“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

2023.08.19
XML
カテゴリ:
但馬大仏・川会山長楽寺 @兵庫県美方郡香美町村岡区

特色としては地域の食、食文化、文化を織り込んでレジャー性を高め、ユニークな店作りのお手伝いをしています。ですので、日々、いろいろな経験、体験をして既知や経験を増やしております。

というわけで、地域を知るということで『但馬大仏』へ向かいます。
『但馬大仏』の登りの道には大雨の傷跡が残っていて、流木や土砂が道の端随所にあります。


駐車場から川会山長楽寺を見る。







高野山真言宗 川会山 長楽寺
当山の歴史は今から約1280年前、行基菩薩の諸国巡歴の際、山陰道の要所であったこの地に足を止め、疫病と貧窮に苦しむ人々を救い国家を安寧ならしめんが為に、菩薩みずから一刀三拝して彫刻した薬師仏の尊像を安置せられたことに始まります。
天平9年(737)には六坊及び三重塔の七堂伽藍が創建され、八鹿山薬師寺と称しました。延暦年間には弘法大師も訪れたと伝えられる由緒ある古刹です。
創建当時、山頂近くにあった伽藍は、天文年間の洪水災害によって流失し、天文11年(1542)現在の位置に再興して寺号を川会山長楽寺と改めました。爾来、病患を救う霊験あらたかな薬師如来の霊場として民や領主の尊崇を受け、その荘厳さは各地より訪れる参詣者を驚かせたと伝えられています。寛文・明治の度重なる火災によって三重塔・楼閣・僧坊・仁王門等、多くの堂塔・文化財を焼失するも、その都度再興を遂げ、檀信徒をはじめ多くの善男善女の信仰の場となってきました。
多田清



たじま植物園の石原さんからいただいた割引券を差し出すと、レセプションのかたに「植物園は大丈夫でしたか」と尋ねられます。
あちらは大丈夫そうでしたと応えます。
五重の塔は上まで○段ありますが登れますよと。
今日は灼熱の一日、心臓のことを考え遠慮しておきます。


まずは「木造三大佛」を拝観します。




中央に釈迦如来、向かって右に薬師如来、左に阿弥陀如来と三体並んだ大仏さまは、中国の仏師延べ二万人が三年の歳月をかけて製作したもので、樟(くすのき)材の寄木作りに百三十二万枚もの金箔が貼りめぐらされています。中央部の釈迦如来像は、身の丈15.8m。床面から光背の最上部までが25.3m。木造坐像としては他に類を見ない世界一の大きさです。
それぞれ端正で穏やかな表情で、参拝者の慈悲に満ちた眼差しを注ぎ、静かに語りかけてきます。
















続いては薬師堂へ
1,200年の昔より沢山の人々の力によって守り伝えられてきた川会山長楽寺の本堂です。
ご本尊・薬師瑠璃光如来は7年毎にご開帳される秘仏として檀信徒をはじめ近郷から多くの信者を集めています。


五重の塔






多田清 翁像ですね。
父・三右衛門は現在の福井県勝山市で庄屋や酒造業を行っていたが、清が3歳の頃に清酒の腐造などで家業が破綻し、一家は大阪へ逃げるように移り住む。小学校卒業後は雑穀問屋等で丁稚奉公をしていたが、そのお得意先から店を任されることとなる。しかし、地の利が良くなかったことから1年半で閉店。以後は兵役と新規事業の貯金のための大阪港での沖仲士をする傍ら、自動車の運転免許を取得した。退役後は市岡でタクシーの運転手となり、後に労働組合を結成。その後、労使交渉の末に経営権を獲得する。

戦時中は木炭車の研究をし、徴兵されてもなお、70回以上の試行錯誤を重ね、完成させる。その後、戦況の悪化で石油不足となっていったが、多くの車両を確保した。その後は敗戦に備えるために山林の購入や平和産業の株式購入などを命じた。

戦後は営業所システムを導入し、走りながら客をとる従前のシステムの対抗馬となった。また、1960年には社団法人大阪旅客自動車組合の理事長となったほか、1970年には大阪上本町にタクシー会館を寄贈。分裂していた大阪タクシー協会と大阪自動車協会の橋渡しとなり、後に両協会は統合された。オイルショック以降は運転手からの反発も多い中、他社よりいち早く1980年に小型車を導入。国からの省エネ要請で他社が車両を減らすなか、相互タクシーは車両を多く運転できた。
晩年は越前大仏の建立など社会貢献事業を実施したが、志半ばで病に倒れ1991年に死去。享年86。葬儀は家族や社員、得意先など3,000人が集まった。




とても、百日紅が綺麗だったです。

但馬へお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。


但馬大仏・川会山長楽寺
〒667-1366 兵庫県美方郡香美町村岡区川会642
電話 0796-95-0009







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.02 12:44:56
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

四方よし通信

四方よし通信

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

本日朝食7:00スター… New! てくてく7281さん

「特上アイスコーヒ… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

【お台場】三田製麺… TOMITさん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

リピーターを生むレ… エルネスト1969さん

食べ歩き紀 ByeByeさん
竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん
釣って満腹! ~ボ… 秀龍さん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん

Category

大久保一彦のひとこと情報

(1823)

ワイン会、フードなど大久保の教室

(141)

大久保一彦おすすめのおいしい店の情報

(216)

大久保一彦の商人のための情報

(171)

おいしい料理情報

(85)

食を考える

(74)

雑誌などメディア出演

(27)

大久保一彦が見たエンターテイメント

(34)

愛犬日記

(51)

(162)

よっしー

(97)

よっしーパート2

(112)

よっしーパート3

(179)

よっしーパート4(2010年3月17日以降)

(375)

よっち&こーちゃん

(369)

海外視察

(99)

カリフォルニアクイジーヌ

(5)

フランスの店

(30)

ジェームズオオクボセレクション【怪人のいる店】

(9)

世界のベストレストラン&ホテル100

(82)

世界のベストレストラン更新前の記事

(234)

大久保一彦の二つ星と三つ星の間

(283)

大久保一彦的二つ星のレストラン&ホテル

(224)

大久保一彦の二つ星西日本

(234)

大久保一彦の二つ星ワールド

(22)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル

(268)

大久保の一つ星(愛知より西)

(243)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル(海外編)

(22)

北海道のうまい店

(73)

東北のうまい店

(41)

関東のうまい店

(134)

東京のうまい店

(269)

目白・雑司が谷界隈の店

(27)

甲信越と東海地方のうまい店

(142)

北陸のうまい店

(77)

関西のおすすめ

(161)

四国と山陰、中国地方のうまい店

(75)

九州のうまい店

(101)

沖縄のうまい店

(28)

スイーツ研究所

(207)

Cafe研究所

(81)

カレー・スパイスの研究所

(4)

すし協同研究所

(38)

すし協同研究所・現地勉強会

(116)

会員向け日本料理研究会

(20)

魚アカデミー

(278)

鮨行天

(56)

『ラ・フィネス』『ミチノ・ル・トゥールビヨン』勉強会議事録

(32)

フランス料理店経営研究室

(30)

蕎麦店開業協同研究所

(70)

料理の技法や食の知識

(3)

ジェームズオオクボ的視点で選んだ心に残るあの店のあの料理(名物料理百選)

(18)

各地名産品及び各地名物料理

(172)

大久保一彦の野草のワークショップ

(30)

産地・生産者訪問

(127)

今日の大久保一彦のしごと

(1097)

経営者のための連続コラム

(1634)

飲食店は人づくり

(4)

修行について コーチの予備軍の方へ

(8)

これから開業の方向けコラム

(291)

飲食店開業講座

(65)

子供たちのためにコラム

(42)

偉人の言葉、今日の親父からの言葉

(28)

“経営思想家”大久保一彦の次の世代への哲学

(51)

補足◆【いつも予約でいっぱいの「評価の高い飲食店」は何をしているのか】補足◆解説

(11)

残念ながらブログ掲載後閉店してしまったお店

(156)

ジェームズオオクボのホテル&お宿見聞録

(275)

長山一夫器美術館(解説付き)

(107)

会員・塾生訪問

(118)

何でも食材ランキング(ブログ掘り下げ編)

(2)

ジェームズ昆虫記&ジェームズ植物記

(457)

中国料理研究

(60)

BAR研究

(1)

外食調査録

(71)

業態研究

(79)

ジェームズオオクボ書店

(11)

惣菜・弁当・食品売場研究

(353)

寿司盛り合せ研究

(58)

商品研究・料理研究

(738)

素材・材料開発研究

(26)

焼肉店訪問

(8)

ラーメン研究

(2)

スパイスカレー店・インド料理店・ネパール料理店研究

(29)

別冊四方よし通信

(5)

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: