PR
購入履歴
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ
先日MRIの結果、右肩の腱板が切れてるか切れそう?と診断され、
昨日、勤務先の校長に肩の手術で1か月入院するのでやめさせてもらいたいと願い出たら、
後任の人が決まるまでは辞められては困ると言われてしまいました。
いつ決まるかわからないので、手術も未定・・・
主人からはすぐにでもやめさせてもらえるように頼めと言われたけど、言えなかった・・・
うちに帰ってから、主人に言うと、
後任が決まるまでなんて言ってたらいつになるかわからないし、
もしどうしてもやめさせてもらえなかったから、1か月休ませてもらったらどうだと言う。
臨時教員に代員は居ないし、病休もない・・・
今は任期付教員で週2日だから、一か月でも8日休めばいいのだけど、
有休も4日くらいしか残ってないなあ。
ともかく、病院に行って、担当医と話し合って手術の日程を相談したらと言う。
手術が遅くなれば、それだけ病状も進むし、再び腱の切断の可能性も高くなる。
仕事で迷惑もかけたくないのだけど、背に腹は代えられないかな。
任期付は、中途半端だからか、なり手が少ないらしい。
扶養からはずれて、厚生年金も健康保険にも入れないというのはね・・・
後任はなかなか決まらないかもしれない。
中途半端な時期だしね。
臨時教員も中途ではなかなか見つからないから、健康には気を付けなくちゃねと
昨日話していた先生方が居て、耳が痛かった・・・
とても言い出せなかったけどね。
ともかく担当医とも話し合って、大体の入院の日取りは決めないと、
本気で後任を探してもらえないかもしれない。
校長はそれほど切羽詰まってるとは思ってないかもしれないし・・・
校長と主人との板挟みで、あまり強いことを言えない私・・・
自分で主張するしかないんだよね。
明日は病院に予約の電話を入れてみよう。
月曜にリハビリがあるから、その日に予約が取れるといいなあ。
ダイエット食事日記3114日、こどもラ… 2025年11月22日
ダイエット食事日記3113日、夫と神楽… 2025年11月21日
ダイエット食事日記3112日、声楽発表… 2025年11月20日