旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

2019.08.08
XML
暑い盛りの8月4日、 岩手県花巻市 にある 宮沢賢治童話村 に行ってきました

盛岡市から車で行くと、国道4号・県道286号(東和花巻温泉線)経由で1時間かからないくらいです。
駐車場は正面のほか、周辺にもあります。





正面入り口は「 銀河ステーション 」。
もちろん、「銀河鉄道の夜」のイメージですね。





「銀河ステーション」を入ると、せせらぎがあって、オブジェがありました。











よく見ると、子供たちの絵が描かれていました。





森の中の散策路です。
山野草なので、小さい子供には難しいかな。





森の妖精…かなあ?

童の腕が…これでは、柳田国男(遠野物語)の世界が混じってしまいました(笑)

※どちらも身内です










賢治の学校
館内は、宮沢賢治の童話の世界観が広がっていました。
(入館券売場もこの中にあります)
手前の広い芝生は、子供たちを走らせておくのに丁度よいですね。

その芝生の向こうに、ログハウスが並んでいるのが見えます。





これは気になりますね。行ってみましょう。





中は、宮沢賢治さんの童話創作に影響を与えた動植物や星座のことの展示になっていました。












トラクタートレイン「 銀河トレイン 」。
銀河ステーション(正門)→賢治の学校まで乗れるようです(片運行みたいです)。


さて、「宮沢賢治童話村」のすぐ隣には「 花巻市博物館 」があります。



列車・バスでのアクセス
JR東北新幹線・釜石線「 新花巻駅 」より、 徒歩15分程度 (2km)。
JR釜石線沿いの県道を進み、セブン-イレブンの交差点を左折。



または、 岩手県交通バス【土01】(土沢線) で「 賢治記念館口 」下車、目の前。
花巻駅前より17分、新花巻駅より2分
経路は、イトーヨーカドー~ 花巻駅(在来線) ~上町(マルカンビルの付近)~新渡戸記念館入口~ 賢治記念館口 新花巻駅(新幹線) ~土沢方面


マイカーでのアクセス
E4 東北自動車道 花巻JCT 」より E46 釜石自動車道 に入り、最初の「 花巻空港IC 」で流出。4号線には入らないで、次の交差点を右折し県道286号(東和花巻温泉線)を走行。花巻空港ICより5分ほど(3km)。
国道4号線「花巻東BP北口」交差点からでもほぼ同等です。
「童話村」「宮沢賢治記念館」への曲がり角の目印 は、前方に新花巻駅の巨大な駅舎が見え、 右角にセブンイレブン があります。



~この夏は宮沢賢治を探求しませんか!~

新幹線の新花巻駅からわずか350m!童話村・記念館、萬鉄五郎記念館(土沢駅下車)の探索に


在来線の花巻駅から徒歩1分。花巻周辺のどの観光へも便利な中心部のホテルです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.08 18:51:07
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space




最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

芋焼酎 1.8L 6本
価格:19,670円(税込、送料別) (2025/2/16時点)


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: