何度もダメになりました
中でもアークトチスの挿し芽苗は全滅
2023年5月3日画像
アークトチスバーガンディーを
ここ何年か挿し芽で冬越しをさせています
アークトチスバーガンディーは
キク科の非耐寒性多年草
昨年は暖冬で親株も冬越しをしましたが
たいてい冬越し出来ないことが多いです
ただ挿し芽苗は冬越ししやすいです
そこで挿し芽苗を作り毎年冬越しをさせ
何年かつないできています
アークトチス オステオスペルマム
ローダンセマム マーガレットなども
一緒に挿し芽をしました
アークトチスは高温多湿にも弱いです
しっかり根が出ていた苗が
とけるようにダメになりました
30度をきるようになったとはいえ
30度近い最高気温の日は
まだまだありそうです
少し多めに挿し芽をしました
ビオラをポットに植える作業も
毎日やっています
この中に金魚草も6苗程混じっています
金魚草は20粒中6芽の発芽
あまり発芽率がよくありません
今回植え替えた6苗が
無事に育ってくれればと思います
ビオラは発芽している量が多いので
ポットより小さなトレーにも
植え替えています
50芽植え込めるトレーが2セット
ポット苗が36ポット
150近くの苗を植え替えました
ビオラは発芽させることより
植え替えてからのほうが
枯れ込みやすいです
まだまだ強烈な日差しにいきなり当てると
すぐダメになるので
パラソルの下や
デッキの上でも出来るだけ家よりの場所に
置くようにしています
少しずつ日差しに慣らしていきます
水やりでの失敗も多いので
ガッシリとした苗になるまでは
ホースで上からジャーとかけるのは厳禁
底面給水やスプレーでの水やりです
ビオラは本来強い植物ですが
植え替え後の小さな苗には
少し気を使います
そして蒔いたタネを全部育てようとは思わず
間引きもするし
枯れても充分量あるだろうから
くじけないようにしたいです
希少なタネや頂いたタネだと
なかなかそうもいかないですが
今年は自家採種タネなので
気楽に育てます
種まきっ子苗成育状況 2024.04.28 コメント(4)
鉢増しのサインとギザギザビオラ… 2024.02.01 コメント(2)
ビオラのポット上げ終了、いろいろ発芽。 2022.10.17 コメント(2)