たねをまく日々

たねをまく日々

全て | ガーデニングと暮らし | ペイント | 宿根草 | DIY | 今、咲いてます。 | ガーデニング雑貨 | 寄せ植え | 種まき | 樹木 | 植物紹介 | メゾンドマニーの雑貨 | 多肉植物 | 球根 | バラ | 庭の手入れ | クレマチス | 挿し木 さし芽、切り戻し | カラーリーフ | こんな花を買いました | 種蒔き後、開花 | ガイラルディア | ルドベキア | 種蒔き後、地植え | 種蒔き後の苗 | こぼれ種 | | ゼラニウム | アンドロサセ | ジニア | ブルーの花 | ダリア | フロックス | コリウス | エキナセア | 種まき、芽出し | 日陰の花 | 種を育ててみませんか | 千日紅 | お出かけ | ビオラ | ラークスパー | ビオラとパンジー | 葉牡丹 | リナリア | フィレオフィラ | 香りのよい植物 | グランドカバー | 直播 | ポット播き | 実のなる木 | ドライの花 | 平鉢播き | ストック | 種まき、間引き | 種まき、植え替え | 植え込み | オダマキ | 小径 | ネモフィラ | 金魚草 | ツルコザクラ | ハンギングバスケット | 半耐寒性植物 | 冬枯れ | お手入れ | プリムラ | 支柱 | 100均 | こぼれダネ | キッチンガーデン | 種取り | 花をたくさん咲かせる方法 | ラナンキュラス・ラックス | サルビア | カラー | 植え替え | 紫陽花 | アリッサム | ヘリオプシス | 防虫対策 | ケイトウ | ホワイトの花 | オンファロデス | 雲南サクラソウ | ユーフォルビア | | ジギタリス | シレネ | ミムラス | ガーデンシクラメン | イオノプシジウム | クリスマスローズ | ピンクの花 | アキレア | モナルダ | 株分け | 種の購入 | まん丸の花 | レイズドベッド | しな垂れて伸びる植物 | キンギョソウ | 冬支度 | クローバー | 水仙 | 日当たり | 鉢増し | ヤグルマギク | マルチング | 花の色 | 夏越し | ブロンズリーフ | 白い花 | グラス類 | マリーゴールド | ギリア | イングリッシュデージー | オステオスペルマム | 園芸用品 | スパイクプランツ | 暑さに強い植物 | 日陰に強い植物 | アゲラタム | 切り花切り花 | 切り花 | ツワブキ | 紅葉 | シクラメン | リースづくりリースづくり | リース作り | 1年草 | 花の入れ替え | 薔薇 | リーフ | プルモナリア | グラス | つぼみ | ローダンセマム | マーガレット | ニゲラ | フェリシア
2020.02.12
XML
カテゴリ: 種まき
注文していた花の種が届きました。



             この中でも気になっているのがアナガリスです。

             以前、アナガリス・ブルーインプレッションを

             タキイネットで注文し、育てたことがあります。

              別名「ルリハコベ」で、美しい瑠璃色でした。

         宿根草となっていましたが、夏を越せずダメになってしまいました。

               今回の種には、1年草と書いてあります。



              画像がないので、花の写真はお見せできません。

            6月ころに花を咲かせられたら、紹介したいと思います。



         もう一つ気になっているのは、ケイトウ・アジアンガーデンです。



           ケイトウは2種類ほど種から育てたことがあります。



                 赤茎久留米を種蒔きして育てたら、

               3,4年こぼれダネで芽が出て咲いています。

           キャンドルも育てましたが、花色や形はとても好みでしたが、

                背が高くなりすぎるのがちょっと・・・


タキイ種苗 草花 種子 鶏頭・キャンドル

           今年は草丈がそこまで高くないアジアンガーデンを選びました。


【フラワーバレンタイン】花ギフトプレゼントスワッグ ギフト「バラとケイトウが入ったスワッグ」ドライフラワー フレッシュ花束 プレゼント ドライフラワー スワッグ プリザーブドフラワー ミニブーケ エバーグリーン誕生日 オシャレ 彼女 母 奥さん 新築祝い

          ケイトウは、ドライフラワーにも向いていることを知りました。

             今年はドライフラワーにも挑戦してみたいです。


               夏の終わりから秋にかけてケイトウは、

                  咲いてほしいお花です。

                品種はいろいろお試し中です。

                どれか1品種に絞っていくか、

              毎年違う品種に挑戦するかもしれません。

              今年育てるケイトウ・アジアンガーデンが

              どんな風に育ち、花が咲くのか期待大です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.12 08:01:25
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花の種が届いて・・・(02/12)  
どうも、アカンヤカンです。

色んな花の種が届きましたね^_^
アナガリスという花は、初めて聞く名前です。
ガイラルディアに似てる雰囲気の花ですね🌼

ケイトウのアジアンガーデンは、良く切り花で見かける花です^_^
切花としては花もちもよく、花が大きく育つものもあって、かなり目立つので、夏の切花としては使い勝手の良い花なので、私もこの花も頼もうか悩んだ花です^_^

ケイトウも種類が多いので、毎年変えて育てるのも良さそうですね^_^
(2020.02.12 06:55:37)

Re[1]:花の種が届いて・・・(02/12)  
アカンヤカンさんへ

アナガリスは、ブルーの小さなお花でサクラソウ科なのでサクラソウのような花がたくさん咲きます。
寄せ植え向きのお花ですが、あまり売っているのを見かけません。
どうも夏越しは無理そうなので、種をとりやがてはこぼれダネで育ってほしいと目論んでいます。(^^♪

ケイトウはまだ3種類目なのでいろいろな種類を試していくかもしれません。
アジアンガーデンが花もちがいいと聞いて嬉しいです。

(2020.02.12 07:55:42)

Re:花の種が届いて・・・アナガリス、ケイトウ・アジアンガーデン・・・(02/12)  
vabimari  さん
ワクワクしますね。早く種まきの時期が待ち遠しいですね。

楽しみにしております。 (2020.02.12 18:52:02)

Re[1]:花の種が届いて・・・アナガリス、ケイトウ・アジアンガーデン・・・(02/12)  
vabimariさんへ

vabimariさんも、いろいろ種まきの計画を立てているのでしょうね。

今年は、どんな花に会えるのか楽しみです。(^^♪
(2020.02.12 18:59:16)

Re:花の種が届いて・・・アナガリス、ケイトウ・アジアンガーデン・・・(02/12)  
dekotan1  さん
種が届くとやる気満々になりますね。

育てたことがないお花が多いので、

楽しみにしてます。

種を蒔くころになると、

春を感じますね。 (2020.02.12 21:54:39)

Re[1]:花の種が届いて・・・アナガリス、ケイトウ・アジアンガーデン・・・(02/12)  
dekotan1さんへ

今回届いたのは、育てたことのないものばかりなので、楽しみでもあり少し不安でもあります。

春に種を蒔くと成長が早いので楽しそうです。

今園芸作業をしたくてたまりません。
(2020.02.12 21:59:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: