MY FAVORITE THINGS(猫とワインと美味しい食卓)

MY FAVORITE THINGS(猫とワインと美味しい食卓)

PR

Profile

noir-fun

noir-fun

Calendar

Favorite Blog

6月7日(金)… New! ドクターケイさん

その後の英会話スク… New! shuz1127さん

沖縄2日目も雨から… New! nkucchanさん

ルフレーヴ / 2002年… New! hirozeauxさん

【JEPQ】ついに楽天… New! レアメタルkさん

Comments

noir-fun @ Re[1]:3/15(金)〜16(土)猫日記 皮下点滴(03/16) scorpionさんへ お久しぶりです。 すっか…
scorpion@ Re:3/15(金)〜16(土)猫日記 皮下点滴(03/16) 健太郎くんに久しぶりに会えました 随分…
noir-fun @ Re[1]:男飯 エンジェルシャークとキャベツの一皿(01/28) kaoritalyさんへ  とっても嬉しいコメン…
noir-fun @ Re[1]:猫日記 2023.4.30(日)(04/30) scorpionさんへ コメントありがとうござい…

Freepage List

2013.04.22
XML
カテゴリ: ワイン会
 4月19日は、関東からのゲストをお迎えして6人で開催されたBさん主催のプチ・ワイン会に参加させていただいた。

 ワインのラインナップは、シャルル・プジョワーズ、クロ・フロリデーヌ・ブランの後、ゲストがお持ちくださったラヤス ピニャン 2003 、ミシェル・ゴヌー ポマール プルミエ・クリュ 1979、ラストはシャトー・レグリーズ・クリネ 1994の5本。
 この程度なら酔っ払うこともなく丁度良い。

  • 2013-04-19 クロ・フロリデーヌ・ブラン.jpg


  •  久しぶりに飲んだがこんなだったっけ?

  • 右からピニャン 2003<br />
ポマール グラン…むにゃむにゃ。作りて識らず… 1979<br />
シャトー・レグリーズ・クリネ 1994


  •  左のグラスがピニャン、右がポマール。
  • ワインのラインナップは、シャルル・プジョワーズ、クロ・フロリデーヌ・ブランの後、ゲストがお持ちくださったラヤス ピニャン 2003 、ポマールのプルミエ・クリュ 1979、ポムロール。<br />
左のグラスがピニャン、右がポマール。<br />
ピニャンはまだピチピチした若さ

  •  ピニャンはまだピチピチした若さを残しつつ熟成感もあって旨味タップリ。
     ポマールは綺麗に熟成したブルゴーニュ古酒の世界。梅や紫蘇、出汁、紅茶などの繊細な香味。
     どちらも素晴らしかった。

     シャトー・レグリーズ・クリネ 1994 は画像がないが、硬質感のある黒く重厚な味わいでドライエイジングの牛肉と好相性だった。

     料理。

     アミューズ。
  • 昨夜は県外からのゲストをお迎えしてのプチ・ワイン会に参加させていただきました!<br />
先ずはアミューズ。<br />
牛深産キビナゴのマリネ<br />
平家の伝統食・豆腐の味噌漬けを荏胡麻の食感で蚕豆や獅子唐など緑の野菜とガスパチョ<br />
車海老のフリット<br />
八代のミネラルが多いトマトを生

  •  牛深産キビナゴのマリネ
     平家の伝統食・豆腐の味噌漬けを荏胡麻の食感で蚕豆や獅子唐など緑の野菜とガスパチョ
     車海老のフリット
     八代のミネラルが多いトマトを生ハムで巻いて、トリュフの香り
     ケークサレ
     熊本らしい食材を使った色彩豊かなアミューズ。

     オードブル
     新古典なフォアグラやパテを楽しむプレート
  • オードブル<br />
新古典なフォアグラやパテを楽しむプレート<br />
甘めの味付けに仕上げたフォアグラが美味でした。

  •  甘めの味付けに仕上げたフォアグラと焼いたリンゴが美味だった。

     ポアソン
     天草の天然鯛をシェフのスタイルで
  • ポアソン<br />
天草の天然鯛をシェフのスタイルで<br />
テーブルでブールブランを回しかけて完成です。
  • ポアソン<br />
天草の天然鯛をシェフのスタイルで<br />
テーブルでブールブランを回しかけて完成です。

  •  テーブルでブールブランを回しかけて完成。
     旬の天然真鯛をシンプルに仕上げてあった。
     ブールブランソースは定番だけど美味しい。

     ヴィアンド
     ドライエイジングした南九州のビーフ
  • ヴィアンド<br />
ドライエイジングした南九州のビーフ<br />
美味しい赤身だなあと思っていたらなんとホルスタインだそうです。

  •  美味しい赤身だなあと思っていたらなんとホルスタインだそうで・・・「えこめ牛」というブランドだそうだ。

     フロマージュ3種に球磨焼酎で仕込んだ赤紫蘇のリキュール
  • フロマージュ3種に球磨焼酎で仕込んだ赤紫蘇のリキュール<br />
リキュールは甘かった!

  •  好きなものばかりのフロマージュ。
     ポーションが多めで食べきれなかった、ごめんなさい(^_^;)

     一口のデセールと横島産イチゴなど
  • 一口のデセールと横島産イチゴなど<br />
僕はデザートはこのぐらいが丁度いい。

 デザートはこのぐらいが丁度いい。

 国内外問わずあちこちに旅されているゲストはワインと食にも造詣が深く、僕なんかが一生かかっても経験できないような楽しい話をたくさん聞かせていただいた。
 このような貴重な機会に僕らを誘ってくださったBさんに感謝!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.23 22:09:57
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: