MY FAVORITE THINGS(猫とワインと美味しい食卓)

MY FAVORITE THINGS(猫とワインと美味しい食卓)

PR

Profile

noir-fun

noir-fun

Calendar

Favorite Blog

【インベスコ】買わ… New! レアメタルkさん

6月7日(金)… New! ドクターケイさん

その後の英会話スク… New! shuz1127さん

沖縄2日目も雨から… New! nkucchanさん

ルフレーヴ / 2002年… New! hirozeauxさん

Comments

noir-fun @ Re[1]:3/15(金)〜16(土)猫日記 皮下点滴(03/16) scorpionさんへ お久しぶりです。 すっか…
scorpion@ Re:3/15(金)〜16(土)猫日記 皮下点滴(03/16) 健太郎くんに久しぶりに会えました 随分…
noir-fun @ Re[1]:男飯 エンジェルシャークとキャベツの一皿(01/28) kaoritalyさんへ  とっても嬉しいコメン…
noir-fun @ Re[1]:猫日記 2023.4.30(日)(04/30) scorpionさんへ コメントありがとうござい…

Freepage List

2013.12.06
XML
カテゴリ: ワイン会
 前回から丁度1か月後の11月29日、Kさん御夫妻と拙宅でホームパーティー。
 ワインと猫のブログ仲間であるKさん御夫妻とは比較的年も近く、家族ぐるみのいいお付き合いができる貴重な飲み仲間だ。
 お互いの家にお邪魔しての気が置けない飲み会ももう4回目になるだろうか。

 まずは香り華やぐエビスで乾杯し、少し前に購入し休ませておいた ジトン(ジットン) サンセール レ・モンタシャン Sancerre Les Montachins Gitton Pere et Fils [1987]を抜栓。
  • ジットン サンセール 1987<br />
残念ながら少しシェリー。<br />
だが飲めないほどではない。<br />
2005のように甘くはなくミネラリーな点は良かった。


  •  飲めないほどではなかったが・・・。
     2005のように甘くはなくミネラリーな点は良かったかな。 

     アンティパスト盛合せ。
     柿の生ハム巻、牡蠣のオイル漬け、砂ずりの中華風。
  • 前菜盛合せ。<br />
柿の生ハム巻、牡蠣のオイル漬け、砂ずりの中華風。


  •  我が家の定番、ズッキーニのキッシュ。 
  • 我が家の定番、ズッキーニ・キッシュ。


  •  これも定番の焼き野菜。
     野菜は軽く干すと旨味倍増。 
  • これも定番の焼き野菜。<br />
野菜は軽く干すと旨味倍増ですね。


  •  泡が飲みたくなり、合間に モンテベッロ スプマンテ ビアンコ 。 
    合間にモンテベッロ スプマンテ。
     シンプルながらキレと程よい膨らみがあり、価格以上に美味しい旨安スプマンテ。

     仔牛とキノコのクリームバスタ。
     素人には手に入らない食材で嬉しい♪
  • 持ってきていただいた仔牛とキノコのクリームバスタ。<br />
仔牛なんて手に入らないから嬉しい♡


  •  足赤海老と2色のマッシュルームのアヒージョ。 
  • 足赤海老と2色のマッシュルームのアヒージョ。


  •  天草黒毛和種牛タンと野菜のスープ仕立て。
     何でこんなに滋味深いんだろうね。
     何度食べても旨い♡
  • 天草黒毛和種牛タンと野菜のスープ仕立て。<br />
何でこんなに滋味深いんだろう。


  •  タンのスープ煮に合わせたのは、Kさんに御持参いただいたシャトー・ ラグランジュ・ア・ポムロール 1999
    ポムロールの1999年。<br />
battenさんはまだ早いかなと仰ったがなかなかどうして。<br />
枯葉、葉巻、茸、腐葉土などの熟成香、充実した果実味、ビターな香味が滋味深く美味しかった。<br />
牛タンとの相性もばっちり。
     Kさんはまだ早いかなと仰ったがなかなかどうして。
     枯葉、葉巻、茸、腐葉土などの熟成香、充実した果実味、ビターな香味が滋味深く美味しかった。
     牛タンとの相性もばっちり。

     長崎産真鯖の巻き寿司と棒寿司。
  • 長崎産真鯖の巻き寿司。

  • 真鯖の棒鮨。<br />
絶品。

  •  絶品の鯖。
     たぶん済州島沖。

     自家製の唐墨。ウマし。
  • 自家製の唐墨。ウマし。

 ついつい酒が進み過ぎてしまう(笑)

 最後は唐墨をアテに日本酒。
 酒は、先日いのもとさんで購入した 東洋美人「生き残ってくれた酒たち」と鍋島純米吟醸
最後は唐墨をアテに日本酒。東洋美人と鍋島純米吟醸山田錦。<br />
鍋島はまだピチピチ。<br />
東洋美人好きだなあ。


 すっかりテンションが上がり、和気あいあいと盛り上がっているうちに夜も更け、名残を惜しみながら散会となった。

 Kさん、ツレの手料理をたくさん食べてくださった^^
 ツレもがんばって作った甲斐があったと喜んでいたし、本当にいい夜だった。

 ありがとうございました。
 また楽しい飲み会企画しましょうね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.06 17:03:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: