たねをまく日々

たねをまく日々

全て | ガーデニングと暮らし | ペイント | 宿根草 | DIY | 今、咲いてます。 | ガーデニング雑貨 | 寄せ植え | 種まき | 樹木 | 植物紹介 | メゾンドマニーの雑貨 | 多肉植物 | 球根 | バラ | 庭の手入れ | クレマチス | 挿し木 さし芽、切り戻し | カラーリーフ | こんな花を買いました | 種蒔き後、開花 | ガイラルディア | ルドベキア | 種蒔き後、地植え | 種蒔き後の苗 | こぼれ種 | | ゼラニウム | アンドロサセ | ジニア | ブルーの花 | ダリア | フロックス | コリウス | エキナセア | 種まき、芽出し | 日陰の花 | 種を育ててみませんか | 千日紅 | お出かけ | ビオラ | ラークスパー | ビオラとパンジー | 葉牡丹 | リナリア | フィレオフィラ | 香りのよい植物 | グランドカバー | 直播 | ポット播き | 実のなる木 | ドライの花 | 平鉢播き | ストック | 種まき、間引き | 種まき、植え替え | 植え込み | オダマキ | 小径 | ネモフィラ | 金魚草 | ツルコザクラ | ハンギングバスケット | 半耐寒性植物 | 冬枯れ | お手入れ | プリムラ | 支柱 | 100均 | こぼれダネ | キッチンガーデン | 種取り | 花をたくさん咲かせる方法 | ラナンキュラス・ラックス | サルビア | カラー | 植え替え | 紫陽花 | アリッサム | ヘリオプシス | 防虫対策 | ケイトウ | ホワイトの花 | オンファロデス | 雲南サクラソウ | ユーフォルビア | | ジギタリス | シレネ | ミムラス | ガーデンシクラメン | イオノプシジウム | クリスマスローズ | ピンクの花 | アキレア | モナルダ | 株分け | 種の購入 | まん丸の花 | レイズドベッド | しな垂れて伸びる植物 | キンギョソウ | 冬支度 | クローバー | 水仙 | 日当たり | 鉢増し | ヤグルマギク | マルチング | 花の色 | 夏越し | ブロンズリーフ | 白い花 | グラス類 | マリーゴールド | ギリア | イングリッシュデージー | オステオスペルマム | 園芸用品 | スパイクプランツ | 暑さに強い植物 | 日陰に強い植物 | アゲラタム | 切り花切り花 | 切り花 | ツワブキ | 紅葉 | シクラメン | リースづくりリースづくり | リース作り | 1年草 | 花の入れ替え | 薔薇 | リーフ
2023.11.22
XML
カテゴリ: シクラメン






   多分ミントさんの種プレからのビオラ。

   ベインの黄色のビオラが

   欲しかったので、スッゴクうれしい。


   ミントさんのブログで見かけたビオラと

   似ています。

   たしかメリッサ系と紹介されていました。

   これからもっと開花してきたら

   模様等はっきりしてくると思います。


   やっと今年度のビオラが開花し、

   うれしいし、

   咲いたビオラがすごい好みの花だし、

   歓喜の瞬間でした。



   さて、年越しのシクラメンが

   葉をどんどん茂らせています。



   シクラメン・アフロディーテ。


   見切り苗を購入したものの

   何年か花を咲かせませんでしたが、

   昨年、いきなりたくさんのつぼみを

   持ち始め、

   2023年たくさんの花を咲かせました。 



   2023年3月画像。

   プラチナリーフに惹かれて購入し、

   花を見たことがなかったので、

   こんなに大きな花が咲くのだと

   びっくりしました。


   花の数と開花期間の長さも

   うれしい驚きでした。


   ミニシクラメン・スワンは

   昨年、12月の購入苗。



   厳寒期、戸外で育てるのには

   向かないと説明されました。



   鉢ごと、鉢カバーに入れて

   玄関の出窓で楽しみました。



   こちらのミニシクラメンも

   開花期間がとても長かったです。



   ミニシクラメン・スワンも現在

   無事夏越しをし、葉を茂らせています。


   今回この2種のシクラメンを植え替えます。

   少し窮屈そうなので、

   一回り大きな鉢に植え替えます。


   シクラメンを植え替える際の注意点は、

   根をくずさないこと。

   球根類は、根を傷めたり切ったりすると

   根の復活が難しいようです。

    根鉢を崩さないようそのまま、植えこみます。


    もう1点は、球根部分が見えるくらい

   高植えにすることです。


   土は、一般的な培養土でよいようです。



   室内に持ち込んでも大丈夫なよう、

   皿付きの鉢に植え替えました。


シクラメン プラチナ アフロディーテ 3号ポット苗(h30)

   ミニシクラメンも同じ鉢に

   植え替えました。




【新色】ガーデンミニシクラメン「スワン 」ピンク 3寸ポット苗 花苗 寄せ植え 花壇 苗 正月 クリスマス

   スワンには、今年新色も出ているようです。


   アフロディーテもスワンも

   かわいい花を長く楽しめたので、

   来年に向けてたくさん蕾をつけてくれたら

   よいなと思って植え替えました。



   しばらく、簡易温室の中で

   育てていこうと思います。


   新豆の小豆が売っていたので購入し、

   煮てみました。

   一般的に砂糖は、

   小豆の量の半量から同量を入れますが、

   この頃、3割の砂糖にしています。

   自分の好みで味付けできるのが

   自分で作るよさでもあるなと思います。



   200グラムずつ小分けにして

   冷凍します。

   もともと小豆好きでしたが、

   この頃、一層好きになっています。


   小豆には、

   むくみ解消に効果的なサポニン、カリウム、

   糖質、脂質解消に効果的なビタミンB群、

   食物繊維、亜鉛や鉄分も

   豊富みたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.22 00:00:16
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: