あゝ平凡なる我が人生に幸あれ

PR

プロフィール

芍藥の歌

芍藥の歌

カレンダー

サイド自由欄

当ブログは
『人気ブログランキング』
『にほんブログ村』
にお世話になっております
今後ともご愛顧の程、
宜しくお頼み申し上げます

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

天使とポピー

あゝ平凡なる
我が人生に幸あれ


◆次回予告◆

カテゴリ

カテゴリ未分類

(34)

(50)

(46)

(72)

(98)

(92)

(27)

(105)

(99)

(71)

(38)

(36)

(38)

(22)

(65)

(79)

(43)

(109)

(37)

(62)

(79)

(46)

(75)

(37)

(54)

(90)

(89)

フリーページ

山村美紗サスペンス


マラッカの海に消えた


京都・グアム島殺人旅行


伊勢志摩殺人事件


清少納言殺人事件


十条家の惨劇


京都花見小路殺人事件


水仙の花言葉は死


骨の証言


京都紅葉寺殺人事件


京料理殺人事件


その日、あなたは死亡し…


宵桜殺人事件


京都・沖縄殺人事件


愛人旅行殺人事件


針供養殺人事件


京都白梅寺殺人事件


流れ橋殺人事件


京都西陣殺人事件


花嫁衣裳殺人事件


死ぬ前に電話を!


赤い霊柩車


死の誕生パーティ


京都離婚旅行殺人事件


時代祭に人が死ぬ


愛のメッセージ


スターガザールの殺人


京都三船祭り殺人事件


恐怖の賀状


京都島原殺人事件


消えた配偶者


越前海岸殺人事件


福寿草の殺意


アメリカ人の遺書


黒百合の棺


芙蓉の花は血の色


三十三間堂の矢殺人事件


京都化野殺人事件


夏の密室殺人事件


京都堀川陣屋の殺人


呪われた密室


華やかな復讐


長崎殺人物語


二つの墓標


山茶花寺殺人事件


京都恋供養殺人事件


彼岸花が死を招く


故人の縊死により


聰明な殺意


竜の寺殺人事件


十二秒の誤算


京都詩仙堂殺人事件


愛の飛鳥路殺人事件


危険な遊び


雛祭り殺人事件


京都・神戸殺人事件


京都やすらい祭の殺人


双子の棺


冷泉家の羽子板


坂本龍馬殺人事件


京舞妓殺人事件


盗まれたエメラルド


孤独な証言


偽装の回路


京都不倫旅行殺人事件


京都花の艶殺人事件


毎月の脅迫者


くらやみ祭に人が死ぬ


京都顔見世殺人事件


恋の寺殺人事件


呪われたルビー


楊貴妃殺人事件


死化粧は菊の花


哲学の小径の少女


京都大原殺人事件


胡蝶蘭殺人事件


平家伝説殺人ツアー


人形寺殺人事件


京菓子殺人事件


死人が夜ピアノを弾く


京都鴨川殺人事件


ツタンカーメン王のえんどう豆


あゝ華麗なる観劇記録


愛しの1996年


華やかな1997年


絢爛たる1998年


2008年05月05日
XML
カテゴリ:
我が家の愛犬

可燃不燃のゴミ問わずにだ
そして、その中からプラスチックの容器を引っ張り出すと、容器を バリバリ と噛み続けるのである
プラスチック片を食べているわけではないようなのだが、一体何が目的なのだろうか?
如何せん、犬を飼うのは自分は初めてで、生態をよく知らないので、コミュニケーションも儘ならない

昨夜も台所のゴミ袋を漁っているな?と思っていたら、何やら細く長いものを口にくわえて ガリガリ 噛んでいた
何噛んでるんやろ?
花の茎を口にしていた のである
その花は、お仏壇の供花として飾っていたもので、だいぶ萎れてきていたので、古くなった花材をゴミ箱に入れておいたのだ
白い大菊をはじめ、ストック、くじゃく草、リアトリスといったいくつかの花があったのだが、不思議と、犬は選り取りして、 大菊の茎だけを齧る
さては自分が花が好きだから、オマエも花が好きなのか?
犬は飼い主に似るって言うし…
ちょっと違うか!?

輪菊の群れ
それにしても、色々な花があるなかで、どうして大菊の菊だけを齧るのだろう
菊の茎はそんなに美味しいのか?
うちの花屋は菊の扱い量がわりと多いから、大菊の茎だけならたくさん持ち帰ることはできるよ
枯れた菊の茎を齧らせるより、新鮮な菊のほうがまだいいでしょ
でも…
生育した環境や、どんな薬剤を散布されているかなど判らないものを口にさせるのは危ないか


これまでは見向きもしなかったペットコーナーだが、犬を飼うようになってからは覗くようになった
ペットフードだけでも実に色々な種類があるし、お菓子や犬用の玩具、オシャレな衣類など、どれを買って帰ったら我が家の犬は喜ぶかなぁ?なんて、想像しながら物色する
そんななか、ひとつの商品を見つけた
クロロデントそれは、ペットフードのコマーシャルで名前だけは知っていた、ドギーマンが販売している “クロロデント”
コラーゲンの繊維が歯に食い込み、歯の健康を守り、エチケット成分であるクロロフィルが、愛犬の息をさわやかにします


爽やかな息の犬 …って、考えただけで笑ってしまったのだが、この商品にはクロロフィル(葉緑素)が入っているんだって
葉緑素といえば、植物のなかに含まれる緑色の色素 のこと
菊の茎を好んで齧るのだから、これはいいかもしれない
見た目も花の茎っぽいし…
ということで、Sサイズのものを1袋購入した

帰宅すると、犬に早速 “クロロデント” を1本与えた
するとだ、よほど気に入ったのか、物凄い勢いで食べてしまったのである
こんなにガツガツとエサを食べている姿を見たのは初めて
あっという間に食べ終えてしまった犬は、まだ欲しいのか、もの欲しそうな顔をして、こちらのことを見ている
袋には1日の目安給与量として、超小型成犬(5kg以下)は1~2本と書かれている
じゃあ、もう1本…
って待てよ?
うちの犬、生後8ヶ月程だけど、成犬ではないんじゃないの?
で、よくよく商品の袋を見てみたら、 “幼犬には与えないでください” と書かれているではないか
幼犬、成犬の定義が自分には判らないんだけれど、とりあえず、今日は我慢させよう
また明日、1本あげるからね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月11日 08時47分27秒
[驚] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: