PR
購入履歴
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ
午後は長女マッキーと映画「名探偵コナン」を観に行こうと思っていたら、
義母も観たいというので、くら寿司でランチした後、一緒に行きました。
義母は久しぶりに映画館に行きたかっただけらしく、途中寝てましたが・・・
今回のコナンは18回目で、マッキーは最初から欠かさず見ています。
小さいころ、ゴールデンウィークに毎年映画館で
コナンを見るのが楽しみだったのですよね。
その頃は家族総出?(主人以外)で、次女ミンミや息子カズと一緒に観てました。
マッキーはパンフレットも集めていて、みんな持ってるのです。
今回も買いました。
「ハリーポッター」も全回見て、本もみんな持ってます。コレクター気質なのかな?
それはともかく、今回も楽しみにしていたのですが、あまり内容は知らずに見に行き、
なんとのっけから、イージス艦が登場したのにはビックリ・・・
私もマッキーも自衛隊というか戦争にアレルギーがあるので、
見るのがちょっと辛かったのですが、映画の中で子ども達が「かっこいい!」と
賛美してるのがもっと耐えられない・・・
「ゲームみたい!」なんて言われると困惑・・・
それにしても、ドラマ「空飛ぶ広報室」や、このコナンの映画にしろ、
自衛隊協力で、ドラマや映画が広告塔になってるのには違和感を感じます。
ドラマや映画が面白いだけに怖い。パンフレットも映画より海上自衛隊の説明みたい。
私みたいな者にさえ、やはり自衛隊は必要なのかな?と思わせるほど洗脳される?
「あの国」の部品が使われてる廃船など、北朝鮮を暗示してるのかも。
なんか、きな臭い今に合わせて、自衛隊宣伝、イメージアップを図ってるのかな。
3.11からの自衛隊の活躍は分かっているから、必要だとは思うけど、
専守防衛から、派遣とか攻撃したいのかと疑ってしまう。
こんな子ども達も観るアニメ映画で、自衛隊万歳をやられると、
また小さい頃から刷り込みをするつもりなのかと思ってしまう。
まあ、私はうちの子ども達には逆の刷り込みをしてきたから、
マッキーなどはこういうのに私より抵抗を感じるほどですが。
もちろん、その後いろいろ読んだり、見聞きしたりしてきたからだろうけどね。
戦争が起こって、息子のカズが徴兵されたらなどと思うのは考え過ぎかもしれないけど、
基地のある入間に住んでるから、もしかしたら標的にならないかとも思ってしまう。
家を買うときはそんなこと考えもしなかったのにね。
話が飛びすぎましたが、コナンの映画はアクション映画になってきてますね。
推理はもちろんだけど、蘭とスパイの乱闘がすごい・・・
和葉までスパイを追いかけるとか、どれだけ女性が強いのか・・・
女性自衛官が出てくるくらいだから、男女平等に戦えということなのか・・・
女性自衛官の声がクレジットで柴咲コウと知り、その後のセリフは目を瞑って聞きました。
そう言われれば、そうも聞こえるけど、いつもと声が違う感じ。
毎回声優以外を起用して、違和感を感じるけど、今回は割と自然でした。
いつものジャンプで募集している子どもの声はすぐわかったけどね。
マッキーは毎回、前の方が良かったと言いながらも見続けている。
今回は内容と言うより、題材にイージス艦(自衛隊)が
使われてるのに抵抗があったみたいだけど、
また次回に期待して見るのかな?
私は今回のコナンはマッキーに付き合って観たのだけど、
やはり「リンカーン」の方が観たかったかも。
今度はまたマッキーと一緒に「リンカーン」を見に行きたいです。
それは義母は観たくないと言ってたなあ。主人もそう言うからさすが親子。
六本木の俳優座スタジオなどで観た俳優座… 2025年11月14日
六本木の俳優座スタジオで観劇「存在証明… 2025年11月14日
劇「#存在証明」(劇団 #俳優座)を三軒茶… 2025年11月14日