全49件 (49件中 1-49件目)
1

とってもかわいい、空気のようなふわふわムースのレシピです♪ ミルクの無添加パン工房は、楽天アフィリエイト選手権 コンテンツ・デザイン部門で、銅賞を受賞致しました! エンブレムをクリックすると、全受賞者の方をご覧いただけます。 詳細はこちらの日記に書いてあります。良かったら見て下さい♪ 今日はこの、ふわふわなムースのお話。 作り方はとっても簡単なので お料理が苦手な人でも、あっという間に作れます♪ たまごを使い切りたいので、全卵で作っていますが 卵白だけなら、真っ白ムースに。 卵黄を増やせば、プリンのような濃厚ムース! お好みで、いろいろアレンジしてみてね~。 先日、かっぱ橋で見つけたミルク瓶♪ 細いのと、ぷっくりしてるの2つずつ購入~ ちょっと入れにくいけど 私はこっちの、細いのが好き 小さいスプーンじゃないと すくえないかも? ふわふわ♪ ミルキーなとってもやさしい味です オットは「もうちょっと甘くてもいい」 私は「もうちょっと甘くない方がいい」 というくらいの、甘さですランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ ふわふわミルクムースの材料 □■■□ ふわふわミルクムースの作り方 □■・牛乳・・・・・・・・・250cc ・たまご・・・・・・・・1個 ・砂糖・・・・・・・・・30g ・ゼラチン・・・・・・・5g・湯・・・・・・・・・・・大さじ3 1、ゼラチンは分量外の湯でふやかしておく。2、卵白をつのが立つまで泡立てる。 3、お鍋に牛乳を入れ弱火にかけ、 砂糖、卵黄、ゼラチン、卵白の順で加え混ぜる。 4、粗熱を取り、容器に入れて冷蔵庫で冷やし固める。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ ミルク milk みるく♪ ++++送料込みアンティークガラスミルクボトル BミルクボトルSet懐かしの牛乳ビンシリーズファスナーマスコット 牛乳【0328野球2】【2倍デジタル0331】牛乳瓶のかわいいポスト。メモや手紙を入れにも。ミルクボックス
2008.03.31

ふわふわで定番のパンを、バリッバリのハードで焼いた、お惣菜フランスパンのレシピです♪おはようございます!大掃除も無事終わり、とても清々しい気分の月曜日です♪東京は、昨日からずっと雨通勤してる人には申し訳ないけど、この、まったりした雨の月曜日が、最近とても好き。 あのハムロールの成型法で ハードブレッドを焼いてみました♪ 生地をいためたくないので、麺棒を使わず 手でピザをのばす最初の作業のように テッテッテとやさしく押してのばしたよ~。温度が高いのでチーズは、途中でのせました。最初からのせたら、多分真っ黒こげになっちゃうよね。今回は予想通り8分でちょうどいい焼き色になりました♪ 味はもう、この組み合わせだもん。 まちがいないでしょ。 途中まで、チーズなしで焼いてるので ハムも絶妙にこんがり焼けてて 後のせ作戦は大成功! そばめしスティックに続き 「ふわふわパンの定番を ハードで焼く」シリーズは やみつきになりそうな、おいしさです♪今週もはりきっていきます!ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ ハムチーロールフランスの材料 □■■□ ハムチーロールフランスの作り方 □■・北海道産ハードブレッド専用粉・・・280g・水・・・・・・・・・・・・・・・・・210cc・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1(5g) ・パネトーネマザー・・・・・小スプーン1(3g)・モルトパウダー・・・・・・・少々1、ホームベーカリーに材料を入れ、 生地作りコースで計4分。2、一次発酵室温15時間。3、ガス抜きしてベンチタイム30分。4、ハムを巻く。5、二次発酵自家製発酵器で60分。6、240度で10分、22度で12分、 取り出してチーズを乗せ8分焼成。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ 祝!楽天イーグルス&ヴィッセル神戸 ダブル勝利 エントリーでポイント3倍! 34時間限定♪ ++++<期間:2008年3月31日(月)AM0:00~4月1日(火)AM9:59まで><10倍ポイント期間中のポイント数>3,255円分のポイントがつきます。バーミックスM250デラッ...新作モデル【送料無料】SHARP(シャープ)ウォーターオーブン「ヘルシオ」AX-HT4-C45,800円【送料無料】ROBERTS(ロバーツ)「R250ラジオ」キャスキッドソンCath Kidstonとコラボ ●【送料無料】【3年保証】 ブラザーミシン BC-6000 コンピュータ 【mishin-30000】DVDプレゼント
2008.03.31
![]()
ふわふわパンの定番を、バリバリハードで再現したお惣菜フランスパンのレシピです♪ ミルクの無添加パン工房は、楽天アフィリエイト選手権 コンテンツ・デザイン部門で、銅賞を受賞致しました! エンブレムをクリックすると、全受賞者の方をご覧いただけます。 詳細はこちらの日記に書いてあります。良かったら見て下さい♪おはようございます♪最近いくつか大きな買い物をして、どっと荷物が増えスーツケース2台に、大きな無煙ロースターが、どうにも収納できないこともあり これ→昨日は恒例・春の大掃除をしました!我が家は、季節ごとに大掃除をするようにしています。お掃除は全然好きじゃないので、溜めるともうイヤになっちゃうのよ~。 夕方には切り上げて、待ちに待ったお花見へ♪♪ 今年は満開後、すぐに週末だったからタイミングはバッチリ! と~っても綺麗な桜にうっとり。 お料理する時間もなく、やむなく出来合いのお惣菜で。 他にも、トルティーヤ、ポテトフライ、ハンバーガー、サラダ2種、焼き鳥など、 食べ損なったランチの分を取り戻すかのように、食べまくり! ←スーパーでキャンペーンのお姉さんに薦められるまま購入した、新発泡酒? 私のこだわりは、どんな場所でもグラスで飲むこと♪ BBQやキャンプに行く時も、タオルでぐるぐる巻きにして持って行きます。 外で飲むビールは最高!+++ おまけの合羽橋 +++こちらは先週の桜まだやっと咲き始めたとこ気持ちがいいのでまたまた合羽橋へ~この日はなぜか外国人でいっぱい!やたら道を尋ねられました買い物した後、この前行った釜飯屋さんで絶品ランチ♪また同じメニュー ←虜その後、電車に乗って実家へ~例により、オットも合流して食べまくり飲みまくり!↑撮影忘れて2日後に・・焼き鳥分くらいは消化できたかな今日も大掃除のつづきです!ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪++++ 一番右のを使ってます♪ ++++強力ファンで油煙をグングン吸い込みますので、お部屋に煙が充満しません。臭いも付きません。...家庭で炭焼き料理が楽しめるクッキングプレート 39カーボンクッカー炭99温度調節機付遠赤外線効果でおいしく料理を楽しめる!遠赤効果で炭火で焼いたような美味しさ!...☆K☆☆AV家電・生活家電☆☆調理・生活家電☆☆ホットプレート☆☆NATIONAL(ナショナル)☆【...
2008.03.30

おやつ代わりに持ち歩ける、フランスパンのレシピです♪ ミルクの無添加パン工房は、楽天アフィリエイト選手権 コンテンツ・デザイン部門で、銅賞を受賞致しました! エンブレムをクリックすると、全受賞者の方をご覧いただけます。 詳細はこちらの日記に書いてあります。良かったら見て下さい♪ ←初めて使った時は、そんなにおいしいと思わなかったこの粉。 今回焼いてみて、そのおいしさにビックリ! あの頃のハードは、そりゃひどいもんだった・・そして少し慣れた今。余裕が出てくると、変なことをしたくなるのね~。2段で焼いてみて、その違いを見る実験!左が上段、右のが下段で焼いたものです。・・どっちもどっち?今日の中身は、そばめし!長さ25センチくらいの、細長い成型で原宿の竹下通りを歩きながら食べられるポップでナウいスタイルです♪ ←80's 帰宅したオットが「今すぐ食べたい!」と 外食に行く前だったのに、1本をはんぶんこ。 !!!!! おいしい~~~! おいしすぎっ! 市販の焼きそばパンのパンって どうしてあんなに甘くてふわふわなの? スティック型にしたのが、食べやすくて 持ちやすくて、すっごくいいわ♪ こっちの方が、だんぜんおいしい♪♪♪ これ、ぜひ食べてみて!みなさんのおかげで、ランキングが上がりました!ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ そばめしフランスパンの材料 □■■□ そばめしフランスパンの作り方 □■・北海道産ハードブレッド専用粉ER・・・280g・水・・・・・・・・・・・・・・・・・200cc・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1(5g) ・パネトーネマザー・・・・・小スプーン1(3g)・モルトパウダー・・・・・・・少々・そばめし1、ホームベーカリーに材料を入れ、 生地作りコースで計4分。2、一次発酵室温16時間。3、ガス抜きしてベンチタイム30分。4、そばめしを包む。5、二次発酵自家製発酵器で60分。6、ヘルシオフランスパンコースで焼成。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ そばめしフランスにどうぞ♪ ++++簡単調理で様々なアレンジ!ぴり辛どろソースのそばめし270g5個セット★冷凍食品フランスパン生地取り板(目盛入り) KG-109-M 50cm日本中に手作りパンを広げよう!ということで、送料無料とさせていただきます【送料無料】フラ...絶対おすすめ!フランスパン用のカッティングボード。スタジオエ・エムバゲットボード
2008.03.29
![]()
このたび、ミルクの無添加パン工房は、14,000サイトの中から、楽天アフィリエイト選手権、コンテンツ・デザイン部門で、銅賞をいただくことができました!上にあるエンブレムをクリックすると、その詳細がご覧いただけます。アフィリエイト選手権というだけあって、たのしくお買い物をするための、数ある商品紹介サイトの中、ただひらすら自分で作った料理のレシピを書いている、このサイトを選んでいただいたことに、ただただ感動しつつ、見てくれる方が少しでも見やすいように、どこに何があるかすぐ分かるように、と心掛けて作ってきたサイトを、このような形で評価されたことが、本当に嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです!それもこれも、こうして遊びに来てくれて、応援してくださるみなさんがいてくれるから♪毎日見てくれてる延べ2,000人の方。楽天のお気に入りに登録してくれてる450人の方。本当にありがとうございます!みなさんのおかげで、ここまでがんばってこられました。そして、膨大な数のサイトを1つ1つ審査し、このサイトを選んでくださった、楽天スタッフのみなさん。本当にありがとうございます!お疲れさまでした。このことに甘んずることなく、更なる向上を目指し、よりたのしく見やすいサイト作りを心掛けて行きたいと思います。これからも毎日おいしいものを作り続けていきますので、今後とも末永く、ミルクパン工房をよろしくお願い致します!こちらの応援もよろしくお願いします♪↓++++ 春色スイーツ♪ ++++花畑牧場 生キャラメル詰合せ≪期間限定販売!≫『メール便でお届け』『同梱不可』『代引き不可』『お一人様2袋まで』【6種...こんなのはじめて! Healthy & Colorfulなクッキー!!自然健康クッキー★たっぷり野菜★【共同購入】ノンオイルダイエットクッキー★第3弾★
2008.03.28

旬のイチゴをたっぷり使った、簡単でヘルシーなショートケーキのレシピです♪おはようございます今日は、バレンタイン以来のスイーツレシピ♪イチゴがどんどん安くなってきたので、この時期ならではのケーキを作ってみました! 1 材料をあわ立てて混ぜて オーブンシートを敷いた天板に流す 2 焼き上がり~ 3 ここで固く絞った濡れ布巾をかぶせて 冷ますと、しっとりしたケーキになる・・ と聞いたので、やってみたら 少しスポンジが沈んじゃった! ヘルシオは、水で焼くから そんな作業は不要だったみたい 余計なことでした 4 クリームたっぷり! いちごもたっぷり! 4 さらにクリーム! 生クリーム攻め前回のロールケーキよりは少し生地がしっとりしすぎたけどなんとかできあがりました。この、イチゴとクリームの組み合わせってなんてかわいらしいのかしら~♪食べるのは苦手だけどこうして見ているだけなら、ダイスキです! いつもオットが お世話になってる方への 贈り物なので、食べやすく 持ち運びにも便利だと思い スティック状にカットしました。 オットは大絶賛で 一気に2本完食! 贈り物用のスイーツを作って いちばん喜んでるのは オットかもしれないわ~。たくさんの温かい応援、ありがとうございます!ぽちっとしてくれるとランキングに反映されて、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ ショートケーキの材料 □■■□ ショートケーキの作り方 □■スポンジケーキ生地 ・薄力粉・・・・・80g ・砂糖・・・・・・・80g ・卵・・・・・・・・・4個 ・牛乳・・・・・・・大さじ1.5クリーム ・生クリーム・・・200cc ・砂糖・・・・・・・大さじ2 ・いちご・・・・・1パックヘルシオレシピをアレンジ1、卵白は大きいボウルに入れてツノが立つまで泡立て 砂糖の半量を少しずつ加えてさらに泡立てる。2、卵黄に残りの砂糖を入れて湯せんし、 人肌にあたたまったら取り出しマヨネーズ状になるまで泡立てる。3、卵黄と卵白を合わせ、泡立器でなめらかになるまで混ぜ合わせる。4、薄力粉をふるいながら加え、牛乳を加える。5、角皿に生地を流し、ロールケーキコースで焼く。6、角皿から取り出し、オーブン用クッキングペーパーをつけたまま粗熱をとる。7、半分にカットし、ホイップしたクリームとイチゴを挟み、冷蔵室で約30分おく。※レシピやリンクは、シャープ株式会社さんの許可を得て掲載しています。 無断転載はご遠慮下さい。++++ おいしそうな苺スイーツがいっぱい! ++++厳選された素材を贅沢に使い素材そのものの味と色を大切に保存料・香料・着色料はほとんど使用...昨年1300台完売のいちごレアチーズが帰ってきました!お待たせしました♪田舎いちごのレアチー...『いちごに練乳アイスを詰めました♪』いちごひめ(いちご姫) 大粒20粒(ギフトBOX)【送料無...和日茶日和:野菜スイーツネット限定!【40%OFF】和日茶日和自慢の野菜スイーツ!チーズの酸味...
2008.03.28

具沢山の鴨汁に、静岡のおでんで一杯のレシピです♪ 静岡おでん缶オットはすぐこういう物を買いたいと言う。非常用にもなるし、まぁいっか。と買って、いつも賞味期限1ヶ月前くらいになると、お酒のおつまみに出したりするんだけど。思った以上に具沢山でビックリ!お皿に盛りきれなかったけど、この他にもまだいくつか入ってたよ。黒はんぺんと牛筋が入ってるのが特長なのかな?自分で作ったほうがもちろんおいしいけど、こういうレトルトっぽい物の、あの特有なイヤなにおいみたいなのは少なくて、さすがは缶詰って感じ。パンの缶詰同様、非常時にこれ出てきたら泣くかも。 鴨うどんで、そういう日は簡単なおつまみで一杯やって、最後にシメで麺類ってパターン。この日は、今年初の鴨汁~。いつもなら、汁と麺は別に盛って綺麗に出すんだけど、飲んだらもうダメね。小丼によそって、ガーッと食べるの。たっぷり作って、お雑煮、おじや、煮玉子、煮物・・と、あれこれ使いまわします。 お取り寄せ今月は楽天市場で、たくさん買い物したわ~。食べ物、事務用品、本、そして今回はこれ。スグクルドラッグさんで1万円分購入♪名前の通り、翌日には商品が届いたのよ!仕事が速いお店ってダイスキだわ~。 中身電動歯ブラシの替えブラシが欲しくて探したんだけど、このお店が安くて商品も豊富だったの。キシリトールガム、ノンシュガーのトローチ、目薬に胃薬、歯ブラシと洗剤。これで当分、薬局行かなくて済むよね。まるでブームの波にのった、楽天市場のお取り寄せ。まだまだつづきがあるので、また近いうちにアップします♪レシピも載せてるので、観てね~♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ 鴨汁の材料 □■■□ 鴨汁の作り方 □■・国産鴨もも肉・・・・・・・・300g・長ネギ・・・・・・・・・・・・・・3本・大根、にんじん、きのこ等お好みで・自家製めんつゆ・・・・・・100cc・日本酒・・・・・・・・・・・・・大さじ2・だし汁・・・・・・・・・・・・・・・お鍋一杯1、長ネギは、ぶつ切りにしてフライパンで焦げ目をつける。2、だし汁に根菜類を入れ、火が通ったらめんつゆとみりんを加え 鴨を入れ、ひと煮立ちしたら灰汁を取る。3、そのままコトコト15分位煮て、鴨のだしを汁に出し、ネギを加える。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ ほんとにほんとにおすすめです! ++++メーカー終売に付き50%off!日本全国【送料無料】【訳あり】セール地域限定販売!SSK静岡おでん...「こんな焼肉食べたことが無い!!」←食べた皆さんが口にするセリフです^^皇太子様と雅子様...島原・雲仙特産うどん(手延べ長うどん)【お徳用10袋入り】どデカ 乱短
2008.03.27

おはようございます家の前の桜も咲いて、いよいよ本格的な春到来です!今朝はちょっと雨降ったみたいだけど、今はすっかり晴れて今日も暖かな1日になりそうね~。+++ 週末1万歩ウォーキング!ねこ編 +++■■ ウォーキングについて ■■普段歩くスピードが平均60~70m/分なのに対し、私たちが行うエクササイズウォーキングでは歩幅を広く取って約100m/分の速度で歩き、消費カロリーもいわゆるお散歩の1.5~2倍になります。体重60キロの人が、30分エクササイズウォーキングをした場合の消費カロリーは、147kcal。ゆっくり歩行だと80kcalなので、1.8倍。体重50キロの人では、エクササイズウォーキングで123kcal。お散歩だと69kcalとなります。この季節はウォーキングしててもあちこちで綺麗な花が咲いててとってもたのしいですこの日は、図書館で借りた本の返却日だったので、ひとまず本を返して、珍しくそれから目的地を決めずウォーキング。中央、港、品川、千代田、文京、荒川、台東、墨田、江東、江戸川区。ここ全域を何度も歩いてしまったので、もう知らない道はありません。あとは電車で移動して、そこからウォーキングするしかないかな~。桜もどんどん咲いてきたよ♪今週末は、お花見かな!あ、なんかいると、取れない・・人生あきらめが肝心いつもの水辺~木々が芽吹いてますリニューアルされたエビスザホップ!ウマ~♪ちゃんと食べ物写真撮ってきたよ♪まずは本日のお刺身盛り合わせオット希望のコロッケ必ず食べるね~これもオット天ぷらとご飯とお味噌汁更に串焼き8本、石焼ビビンバ、ベイクドポテト、ステーキを食べもう歩けないほど満腹~動画サイト観ながら更に飲むなのに歩いたのはたった1万歩・・ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪++++ おすすめ♪ ++++香るエビスできました。サッポロ エビス<ザ・ホップ> 350ml1本192円 1ケース24本から 24本...猫ちゃんの扉 マグネットキャットドアー#254お二人の記念写真付きロイヤルウイングペアチケット【香港美食コース】コナミ USB接続型多機能歩数計「e-walkey life2」 ホワイト
2008.03.27

北海道産ハードブレッド専用粉とパネトーネマザーで焼いた、なが~いフランスパンのレシピです♪先日のねじれたバゲットが、あまりにもおいしくて、懲りずにまたも長~いパンに成型し、前回より更にねじれたパンのできあがり♪いつもより、焼き色薄めのパンが食べたかったので、2分前に強制終了。ほんのりやさしい色だけど、これで釘が打てるかも?と思うくらい、バリッバリなハードに焼けてます。クネクネ~。もうクープもヘッタクレもない!とにかく長い状態で焼きたい一心で、強引に天板に斜め置き。生地は傷むは、クープはしょんぼりだわで、あんまりいいことないように見えるけど、生地の状態がよければ、焼成で名誉挽回してくれるから大丈夫♪ここ。ここがいちばんおいしいとこ!あ!今クープの反省点見つけた・・かも。次に実験して、効果があったらご報告します♪ ねっ♪ だいじょぶだったでしょ? どこを切っても もれなく気泡が付いてきます。 この粉って、こんなに おいしかったっけ? と、オットと顔を見合わせたけど 日に日においしくなるハード。 とにかくやってみる! これがおいしいパンへの いちばんの近道ね~。 ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ ERバゲットの材料 □■■□ ERバゲットの作り方 □■・北海道産ハードブレッド専用粉ER・・・280g・水・・・・・・・・・・・・・・・・・200cc・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1(5g) ・パネトーネマザー・・・・・小スプーン1(3g)・モルトパウダー・・・・・・・少々1、ホームベーカリーに材料を入れ、 生地作りコースで計4分。2、一次発酵室温16時間。3、ガス抜きしてベンチタイム30分。4、細長く折りたたむ。5、二次発酵自家製発酵器で60分。6、ヘルシオフランスパンコースで焼成。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ パン作りの必需品 ++++[チャック袋]江別製粉 タイプER(北海道産小麦) 2.5kg《酵母工業有限会社》パネトーネマザー【250g】パン作りの必需品パンマット キャンパスシート 50cm巾海に、山に、アウトドアのお供に。ビッグサイズ!キャスタータイプのクーラーボックス。【送料...
2008.03.26

どんなに手抜きなお惣菜でも、見違えるほど豪華なプレートに変身させるテクニックです♪昨日の日記の写真が、うまく表示されず、せっかく遊びにきてくださったみなさんにご迷惑をお掛けし、本当に申し訳ございませんでした。写真が無いにも拘らず、コメントをくださった方には、心から感謝しております。今後、このようなことが無いように、慎重かつ丁寧な更新を心掛けますので、どうぞ宜しくお願い致します。毎日ほんとにたくさんのお料理をしてるけど1日出かけてて、もう何も作る時間がない!って時も、たまにある。そんな時は決してムリをしないって言うのがたのしく長くお料理を続ける秘訣かもしれないな~。これもそんなある日の、夕食のメニュー。 よく行くお店の、お惣菜3種。 ただそのまま出したんじゃ、さすがに味気ないので 大量の千切りキャベツを敷いて ちょこちょこっと盛ってみました。 真ん中には、大量の白髪ネギ。 で、プチトマトをチラホラ。 で、ザザっと並べると~。なんだか、パーティーのようになっちゃったわ。まずはその、3種プレートと魚のカマでビール。次は、ポテトやカルパッチョで白ワイン♪って、飲む気マンマンじゃな~い!日中、電車で外出した夜はなぜか思い切り飲みたくなるの。会社員時代の習性かな~。ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ 3種盛プレートの材料 □■■□ 3種盛プレートの作り方 □■・お惣菜3種・マカロニサラダ・キャベツ・長ネギ・プチトマト1、キャベツは極細の千切りにする。2、長ネギは真ん中の芯を取り、千切りにして氷水にさらす。3、大きなお皿にキャベツを敷き、お惣菜を少しずつのせたら 白髪ネギやトマトを飾る。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ すばやい調理の見方です♪ ++++しっかり水気を切って、パリッとおいしいサラダをどうぞ!サラダスピナー 0212冬5【セール】クイジナート ミニプレップ プロセッサー DLC-1JW【★】天然 剃刀砥石A『SAKURA咲く☆春爛漫SALE&エリア賞受賞SALE』シャープ【送料無料!】30L無酸素調理を追求 ウ...
2008.03.26

* ミルクの無添加パン工房からのお知らせ *今日はお知らせしたいことが、2つあります♪1つめは、レシピブログさんのメールマガジンの中で、「今週のいちおしブログ」として、このサイトのアスパラとキャロットのチキンロールが紹介されました!レシピブログさんのメルマガに登録していない方には、見て頂けないのが残念ですが、いつも応援してくれてるみなさんのおかげです。感謝の気持ちを込めて、ご報告させて頂きました。そしてもう1つ!レシピブログさんとハウス食品さんのスパイスプロジェクトに参加させて頂き、スパイスレシピライブラリーに、オムリゾットが紹介されています♪ほかにもたくさんのおいしそうなレシピが満載なので、ぜひ見てみてください!ステキな企画を、次々生み出してくれるレシピブログさん、おいしいスパイスがいっぱいのハウス食品さん、そしていつも応援してくれているみなさん、本当にありがとうございます!その場その場の思いつきや、無鉄砲なレシピばかりですが、おいしいものを毎日たのしく作り続けていきますので、これからもぜひミルクパン工房をよろしくお願い致します♪↑ポチっとしてくれると、とっても励みになります♪応援よろしくお願いします! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪++++ おすすめショップ♪ ++++
2008.03.24

たい焼きメーカーを使った、おやつの簡単レシピです♪おはようございます!東京はまた雨しかも急に最高気温13度だなんて、とっても寒く感じるわ~。先日焼いた、お餅のワッフル。油をぬらなくても、くっ付かないのが面白いな~。ってことは、もしかして他のプレートでも出来る? 1 弟家のホームベーカリーでついた丸餅と 青海苔入りのかき餅 冷凍保存してあるものを そのまま使います 2 7分後 完成~♪ すっごいはみ出てるけど 3 くっ付かずに外せました 4 はみ出した羽のとこは100%お煎餅! パリパリさくさくで 食べた質感は、まさにこれ→ 4 なのに真ん中は、フツーのお餅・・ んー 結論 周りはパリパリ、真ん中は膨らまなかったただのお餅。ワッフルプレートで焼いた、 あのサックリふんわりした食感とは、まったく別のものができあがりました。 たい焼きプレートで焼くなら、薄いお餅で具をサンドして焼くのがいいかも。 つまり、ワッフル型ではワッフルのように、たい焼き型ではたい焼きを焼くように お餅も焼いた方がいいってことね。 この理論でいくと、大きめの具の時はおにぎりプレートで、薄くて面積の広い具 の時は、ホットサンドプレートで・・というように、応用できる気がします。ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪++++ どれで焼く? ++++マイティサンドプラスワン本格ベルギーワッフルで、優雅な午後のティータイムを♪ビタントニオ バラエティ サンドベー...《入荷しました!超人気商品!早い者勝ち!》SANYEI 三栄コーポレーションMMH-100-MW(ミルク...【送料無料】SUNTECベルジャンワッフルメーカー(角型ダブル厚型)SBW-200
2008.03.24

おはようございます今日も東京は18度まで上がり、とってもよく晴れた暖かな1日になりそうです♪昨日もポカポカだったので、たのしくウォーキングしてきました!山手線内は、ほとんど全域歩いてしまったので最近は目的地を決めるのが、ちょっと大変です。■■ ウォーキングについて ■■普段歩くスピードが平均60~70m/分なのに対し、私たちが行うエクササイズウォーキングでは歩幅を広く取って約100m/分の速度で歩き、消費カロリーもいわゆるお散歩の1.5~2倍になります。体重60キロの人が、30分エクササイズウォーキングをした場合の消費カロリーは、147kcal。ゆっくり歩行だと80kcalなので、1.8倍。体重50キロの人では、エクササイズウォーキングで123kcal。お散歩だと69kcalとなります。+++ 週末2万歩ウォーキング!品川編 +++いいおてんき~♪桜のつぼみもぷくぷくに!築地市場いつものお店は今日も行列ですシデコブシあまり見かけない花だわ~汐留のビル群です右のビル、ペラペラじゃない?宮崎駿さんデザインの大時計!都会の真ん中でもタンポポが咲いてますノンストップで品川到着~駅前で弾き語りしてますカンパイ♪料理がいまいちですぐに退店有楽町まで電車で移動更に銀座でウォーキング外壁修繕工事かな?21,000歩最近いつもこのくらいだな~今日は珍しく食べ物の写真がないので、ちょっとつまんないね~。大都会をウォーキングだったせいか、オットが仕事モードになり、仕事の話をずーっとしながらあっという間に気づけば品川。ノンストップだったので、銀座に着いた頃には既に筋肉痛が始まり、今はすっかり治りとても快調なので、今日もまたどこかの街を、猛スピードで歩いてこようと今からワクワクしています♪ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪++++ 一生元気でいるために ++++★全品ポイント10倍!3/24 9:59までとなりのトトロ 掛時計トトロ 【送料・代引手数料無料】031...宮崎駿スタジオジブリアニメの名作をお部屋に!【只今ポイント5倍!3/24AM9:59まで】【30%OFF...ダイナミックウォーキング【コナミスポーツ&ライフ】KONAMI USB接続型多機能歩数計 e-walkeylife2(イーウォーキーライ...
2008.03.23

オリジナルドレッシングでいただく、スモークサーモンを使ったカルパッチョのレシピです♪おはようございますやっと晴れた~♪早速洗濯しようとしてたら、オットが起きてきて「日記書いちゃえば?」と言うので、家事はオットに任し、今日もレシピを更新中です♪お布団干すのも、やってくれたみたい。出会った頃は部屋もグチャグチャで、何もしない人だったのに・・ レシピブログさんのスペシャル企画 スパイスプロジェクト! GABANスパイス・ペパー3種の中から 今日はホワイトペパーを使ったレシピです♪サーモンのカルパッチョ私はカルパッチョと名の付く料理がだいすき!オットは、お刺身のまま食べたいって言うけどワインを飲みたい日は、カルパッチョがいいな~。前の日記で、たこのカルパッチョにはカラーペパーをガリガリしてるけどサーモンには、ホワイトペパーにしました。クレソンは、ぜひてんこ盛りでどーぞ♪ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ サーモンのカルパッチョの材料 □■■□ サーモンのカルパッチョの作り方 □■・スモークサーモン・・・・1/2パック・クレソン・・・・・・・・・・・1/2把・塩・・・・・・・・・・・・・・・・少々・ホワイトペパー・・・・・・少々・EVオリーブオイル・・・大さじ11、スモークサーモンをお皿に並べ 塩、胡椒を挽き、クレソンをのせる。2、小さなお鍋にオイルを熱し、 うっすら湯気が出てきたところで回しかける。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ おこのみのペパーでね♪ ++++【ギャバン】 グルメミル(グルメソルト入) 67gギャバン エクストラ・ヴァージン・オリーブオイル 250mlギャバン ペッパー ホワイトペパー 19gギャバン ペッパー カラフルペパー ホール 15g
2008.03.22

ミルクココアを使った、ハードブレッドのレシピです♪甘いハードブレッドは、今までいくつも作ってきたけどぐいぐい伸ばしたら、生地が傷むし折込パンって、ハードに向かないよね~。竹千代さんのパンを見て作ったキャラメル黒糖デニッシュ の控えめな甘さがおいしかったので、シートじゃなくてココアをそのまま折り込むことに♪ できるだけ生地を触りたくないので 折り込むって言っても、これが限界。 小さな気泡が、かろうじて残った程度よね。 ミルクココアを使ったので ほんのりした甘さが、ちょうどいいけど 甘いの好きな人には ちょっとものたりないかな?ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ ココアマーブルの材料 □■■□ ココアマーブルの作り方 □■・北海道産ハードブレッド専用粉・・・280g・水・・・・・・・・・・・・・・・・・200cc・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1(5g) ・パネトーネマザー・・・・・小スプーン1(3g)・モルトパウダー・・・・・・・少々・ミルクココア1、ホームベーカリーに材料を入れ、 生地作りコースで計4分。2、一次発酵室温16時間。3、ガス抜きしてベンチタイム30分。4、ミルクココアを包む。5、二次発酵自家製発酵器で60分。6、ヘルシオフランスパンコースで焼成。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ ふとらないココア ++++★カカオ71%チョコ&膨らむ種のチアシードで健康ダイエット♪チア&カカオ 71%バー【即納】“かんてん”たっぷり!マンプク寒天ココア 送料無料!ココアダイエット【ポイント10倍】NEWマンナンラスク【8400円以上でお財布にやさしい送料無料】【ヴィトンやニン...とうふチョコ
2008.03.21

最高の状態でいただく、おいしいごはんのお話です♪おはようございます!また冬に逆戻り? ってくらい、朝は寒いね~。でも!東京は、土日だけ晴れるみたいなので、ウォーキングに影響なし♪ ←だといいなー。 ←年末に購入した、この精米機。 使い方はこちら。 念願の玄米をお取り寄せして、日々活用中です♪ まずはこちら。 合鴨農法(無農薬)で作られた、新潟のこしひかり。 元々うちでは、無農薬米をお取り寄せしてたんだけど 玄米で食べるなら、やっぱり安心なお米がいいよね。 ↑ 詳細はここをクリック♪ そしてこちらは、JAS有機無農薬、福島会津こしひかりと 同じく有機無農薬、宮城登米郡ひとめぼれです。 ちゃんと、1つ1つに栽培履歴が添付されていて より一層、安心感が高まります♪ ↑ ↑ 詳しくはこちらをご覧ください♪前回、大好きなミルキークイーンを食べててちょっとあの粘りに飽きてきた頃だったので最初に開けたのは、宮城のひとめぼれ。写真は7分づき。これだと、ほぼ白米と変わらない食感なので玄米が苦手な男性でも、だいじょうぶ!←多いよね精米したお米のおいしさや栄養は7日間が限界と言われているので毎日5分づき、7分づき、白米と、お料理によって変化をたのしんでいます♪ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪++++ ごはんのお供に♪ ++++無添加でしかも塩だけを使用した、昔ながらの梅干です。ただいまお披露目価格販売中!!自然派...【送料無料】無添加梅干し「白干梅」1Kg化学調味料を使っていない明太子です。無添加明太子200g調味料もすべて無添加を厳選佃煮[お伽堂]Aセット・16袋入
2008.03.21

先日、下町をウォーキングした翌日、更にマニアックな、とある町をウォーキングしてきました。ぽかぽかよく晴れた、とっても暖かい日曜日でしたよ~。+++ 週末2万歩ウォーキング!もんじゃ編 +++大通りより路地裏が好きあ!早速ネコにゃん見っけ♪どこにいるか、わかる?この子です左の写真にもいるのよ~あ!またいたここにも! と、ネコと遊びながら南千住に到着この町はすごいよ~もうすっかり春ですね♪駅前に登場したLaLaテラスたけしさんがネタにしてるような強烈な客層でいっぱい!お腹ぺこぺこのまま南千住を後に・・そこからウォーキングでずっと行ってみたかった100円もんじゃのお店へこれが元祖もんじゃです!駄菓子屋さんの隅っこの鉄板で子供たちがおやつに食べたのよ~熱々の鉄板にダァー土手なんて作りません!いや、作れません!切りイカもんじゃ150円ちょこっと具が増えましたチーズカレーもんじゃ250円子供の頃は、ラメックやベビースターを買って入れるの氷川きよしさんお薦め?明太餅もんじゃ350円ん~、リッチこうして焼いて、ハガシで食べますちょっと水分少ないかな~たまらずビール♪あ~、生きてて良かった!たこ焼き10個で250円持ち家だから出来るってお店のおばちゃんも言ってたわひと口食べるつもりが満腹に!この時点で16:00・・夕飯までお腹空かさなきゃ呼んだら降りてきたよ♪後にいるのはお友達?寝ちゃった~・・来ないねお腹を空かせるために残り2時間半ラストスパートでウォーキング!あ~苦しっ18:30 実家で夕飯オット、ぺこぺこ私、満腹・・ねこともんじゃで、歩いてるように思えないけど、23,000歩まずまずかな~■■ ウォーキングについて ■■普段歩くスピードが平均60~70m/分なのに対し、私たちが行うエクササイズウォーキングでは歩幅を広く取って約100m/分の速度で歩き、消費カロリーもいわゆるお散歩の1.5~2倍になります。体重60キロの人が、30分エクササイズウォーキングをした場合の消費カロリーは、147kcal。ゆっくり歩行だと80kcalなので、1.8倍。体重50キロの人では、エクササイズウォーキングで123kcal。お散歩だと69kcalとなります。ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪++++ 「もんじゃ発祥の地」は 東京都荒川区です ++++【12000円以上送料無料☆3/31まで】[東京]明太もんじゃ焼【東京限定】携帯ストラップ 東京もんじゃキューピー 根付けウスターソース 300mlガチャピン・ムックのゆっくりゆったり東京散歩
2008.03.20

ズラ~っと並んだ居酒屋メニュー♪ヘルシーで健康的なレシピです♪おはようございます!今日は1日雨~と思ったら、明日も1日雨!?洗濯したいな~。 まず、本日の主役はこちら! 菜の花のおひたし。 もうそろそろ終わりかな? 天ぷらにした残りを、おひたしにしました。 春の香り、まだまだたのしみたいです♪この日のメニューは ・鶏軟骨の串焼き ・長ネギの串焼き ・チキンロール ・味付け半熟玉子 ・もやしキュウリサラダ ・菜の花のおひたし ・ほうれん草のごま和え ・キュウリのぬか漬け ・かぶぽん ・冷奴全10品。完全オール自家製です♪ アスパラとキャロットのチキンロールは 翌日、さらに味がしみこんで こんな風になりました。 たまごも、黄身の中までしみしみで と~ってもおいしい♪ 角煮の時もそうだけど たっぷり作って 味の変化をたのしむのがいいね!ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ 菜の花のおひたしの材料 □■■□ 菜の花のおひたしの作り方 □■・菜の花・湯・塩・かつおぶし・自家製めんつゆ1、沸騰した湯に塩を入れ、菜の花をさっと湯がく。2、すぐに冷水にさらすか、ザルにあけ塩をふっておく。3、水気を絞り、お好みでかつおぶしや醤油、タレをかけていただく。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ 野菜を食べよ~♪ ++++たっぷり入ってお買い得新鮮発芽野菜セット【送料無料】新鮮!産地直送!おためしスプラウト11...定期購入・送料無料土曜日お届け旬野菜2000円+むかしの牛乳720ml1本×5週分無農薬!無化学肥料!安心で刺激の少ない甘~いサラダ用たまねぎで健康に♪もちろん肉じゃがに...【お試し野菜セット】産地で採れたての新鮮野菜を、今だけ【限定】全国送料無料でお届け!にん...
2008.03.20

ルクルーゼのココットガーリックで作る、簡単ポワレのレシピです♪ レシピブログさんのスペシャル企画 スパイスプロジェクト! GABANスパイス・ペパー3種の中から 今日は3つめのスパイス、カラフルペパーの登場です♪ ブラック、ホワイト、グリーン、ピンクと4種のペパーが入っています。いよいよ3つめのペパー登場で、恒例の質問コーナー♪Q:3つのペパーの中で、一番気に入ったのはどれ? 大好きなのは、ピンクペパーが入った、このカラフルペパー! 見た目も綺麗だし、複雑な奥深い味がして、他の調味料いらずなので、減塩効果も大です♪ちなみに。4つのうち、ピンクペパーだけは、ペパーの仲間じゃなくてウルシ科こしょうぼくの実で、ペパーに似ているからそう名づけられたそうです。私はこのピンクペパーが大好き♪常備していて、挽かずにそのまま散らして食べることが多いです。 ホワイトデーにオットに買ってもらった、3つのルクルーゼ鍋。 最初はいちばんのお気に入り、ガーリックを使いたいと思っていたので 色を合わせて、ポテトをチョイスしてみました♪私はいつも、何を作るか決めてから買い物に行くのではなく週に1~2回、ドドーっと買い物しておいてその都度、材料を見て何を作るか決めているのでそういう意味じゃ、毎日が 「あり合わせ料理」気づけば赤が何もなく引きで見ると、とてもさっぱりした色合い。 なので、アップで見ると ピンクペパーが引き立ってくるでしょ~♪ 下味にも、カラフルペパーをして香りをつけ テーブルでサーブしてから 更に挽きたてをガリガリガリ。ルクルーゼのおかげでポテトがとっても甘く仕上がってるのでペパーの香りがより引き立ち最高のひと皿になりました♪お塩は薄くしてあるだけで他に何の味付けもしてないのでこのペパーの味でいただくシンプルで贅沢なお料理です。ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ チキンとポテトのポワレの材料 □■■□ チキンとポテトのポワレの作り方 □■・とりもも肉・・・・・・・・・2枚・じゃがいも・・・・・・・・・5個(普通のお鍋の場合は、下茹でしておく)・しめじ・・・・・・・・・・・・1パック・白ワイン・・・・・・・・・・大さじ1《マリネ液》 ・ギャバンカラフルペパー・・・適量 ・ギャバンローズマリー・・・・・少々 ・ギャバンオレガノ・・・・・・・・・少々 ・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々 ・EVオリーブオイル・・・・・・・・大さじ11、鶏肉は乳白色の脂肪を取り除き、筋切りをして 大きめのひと口大に切る。2、ポリ袋に入れ、マリネ液の材料を合わせ、軽くもむ。3、お鍋に2を皮目から入れ、中火で焼き色をつけて じゃがいもを加え、ワインを加えたら 蓋を閉めて弱火で蒸し焼きにする。4、じゃがいもに火が通ったら、しめじを加え 更に蒸し焼きにする。5、テーブルでサーブして、カラフルペパーを挽きかける。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ おすすめペパー♪ ++++ブラックペパーカラフルペパーピンクペパーペッパー警部
2008.03.19

トラディショナルとパネトーネマザーで焼いたクッペをサンドイッチにした、朝のおいしいパンレシピです♪おはようございますこんなに晴れてるのに、予報は曇り→雨。ウォーキングしたくて、ウズウズしてるのにせっかくのお休みも、どうやら1日雨みたいね。大好きなトラディショナルもとうとう最後のパンとなりました。ホシノ丹沢酵母との組み合わせに感動しパネトーネマザーでもそのおいしさを、再確認することができて次回もまた、この粉を必ず買おうと今、新たな材料屋さんを開拓中です♪ オットの大好きなツナをたっぷりサンド。 付け合せのブロッコリーとトマトも オットの2大好物です。 でもこれ、パンがハードだから 切らないとちょっとたべづらいかな~?ちなみに断面は、こんな感じ。まぁ、いつもとかわりばえしないけど~。ハードパンの良し悪しはクープ、気泡、焼き色・・といろいろポイントがあるけど味はやっぱり、粉と酵母で決まりでしょ♪更なるおいしい粉を求めてまた、新しい粉にチャレンジしていきますね!ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ クッペの材料 □■■□ クッペの作り方 □■・トラディショナル・・・・・・・・・・・210g・北海道ハードブレッド粉・・・70g・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200cc・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1(5g) ・パネトーネマザー・・・・・小スプーン1(3g)・モルトパウダー・・・・・・・少々1、ホームベーカリーに材料を入れ、 生地作りコースで計4分。2、一次発酵室温15時間。3、ガス抜きしてベンチタイム60分。4、クッペ型にする。5、二次発酵自家製発酵器で60分。6、ヘルシオフランスパンコースで焼成。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ 未知の世界 ++++国内産小麦100% ダブル8号500g(強力粉)メール便でお得に発送♪農薬使用量が極力少ない小麦粉...国産小麦100%!小麦の風味にこだわるなら!【チャック袋】国産強力粉(ゆきちから) 1kgフランスパン等のハードパンに!根強い人気です!美味しいフランスパンを焼きたいなら!【チャ...オーション【1kg】
2008.03.19

たっぷりの本ずわいがにで作る、ノンフライ蟹クリームコロッケのレシピです♪ レシピブログさんのスペシャル企画 スパイスプロジェクト! GABANスパイス・ペパー3種の中から 前回のブラックペパーに続き、今日はホワイトペパーで オットのリクエスト、蟹クリームコロッケを作りました! 牛乳がたっぷりあったので、レンジでホワイトソースを作り そこに蟹を入れて、煮詰めます。 保存容器に入れて、冷蔵庫で冷やし固めます。 ちょっと時間が足りなかったかな~。 なんとか成型。 このまま揚げるならいいけど 網にのせるのは、すっごく不安! 焼けました~♪ よくぞご無事で・・ キノコ2種のソテーに、アボカドのお刺身。 そして定番の 「おかわり自由キャベツ」 を添えて。 クリームコロッケって、なにをつけて食べる? うちは、ふたりともキャベツにだけ ソースをかけて食べるの。 オットはウスターソース、私はとんかつソース。やわらかく食べたかったのでぷにゃぷにゃでギリギリ形を保ってる感じ。ホワイトソースのバターも、25%減にしてオーブンで焼いてるのでいつも以上にヘルシーです! トロ~♪ とってもクリーミーだけど、全然しつこくない。 大フンパツの本ずわい蟹を 汁ごと惜しげなく使ったので 蟹の風味もたっぷり~。 白ワインにピッタリな 洋食屋さんの味です。ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ かにクリームコロッケの材料 □■■□ かにクリームコロッケの作り方 □■・本ずわいがに缶・・・・・・・1缶(135g)・ホワイトソース・・・・・・・・・適量・玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・1個・白ワイン・・・・・・・・・・・・・・大さじ1・EVオリーブオイル・・・・・・・小さじ1・ギャバンホワイトペパー・・少々・小麦粉・たまご・パン粉(オーブンの場合はこんがりパン粉)1、お鍋にオイルと玉ねぎを入れ、弱火でしんなりするまで炒める。2、白ワインを加え、アルコールを飛ばしたら カニを汁ごと加え、全体に混ざったらホワイトソースを加える。3、ぼたぼたっとたれるくらいまで煮詰めたら、ホワイトペパーを加え 容器に入れて粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。 4、等分し、たまご、小麦粉、パン粉の順で衣をつけ 170度の油で揚げるか、オーブンの網に乗せて焼く。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ 憧れのギャバンスパイス♪ ++++ギャバン ペッパー ホワイトペパー 19gギャバン ペッパー あらびきブラックペパー 21gギャバン ペッパー カラフルペパー ホール 15gギャバンサフランホール・25g
2008.03.18

おはようございます今日もポカポカ春の陽気。でもまだ火曜日か~・・ なんてカレンダーを見たら、今週1日お休みじゃない♪そう思ったら、急に元気が出てきたわ!先週末は、ホワイトデーに頂いたスイーツたちを持って、実家に行ってきました。これも毎年の恒例になりつつあります。■■ ウォーキングについて ■■普段歩くスピードが平均60~70m/分なのに対し、私たちが行うエクササイズウォーキングでは歩幅を広く取って約100m/分の速度で歩き、消費カロリーもいわゆるお散歩の1.5~2倍になります。体重60キロの人が、30分エクササイズウォーキングをした場合の消費カロリーは、147kcal。ゆっくり歩行だと80kcalなので、1.8倍。体重50キロの人では、エクササイズウォーキングで123kcal。お散歩だと69kcalとなります。+++ 週末2万歩ウォーキング!谷根千&もんじゃ編 +++家の前の桜つぼみがぷくっとしてきたよあまり時間がなかったので、電車で根津まで移動し、そこからウォーキングで谷中まで♪根津でお蕎麦を食べるか、下町で食べ歩きをするか・・私はオットほど食べられないので、二者択一で食べ歩きに決めました ←オットがすご~く暑くて、半そでになりたいくらいだったわ~谷中ぎんざ商店街にぎわってますね~富士見坂運がよければ、ここから富士山が見えますこの時点でもう14:30!公園で食べようと、商店街で色々買い込んだんだけど、あまりにいいお天気で公園のベンチはどこもいっぱい。30分ほど移動して、小さい頃によく行った公園でランチです♪ペルシャ・イラン・トルコ料理のお店下町らしからぬスープ150円オットが買おうって言ったのに私の大好きな味♪♪♪有名なお肉屋さんのコロッケ90円とメンチカツ180円このメンチカツは、おいしい~お肉がやわらかいねオット用焼きそば100g100円で、200g購入~実はこの別に、手作りパンも持参この間、写真なく、いきなり夕飯!下町の人気もんじゃ屋さんへ~下町のほんとのもんじゃの話をしたかったのに、こういう時って全部私が作るから、忙しくて撮影すっかり忘れちゃった気づいた時はすべて食べ終わり・・・・跡形もなく実家で飲みなおし~久々の響♪ 最高です!近所のおいしいお煎餅屋さんの柿の種チョコ こういう小皿で出てくるのが実家よね万歩計の撮影も忘れ翌日撮りましたあんまり歩いてないな~どうしても、食べ物の写真が多いので、食べ歩きの散歩みたいになっちゃうわ~。家からすべてウォーキングで移動すると、結構な歩数になるけど、やっぱり電車を少しでも使うといつもこんな感じ。かなり物足りない感じで、ウズウズしたまま、この日は寝ました。もちろん翌日に続編があります。またお付き合いくださいね♪ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪++++ 甘いの苦手な私でも、柿の種チョコはおいしかった♪ ++++いろんな用途で使える業務用。量が多いから個包装がうれしい!ドーン!と1kgお徳用 チョコ柿の...元祖浪花屋のカフェオレ柿チョコ1箱(95g×12袋)柿のたねミルクチョコレート 500グラムメリーチョコレート柿の種チョコレート
2008.03.18
![]()
トラディショナルとパネトーネマザーで焼いた、フランスパンらしいハードブレッドレシピです♪* まだご存知でないみなさんへ♪ ミルクパン工房からのおしらせ * 飯田順子さんの「ホームベーカリーで毎日焼きたて!元気パン」に、 ミルクの無添加パン工房が紹介されています!詳しくはこちら! ←をクリックすると、本の詳細が開きます。素敵なレシピがたくさんなので、ぜひ見てくださいね~♪ そろそろ終わりが近づいてきた、トラディショナル。 おいしさは保証付きなので、せっかくだから 憧れの、パリジェンヌが袋に入れて持ってるような あの、長い長いフランスパンが焼きたい♪ と、成型時に急に思い立ち 計算もそこそこに、挑戦! 二次発酵でギリギリ寸が足りなくなり ねじれバゲットのできあがり~。 それもそのはず。 このパンの長さは、36センチ。 うちの天板、30センチ・・。 強引に斜め置きしても、まっすぐには置けず シートからは、はみ出すわ 周りに置いた、小さなパンにもくっ付くわで。 クープを綺麗に開かせるためには少量の油脂をのせるのが最大の近道なんだけどハードはノンオイルにこだわりたいので私はあえて、のせないことにしています。でも!クープが開かなくてお悩みのあなた。ぜひ油脂をのせて、焼いてみてください。家庭用のオーブンでもまるでプロが作ったように綺麗なクープと対面できますよ♪ そして、おいしさのもう1つの目印が カットした内相(クラム)にある、気泡。 大小さまざまな気泡がいっぱいあるパンは おいしいパンだよ、って言う最大の証♪ 実際に、何度もハードブレッドを食べてみて この気泡の状態で、おいしさのほとんどが 左右されてるな~って思うの。 今回も大成功! あ~、もっともっと長いパンを 思い切り焼いてみたいな~。ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ バゲットの材料 □■■□ バゲットの作り方 □■・トラディショナル・・・・・・・・・・・210g・北海道ハードブレッド粉・・・70g・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200cc・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1(5g) ・パネトーネマザー・・・・・小スプーン1(3g)・モルトパウダー・・・・・・・少々※本来のバゲットとは 分量もクープも長さも違うため タイトルはイメージです。1、ホームベーカリーに材料を入れ、 生地作りコースで計4分。2、一次発酵室温15時間。3、ガス抜きしてベンチタイム60分。4、成型する。5、二次発酵自家製発酵器で60分。6、ヘルシオフランスパンコースで焼成。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ フランスパンを焼きましょう♪ ++++最高級オリーブオイル☆☆☆スペイン産「ダウロ・アンポルダ」エキストラバージン・オリーブオイルロールパン、フランスパン、冷凍パン生地も、すばやくクリスピーに焼き上げます。■【送料無料...セットの中身はどれもホームメイドこだわりをもって企画された商品です【送料無料】パン作りに...イオシス電子レンジプレート≪送料無料≫【med_1st】
2008.03.17

オットのお弁当レシピと、ちょっとホワイトデーのお話です♪おはようございます♪この土日は、とってもとっても暖かでしたね~。日中は半そでで過ごせるくらいで、桜が散る頃の陽気だったそうです。今日は予報に反して、ちょっと曇ってるので、また少し落ち着いたかな。 オットが 「汁物が食べたい」 と言うので、おいなりさんとうどんにしました。 さすがにそれだけじゃ、バランスが悪いので もやしとキュウリのサラダ、トマト、 ほうれん草のごま和え、キュウリのぬか漬けも。 今週は、中一日お休みがあるので あと2日。気合入れてがんばるわ~♪ 焼き菓子の詰め合わせ ホワイトデーの夜、こんなにたくさんの スイーツたちを頂きました! 私の強引な趣味で、みなさんに食べて 頂いてるだけなのに、なんだか気を遣わせて しまって、申し訳ないなぁ。 オレンジピールチョコ ずっと気になってたオレンジピールのチョコ! 小学校の給食のマーマレード以来、 オレンジピールが苦手だった私は ドキドキしながら頂きましたよ~。 帝国ホテルのチョコレート 帝国ホテルの金文字が輝かしい、とても シンプルなチョコレート。 母はこれを 「印鑑みたい」 と言う・・ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ おいなりさんの材料 □■■□ おいなりさんの作り方 □■・お揚げ・・・・・・・・・・7枚《煮汁》・砂糖・・・・・・・・・・・大さじ2・自家製めんつゆ・・大さじ3・だし汁・・・・・・・・・・ひたひた・ご飯・・・・・・・・・・・1.5合・金ごま・・・・・・・・・適量《寿司酢》・梅酢・・・・・・・・・・・大さじ3・上白糖・・・・・・・・・大さじ21、ご飯は寿司飯の水加減で、硬めに炊く。2、お鍋にお湯を沸かし、お揚げをゆでて油抜きをする。3、お鍋に《煮汁》を入れて火をつけ、煮立ったらお揚げを入れ 落し蓋をして汁気が少なくなるまで煮る。4、炊き上がったご飯に寿司酢を加え、手早く切るように混ぜ冷ます。5、そこにお好みで金ごまやガリなどを加え、お揚げに詰める。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ 梅酢のさわやかな酸味が、今の私のおすすめです♪ ++++「みなべ町」薬師梅酢『信州産竜峡小梅』を使って約1年間じーっくりと発酵させた「梅酢」梅酢 1リットル×2青魚の酢じめやドレッシングなどの料理に…風邪をひいた時など水に薄めてうがいをすると大変い...
2008.03.17

レシピです♪おはようございます♪雨も上がり、今日は快晴~。気温もまた19℃まで上がって、そろそろ家の前の桜も咲きそうです!ハードパンが続いてるので何か入れる具は無いかな~。と、冷蔵庫の中身と相談したんだけど ・・ 鮭しかなかった。 いくらなんでも、焼き鮭だけじゃね~。 そうだ♪ チーズのせよー! ・・ と思ってたのに、すっかり忘れた。 工程時間がいちいち長いから 最初に思ったことを、忘れちゃうのよね。 オット「チーズのせたのが、食べたかったなぁ」 ・・ 私もです。ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ 鮭クッペの材料 □■■□ 鮭クッペの作り方 □■・トラディショナル・・・・・・・・・・・210g・北海道ハードブレッド粉・・・70g・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200cc・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1(5g) ・パネトーネマザー・・・・・小スプーン1(3g)・モルトパウダー・・・・・・・少々・塩鮭1、ホームベーカリーに材料を入れ、 生地作りコースで計4分。2、一次発酵室温15時間。3、ガス抜きしてベンチタイム60分。4、塩鮭を包む。5、二次発酵自家製発酵器で60分。6、ヘルシオフランスパンコースで焼成。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ ハードは自家製がいちばん♪ ++++※★日清製粉 メゾンカイザートラディショナル 10kgモルトフラワー 50gリサイクルショップ 未使用 ◆SHARP◆ウォーターオーブン ヘルシオ AX-2000 八千代店超本格パンが100分で焼ける!
2008.03.15

←32個のマフィンを作ったあの日から、早1ヶ月。 このマフィンのお返しは、丁重にお断りしているので その分、オットからのプレゼントには期待が高まります。オットはとてもやさしいけど、全然気が利くタイプじゃないので、今年は半ば強制的に普段は買えない、ちょっとリッチなキッチングッズを、買ってもらいました~♪ ルクルーゼ ココット ベルペッパーご存知、ルクルーゼのベジタブルシリーズ。ピーマンの形をした、18センチのココットです。トマトと最後まで迷ったけど、高さがあるのでこちらにしました。こんなに縦長のお鍋は持ってないので、お料理の幅が広がりそう♪ ルクルーゼ ココット ガーリックつづいて、ベジタブルシリーズのガーリック。22センチくらいと間口が広い、やや浅型のお鍋です。これがいちばんのお気に入り♪色もかわいいし、蓋に取っ手が付いてないので、更に高温のオーブンにも耐えられるみたい。 ルクルーゼ マルチファンクションそして最後は、マルチファンクション。片手鍋とスキレットの、いちばん活躍してくれそうなセット。こうして眺めてるだけで、いろんなメニューが浮かんでくるわ~。まずは何を作ろうか、今からドキドキワクワクです!ルクルーゼに関する、体験談や失敗談、使用法やアドバイスがあったら、ぜひ教えてください。 お待ちしてま~す♪ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪++++ こういうカラーもほしいな~♪ ++++【日本仕様】ルクルーゼ ココットロンド チェスナッツ18cm 2501-18-28 ル・クルーゼ両手鍋【23%... 【送料無料】衝撃の特大セール対象品30%OFF!【ル・クルーゼ】ココットロンド 22cm (日本...【ル・クルーゼ】 ホーロー鍋国内未発売「デュッフ」26cm黒送料無料! 日本未発売 Le Creuset ル・クルーゼ 蓋付きオーバル・ディッシュ (フルーツグリ...
2008.03.14

いちばんのお気に入り!簡単ですごくおいしい、トーストのレシピをご紹介します♪おはようございます!今日の東京は雨。 朝からとても暖かく、とうとうエアコンがまったく要らなくなりました。最近ちょっと好きになってきた雨。これも、通勤しなくていいから言える言葉でしょうね~。 レシピブログさんのスペシャル企画 スパイスプロジェクト! 今回は、GABANスパイス・ペパー3種のモニターに当選しました~! スパイス好き、刺激好きな私には、またまたピッタリの企画でしょ~♪ 高校2年の3学期。 東京は北区にある、ラーメン屋さんに連れて行ってもらった時 カウンターにドンと置いてあったのが、ギャバンブラックペパーの大きな缶でした。 ちょこっとかけて食べてみたら、胡椒に何も興味がなかった私に、ビビビと電気が走ったの! 胡椒をかけては上澄みだけ食べ、またかけては食べの繰り返し・・。←ずっとこの食べ方してた 以来、すっかり虜になり、今でもギャバンのスパイスは、ホールで常備しています。 今回届いたのは、なんと3つのスパイス♪♪♪ ぜんぶ私の大好きなものばかり! 追々ご紹介していきますが、今日はまずあらびきブラックペパーから♪東京では、喫茶店でトーストを注文すると、必ず塩がついてきました。トーストに塩って、当たり前だと思ってたけど、全国的にはそうじゃないみたいね。モーニングセットに、必ずゆで卵がついてきたからそれに使う塩をトーストにも使ってたのかな~?今はどうなんだろ? 減塩時代だから、そんな食べ方しないのかもね。そこで! 私の提案するおいしいトーストの食べ方がこちら♪こんがり焼いたバタートーストに、たっぷりのブラックペパーをかけるだけ!うちではいつも、ホールのペパーをガリガリ挽いていますがあらびきペパーなら、そのままかけるだけでおいしいよね~♪よくある細かい粉状の胡椒じゃなくて、あらびきなのがお薦めです。レシピブログさんのランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつも応援してくれてありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ ペパートーストの材料 □■■□ ペパートーストの作り方 □■・お好みのパン・バター・あらびきブラックペパー1、パンにバターを塗り、トーストする。2、ブラックペパーをかける。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ 今、我が家にあるギャバンシリーズ♪ ++++ギャバン ペッパー ブラックペパー ホール 19gギャバン ペッパー ピンクペパー ホール 8gギャバン ペッパー ホワイトペパー ホール 19gハウス GABAN ポテトチップス ブラックペパー X10食入り
2008.03.14

鶏チャーシューをアレンジした、ご飯のおかずにぴったりの簡単レシピです♪なぜオットが、食べきれないくらい天ぷらをたっぷり揚げてほしいかって言うと・・翌日、その残った天ぷらをカリっと焼きなおして甘辛のタレで、玉子とじにするのが大好きだから。日本橋のおいしい上品な親子丼みたいなのじゃなく玉子を入れたあと、具を上下返して全体に玉子をからませたような感じの「おふくろの味」的な、ごはんのおかずです。 天ぷらがあるから、こっちは出すつもり なかったんだけど、オットに見つかっちゃったので 予定より1日早く登場~。 こういうのは、翌日がおいしいのです。 鶏チャーシューの要領で アスパラとにんじんを巻いたの。 ゴボウは、外で煮る方が好きだけど こういう具は、中に巻き込むほうがおいしい♪ 素材の性質によって おいしい調理法も、違ってくるよね。たまごももちろん、半熟~。このくらいの茹で加減がいちばんおいしい!ここから味がしみこんでいってどんどんおいしくなるのがたのしみだわ~♪私にとってはこのたまごがメインです。ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ チキンロールの材料 □■■□ チキンロールの作り方 □■・鶏もも肉・・・・・2枚・にんじん・・・・・・1本・アスパラ・・・・・・4本・たまご・・・・・・・・6個《煮汁》 ・日本酒・・・・・・・・・・・・・・・30cc ・はちみつ(レワレワ)・・・・・大さじ3 ・醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4 ・だし汁(昆布とかつお)・・・お鍋に入れて 鶏肉の半分位の高さになる量1、鶏もも肉についてる乳白色の脂肪を、丁寧に完全に取り除き 厚い部分は薄く開く。2、鶏肉でにんじんとアスパラを巻き、たこ糸でぐるぐる巻いて 鍋に入れ、焼き目をつける。 どんどん脂が出るので、焼き目がついた時点で取り除く。3、日本酒を加え沸騰したら、はちみつ、だし汁を加える。4、落し蓋をして20分煮る。5、醤油を加えて、更に10分煮る。(最初から入れても可)6、一旦火を止め、半熟のゆで玉子を入れる。7、お好みで、残った煮汁を煮つめてかける。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ こんかいは、レワレワというまろやかなはちみつを使いました♪ ++++ニュージーランドハニー レワレワ蜂蜜 250g500gになってパワーアップ!マヌカハニーと同じ成分を持つ!アクティブ10+レワレワハニー 500g...ニュージーランド産 レワレワの蜜180g~ドライフルーツを思わせるまろやかでリッチな口当たり~『エアボーン レワレワハニー 250g』 5000円(税別)以上で送料無料
2008.03.13

トラディショナルとパネトーネマザーで焼いた、ハードブレッドのレシピです♪おはようございます今朝はちょこっと寒い?って感じたけど、今日も最高気温は15℃だって~♪明日から雨らしいので、この晴れを大切に、やること全部やっちゃお! お気に入りの粉、トラディショナルで こんどは、これまたお気に入りの クリームチーズを巻いてみました。 ねーねー。 このクープナイフの刃ってさ、 どのくらいになったら変えてる? 毎日同じ生地で焼いてるなら 変化がわかるんだろうけど 日々状態が違うので 替え時がビミョーにむずかしい。ホシノ丹沢酵母の時ほど、クロワッサンぽくは無いけどやっぱりクリーミーで、独特のしっとり感は健在!オットは相変わらず、リスドォルが好きって言ってるけど私はそれに並ぶくらいハードの中で、大好きな粉です♪クリームチーズとの相性も、ナンバーワン!クリーミーな生地なので、全然違和感が無く生地との一体感が食べてて心地いいわ~。いつも参加ありがとうございます♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓よろしくね! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ チーズクッペの材料 □■■□ チーズクッペの作り方 □■・トラディショナル・・・・・・・280g・水・・・・・・・・・・・・・・・・・200cc・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1(5g) ・パネトーネマザー・・・・・小スプーン1(3g)・モルトパウダー・・・・・・・少々・クリームチーズ・・・・・・・各パンに1キューブずつ1、ホームベーカリーに材料を入れ、 生地作りコースで計4分。2、一次発酵室温15時間。3、ガス抜きしてベンチタイム60分。4、クリームチーズを包む。5、二次発酵自家製発酵器で60分。6、ヘルシオフランスパンコースで焼成。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ チーズケーキもだいすき♪ ++++【送料無料※沖縄離島除く】おぼろチーズケーキ2セット(冷蔵にて配送) 数量限定!行列の出来...【送料無料】TV・雑誌でも大人気♪チーズケーキプリンは、楽天ランキングプリン部門で2位。【送...2種類のクリームチーズを絶妙に混ぜ合わせ、濃厚さと風味をたっぷりと生かした特製チーズケーキ...【ポイント10倍】キューブ・ミルクレアチーズケーキ【スポーツ0803】超得0310
2008.03.13

時間が経ってもサクサクのまま!鬼おろしでいただく、春の野菜の天ぷらレシピです♪先日10パック買ったふきのとうに続き今度は、更に大きなパックで10個購入!という訳で、この春2度目の天ぷらとなりました。「全然足りなかった」と言うオットのためにどーんとたっぷり! ←さすがに全部は食べない今回、なかばヤケッパチぎみに左のお皿は、ぜんぶふきのとうです。そして右側は、春菊と今が旬の菜の花♪しっかり裏技使って、サックサクに揚げました。シャクシャクシャクっと、まるで後から足した効果音のように、いい音がします!こんなに大量に揚げると、最初に揚げたのがペニャってなっちゃいそうだけどこのレシピで揚げると、そういうこともなくゆっくり飲みながらサクサク感をたのしめるのよ♪そして、本日の名脇役がこちら!「鬼おろし」って知ってる? ←うちはこれを使ってるんだけどこれがまた、絶品♪とくに、聖護院大根のようなおいしくてみずみずしい大根にピッタリよ。 こんなにてんこ盛りでも、うちはいつも取り合い~! 私はこれを食べたくて、ついでに天ぷら食べるくらい。 ちなみにめんつゆも、この大根の汁で割ります。 天ぷら食べても、たっぷりの大根で 少しはこのカロリーが、なかったことにならないかな~ ・・なんて思うのは、やっぱり気のせいよね。ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ 天ぷらの材料 □■■□ 天ぷらの作り方 □■・ふきのとう・・・・・・・・・3パック・春菊・・・・・・・・・・・・・6本・菜の花・・・・・・・・・・・3本・薄力粉・・・・・・・・・・・大さじ1《衣の材料》・薄力粉・・・・・・・・・1カップ・コーンスターチ・・・小さじ1/2・卵・・・・・・・・・・・・・1個・冷水・・・・・・・・・・・1カップ・梨酢・・・・・・・・・・・小さじ11、氷水に卵を入れ、白身が完全に切れるまで溶き、梨酢を加える。2、薄力粉とコーンスターチを混ぜて1を加え、多少粉が残る程度に混ぜる。3、各素材に薄力粉をうすくつけ、2をくぐらせて170℃の油で揚げる。苦いのが苦手な方は、ふきのとうを開いて軸を持ち、穂先から油に入れ、ゆっくりを花を開かせるように揚げると、苦味が軽減されます。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ いろんなタイプがあります♪ ++++★最大ポイント12倍★3/13(AM 9:59まで)詳しくはコチラポーレックス セラミック 鬼おろし★最大ポイント12倍★3/13(AM 9:59まで)詳しくはコチラ【SALUS】竹鬼おろし(角大)天然素材を使用したおろし板です♪木製 鬼おろしふんわか鬼おろし(大根おろし)
2008.03.12

トラディショナルとパネトーネマザーで焼いた、ホームベーカリーパンレシピです♪おはようございます昨日は暖かかったね~。夜、出かけたんだけど、寒さはまったくなし!月齢3.5くらいの、オレンジ色の月がとっても綺麗でしたよ~。 ただいま絶賛中のトラディショナル。 あのおいしさは、粉によるものなのか、 はたまた、ホシノ丹沢酵母の効果なのかを調べるために 今回は、パネトーネマザーで焼いてみました。 加水は71%なので、ホシノの時よりもやや少なめ。 (ホシノ酵母に含まれている水分も計算しています) あの時と同じ条件でと思い 同じメーカーのハーブウインナーを巻きました。・・・こわい。 夜な夜なこの夢を見そう。ウインナーは、外に出してパリっと焼けた方がおいしいな~。と言う、おいしさ重視の考え方がアダに。 ぜんぜんちがうぞ~!!! んー、やっぱりあの クロワッサンのような生地は ホシノ丹沢酵母との 相乗効果だったことが判明~。 でもこの生地がクリーミーで 味わい深く、おいしい粉で あることは間違いない♪ もうちょっと水分増やしてみようかな。ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ ウインナーパンの材料 □■■□ ウインナーパンの作り方 □■・トラディショナル・・・・・・・280g・水・・・・・・・・・・・・・・・・・200cc・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1(5g) ・パネトーネマザー・・・・・小スプーン1(3g)・モルトパウダー・・・・・・・少々・オリーブ&バジルウインナー・・各パンに1本1、ホームベーカリーに材料を入れ、 生地作りコースで計4分。2、一次発酵室温15時間。3、ガス抜きしてベンチタイム60分。4、ウインナーを包む。5、二次発酵自家製発酵器で60分。6、ヘルシオフランスパンコースで焼成。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ ハードブレッド修行中 ++++□冷蔵□ホシノ 天然酵母パン種(丹沢酵母) 500g【3/6以降出荷】機能的なパン切り用カッティングボード。パンナイフ付きです。ブレッドボードアンティークテーブルトレイ&ブラシセット絶対失敗しないパン
2008.03.12

春をたっぷり感じられる、この季節ならではの絶品蕎麦レシピです♪こういうお蕎麦だから、お酒を抜こうって思ってたのに帰宅したオットが 「飲みたい!」 と言うので急遽、ビールのおつまみにとうもろこしとソーセージを炒めました。最近、休肝日が減ってきたな~。 トッピングは、左から にんじん、ふきのとう味噌、揚げ玉、ほうれん草、 そして例の、レンジで作る錦糸玉子です♪ 揚げ玉は、天ぷらを揚げた時に しっかり油切りして、保存パックで冷凍してあるの。 自然解凍で、食べる頃にはサックサク! 時々、桜海老が混じってるのがうれしい~。ここに、自家製めんつゆをかけてわぁ~っと崩して、いただきます♪もう暖かいから冷たい麺がおいしいわ。錦糸玉子も、フライパンで焼くよりふわふわ感があってソフトな口当たりでおいしい!楽な上においしい。ん~、この上ないしあわせね♪ おまけはこちら。 「そば湯割り」 ←焼酎 よく、お蕎麦屋さんで見かけるこのメニュー。 ずっと気になってたんだけど、今回初めての挑戦! ・・・ お互いが主張しあって、喧嘩してる。 黒糖焼酎(れんと)と、韃靼蕎麦だったからかな~。 次はもっと、あっさりした無味無臭の焼酎でやってみよ。ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ 春の韃靼蕎麦の材料 □■■□ 春の韃靼蕎麦の作り方 □■・韃靼蕎麦・・・・・・・・200g・薄焼き玉子・・・・・・小2枚・にんじん・・・・・・・・・1/3本・ふきのとう味噌・・・・適量・ほうれん草・・・・・・・1茎・揚げ玉・・・・・・・・・・適量・自家製めんつゆ・・・適量1、韃靼蕎麦を茹でる。2、流水でもみ洗いし、ザルにあけて水気を切る。3、お皿に蕎麦を盛り、具をのせてめんつゆをかける。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ 韃靼蕎麦茶も飲んでます♪ ++++奄美大島開運酒造・黒糖焼酎・25度れんと900ml【大峯麺】だったんそば詰合せ発芽だったんそば 240g【送料無料】北海道産有機栽培だったんそば!無添加つゆまで美味しい9人前セット 1122ダッシュ
2008.03.11

おはようございます今日の東京は、とうとう19℃まで気温が上がるらしいです♪太陽の位置もググッと変わってきて、いよいよ春本番かな~。東京には、たくさんの水辺があります。とってもいいお天気だったので今週はそんな水辺の街を、おにぎりを持って歩いてきました!+++ 週末2万歩ウォーキング!東京のヴェネツィア編 +++12:00ややお腹が空き始めて体が軽くなった頃に出発♪水辺には橋がつきものそのたび坂道でキツイ!キラキラしたミナモを見ながらここでランチしばらく歩いて公園に入るとネコにゃん発見!「ねこ~」 ←呼ぶアハハ きた~~♪「ぅぎゃぁ」懐っこいけど、声ガラガラだよあちこちに春を感じながらウォーキングしてる年配のご夫婦とたくさんすれ違います今日こそはお寿司!と戦いましたが、結局負け・・・カンパイここは餃子屋さんで酢醤油にカラシで頂くスタイル付け合せはもやしのナムル少ないながら餃子以外のメニューも野菜炒めは凄いボリューム!そして焼きそばオットに炭水化物は欠かせません餃子は私が1枚、オット4枚すごい人は、10枚以上食べてますそういうお店なんです22,000歩ちょっと久々に歩いた!って気がしました帰宅後、サーモンのカルパッチョとカブのお新香で飲みなおし~あー落ち着くずっと水辺を歩いてたので、同じような写真ばかりであっという間に見えるけど、実は5~6時間歩いてます。途中で左脚の付け根が痛くなってしまったので、帰りは電車にしました。歩く時はかなり早いスピードで、エクササイズウォーキングを心がけていますが、少しでも異変を感じたらすぐに休憩を取り、中止して電車を使うことも視野に入れています。それが健康で長く続けられる秘訣かもしれません。持って行ったおにぎりの具が、鮭、ふきのとう味噌、春菊ポン酢、とろろ昆布、とさっぱり系ばかりだったので、ランチ時点からもう油物を欲しがってたオット。だからってさ、先週も焼肉と中華で、今週もまた餃子屋さん・・・。どう考えても、脂っこいもの食べすぎよね~。来週こそは、きっとさっぱりしたものを食べに行きたい!!!と、今から固く決意しながらも、きっと最後は譲ってしまう気がします。ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪++++ 本気でウォーキングしてたら、色んなものが必要になってきました ++++シャディのノベルティグッズ コナミ USB接続型多機能歩数計「e-walkey life2」【コナミスポーツ&ライフ】KONAMI パソコン接続型健康管理ソフト 健身計画2 HCG17-JA2008年新登場!ウォーキングシューズならアシックス★デューク更家監修アイテムです♪HADASHI(...【ダイナミックエアリーメッシュ】シャツ (レディース)(スーパースター)(58TW800)
2008.03.11

フライパンをトントントンってして作る、ふんわりトロトロのオムレツレシピです♪ 食材の買出しに行けず 冷蔵庫にめぼしいものが、何もない・・ そんな日の夕飯は、こんな感じ。 何もないけど、キャベツの千切りだけは おかわり自由な我が家です♪ 19歳の時、御茶ノ水のとあるレストランで シェフが作るオムレツを、初めて目の前で見た。 フライパンをトントントンってやって それは見事な手さばきで あっという間に、絵に描いたような キレイなツルンとしたオムレツができたの。そのオムレツは、中がトロトロで実家で食べてたオムレツとは、まったくの別もの。その夜、帰って早速フライパンでトントントン・・。なぜか、左にどんどん片寄ってしまう。それでもめげずにトントントンと。今ではちゃんとまっすぐにトントンと玉子を返すことができるようになりました。お料理中、いつもうしろで見ているオットをこういう隠し技で驚かすのも私のたのしみのひとつです♪ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ オムレツの材料 □■■□ オムレツの作り方 □■・たまご・・・・・・・・・・・・・・・4個・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々・グレープシードオイル・・・大さじ1.5・オレガノ・・・・・・・・・・・・・・少々・胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・少々・クリーム系のソース1、フライパンに油を熱し、塩を加え軽く溶いたたまごを入れ ガーッとかき混ぜて、半熟になったところで フライパンの柄をトントンとして ←ぜひやってみて たまごを返しながら、オムレツを作る。2、オレガノと胡椒を加え、クリームソースをかける。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ オムレツライス スパゲティ ハンバーグステーキ シャンピニオン♪ ++++【白い食器】コワケ 九つ仕切り皿__アンビノーサグレープシードオイル300ml【保健機能食品】油臭くない、ノンコレステロールの体に...シャディ 洋食工房オムフライパン (内祝い 結婚祝い 出産祝い 新築祝い 快気祝い ギフトにおす...19時から作るごはん
2008.03.10

お花畑で遊ぶ、うさぎさんのお弁当を作りました♪おはようございます!今日の東京は、雨~以前は大の苦手だった雨も、なんだか今日はとっても心地よいわ。最近、雨も好きになってきたような気がする。いつも焦ってセカセカ動いてるけど、ゆっくりしてていいよって、空が言ってくれてるような気がして、心が落ち着きます。この前、買った抜き型をどうしても使いたくて、コンセプトも材料も何も無いままとりあえず、野菜だけウサちゃんとチョウチョで抜いてみました♪こんな風に、ギッチリ詰めるとそれっぽく見えるけど実は、このお弁当には最大なる難点が!オットは食べる時、レンジで温めなおしてから食べるので例えばトマトやポテトサラダなどは一旦取り出して、温めてもらってるんだけどこんなお弁当の時は、取り出すのは至難の業。下に敷いたレタスなんて、諦めるしかないよね。だからほんとは、カップで1つずつおかずが仕切ってあるのがいいんだって~。かわいいお弁当って、大人にとっちゃ、食べる側無視で作り手の思い込み重視、大きなお世話弁当なんだな~。でも、それを承知で一度だけでいいから、本格キャラ弁に挑戦してみたいという野望がふつふつ・・。ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ ハンバーグの材料 □■■□ ハンバーグの作り方 □■・国産牛挽肉・・・・・・・・・300g・玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・3個・残りのパン・・・・・・・・・・・1個・オイスターソース・・・・・・・大さじ1・ナツメグ・・・・・・・・・・・・・小さじ1・塩胡椒・・・・・・・・・・・・・・少々・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個・牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・30cc1、ボウルに挽肉を入れ、粘りが出るまでよく練る。2、玉ねぎとナツメグ、オイスター、塩胡椒を加え混ぜる。3、牛乳に浸したパンと卵を加えてよく混ぜる。4、両手で叩きつけながら空気を抜き 楕円形に整えて中央をくぼませる。5、フライパンを熱し、ハンバーグを置いて蓋をし蒸し焼きにする。6、表面が白っぽくなって、肉汁が浮いてきたら裏返し焼く。7、焼き色が綺麗に付いて、竹串を刺して肉汁が透明ならできあがり。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ いくつあっても、またほしくなっちゃうね♪ ++++★最大ポイント3倍★お買い物のチャンス!詳しくはコチラ!【SALUS】クッキー抜き型(ペンギン)プーさん クッキー抜き型セット【代引手数料無料】【リボ払いCP】クッキー抜き型セット No.2112 (12ヶ入)3つの穴に骨がはまる骨盤抜き型座位安定クッション「骨盤スタンド」
2008.03.10
![]()
ホシノ丹沢酵母とトラディショナルで焼いた、バリバリハードなパンレシピです♪* ご存知ない方へ ミルクパン工房からのおしらせ * 飯田順子さんの「ホームベーカリーで毎日焼きたて!元気パン」に、 ミルクの無添加パン工房が紹介されています!詳しくはこちら! ←をクリックすると、本の詳細が開きます。素敵なレシピがたくさんなので、ぜひ見てくださいね~♪おはようございますいよいよ東京は最高気温15℃だって~!朝からエアコン要らずの、暖かな春です♪今日はちょっと張り切って、ウォーキングにでかけたいわ~。先日、アーティチョークのアーリオオーリオブカティーニの時にひっそり後に写っていたパン。焼きあがった後、ケースに入れるのが早すぎてちょこっとシボシボになっちゃってるけど~。これもややクロワッサンぽい生地になってたの!なにか条件がそろうと、ノンオイルなのにまろやかさが増して、そんな風に仕上がるのかな?ちなみに・・。以前にも書いたことがあるけど、バタールって言うのはバターが塗ってあるパンじゃなく、「中間の」という意味で生地が350g、長さ40cm、クープ3本という決まりがあります。私の場合、家庭で食べるものなので、長さは目分量、生地も350gではありません。あくまでもイメージでバタールと名付けていますので、ご了承くださいね♪ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ バタールの材料 □■■□ バタールの作り方 □■・トラディショナル・・・・・・・・500g・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・350cc・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1.6(8g) ・ホシノ丹沢酵母・・・・・・大スプーン1.5(30g)・モルトパウダー・・・・・・・・少々1、ホームベーカリーに材料を入れ、 生地作りコースで計3分。2、一次発酵室温14.5時間。3、ガス抜きしてベンチタイム30分。4、パタパタ畳んで成型。5、二次発酵自家製発酵器で40分。6、ヘルシオフランスパンコースで焼成。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ ホームベーカリーでパンを焼きましょう♪ ++++※★日清製粉 メゾンカイザートラディショナル 10kgホシノ丹沢酵母パン種 500g《オリエンタル酵母》モルトパウダー【100g】【送料無料です!】ナショナル ホームベーカリー SD-BM101 4月2日(水)入荷します!
2008.03.09

那須の極上無添加味噌で作った、春の常備菜レシピです♪ 栃木の那須に、天然の納豆菌に無農薬の大豆、包むワラまで無農薬と とことん私好みの納豆屋さんで売ってる、これまた無添加の絶品お味噌! 今年はお味噌を手作りしようと思ってたんだけど 大豆も麹も安全なものを・・と、原価計算すると このこだわりのお味噌より高くなってしまうので、それならプロに任せたほうが・・と思い断念。主婦って、遊びや趣味だけでお料理してるわけじゃないからね。採算が取れないレシピは、すべて却下です。そのお味噌でふきのとう味噌を作ったらちがいはどうだろ? と、作ってみると ←前回のとはまったく別物に!色も全然ちがうでしょ? ふきのとうの味も、より感じられるのに 甘みがあって、やさしい感じ。 まるで大豆を食べてるようなお味噌なので すっごくまろやかで、自然な味がします。ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ ふきのとう味噌の材料 □■■□ ふきのとう味噌の作り方 □■・ふきのとう・・・・・・3パック・だし汁・・・・・・・・・ひたひた・純米酒・・・・・・・・大さじ3・味噌・・・・・・・・・・大さじ3・砂糖・・・・・・・・・・大さじ1・めんつゆ・・・・・・・大さじ1・みりん・・・・・・・・・大さじ11、下茹でしたふきのとうをきざみ、お鍋に全ての材料を入れて煮る。(塩分の少ないお味噌なので、前回より多めに使ってます)※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ 安全でおいしいお味噌がいいね ++++【大将】畠山醸造天然醸造三年味噌 ボリ樽1キロ詰(代金引換)無料 【グルメ限定0301】【グル...海の精・玄米みそ1kg産地直送♪110周年プレミアム~五年味噌~500g×2【weekend_0803】送料無料【長野県】発芽玄米 味噌
2008.03.08

ホシノ丹沢酵母とトラディショナルで作る、ホームベーカリーを使ったハードブレッドレシピです♪おはようございます昨日は夕方急に真っ暗になったと思ったら、カミナリがゴロゴロ鳴り出してザーッと雨も降ったけど、今はケロッと快晴~♪今日も暖かな1日になりそうです。相変わらず、この組み合わせで焼いてます。大胆なクープに、なんじゃこりゃ~?この大きさに1本のクープだと、なんかすごいね。さすがはホシノ丹沢酵母。これがホシノ丹沢酵母フランスパン種だと ←長い更に努力が必要なくなるのよね~。ホシノ様さまです♪ 中も、サクふわの軽~い感じでしょ。 ただね、ソーセージパンとあんぱんみたいに クロワッサンみたいな生地にはならなかったの。 ってことは、あれは具の油分が ほどよくパン生地に浸透して ああいう結果になったのかな~。 粉の特長でもあるクリーミーさを残しつつ これはまさに、ザ・ハードです! 別の酵母でも試してみたいな~ と、また実験魂がふつふつふつ・・。ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ ブールの材料 □■■□ ブールの作り方 □■・トラディショナル・・・・・500g・水・・・・・・・・・・・・・・・350cc・塩・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1.6(8g) ・ホシノ丹沢酵母・・・大スプーン1.5(30g)・モルトパウダー・・・・・少々 1、ホームベーカリーに材料を入れ、 生地作りコースで計3分。2、一次発酵室温14.5時間。3、ガス抜きしてベンチタイム30分。4、丸く成型。5、二次発酵自家製発酵器で40分。6、ヘルシオフランスパンコースで焼成。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。+++ 今まで使った酵母いろいろ +++サフフェルミパン白神こだま有機天然酵母パネトーネマザーホシノホシノ丹沢
2008.03.08
![]()
あの道具を使って、レンジであっという間に作れる、薄焼き玉子&錦糸玉子の実験レシピ公開です♪ ←100円ショップでこれを見つけたとき お好み焼きはやっぱりあのコンガリしたとこがおいしいし 焼きながら、ワイワイ食べるのがたのしいのよね~。 ・・と思いながら、裏の説明を1から読んでみた。 ←取説好き豚肉を敷くから、脂が出てくっつかないのかな~?いや、表面が凹凸加工だから油を塗らなくても、くっ付かないのかも・・と次の瞬間、ひらめいたのがこれです! ←結局買った+++ レンジで簡単♪薄焼き玉子の作り方 +++■□ 材料 □■・たまご・・・・・・・・・・1個・塩・・・・・・・・・・・・・少々・水溶き片栗粉・・・少々 1 材料をすべて合わせ お好み焼き器に半量流し入れる ←ザツすぎ 丁寧に溶き、余裕があれば漉しましょう 2 500wで1分 蓋を閉めて加熱したから 途中の確認できず もしかしたら、もっと早くできてたかも? 3 ペリ~♪ ノンオイルでもキレイにはがれました 4 1つのたまごで2枚できあがり! 4 クルクル巻いて包丁で切れば 錦糸玉子に♪ 思った以上に簡単に、そしてキレイに作ることができました。 で、ふと思ったんだけど。 この容器が無くても、お皿にラップかオーブンシートでも敷いて 玉子液流してチンすれば、薄焼き玉子ができるんじゃない? ともあれこれは、繰り返し使えて、しかも他にも色々応用できそう♪ 何よりノンオイルで手軽にできるってとこが、いいよね。ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪++++ 便利グッズで、料理上手になろう♪ ++++玉子焼きくるりん!巻きやすい玉子焼きパングッドエッグ [お取り寄せ商品]メリタ ラテカップ MJ-0304/Melitta格子状の刃で玉ねぎを瞬間みじん切り!とっても便利なお料理アイテム☆オニオンカッター アリゲ...【簡単30秒で魚の身がおろせる!】どんな小魚にもフィット 魚ツ平
2008.03.07

アーティチョークを贅沢に使った、アーリオオーリオソースのちょっと大人なイタリアンレシピです♪おはようございます暖かいわ~。今のところ、最高気温は12℃ってとこだけど来週には18℃の予報も出てて、いよいよ本格的に春到来かな?昨日お話した 「2つのパスタ」 の話。みんなほんとにやさしくて「ダンナさんに、ガマンさせちゃいけない」「ダンナさんが喜ぶものを・・」って解釈してくれたみたいなんだけど~。実はその真逆で!ダンナさんが嫌いなものだからってダンナさんに合わせて、ガマンすることはない!どんどん、自分の好きなものを作って好きなものを食べましょ~♪ って話だったの。 妻ってさ、ついつい自分は後回しになるじゃない? 家族が喜んでくれることが、自分の喜びみたいな。 でもせっかく自分が作るんだもん。 もっと自分の好みに、貪欲でもいいと思うな~。 で、こちらは、オットのリクエスト通り作った アーティチョークのパスタ! 前回はトマトソースだったので 今回は 「ペペロンチーノみたいなの」 がいいと。アーティチョークのパスタは、いくつか作ったけどこれがいちばんオットの好みだったって~。確かにペペロンチーノが、更にグレードアップした感じ!オイル漬けにしておいたニンニクを丸ごとゴロゴロ入れてパスタもこんがり炒めるように作りました。これで香ばしさが麺にも移り風味豊かなおいしいパスタに仕上がります♪ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ 材料 □■■□ 作り方 □■・ブカティーニ・・・・・・150g・アーティチョーク・・・1/2瓶・にんにく(オイル漬け)・・・8片・バジル1、レンジパスタ容器に、水、塩、パスタを入れ 表示されている茹で時間プラス10分加熱する。2、フライパンにニンニクをオイルごと入れ、弱火でじっくり焼く。3、アーティチョークを加え、更に炒めたら 1のパスタを加え、こんがり炒める。4、塩胡椒で味をととのえて、仕上げにバジルをふる。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ 食物繊維、ビタミンC、カリウムが豊富!とってもおいしいので、ぜひ使ってみてください♪ ++++イタリア イン タボーラ アーティチョークペースト【オープン記念30%OFF】アーティチョークのツブツブとした食感が特徴ペスト・ビアンコ(アーテ...☆クレスピ・サンレモのアーティチョークペースト/130g【フレッシュ】 【国産】アーティチョーク(伊語:カルチョフィ)
2008.03.07

イタリアとタイの融合!新しい味の、ちょっと変わったパスタレシピです♪ちょっと変わった食材やレシピだと「うちは、ダンナが食べないので・・」 「子供がいるからちょっと・・」と言う話をよく聞きます。我がオットも、もれなくそういうタイプで昔ながらの、馴染みある料理しか食べないクチです。オリーブだめ、ピクルスだめ、パクチーだめ、ココナツだめ、ナンプラーもだめ。・・となると、先日作ったトムヤムクン煮込み。当然、私ひとりで食べることになるわけで。いくら好きでも、お鍋いっぱいのトムヤムクンを一気に食べられるほど、大食いでもなく。最後に残った分は、パスタのソースに使いました! こうなるまでに、既に2~3回は食べてるから とろっとろに煮込まれて、いい感じでしょ~。 とうがらしも取り出さずに そのまま煮込んでるから、辛いのなんのって! 穴あきパスタに、よ~くしみ込んで これでもう、思い残すことはございません。 で、オットは何を食べてるかと言うと~。いくら 「好き嫌いはご法度」 って言ってもトムヤムクンを無理やり食べろと言うほど私も鬼じゃない。ちゃんとオットの分は、別に作ってます。しかもオットの大好物でね♪ただでさえ時間との勝負のパスタを2つの味で、別々に作るのは本当に面倒だけどおいしいものをしあわせに食べるっていちばん大切なことだよね。ガマンは禁物。 夫婦円満の秘訣かもね。ランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ トムヤムブカティーニの材料 □■■□ トムヤムブカティーニの作り方 □■・トムヤムクン煮込み・ブカティーニ1、レンジパスタ容器に、水、塩、パスタを入れ 表示されている茹で時間プラス10分加熱する。2、トムヤムクン煮込みと合わせる。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ すききらいは努力次第でなおります♪ なおるとしあわせが1つ増える気がします ++++父親のしつけ七つの実践好き嫌いをなくす子どもレシピ味覚と嗜好好き嫌いをなくす幼児食
2008.03.06

おはようございます東京は今日も快晴です!先日、合羽橋と浅草へ行った日記を書いたけど実はその時、オットが焼肉屋さんに忘れ物をしてきたことに、翌朝気が付いた・・。という訳で、また翌日も浅草へ行くことに~。+++ 週末1.6万歩ウォーキング!合羽橋~新橋編 +++せっかく浅草へ行くならついでに合羽橋にも寄りたいよね♪と、またまた大好きな合羽橋へ~さすが土曜日は凄い人!ご存知馬嶋屋菓子道具店さん実店舗では、奥で職人さんが型を彫ってます合羽橋で、必ず立ち寄るお店ラッピング屋さんも大好き♪今日もいくつか買い物しましたオット、かなりウンザリぎみ・・後ろ髪を引かれながらなんとか浅草へ移動~勿論、エクササイズウォーキングで! 伝法院通りここに来るとなんだか落ち着くの昔ながらの雰囲気が残ってます時間も遅いので、電車で新橋へ!あ~、お腹も空いたし喉もカラカラ今日こそお寿司が食べたかったのに結局また、オットの好みでこういう時、私はひたすら飲んでます更にウォーキングで銀座へ~私は食べたりず飲み足りずでもオットは満腹、お酒もギブアップ・・オット優先でコーヒータイム今日の戦利品♪小物をチラホラ使うのたのしみだわ~途中電車移動もあったので今日は16,000歩この倍は歩きたいなぁ「オットの忘れ物を取りに行く」と言う大義名分を引っさげ、あくまで「ついで」の合羽橋を、前日以上にゆっくり堪能できた負い目から、夕食はまた、オットの大好物で決定しました。TDLやTDSも、一度行くとまたすぐに行きたくなるでしょ?合羽橋も同じ。2日連続で行っても、全然飽きない!それどころか、前日時間が遅すぎて閉店してしまったお店2軒は、週末お休みだったので、まだ完全燃焼できず、今すぐにでもそのお店に行きたいくらいよ~。あ~、お寿司食べたい。ランキングの応援よろしくね♪ぽちっとしてくれると励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪++++ まだまだほしいのたくさんあるよ♪ ++++40%OFF!!【fog】オールドミルクボトル【トップセール】【決算セール】ミルクボトル・Mパーティーやお弁当に大活躍♪ジャングルパル パーティピックテーブルのマスコット パーティーでも活躍かわいい楊枝 にんじんとパセリの形のピック【新規...
2008.03.06

ホシノ丹沢酵母とトラディショナルの最強コンビが奏でる、ハードなあんぱんの絶品レシピです♪ 形はキレイだけど 天使のささやきも、マイナーコードに聴こえるような 薄~いクープが、どこか儚げ。 気合の入ったパワフルなエッジを きかせたパンが焼きたいのに ついつい、内面のおしとやかさや優しさが ナイフを持つ手を、ジャマするわ~。・・言ってて悲しくなるような話はさて置き。今回も、たっぷりのお水で焼きましたよ♪ホシノ丹沢酵母と、トラディショナルのコンビにはこの水分が、ピッタリだと思うわ!その代わり、最初はちょっと扱いにくいです。覚悟して挑んでください。 まるで、バゲットのような外見だけど 切ってみると、中身はあんこ! これがまたおいしい♪♪♪ あんこの苦手な私でも、好きと言えるほどの出来栄えよ! 定番レシピに追加決定~。 なのにあまりにおいしくて オットに9割、食べられちゃった。 ←ランチに持ってった 次はこれ、2本焼こう。ランキングの応援よろしくお願いします♪ぽちっとしてくれると励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ トラディショナルあんぱんの材料 □■■□ トラディショナルあんぱんの作り方 □■・トラディショナル・・・・・500g・水・・・・・・・・・・・・・・・350cc・塩・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1.6(8g) ・ホシノ丹沢酵母・・・大スプーン1.5(30g)・モルトパウダー・・・・・少々・つぶあん1、ホームベーカリーに材料を入れ、 生地作りコースで計3分。2、一次発酵室温14.5時間。3、ガス抜きしてベンチタイム30分。4、パパっと丸くたたんで、餡子を置き 両端をつまむような感じで留める。5、二次発酵自家製発酵器で40分。6、ヘルシオフランスパンコースで焼成。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ おすすめ♪ ++++ホシノ丹沢酵母パン種 500g※★日清製粉 メゾンカイザートラディショナル 10kg国産小麦のパンづくりテキスト『祝!2007年度関西エリア賞受賞記念SALE開催』シャープ【送料無料!】30L無酸素調理を追求 ウ...
2008.03.05

ふきのとうの定番!春の香りを運んでくれる、大人の味のレシピです♪おはようございます!急に冬が戻ってきたみたいに、なんか寒~い。空も曇ってるし、今日は発酵も少し遅そうです。『今日の一旅』 新潟県も、数え切れないくらい足を運んだ場所の1つで、まずはやっぱりスキーかな~。 コースが面白さで言うと、妙高高原がよかった記憶があります。 近さで言うと、新幹線で1時間15分の湯沢がダントツでしょ! もはや通勤圏内と言える近さよね♪ それと! 新潟県のお煎餅はハズレが無い♪ お米がおいしいとこだからかな?新潟の海に沈む夕陽を見ながら、おいしいお煎餅が食べたいな~。 ←ムードなし ←そして、どうしても外せないのがこれ! 「湯沢の清冽な水を使って酒がつくれないか」 作れたんですね~。 藤助さん、ほんとにありがとうございます。行きつけのお寿司屋さんで、いつも一升瓶で頼んでたからすっごく高いイメージがあったけど酒屋さんで買うと、結構お手ごろ価格じゃない!とにかくおいしいから、興味がある方は一度飲んでみて♪ ワイン好きの方にも、お薦めです。+++ ふきのとう味噌 +++ふきのとうの佃煮につづき、ふきのとう味噌も作りました♪これは定番中の定番。 これが無いと春が来ないような気がしちゃう。私はノンオイルで煮るだけにしてるけど、最初にごま油で炒めるのもお薦め! ←去年は、こんな風にして食べたら、すっごくおいしかったので 今年もまた、しばらくこの春の香りをたのしみたいと思います♪レシピブログさんのランキングに参加しています♪ぽちっとしてくれると、とってもうれしいです!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ ふきのとう味噌の材料 □■■□ ふきのとう味噌の作り方 □■・ふきのとう・・・・・・3パック・だし汁・・・・・・・・・ひたひた・純米酒・・・・・・・・大さじ3・味噌・・・・・・・・・・大さじ2・砂糖・・・・・・・・・・大さじ1・めんつゆ・・・・・・・大さじ1・みりん・・・・・・・・・大さじ11、下茹でしたふきのとうをきざみ、お鍋に全ての材料を入れて煮る。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ 新潟はおいしいものの宝庫だね ++++新潟産コシヒカリ100%使用新潟県魚沼産コシヒカリ湊屋藤助純米大吟醸山田錦40%堆朱 飾棚
2008.03.05

次の船舶免許の更新が2008年だったってことは、ずっと頭にあって誕生日まで、まだだいぶ日にちはあるけど、そろそろ下調べしといた方がいいかな~って、免許証を見たら・・「有効期限:2008年1月×日」わぁ~~~~! そうだった。自動車の免許は誕生日更新だけど、船舶は取得したその日からの計算だったんだ!!暖かくなるまで待てない性格の私は、思い立った真冬、しかも年末押し迫ったあの時期に38度も熱がある中、極寒の海の上で、船舶免許の試験を受けたんだっけ。まぁ、船舶免許は永久免許なので、今からでも更新はできるんだけどお金がちょっと多く掛かる上に、講習時間が長くなっちゃう。いつも慎重なのに、私としたことが。。で! 早速証明写真を撮らなきゃいけない。バッチリ気合入れてメイクしたとこで、そのまま落とすのももったいない・・よし!このまま街にくりだそ~♪+++ 合羽橋~浅草編 +++ちょっと見たいものがあったのでまたまたかっぱ橋へ参上!平日は人も少なくて、いいわ~家を出るのが遅くなって正味2時間のショッピング全然ものたりませんそこから歩いて、浅草へ~更にブラブラオットとは行かないお店を覗いたりメイン通りは混んでるので私はいつも、こういう裏道利用ウソみたいに静かでしょ?ここで仕事終わりのオットと合流~あーのど渇いた♪カンパイ!また焼肉・・私はお寿司が食べたかったのにと言いつつ、飲むわ飲むわ2人分のセットなのにグラスは既に6個・・焼肉屋さんで話が盛り上がり4時間が経過!終電なくなるので、カラオケは断念浅草の夜は早いもう人もまばらです飲みすぎた~ランキングの応援よろしくお願いしま~す♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪++++ かっぱ橋、TDLとおなじくらいたのしいのは私だけ? ++++バウシャー エスカルゴ Mバウシャー 正角ディッシュにわとり親子がまな板をニオイや汚れから守ります。まな板 カバーシートポンッと抜いて並べるだけでかわいいお弁当♪おべんとう抜き型 キャラッパ
2008.03.04

野菜たっぷり!トムヤムクンレシピです♪おはようございますもう20年近く前になるかな~。ちょうどこの3月初旬頃、マレーシアへ行き、数日ペナンに滞在してリゾート気分を味わった後大使館で働く知人(マレーシア人)に会うために、クアラルンプールへ移動してね。滞在中は色々な所を案内してくれた上に、高そうなレストランに、何軒も連れて行ってくれたんだけどそこで初めて食べたのが、甘くて香辛料の味のする、すごく酸っぱいエビのスープだった。今思えば、あれがトムヤムクンだったのかもしれないけど初めて食べた時は、ビックリしたな~。まだ日本にアジア料理ブームが来る前だったし、そのスープの名前を聞いても、全然ピンとこなかったんだと思う。 今では日本でも、気軽にトムヤムクンを 食べられるようになって すっかり私の大好物になりました♪ スープもいいけど こんな風に、肉じゃが風にして食べるのも好き! 今回は野菜のみで作りました。 ちなみに、後ろに写ってるのは タイ風焼きそばと、ノンフライドポテトです。レモングラスやココナツミルク、バイマックルーにパクチーと1から材料を揃えて作るのもたのしそうだけどコストはかかるし、残った材料だって使い切れなくて困っちゃう。なので私は、缶詰やペーストを使って手軽に作ることにしています。これだけたっぷりの野菜を加えればおいしいエキスが出て本格的なおいしさになるよ~♪■□ トムヤムクン煮込みの材料 □■■□ トムヤムクン煮込みの作り方 □■・じゃがいも・・・・・・・3個・たまねぎ・・・・・・・・2個・にんじん・・・・・・・・1本・トムヤムクン(缶詰)1、じゃがいもは洗ってレンジで加熱し、皮をむいておく。2、たまねぎはくし型に切り、レンジで加熱する。3、にんじんは輪切りにし、レンジで加熱する。4、全ての材料をお鍋に入れて、沸騰したら 一旦冷まし、再度温め直してできあがり。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。いままで2つのランキングを応援してくださった皆さん、ほんとうにありがとうございました!忙しい中、このサイトに遊びにきて頂けるだけでもありがたいのに2つもポチっとすることは、さぞかし大変なことだと、感謝の気持ちでいっぱいです。今日からは1つに絞り、また新たな気持ちでがんばっていきますので引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします♪ぽちっとしてくれるとランキングに反映されて、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪++++ 世界三大スープの1つです♪ ++++【12000円以上送料無料☆3/31まで】 [タイ]トムヤムクンスープ4箱セット【海外おみやげ・お土産】★【海外おみやげ(お土産)】タイカレー&トムヤムクンセット 6箱セット世界3大スープの1つ!トムヤムペースト(トムヤムクンの素)TOMYAM PASTE 454g(タイ料理)AROY-D トムヤムクン缶400g
2008.03.04

ふっくらうち豆と切干大根を使った、常備菜レシピです♪ またも、オットの大好きな料理ばかりが並んで すっかり居酒屋と化した、我が家の食卓~。 焼き鳥は、ちゃんと自分で串打ちして タレと塩の2パターン焼いたのよ♪ 豚、鶏、牛。 お肉スペシャルディナーだね。 東京では、あまり馴染みの無い「打ち豆」 私も生まれて初めて買ってみました♪ 調べてみると、東北や北陸など、寒い地方で親しまれてる食材みたいですね。 ←ここをクリックすると、ページの上の方に詳細が出てきます。この打ち豆は、お汁に入れてもおいしいそうだけど今回は、自家製切干大根と一緒に煮てみました。こんにゃくの後ろからチラとのぞいてるのが打ち豆です。うんとね、味は・・ つぶした大豆の味。結構長く煮ても、しっかりと歯ごたえがあってかなりの存在感をアピールしてます!大豆好きな人や、健康志向の人にお薦めな感じ。大豆なのに、短時間で仕上がるって言うのが最大の魅力よね~。いままで2つのランキングを応援してくださった皆さん、ほんとうにありがとうございました!忙しい中、このサイトに遊びにきて頂けるだけでもありがたいのに2つもポチっとすることは、さぞかし大変なことだと、感謝の気持ちでいっぱいです。今日からは1つに絞り、また新たな気持ちでがんばっていきますので引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします♪ぽちっとしてくれるとランキングに反映されて、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ 煮物の材料 □■■□ 煮物の作り方 □■・うち豆・・・・・・・・・・1袋・切干大根・・・・・・ひとつかみ・がんもどき・・・・・・2枚(丸型)・こんにゃく・・・・・・・1枚・にんじん・・・・・・・・1本《調味料》 ・醤油・・・・・・・・・大さじ3 ・砂糖・・・・・・・・・大さじ3 ・日本酒・・・・・・・大さじ2 ・切干大根の戻し汁・・・・・ひたひた ・かつおと昆布のだし・・・・・2gずつ《下準備》・うち豆は、さっと下茹でし、ザルにあけておく。・切干大根はよく洗い、水かぬるま湯で戻す。・こんにゃくは下茹でし、灰汁抜きする。・がんもどきは、さっと下茹でし油抜きする。1、お鍋に全ての材料を入れ、落し蓋をして 30分煮たら火を止め、一旦冷ます。2、頂く直前に、再度温めなおす。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ このネットでなんでも干します♪ ++++山形県産 うち豆自然農法産の大根を寒風にさらしてつくった切干大根切干大根(50g) マクロビオティック 株式会社...石川県 小堀酒造飲みやすくコクのあるしっかりとした味わいの萬歳楽 純米大吟醸 白山 720ml健康的な食材づくりに一役!3段タイプで両開きファスナー式☆虫を寄せ付けません☆干し芋作りに...
2008.03.03

ホシノ丹沢酵母とトラディショナルで作る、バジルレモンソーセージのパンレシピです♪おはようございます金曜日から、ずっと出かけていたので、まるで三連休のような週末でした。おかげで胃も体もクタクタ~。今日はゆったりと過ごして、疲れを取りたいと思ってます。去年のひな祭りは、かわいいサンドイッチを作ったんだけど今年は週末が重なったこともあって、何も考えてなかったな~。 ホシノ丹沢酵母と、大のお気に入りになった トラディショナルという粉で 早くもお惣菜パンに挑戦です♪ クープを入れた上に、スライスチーズオン! 盛り上がりすぎて、今にも破裂しそう~。 高さは3倍くらいになったかな?見てみて! この断面!ひと口食べてビックリ!まるでクロワッサンのような生地でしっとり、クリーミーな味わい♪もちろんノンオイルなのに、層になっていてバターを折り込んだかのようよ!オットの帰宅後の第一声が「今日のパン、クロワッサンみたいだったね~」と、全く同じ感想。この粉、やっぱりおいしいです♪いままで2つのランキングを応援してくださった皆さん、ほんとうにありがとうございました!忙しい中、このサイトに遊びにきて頂けるだけでもありがたいのに2つもポチっとすることは、さぞかし大変なことだと、感謝の気持ちでいっぱいです。今日からは1つに絞り、また新たな気持ちでがんばっていきますので引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします♪ぽちっとしてくれるとランキングに反映されて、とっても励みになります!↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ ソーセージパンの材料 □■■□ ソーセージパンの作り方 □■・トラディショナル・・・・・500g・水・・・・・・・・・・・・・・・350cc・塩・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1.6(8g) ・ホシノ丹沢酵母・・・大スプーン1.5(30g)・モルトパウダー・・・・・少々・バジルレモンソーセージ1、ホームベーカリーに材料を入れ、 生地作りコースで計3分。2、一次発酵室温14.5時間。3、ガス抜きしてベンチタイム30分。4、パパっと丸くたたんで、ソーセージを置き 両端をつまむような感じで留める。5、二次発酵自家製発酵器で40分。6、ヘルシオフランスパンコースで焼成。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ この組み合わせで試してみて~♪ ++++※★日清製粉 メゾンカイザートラディショナル 10kgホシノ丹沢酵母パン種 500g使いやすい替刃式クープナイフ カミソリホルダー【送料無料です!】ナショナル ホームベーカリー SD-BM101 3月14日(金)入荷します!
2008.03.03

今が旬!常備しておくと便利な、ふきのとう佃煮のレシピです♪おはようございます日中は暖かだけど、やっぱり朝晩はまだまだ寒いね~。風が吹くと、真冬並みの寒さを感じるから、出かける時は油断禁物!温度差が激しいから、体調崩さないように気をつけたいです。 先日、大量に購入したふきのとう。 天ぷらをたのしんだ後は 早くも佃煮にして、毎日春を味わっています♪実のところ、佃煮と言うほど味は濃くしてありません。1週間も持たないくらいで、食べ終わってしまうので、ほどよい程度の甘辛さです。そのため、ふきのとうの苦味をダイレクトに感じるの。お蕎麦と一緒に、薬味代わりに食べたら、すっごくおいしかったわ~♪手間はちょっとかかるけど、毎年たのしみにしてる、旬の味です。ランキングの応援よろしくね♪ぽちっとしてくれると励みになります!↓↓いつもありがと~! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ ふきのとう佃煮の材料 □■■□ ふきのとう佃煮の作り方 □■・ふきのとう・・・・・・3パック・だし汁・・・・・・・・・ひたひた・めんつゆ・・・・・・・大さじ4・砂糖・・・・・・・・・・大さじ11、ふきのとうはよく洗って水にさらし、下茹でする。2、適度な大きさにきざみ、お鍋に全ての材料を入れて煮る。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ ふきのとう ++++ふきのとう 漬けいち早く春をどうぞ国産 ふきのとう使用!長野県の山の味"ふきみそ"0222春先5山幸彦 ふきのとう 125g【山形県産 ハウス山菜 5品種セット】山菜王国山形から春のお届け!!たらの芽、こごみ、うる...ふきのとう
2008.03.02
全49件 (49件中 1-49件目)
1
![]()
![]()
