MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

購入履歴

災害 はいつどこで起こるか分かりません。 車 内にも 車載用 防災セット を備えましょう。 緊急 時の味方、渋滞 時、災害 時の不安を一掃!?クーポン配布中!/ 車載用 防災セット 家族用 32点 車載【 クッキー/?20?80℃対応!】【 渋滞対策 防災グッズ 防災 災害グッズ 避難グッズ 車載用セット 豪雨 台風 水害 大雪 洪水 災害 車 車用 車中泊 自動車 車用品 ランキング 1位 防災用品 オシャレ 】
ランチタイムやアウトドアに活躍♪カラフル5色セットの保冷剤! 保冷 お弁当グッズ ランチグッズ保冷剤 カラフル保冷剤 5色セット 長方形 ( 保冷 お弁当グッズ ランチグッズ 5個セット )
【追跡可能メール便配送対応】SIAA登録した抗菌・消臭・防カビの高機能マスクケース【花柄】抗菌マスクケース Wポケット 日本製|抗菌 消臭 無臭 防カビ 高機能 SIAA マスク マスクケース 冷感タオル タオル 通帳ケース 旅行 お泊まり 薬 収納 ポーチ 保管 保存 持ち歩き ダブルポケット 使い分け マチなし 北欧 オシャレ フラワー いやあらっくす
寄植えのアクセントに!ピックを挿すと豪華で可愛らしい印象に♪【良品 アウトレットセール】ガーデンピック オーナメント [852-313] 3本セット ガーデン雑貨 ハウス 置物 可愛い カントリー ガーデンアクセサリー ガーデニング (サイズ横幅5.0×高さ7.0×全長25.5cm)

日記/記事の投稿

夕食は、ラッポッギ(韓国餅トッポギ・韓国おでん・ウィンナー・青梗菜・豆もやし・ゆで卵・長ネギ・ラーメン)、小籠包、青梗菜・豆もやしのナムル、刺身(まぐろ・サーモン)、温野菜サラダ(南瓜・キャベツ・人参)、梨。 私は、梨と刺身と、ラッポッギを半分くらい食べました。残りは明日の朝食かな。
バラやコルジリネ・レッドスターを挿し木した鉢は、石蕗のそばに置いてみました。また、うちの花の撮影をし始めてしまった。 花の名前は、省略させてもらいますね。 今日は、割とポートレートで撮影したので、背景がボヤけたりしてます。
体調が悪く、11時頃に寝て、15時頃に起きました。 昼食代わりに、今日買ったミニトマトのカプレーゼを食べてしまった。
丸木美術館でもらった​アサギリの種を植えてる鉢にバラ、コルジリネ・レッドスターを挿し木しました。アサギリの種も芽が出るかどうか、わからないので。
スーパーで買った覆輪のバラとコルジリネ・レッドスターを生けました。切った茎も、ダメ元で挿し木してみました。
新発売のクリーム&カフェラテゼリーも買ってみました。 コーヒーゼリーを買ってから、後で買い足したので、1個しか買わなかった。試しにだからw 夫が俺の分か?というので、私が試してみてからと言ってしまったw
夫が立て替えてたスーパーのレシートを見て精算。埼玉県産のあまりんのゼリーを買い足し。清算のお釣りで50円玉にして欲しくて計算したのにw
夫とスーパーに買物に行っただけで、息切れ・酸欠になり、スーパー内で、酸素サプリ飲んだが、楽にならなかった。昨日は、気のせいか?少し楽になったのにね。帰りは車の中から横になり、帰宅後寝ました。寝て起きた後に、スーパーで買った栄養ドリンクも飲んだが、まだフラフラする。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


2025年10月09日
XML
カテゴリ: 健康
疲れ・立ちくらみ?で練習早退し夕寝。息切れかと思ったけど、低血圧もあるのかな。

このごろ、卓球するとフラフラして、足に力が入らない。

今日くらい卓球休めばよかったのにと夫に言われた。

そうも思ったけど、雨が降ってなかったので、電動自転車で行こうと思ってしまったのですよね。

もともと体が弱いと母には小さい頃から言い聞かされてきたし、体力には自信が無いのだけどね。

卓球やってから、少しは体力ついてきたかなと思ったけど、やはりあまり無いから無理はきかない。

先日の試合7連ちゃんは、さすがに無理し過ぎたかとは思うが、それだけではなく、

2025年09月20日XML #卓球 の #試合 7連チャンで体調壊したと反省。1日目細田杯、2日目石ちゃんダブルス、3日目東村山ダブルス、4日目ムーミン卓球親睦会、5日目初中級試合練習会は棄権。6日目TOPランク別、7日目GGクラブダブルス大会



2025年09月18日XML 昨夜、声楽発表会の歌の歌詞をトイレのドアの内側に貼った。

息切れは、酸素十分だから肺は大丈夫だけど、心臓は循環器内科だからわからないと医者に言われた。

今日、卓球仲間にフラフラすると言ったら、低血圧でめまいがするんじゃないかと言われた。

確かに私は昔から低血圧で、上が100無い時もあるくらい。起立性障害とか貧血もあるからな。

何かの病気ではないかと思ってしまうけど、コロナ禍の体調不良も不定愁訴と言われ、

検査では何の異常も無いからと取り合ってもらえなかった。強いて言えばストレートネックと言われ、

整形外科に毎日リハビリに通いましたね。

2020年03月27日XML ダイエット食事日記1956日目、ダイエット823日目、昨日の日記を今朝書き終えた、久しぶりの卓球!、たま麩リベンジのフレンチトースト、整形外科。うちの花の撮影。卓球のハンドソウのラケット・ラバー・ケース購入。

精神的にも鬱っぽくなり、メンタルクリニックでADHDとも診断された。

2020年07月07日XML ゆうメンタルクリニックに行き、初診・ADHD検査を受け、夕方のカウンセリングまでランチなど・・・

そこからの体調不良だったのかも。

今は、好きな卓球も出来て、不満は無いはずなのにね。また夫の機嫌が割と悪くなったりするから、

それでまた、精神的にあまり良くないか。他の人に言われたことも考えすぎてしまうしね。

まあ、気にしないと言い聞かせても、なかなか忘れられないのですよね。



いじめられっ子気質なのかな。昔、妹に「お姉さんは家族のはけ口、ゴミ箱だよね」と言われた。

確かには母には言いたい放題言われてた。妹は昔から、怒られると泣いたり拗ねたりと大変だったから、

母は妹は怒らず、私を怒って見せしめにしてたのですよね、私も口答えも出来ず泣いてたのにね。

中学生の頃なんで怒られてたのか覚えてないが、正座させられ、翌日目が腫れるほど泣かされてました。

小学生の頃は、九九を全部暗唱しないと家に入れてもらえなかったし、

ピアノの練習をしてなかったと妹にチクられると、また外に出され、

父が残業で夜遅く帰宅するまで、公園で遊びながら待ってました。

父が帰った時に、取りなしてもらって家に入れてもらうためです。

一度だけ、妹もなぜか一緒に家を出された時は、妹が泣き叫び、近所の手前か、母が迎えに来てくれた。

私はあきらめて泣かなかったからか、迎えに来てもらったことはありませんでしたね。

最初は泣いたはずだと思うのだけど。

小さい頃、オルガンと歌を習ってて、先生がピアノに買い替えてもらってと言うのを伝えただけなのに、

私が欲しがるからピアノを買った。家で一番高いのはピアノなのだから、元(責任)を取らないとと、

ピアノの練習を強制された。習い初め、手を丸くするために、手の下に針を母が持ってきたので、

怖くて、ピアノの前に座るとお腹が痛くなった。病院に行くと、精神的なものだと言われたらしい。

それでも、ピアノは強制されました。共働きだったから、ピアノの練習してるかどうかは妹に訊いてた。

普段は妹もかばってくれたのですが、妹とケンカしたり、機嫌を損ねると練習してないとチクられた。

いつも練習せず、週一回のレッスンでは、先生に前より下手になってるわねと呆れられてた。

でも、ソルフェージュやリズム、作曲など、その場で出来ることをやらせてくれて楽しかった。

先生のお嬢さんが小さくて、隣の部屋で遊んでたから、レッスン後一緒に遊んであげて重宝されてた。

母には、大人になってから、あれは虐待だよと言っても、あの頃はそれが普通だったと言うのです。

なんて、また愚痴になってしまったけど、せめてこのブログでくらい言いたいことを言いたいです。

夫も、母に似たところがあるからなあ。なんでそんな人と結婚してしまったのかと思うけど、

2020年07月06日XML 長女が心配して、メンタルクリニックを早速予約してくれ、吐き出しノートもくれました。

2020年07月07日XML 夫への不満が積もり積もって、とうとうメンタルクリニックに行くほど心が弱ってきてしまった・・・

やはり私の面倒を見てくれる几帳面な細かい人も必要なのですよね、私は大ざっぱだからねw

まあ、こんなことを言ってるから、いつまで経っても心身の調子が良くならないのかも。

明日の試合を棄権しようかと迷ったけど、朝の体調を見てから決めよう。多分大丈夫だろう。

そのためにも、早く寝ないとね。夕寝してしまったから、寝られるかな?w





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月09日 22時49分56秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: