MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

購入履歴

災害 はいつどこで起こるか分かりません。 車 内にも 車載用 防災セット を備えましょう。 緊急 時の味方、渋滞 時、災害 時の不安を一掃!?クーポン配布中!/ 車載用 防災セット 家族用 32点 車載【 クッキー/?20?80℃対応!】【 渋滞対策 防災グッズ 防災 災害グッズ 避難グッズ 車載用セット 豪雨 台風 水害 大雪 洪水 災害 車 車用 車中泊 自動車 車用品 ランキング 1位 防災用品 オシャレ 】
ランチタイムやアウトドアに活躍♪カラフル5色セットの保冷剤! 保冷 お弁当グッズ ランチグッズ保冷剤 カラフル保冷剤 5色セット 長方形 ( 保冷 お弁当グッズ ランチグッズ 5個セット )
【追跡可能メール便配送対応】SIAA登録した抗菌・消臭・防カビの高機能マスクケース【花柄】抗菌マスクケース Wポケット 日本製|抗菌 消臭 無臭 防カビ 高機能 SIAA マスク マスクケース 冷感タオル タオル 通帳ケース 旅行 お泊まり 薬 収納 ポーチ 保管 保存 持ち歩き ダブルポケット 使い分け マチなし 北欧 オシャレ フラワー いやあらっくす
寄植えのアクセントに!ピックを挿すと豪華で可愛らしい印象に♪【良品 アウトレットセール】ガーデンピック オーナメント [852-313] 3本セット ガーデン雑貨 ハウス 置物 可愛い カントリー ガーデンアクセサリー ガーデニング (サイズ横幅5.0×高さ7.0×全長25.5cm)

日記/記事の投稿

声楽発表会のYouTube。「霧と話した」「夢やぶれて」(「レ・ミゼラブル」より)「アベマリア(ルッツィ)」「私は卑しい僕」(オペラ『#アドリアーナ・ルクヴルール』より)
夕食は、食欲ないので、コーヒーゼリーで済ませてしまった。今日が賞味期限だしねw夫には、打ち上げがあるかもと言ってたので、向かいのスーパー・ヤオコーでお弁当を買ってくれてた。
声楽発表会でO先生からいただいた花束。リボンを花瓶に付けた。シックな深紅wのリボンが、カラフルな明るいブーケに映えますよねw
声楽発表会でお菓子をくださった方が多く、花束をくださったのはO先生だけ。私が「花より団子」だと思われてるのかなw 花束のおかげで聴きに来てくれた方達との記念写真が映えましたねw
声楽発表会で付けたアクセサリーなど。1部で付けた蝶のネックレスとイヤリング。2部は、Kさんにもらった花のネックレスとイヤリング。白いファーでネックレス見えなかった。Oさんがくれた髪飾りも。
声楽発表会。体調不良でしたが、なんとか椅子の背につかまりながら、歌えました。終わった後は気楽になった。「ふるさと」「あかとんぼ」を会場の皆さんと一緒に歌いました。 私はオブリガードなどハモってたのですが、かえって声を出し過ぎるほどだったらしいw
声楽発表会のリハーサル・本番。体調不良だったが、なんとか歌い切れた。もらったアクセサリーを付けた。来てくれた方達との記念写真、もらった花束など。
声楽発表会のリハーサルでは、椅子に座って歌い、和室で横にならせてもらった。昼食はなんとか食べたけど、お腹に来て、トイレに立ってしまった。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


2025年09月15日
XML
カテゴリ: 健康
ダイエット食事日記3648日、石ちゃんダブルス大会、保冷バック届いたが思ったより小さかった。

黒・白・ベージュ・水色のストライプ柄ワンピース、グレーの靴下、ベージュのサンダル。



卓球には、紺・青・白の卓球ユニフォーム、黒・青のスコート、黒の股関節スパッツ、白・青の靴下、ベージュのサンダル。



朝食は、チョコ風味ホイップスティックパン、トマト、レタス、枝豆・人参・牛蒡のマヨサラダ、小松菜の味噌汁、カフェオレ。



バナナ。



昼食は、ダブルスペアのKSにもらったお稲荷さん、ソーセージパン。

青梅での試合の時は、KSさんがいつも青梅のサンドイッチ店でサンドイッチを買ってきてくれるのですが、

今日は月曜日だったのでお休みだったそうです。祝日だから営業してるかと思ったらやはり休みだった。

ついサンドイッチを期待して、コンビニに寄らずに来てしまったので、KSさんのを分けてもらいました。







おやつに揚げ餅日和もいただいた。



私も、昨日買ったじゃりむちグミ・ピーチソーダ味を差し上げました。他の人ともシェア。



石ちゃんダブルス大会にKSさんと参加。

5コート

2勝4敗6位ではなく5位
フルゲーム3試合共負けてしまった・・・

3-0,3-1,2-3,2-3,2-3,0-3

KSさんが後から対戦表を見て、
「得失点差は、12/13
だね。

Kさんペアは 10/13 だから、自分達ペアが5位ですね。」とのLINE。



5-11

11-5

11-8

2-11

9-11

フルゲームで負けてしまった。5ゲームジュースにしたかった。サーブも最初効いてたけど、慣れられてきてしまい、打たれてしまった。Mさんが、KSさんに「YGサーブ出しなよ」とか言うので、「サーブを指定しないで下さい」と言いました。まあ、言われてもYGサーブ出さなかったけどね。Mさんは、よくおちょくるのですよね。KSちゃんと言って、懐いてるのかな?K さんのロングサーブの3球目をMさんが打ってくる。横回転とか入れてくるから難しい。Mさんのロングサーブも横回転が入ってるから、つっつきでレシーブすると浮いてしまい、Kさんに打たれてしまう。

(3-2 Mさん・Kさん 裏裏・裏裏 2人サウスポー 7位

11-6

11-9

8-11

8-11

11-8

横上サーブがKさんに少し効いた。Mさんの横下サーブがネットに引っかかってしまった。2人共打ってくる。Kさんはスマッシュ、Mさんがドライブ。)



3-0 Oさん・Iさん 裏裏・裏裏 3位

11-4

11-5

12-10

ジュース勝ち切れて良かった。決めようと何でも打ってくるので、ネットやオーバーなどミスしてくれた。サーブも割と効いた。



2-3 Kさん・Kさん 粒裏・裏裏 1位

11-7

8-11

10-12

13-12

8-11

4ゲーム5-10から逆転できた!せっかくフルゲームになったけど、負けてしまった。Kさんのスマッシュが速く鋭いので、思わず避けそうになってしまう。せめて当てるくらいしないとね。横上・横下・ショートサーブも割と効いた。2人共打ってくる。KSさんの横上サーブの3球目も割と打てた。

(0-3 Kさん・Sさん 粒裏・裏裏 1位

9-11

5-11

8-11

Kさんのスマッシュに撃ち抜かれてしまう。ラケットに当てられない。最後触ったけど弾かれた。Sさんに横下・横上サーブが少し効いた。Sさんがネットに引っかかったりするから、下切りをする。Kさんは引っかからない。)



1-3 Kさん・Kさん(母・息子) 裏裏・裏裏 6位

6-11

11-4

11-2

11-6

お母さんのミスが多くて助かった。横上・横下・ショートサーブが効いた。KSさんのアップサーブの3球目も打てた。息子君のドライブは伏せてもオーバーしてしまう。まずはなかなか当たらないが。ネットミスやオーバーしてくれたりもした。Mさんにアドバイスされたのに、ショートサーブを出して打たれてしまった。横下サーブにはネットミスしてくれた。やはり息子君の投げ上げサーブは顔で隠れて見にくい。試合前に注意したけど直らなかった。すぐには無理だよね。息子君がお母さんに、無理に打たずにつっつきするように指導しながらやっていた。息子に言われるのはキツイとは思うが、お互い穏やかにやりとりしてたから偉いなあ。私が息子と温泉卓球した時、備え付けの回転の効かないツルツルラバーで、バンバン打たれてしまった。「お母さん、卓球やってるんだろ」と言われたが、「私は下切りとか回転かけてるから」と言い訳した。打ち合いだけでは負けてしまうなあ。

Mさんのアドバイス。「息子が台に前のめりでサーブを待ってるから、小さく出してもフリックか打ってくる。真ん中の線近くに回転かけてサーブを出すとミスしてくれる。お母さんは息子ほど上手くないから息子のドライブへのカウンターは取れない。ドライブは伏せてブロックする。打ち気満々なので、何でも打つからネットミスやオーバーしてくれたりもする。」

(0-2 Kさん息子(サウスポー)・Kさん 裏裏・表裏

7-11

7-11

Kさんのショートサーブが下切れすごい。ドライブが鋭いが1本だけ伏せて返せた。横上・横下・ショートサーブが少し効いた。巻き込みサーブだそうとしたらミスしてしまった。サーブで決めようと力が入るからミスするのですよね。

1-3 Kさん息子(個人)裏裏 3位

12-10

6-11

4-11

9-11

横下サーブが右に曲がってサイドを切るから取れない。下切りもすごく切れてる。サーブのトスが顔に当たったかと思ったが、そういうフォームらしい。顔で隠れる? ドライブの回転がすごいので、伏せないといけない。)



0-3 Sさん・Sさん(母娘)粒裏・attack8裏 4位

6-11

8-11

6-11

娘さんのスマッシュが鋭い。ミドルに来る時もある。他の試合で審判して見てた時は、ネットミスとかしてたのに、ミスしなくなったなあ。粒とattack8で上からプッシュされてしまい、押されて取れない。後で、娘さんは中学の時に卓球部で、今日は久しぶりにやったらしい。最初慣れなかったが、後から慣れてきたそう。慣れてきたころに当たってしまったかな。



2-3 Kさん・Tさん 粒attack8・表裏 2位

11-6

11-13

9-11

11-8

9-11

またフルゲームで負けてしまった。5ゲーム、ジュースにしたかった。Kさんのロングサーブの3球目をTさんが打ってくる。私もKSさんのアップサーブの3球目を何本か打てた。回り込んで打ったこともあるが、確率は五分五分かな。

(2-3 Kさん・Tさん 6位

またフルゲーム。以前3-0で勝ったペアなので悔しい。加藤さんは両面表だけど片面は粒みたいでやりにくい。竹内さんも打ってくる。こちらも打たないと。)


昨夜遅くに注文した​ 保冷バッグ ​が置き配で届いてた。

2025年09月14日XML 保冷バックが破けてしまったので、新しい保冷バックを注文しました。



開けてみると、思ったより小さい。5Lと容量だけ見て、サイズをよく見てなかったのですよね。



見事に大・中・小の小になってしまった。中の代わりが欲しかったのです。



返品しようかと思ったが、自己都合なので、送料もかかるし、これからの季節なら小さくてもいいかな。



今日、試合に持っていった小さな保冷バック。これだけでもなんとか足りました。

まあ、冷房が効いてる部屋だったのですが。同じくらいの容量かな。



パンパンに入れると、またファスナーが壊れそうだと思ってたので、入れ替えるか。

それとも足りない時は、両方持っていけばいいのですよね。どうせ車で行くしね。




夕食は、からすがれいの生姜醤油煮、海老カツ、五目和え(筍・人参・ニンニクの芽・蒟蒻・油揚げ)、ほうれん草・人参のピーナッツ和え、胡瓜・紫蘇・梅干し、茄子の味噌汁、りんご、りんごの皮のレモン煮、ご飯。





















体重は、夕食後・入浴前58.3kg。2日前から変わらず。



33.1%。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月15日 23時14分43秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: