MY FAVORITE THINGS(猫とワインと美味しい食卓)

MY FAVORITE THINGS(猫とワインと美味しい食卓)

PR

Profile

noir-fun

noir-fun

Calendar

Favorite Blog

ブルゴーニュの赤い… New! chef-tomoさん

最近の竹橋ランチ New! shuz1127さん

6月14日(金)… New! ドクターケイさん

続けて刈谷市 幸寿… New! nkucchanさん

【NTT】150円のココ… New! レアメタルkさん

Comments

noir-fun @ Re[1]:3/15(金)〜16(土)猫日記 皮下点滴(03/16) scorpionさんへ お久しぶりです。 すっか…
scorpion@ Re:3/15(金)〜16(土)猫日記 皮下点滴(03/16) 健太郎くんに久しぶりに会えました 随分…
noir-fun @ Re[1]:男飯 エンジェルシャークとキャベツの一皿(01/28) kaoritalyさんへ  とっても嬉しいコメン…
noir-fun @ Re[1]:猫日記 2023.4.30(日)(04/30) scorpionさんへ コメントありがとうござい…

Freepage List

2010.03.28
XML
カテゴリ: ワイン ボルドー
 先日残念ながら酸っぱかった コノスル  ピノ・ノワール・リゼルヴァ [2008] 赤 750ml とやはり酸味を強く感じた セニョール・デギュイユ[2006] に再びトライした。

 コノスルは、やはりピノにしては濃い目のルビー。
 香りも濃厚なカシスやフランボワーズ。
 先日と同様、1杯目は酸味が強く感じられたが、昨夜食べたカプレーゼやパエリアとは相性がよく、2杯目以降はカシスやフランボワーズのチャーミングな果実味が表に出てきて酸味は気にならなくなり、まずまず。

 リゼルヴァは、より良い条件の畑を選び、果実の凝縮感と複雑さを求めたシリーズだそうで、複雑で深みのある優雅な味わいに仕上がっているのだそうだ。

 確かに凝縮感を高めることには成功しているが、深みというより、えぐみが喉を刺激して少し飲みにくい・・・。
 しかし冷静に考えてみると1,000円のピノでこれだけの凝縮感のある強い果実味って好き嫌いは別として凄いことなのかもしれない。



 抜栓後数日が経過しており、メルローが落ちてきたときの決して良いとは言えない香りが若干顔をのぞかせており、コンディション的には落ちる一歩手前だったと思うがそれでも十分美味しく楽しめた。

 最初少し強く感じる酸味は、若干低めの温度で飲み始めるとおそらく解消するのではないか?

 1.3kという価格も含め、リピートするだけの魅力は十分にある。
 MY旨安ワインに認定してもいいだろう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.28 13:12:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: