New Worid

New Worid

PR

プロフィール

ジュン8358

ジュン8358

フリーページ

WWEとは?


マクマホン帝国とWWWF誕生


第一次黄金時代と世界削除


サンマルチノ時代の終わり


鉄腕と超新星


1984


史上最大の祭典


レッスルマニア出場&登場回数ベスト10


伝説の始まり


同時開催


世紀の戦い


王者不在


2年越しの決着


ウォリアー時代の始まり?


感動の和解


史上最大のヒーロー退場


最後の輝き


新時代到来


プロレスVSアメフト


至高の名勝負


衝撃のダブルターン


アテテュード時代到来


集大成


家族抗争


陰謀と謀略の巣窟


サバイバーシリーズ出場回数ベスト10


イリミネーション・マッチ


火種


史上最低のライバル


史上最高のキャラクター登場


終焉


運命へのプロローグ


兄弟不和


ビッグ・ダディ・クールの台頭


混沌


悲劇へのプロローグ


そして…破局


破局再び?


思わぬ退場劇


ザ・ゲーム衝撃の…?


王室の決闘


ランブルマッチ」出場回数ベスト10


最初は20人


亀裂


新時代への前兆?


湾岸戦争!?


前代未聞


横綱の脅威


唯一の同時優勝


ルール改定


分裂への序曲


ホームタウンボーイ


来訪者


大どんでん返し


ハードコアキング降臨


真夏の幻想


サマースラム出場回数ベスト10


メガ・パワーズ結成


兄弟!?


不安


問題児登場


凱旋


迷走する主役選び


骨肉の争い


戦争前夜


苦難の時代


泥沼


頂上対決


知事が主役?


最高のTLC


ハートブレイク・キッド


デビューからロッカーズまで


HBKとラダーマッチ


ザ・クリック


アイアンマン・マッチ


カーテンコール


防衛と転落


ストーンコールド・セッド・ソウ


A→W→A


期待と失望のWCW時代


エクストリームな男


リングマスターからストーンコールド誕生


狂乱の貴公子


パーティーの始まり


運命の地シャーロット


1975年10月6日


ネイチャーボーイへの道


王者の光と影


人生最高の夜


最高の男になるには


史上最高のユニット


終わりと始まり


ロード・オブ・ダークネス


怪人への道


無敗伝説へ


3人の怪物たち


復帰と低調


ラティーノ・ヒート


生まれながらのレスラー


ワールド・チャンピオンシップ・レスリング


フォール・オブ・フェイム


永遠のマッチョマン


裏ボスと呼ばれた男


不滅の超人


BUCK-TICK現象


メンバー


出会いと結成


真結成


ロフト進出


1987年4月1日


ビクターへ


SEXUALXXXXX!


SEVENTH HEAVEN


TABOO


最大の危機


2024.03.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


諸々の問題がなんとか落ち着いてきたので一安心です。

 続きですが、そろそろ次を考えているところです。

 1987年6月16日 バクチク現象2  渋谷ライブイン

 ユータ あっちゃんの"俺たちビクター"発言がありますね
 舛岡 いろんな噂が出てきちゃって、(中略)ライブ後半の方にひとことあったわけです

 6月18日 ビクターと契約

 あっちゃん 最初、豊島にビクターの人が見に来て、その後のロフトで話したんです
 アニイ 結局いちばん野放し状態にしてくれそうだったのがビクターだったんです

 やはり最初の縁とか相性とか大事ですよね。

 これが最悪だとかなり苦労するだろうし。

 「SEXUALXXXXX!」レコーディング

 ヒデ けっこう慣れてないっていうか、メジャーの世界に(笑)ただでスタジオ使わせてくれたり(笑)
 ユータ そりゃそうだって(笑)でも幸せだったよな
 アニイ ありがたいって(笑)
 ヒデ いいのかなあ、とか(笑)
 ユータ あ、森進一、森進一! キョンキョンがカレー食ってるぜ!とか、そういう時代だったスよ

 やっぱり有名人を目の前にいるとユータみたいなリアクションするのか。

 今は自分たちがそういう立場になっているんでしょうね。

 ビデオ撮影

 舛岡 ここであっちゃんの大病事件があるんですよ、過労からきた風邪でブッ倒れちゃったんですよ
 あっちゃん まあ、過労ですね、血尿が出て、血尿って知らなかったから(笑)

 あっちゃん、この頃から…(T_T)。

 11月2日 NHKオーディション

 ユータ ここでSEXUAL〜やって放送禁止になったのかな、受からせてはやるけど、この歌は放禁ですよって、根性を買ってくれたのかな、他はみんなナメきってるような普段着で適当にやって、俺たちは衣装着て頭立ててメイクして"なんだこの人たちは!?"てぐらいやってましたからね(笑)で、何ていったっけ、ほらスジャータのオヤジ
 アニイ ええと、藤山一郎さん(笑)あの人が審査委員長で

 まあNHKじゃNGでしょうね、でもこのエピソードはBUCK-TICKらしいですね。

 この真面目さが今も続いている要因の一つでもあるし。

 ちなみに藤山さんはスジャータのCMのイメージキャラクターをやっていたので、そう呼ばれていました。

 キャンペーンやファンの集い

 ユータ この辺は、キャンペーンやファンの集いとか、そういう
 舛岡 放送局まわりとか、そういうやつですね、トーク会とかワッカくぐりやったり、ポッキーをくわえて選ばれたファンの子に輪ゴムを渡すんですよ
 あっちゃん あ、また屈辱が蘇ってきた(笑)
 アニイ 発狂!(笑)で、そんな話聞いていないのに向こうに行ってからやらされることになった、そういう段取りになってるから、断るに断れないんだろう
 あっちゃん もう輪ゴム見たくない

 80年代がどういう時代だったか伺えるエピソードですね。

 要はアイドル扱いされていたと。

 12月11日 バクチク現象3 日本青年館

 「今日はブッちぎろうぜ!(お客さんの大歓声に向かって)お前ら少し地味すぎるぞ」あっちゃんのMC。

 アニイ 初めての大掛かりなステージですね
 ユータ セットっていうのがたまげましたもんね、嬉しかったなあ、この時初めて衣装も作ったんだよね
 あっちゃん あれはすごい気に入ってて
 ユータ 赤いやつね、今井さんもでしょ、今井さん、張り切ると赤くなっちゃうんだよね(笑)
 今井さん 調子づいてる時は(笑)

 87年の終わりもバクチク現象で〆ました。

 MCは若さを感じる。

 少なくとも21世紀では丁寧な口調になってたし。

 BUCK-TICK初の大掛かりなライブ、今も思い出に残るライブなんでしょうね。

 今井さん赤いな、この前のバクチク現象もだったけど、大事な時は赤いもんな。

 ようやく87年終わりで次は88年、こりゃまだまだた





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.23 21:11:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: