『ちたけそば』が食べられるとは思ってもみなかった持ち帰り弁当屋さんの中にあるそば屋(そばコーナー)。1年7ヶ月ぶり。【めん一(ほっかほっか弁当リーダーエイト鹿浜店内)】 加賀1-10-8製麺所直営のようで、そばにも思い入れがあり、看板や幟、そして店内でもパネルなどでアピールしている。持ち帰り弁当の店だが、そば・うどん・ラーメンの屋台がある。種類は多くはないが、立ち食いそば屋と似たようなメニュー。が、これがすごい! 季節限定だろうけど、『ちたけそば』がある!この店では、関連の飲食店が福島県会津田島にあるようで、『ちたけ』はそちらから入手しているのかも知れないが、栃木県では農村漁村の郷土料理百選に選ばれている『ちたけそば』「 ちたけ(乳茸)は、裂くと乳白色の汁が出ることに由来する。梅雨明けごろ、農作業で山や畑に行くと雑木林にちたけが自生しており、味と香りがとても良かったことから、先人の知恵で麺類のだしとして使われるようになり、農作業が一段落したときにそばを打ち、ちたけ汁をそばつゆとして多くの家庭で食べられてきた。 」 とのこと。その『ちたけそば』をいただいた。 「ちたけ」が数片に刻まれて乗っている。以前、栃木の【くろみや】さんでいただいたものほどではないが、素朴な味わい。二八のそばもつゆもなかなかおいしい。まだブログとかで見当たらないけど、立ち食い・路麺ファンの人たちの評価も聞いてみたいな。なお、以前はテーブル席もあったが、今は商品が置かれていてカウンター席(10席くらいかな)のみになっていた。ごちそうさまでした~【訪問履歴】4回目:2008年05月07日 『いか天そば』3回目:2007年11月07日 『かき揚げそば』2回目:2007年10月13日 『たぬきそば、さらしなそば』1回目:2007年10月12日 『たぬきそば』【関連ブログ:ちたけそば】2009年09月21日 くろみや@栃木で『ちたけ汁そば』 ※ 足立区の立ち食い・路麺店のリストはこちら。 にほんブログ村
2009.12.04
コメント(0)
セレブ&外国人御用達??【HONMURA AN】 港区六本木7-14-18 ホームページ、紹介記事、紹介ブログ 「東京人2008年11月号」などによると、以下の通り。荻窪の名店【本むら庵】が六本木とニューヨークに支店を出していたが、3代目の逝去などを機に、16年間続いたニューヨークの店を閉めて、六本木店を一新して平成19年12月に【HONMURA AN】に改名。ニューヨーク店を営んでいた3代目のご子息が受け継いでいる。(荻窪本店は、3代目の長女の夫が当主)。ニューヨークでそば屋を成功させてきたのだから、驚嘆するし、敬意を表したい。 モダンで洒落た店内は、六本木という土地柄、そういうのが似合う人たちが集うところでもあるみたい。そば前も酒肴も揃っているようだが、ランチでの利用なので、セットの『せいろと親子丼』\1,600をいただくことにした。まずは、せいろ用の薬味&つゆのセットが到着し、続いてせいろ。 そして親子丼。上品な味。客層も上品な感じで、そばをすすりこむ音も聞こえなかった(むしろ、おかしいか)。ごちそうさまでした~【関連ブログ】@荻窪本店2009年8月14日 『せいろ、そば豆腐(粗挽き粉使用)、玉子厚焼』本むら庵直伝そば打ち入門
2009.12.03
コメント(0)
山形の伝統の味を楽しめる店。山形の老舗 【そば処 庄司屋】さんの東京姉妹店。【出羽香庵】 千代田区霞ヶ関3-3-2新霞ヶ関ビル1F ホームページ、紹介記事、紹介ページ『円龍のそば行脚』や『東京五つ星の蕎麦』などで紹介されている。軽くそば屋酒を楽しむ。生ビール(中)\600と『芋煮(小)』\600。体が暖まってやさしい味。『棒にしん』\600。私がにしんを好きになったのは、この店に来てからかも。〆の『板そば』\950。やや太めでコシが強いそばは、薄めのつゆにたっぷりとつけて食す。おいしい。もっといろいろな酒肴も楽しみたいな。ごちそうさまでした~【訪問履歴】5回目:2009年05月08日 『せいろ、棒にしん、芋煮』4回目:2009年02月20日 『にしんそば、鴨焼き』3回目:2008年11月11日 『板そば、棒にしん』 2回目:2007年12月21日 『せいろ、棒にしん』 ※ 移転前1回目:2007年08月31日 『板そば、棒にしん、そば味噌』 ※ 移転前 にほんブログ村
2009.12.02
コメント(0)
足が遠ざかっていたことを後悔させる店。もう、1年半近くになっちゃったんだ。2回目の利用。【夢境庵】 文京区弥生1-6-4 ホームページ、紹介記事1、紹介ページ私が頼りにしているガイド本の『円龍のそば行脚』や『東京五つ星の蕎麦』で紹介されているほか、『蕎麦東京』では「会いたい店主」(68-69頁)に出ている。女性店主だ。画家の妻が蕎麦屋を始めることになったのだ。昭和52年創業で、最初の数年は女将がそばを打っていたが、現在は2人の職人が打っているとのこと。さて、店に入って席に着くとお茶の代わりにそば湯が出てくる。幾つかオリジナル・メニューがあるが、『おかめそば』ならぬ『乙女そば』。いいねぇ、これをいただきましょう♪一口食べて...あぁ、おいしい。好みの味だなぁ。帰宅後、前回のブログを読み返してみると >おいしさ抜群。細いそばもつゆも具もいい。と書いている。今日もそうだった。こんなに自分の好みの味の店ならもっと通わねば!ごちそうさまでした~【訪問履歴】1回目:2008年6月17日 『権現そば』
2009.12.01
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1