kitchen non

kitchen non

PR

Freepage List

パスタ料理


加茂なすとトマトのパスタ


カルボナーラ


明太子スパゲッティ


トマトと魚介の冷製パスタ


カレースパゲッティ


揚げナスを乗せたパスタ


ねぎまのパスタ


山盛り!水菜のパスタ


サーモンの親子パスタ


焼き鮭のごまマヨパスタ


きのこのそばパスタ


牛肉角切りのラグーソース


パスタでカプレーゼ


肉だんごスパゲッティ


カボチャのニョッキ


春たっぷりのパスタ


その他の麺料理


たらこバター醤油焼きうどん


エスニック風焼きそば


冷麺


ご飯料理


カフェ風カレーライス


簡単あんかけ炒飯


エビのグリーンカレー


ウナギとキュウリの混ぜ寿司


きのこリゾットon鱈のソテー


チキンのパエリヤ


簡単きのこのトマトリゾット風


簡単ドライカレー


肉と野菜炒めのワンプレート


豚しょうが焼き丼


簡単マグロとアボカド丼


七草がゆ(リゾット風)


鶏の南蛮漬けどんぶり


カルボ飯


残り物de炒飯


マグロのゴマ和え丼


長芋のバターしょう油炒め丼


魚を使った料理


鯛ときのこの和風ソテー


炙りマグロの一口おつまみ


サンマのお造りユッケ風


マグロとアボガドのタルタル


ビン長マグロのカルパッチョ


えびたまチリ!!


戻り鰹のたたき♪


マグロと山芋のタルタル


ハモの梅肉ソース添え


マグロのカルパッチョ


サンマの梅酒煮


カキとベーコンのチャウダー


牡蠣のオーブン焼き


真鯛のカルパッチョ


鯛のグリルカポナータソース


鯛とキノコのホイル包み焼き


塩サバのトマトソースオーブン焼き


エビ餃子


鱈のソテーブロッコリーソース


お肉を使った料理


豚肉のコトレット


豚ロース肉の香草焼き


煮豚(焼肉のたれ仕様)


鶏挽き肉の大根蒸し


豚のしゃぶしゃぶナベ


すき焼き(関西風?)


豚の味噌漬け焼き


鶏のから揚げ黒ゴマまみれ


豚肉とパプリカ黒胡椒炒め


豚バラ肉のロースト+煮豆


ボローニャ風カツレツ


合鴨ロースト米ナス田楽風


煮込みハンバーグ


ミートボールのマリネ


すき焼き風ステーキ


シュウマイで酢豚


鶏肉のオレンジマーマレードソース


塩豚ソテー リンゴのソース


キャベツと牛肉の煮込みスープ


おつまみ他


ネギ焼豚の焼き春巻き


焼きトマトの挽肉ソース


ふわふわ豆腐の茶巾蒸し


チーズ玉!


長いもでグラタン


米ナスのピザ風


サラダ


生ハムとアボガドのサラダ


鶏の照り焼きとポテトサラダ


海の幸いっぱいサラダ


生ハムとグリーンサラダ


ホタテ貝柱の梅ドレサラダ


長いもとりんごのサラダ




kitchen shop non


キッチン家電


キッチンツールvol.1


キッチンツールvol.2


キッチンファブリック


食器・カトラリー


調味料など


ハム・チーズなど


2006.10.28
XML
カテゴリ: 家族のお話


おはようございます!!!

ずいぶんお久しぶりの更新となってしまいました。。。

今週も仕事に押されまくりでしたぁ~~~

まぁ、遊んだ分頑張らないとね!てな具合でして(笑)

そんなわけでこうしてパソコンに向き合えるのも

久しぶりなのであります。。。


さて今回は、高知にアンパンマン列車に乗りに行った時のお話です!

タイムスケジュールとしては、朝6時起きで準備。

に乗って岡山まで。

岡山からは待望のアンパンマン列車に乗って高知まで行きます。

その後はアンパンマンミュージアム、わんぱーくこうちと行き

宿泊。次の日は朝市を見て昼前の電車で帰り(車内でお昼)、

岡山からは700系のぞみで大阪まで帰って来る、といった具合。


では初日、土曜日の朝から!!

いつもより1時間以上早く起こされたにもかかわらず、

電車に乗れるとあって機嫌のいい双子

7時半には新大阪駅に到着です!

『今から新幹線に乗るんでーーす♪』初めての新幹線にドキドキ?!



(チビ達にはしっかり新幹線のNゲージ買わされちゃいました

新幹線のホームへ。

来てます来てます!!ひかりレールスター!!かっくいい!!(笑)



チビ達も夢中でこっち

さっそく乗り込み座席へ。嫁さんが席を一番前にしておいてくれたので

前の席の人を気にせずにすんだので良かったです♪

やつらうるさかったから。。。(待望の新幹線だから仕方ないですけど)


で、新幹線の中でも電車遊びにふけるチビ達(笑)ホント好きね

40分ほどで岡山に到着!さすがに新幹線、早いですね!

さてさて、次はアンパンマン列車です♪


今回のメイン?!アンパンマン列車が来ました!!!


車内もアンパンマンがいっぱい!

天井にはバイキンマンやドキンちゃんも。

そして電車は瀬戸大橋へと。

海がとってもキレイでした

電車が四国に入る頃には二人とも朝早かったからか眠くなってzzz

2時間チョイで高知へ。とはいえアンパンマンミュージアムへ行く為

手前の駅で下車。バスを待ちます。

と、駅前のパン屋さんを見てみるとやはりありました!!!

アンパンマンのパン!! しかも子供目線の高さに。。
見つけるや否や、『あっ!アンパンマンあった~~』とヒナ。
ハイ、おひとつお買い上げです。。。

バスに乗ってアンパンマンミュージアムに向け出発です!!

(ちなみにこのバスもアンパンマン号 笑)


入り口でアンパンマンの石像?(笑)がお出迎えです♪

このアンパンマンミュージアム、撮影は許可されているのですが

ブログ等インターネットで公開するのはあまりよろしくないみたい。

なので、控えめにご紹介です(笑)


入ってすぐにアンパンマンのバルーンが浮いてます♪


床にはいろんな展示物が埋め込まれており、チビ達楽しそう♪


上の階には、絵本や絵が展示されていました!
おっきなアンパンマンの絵には、二人もびっくり!!
(残念ながら画像は無し)

他にもジャムおじさんのパン工房やジオラマなんかもあって

子供達がいっぱいでした!!

お昼は隣のホテル?のレストランで食事。


定番、お子様ランチです!そしてアオの手にはお土産で買った
電車が。。。電車好きにも程があるってもんです。。


食後の腹ごなしに!と遊具で遊ぶ双子。シーソー可愛かった♪

この後バスに乗って駅に戻り、高知へと行く(ホテルが高知なので)

わけですが、それは次回(今日の夜)に書きたいと思います!!

ではまた後ほど

今から嫁さんの実家に陶芸見に行ってきます!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.28 11:27:16
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

シュウの薬 syu(シュウ)さん
MORIMORI ZO2003さん
癒し そして 美味… らくらくやさん
シェフの落書きノート aura italianaさん
Happy Recipe Finding Nemoさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: