メキシコ・ベリーズ・グァテマラ・ホンジュラス・エルサルバドル・コスタリカ・パナマ 31
タヒチ・パラオ・バヌアツ・パプアニューギニア・ニューカレドニア 31
全17件 (17件中 1-17件目)
1
どこか異国情緒が漂う金沢の街金沢駅周辺の道幅の広い整然とした街並みまちなかに突然現れる近江町市場木々茂る公園に城下町らしい武家屋敷跡や寺町らしい神社仏閣そして川を渡ると突然現れる茶屋街確かに「和」なんだけれど、どこか異国感街中にも博物館?ってな建物あるし…って本物の博物館↓だったけど(>_
November 16, 2020
コメント(0)
この日は金沢を離れて隣県の福井へ金沢駅から特急サンダーバードでたったの40分 早っ福井って東尋坊?くらいの知識しかなくて芦原温泉がどんなところかも全然知らなかったの…駅までお迎えのマイクロバスがきてくれて10分くらいで到着したトコは…周りになあああああんにもない刈り取られた田んぼの中に温泉宿が数軒かなり大型ホテルでこの日は修学旅行生まで!どんなトコからくるの~部屋はリノベーションしてあって琉球畳の10畳?12畳だったっけの和室窓の外から… 踏切の音?!?!おお、めっちゃローカルな京福電気鉄道温泉は2箇所あって雨の上がった福井で露天風呂を堪能……からのカニよズワイガニ!!乾杯用の梅酒カニ寿司には甘酢漬けのみょうが越前柿の胡桃味噌がけ焼鯖には抹茶イガ栗揚げ甘海老の真砂和え …前菜から温泉ご飯っぽいけど、ズワイガニ一杯付きなのでセーブセーブお凌ぎの越前おろしそばも用意されちゃって …むり!台のものは福井サーモンの青竹温蒸しサーモンには興味がないのと未だでてこないズワイガニに期待して… ここは野菜のみでスルー(ノ≧ڡ≦)刺し身の盛り合わせ来た…いやいやもうココで食べてる場合じゃないでしょと、グチりながら甘海老と鯛だけ食べといたそして!やあっっとこさやってきたズワイカニ想像以上の大きさで ココから無口になるわ味噌もたっぷりと入っていて十分にカニを堪能思うんだけれど…これを食べて他のも完食できる人うらやましいわしかもまだ続くお料理甘鯛カダイフ揚げ、蟹爪五色揚げ…蒸し物は茶碗蒸しかと思ったら福井梅の飯蒸し(知らない言葉だった)茶碗蒸しの具がご飯で梅餡がかかっている感じとにかく… もうはいりません(。>ㅅ
November 15, 2020
コメント(0)
旅の最中は早く起きてもウダウダすることがデフォなんだけれども、今回ばっかりは別ってのも兼六園が早朝無料開放をしているとか…こんな情報ゲットしてしてきてくれた友 神っ朝6時には起きて化粧したっ ←いばるとこか??6時半から早朝散歩雨も大したことないし… なんてこのときは思っていた香林坊から兼六園までは歩いてもすぐ石川四高記念文化交流館や石川県政記念しいのき迎賓館などを通り過ぎ…これって… しいのき?! デカッそろそろかなぁ~ の前にあった石浦神社古墳(547年?!)時代に草創されたという金沢で最も古い神社101基もあるという鳥居が圧巻…ゆるきゃら?がかわゆい神社でした兼六園に早朝入場できるのは蓮池門からのみこのころからダンダンと雨脚が… やばっ水面に叩きつける雨の奴め(。>ㅅ
November 14, 2020
コメント(0)
金沢駅の近くのお店からタクシーで香林坊のホテルに戻ったものの部屋には入らず… フラフラ~とホテルの裏側に広がる香林坊の繁華街へ鞍月用水沿いにぎっしりと並ぶお店和食、ビストロ… と覗いって行って2人がビビビ←古っ っときたワインバーに入りましたウッディな店内は居心地の良さ満点店員さんがみんなイケメンだったのも得した気分 ヲイワインの好みを伝えると値段も伝えられずグラスが運ばれてきたのはビックリだけれど、これが美味しかったので○お通しは安寧芋のフォカッチャメニュは和洋折衷のおいしそうなものがラインナップされていて変わりどころの?ラム餃子を水餃子でいい意味でラム感がしっかりと感じられる水餃子はラビオリのようでもあり中華っぽいニュアンスもありでもしっかりと赤ワインにあう一品 おいひ~牡蠣好きとしてはめっちゃ気になる一品和牛と牡蠣のタルタルこれ… 作り方教えて欲しくなるくらい絶品香ばしさもあるサイコロ状の和牛とミルキーな牡蠣がこんなにあうなんて…クリーミーなソースなのだけれどとても複雑で濃厚な味でナニが入っているか全然わかんなかった無限ワインになりそうな一品は キケンだ(ノ≧ڡ≦)なんとかグラス2杯で切り上げホテルに戻ったのでしたもっともホテルでまた呑み直していたけどねInstagram はこちら(^^♪ルロワと満月とワイン MAP石川県金沢市香林坊2-12-18 ZOINEビル 1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 13, 2020
コメント(0)
金沢に来たら… 絶対食べたいものの一つがのどぐろお刺身、塩焼き… とにかく食べたいっ土地勘があるわけではないので食べログでよさげなお店を予約しておいた の香林坊に泊まっていたので香林坊で…と思ったのだけれど、なかなか予約ができず金沢駅近くの大型店舗にポチ雰囲気はとても好い大箱の居酒屋って感じかな通されたのは半個室のようなところでとても落ち着いた一角でしたお通しは …あれ?なんだったっけお魚の南蛮漬けのような感じのものにさらし玉ねぎを和えたものこれで580円かぁ って感じもちろんのどぐろのお刺身もお願いしましたのどぐろってものすごい高級魚今年はさんまも高級魚って言われていても小物ざんす(。>ㅅ
November 12, 2020
コメント(2)
10月後半に計画した旅は北陸新幹線のグランクラスで行く金沢!清水の舞台から飛び降りるようなというか飛び降りちゃった心境( ̄◇ ̄;)ま、GOTOトラベルにのっかったので実質はお安かったのですが…地域共通クーポンも2人で24000円!すごっグランクラス利用だと使えるラウンジあと20分ってときに飛び込んでみたきちんとメニュをもってきてくださってあっという間にカプチーノ登場温めだったのがありがたい←なんせ時間ナシペットボトル入のお茶とスイーツも…今後グランクラスなんて乗ることないだろうからもうココに来ることはないだろう(ᅙωᅙ)いい思い出だわ( ^∀^)北陸新幹線もお初なのよねグランクラスは先頭車両車内は広々~ ちょっと昔の飛行機のビジネスクラスくらい?フルフラットにはならないのもおんなじ感じ?グランクラスはアルコールも含めフリーフロー早速飲むあたり…(´^ω^`)金沢までは2時間 短っかわいいランチももってきてくれますこれは… 炭水化物パレードで期待はずれ白ワインがないのもプチ不思議赤をお願いしたら …さようならヾ(´・ω・`)おつまみあられがおいしかったスパークリングを3本開けてしまい…金沢駅鼓門に到着したのは午後1時チェックインまで時間もあるのでブラブラと香林坊まで歩くという暴挙お寺の瓦が美しわね~ なんてただの酔っ払い状態の女子2人そろそろ雨が降り出しそうな空模様…それでも傘がなくても歩ける貴重な時間香林坊のど真ん中金沢東急ホテルにチェックインさっそく観光?散歩にでかけますメジャーなのはひがし茶屋街だけれど近くだったから…犀川を渡ってやってきたのはにし茶屋街ひがし茶屋街、主計町茶屋街と並ぶ金沢三茶屋街のひとつ『にし茶屋街では華やかな芸妓がたくさん活躍…出格子が美しい2階建ての茶屋建築に老舗割烹が軒を並べ…夕暮れ時になると、着飾った芸妓が街を歩き家並みからは三味線の音色が流れて芸の町・金沢の夜が感じられます…』とのことですが、だあれもいなかったよ趣のある一角だったけれどねお店もほとんどやっていなかったけれど和カフェでビールが飲めた ←これで満足?!?ここで初めて地域共通クーポン利用お釣りがでないので細かい部分だけ現金すっごいお得感なのよねこのまま長町武家屋敷跡に向かうことに寺町らしい金沢って街を歩いているだけでステキな風景がアチコチにあって楽しいこちらも香林坊からほど近い長町武家屋敷跡昔ながらの土塀や石畳の小路が残っていて趣のある景観が維持されているエリアカフェや九谷焼のお店が並んでいて楽し~香林坊に抜ける鞍月用水沿いにはおいしそうなお店も…後で来てみよう!!の前に、九谷焼の豆皿2枚クーポンで買ってみましたでは… いったんホテルに戻りディナへっInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 11, 2020
コメント(0)
温泉三昧で優雅に…より、ズワイガニ一杯どーん無口になりつつひたすら食べた記憶しか…他に何食べたんだか …記憶なくなりそうInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
October 24, 2020
コメント(0)
早朝の兼六園はタダなんです雨の中ずぶ濡れになりつつ貸切状態の兼六園は贅沢Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
October 23, 2020
コメント(0)
新幹線の車内でスパークリングちょっと贅沢な旅?始まりーInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
October 22, 2020
コメント(0)
西茶屋街 posted by (C)nana西茶屋街はとても小さい地域だけど出格子が美しい茶屋様式の2階建ての家並みが続き3つの茶屋街の中では一番金沢の情緒が色濃く感じられるんじゃなかな小さな青い洋館は、大正11年の建築物で西料亭組合事務所、いわゆる検番作家島田清次郎が青年期を過ごした「吉米楼」跡に資料館があり無料見学可能「吉米楼」は大正時代に、島田清次郎の小説『地上』の舞台となった場所1階は清次郎に関するものを中心に2階には当時のお茶屋を再現していて壁は朱塗り、天井は漆塗り当時の貴重な装飾品などが展示されている金蒔絵の火鉢は一見の価値ありあり~加賀藩第三代藩主前田利常が創建した妙立寺は複雑な建築構造と外敵を欺く仕掛けから忍者寺とも呼ばれている寺町寺院群にあるお寺幕命で3階建て以上の建物は禁止されていたため外観は2階建てだけど、内部は4階建て7層になっている …らしい予約をすれば中に入れるのだけど、今回は時間も限られていたので外見のみ見学中2階、中々2階があり、部屋数は23、階段数は29もあるっていうのでおもしろそう金沢の建物の瓦って、黒光りしているのが印象的もちろん前田家の紋金沢駅は和モダン 立派ぁ金沢の台所と言われる近江町市場も覗いてきた のだけど…のどぐろ、加能カニ 高っとてもとても手が出ないわま、この後も歩くしやめときます ってことに落ち着いた香林坊からすぐ近くに位置する長町武家屋敷跡界隈には加賀藩士の中・下級武士の屋敷跡が残っており土塀や用水、石畳の残る町並みは風情ある雰囲気背景にビルが見えなければ、江戸時代にタイムスリップしたみたいな気分現在でもここで生活営まれているのがびっくりな立派なお屋敷代々奉行職を歴任してきた加賀藩士・野村伝兵衛信貞の屋敷跡山水画をほどこした襖や、総檜造りの格天井、ギヤマン入りの障子戸など文化財的にも評価が高いお屋敷庭園には樹齢400年の山桃や椎の古木や大雪見灯篭さくらみかげ石の大架け橋などが絶妙なバランスで配置されていて見事石造りの階段を上ると茶室があり、眼下に庭園を眺めることもできますちょっと休憩はバイ貝うま煮と白エビのから揚げ …とビール歩いていると、大根の紋 初めて見る…立派な建物は老舗記念館は元薬屋さん昔のお薬のラベルがレトロ言い回しが面白いの加賀花てまり展をやっていて…こんなかわいい手鞠 発見砂糖細工の花もすご~い最後は空港バスに乗るため駆け足だったけれど興味深い街だったぁ …目一杯歩き回った二泊三日のプチ旅行2014年11月:金沢と世界遺産の白川郷・五箇山の旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村人気ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
December 11, 2014
コメント(0)
くろ屋 posted by (C)nana本日ものどぐろの炙りが絶品という居酒屋を予約6時半に伺うと既にほぼ満席その後もどんどん人が入ってくるけど、予約なしでは無理な人気店くろ屋 posted by (C)nanaカウンターで手取川とたこわさの突出しカウンターの前にあるおばんざいが大皿に盛られているのもワクワクグランドメニュもあるけど、お勧めボードメニュに目が行っちゃいますくろ屋 posted by (C)nanaさて何を頼もうかと思案中に予約していたのどぐろの炙りがやってきたきれいに盛り付けられたのどくろは、皮を少し炙って甘い脂と炙りの香ばしさで今まで食べたことのないおいしさもう無言…能登サバの浅〆はあっさりとした脂ほんの少し〆られていてムチッと弾力のある身が大きめにカットされているこちらも箸が止まらない …酒を飲むのを忘れるほどくろ屋 posted by (C)nanaもちろん今日も頼みます 香箱カニ二日連続で食べると比較しやすい結論はくろ屋さんに軍配くろ屋 posted by (C)nana盛り上がった身を剥がしていくと外子も内子もたっぷりなのはもちろん、カニ身もたっぷりなの甘みのあるカニ身が加わることでプチプチ外子とポックリトロトロ濃厚内子がさらに旨味を増すあん肝は間違いなしの美味しさよそういえば今季お初かも白子とはまた違うこのコクのあるアンコウの肝って大好物くろ屋 posted by (C)nanaおばんざいのお皿から気になった魚のモツの煮込み昨日はブリだけだったけれど、今日のはいろいろいろいろお魚の、いろいろなモツの旨味が凝縮していてこれまた んますぎっくろ屋 posted by (C)nanaたらの白子は今日は天ぷらでカリカリだけどトロトロな白子の天ぷら甘みが強いので塩でいただくとちょうどいい感じくろ屋 posted by (C)nanaのどぐろの口をこじ開けてみたらやっぱり黒かったくろ屋 posted by (C)nanaそれにしても美味しかったお値段もお手頃で、加賀の食材を堪能できる居酒屋さん美味しすぎてお酒が減らないくらい でしたくろ屋石川県金沢市本町2-6-24続きはこちら 5. 西茶屋街 ~妙立寺(忍者寺) ~金沢駅 ~近江町市場 ~長町武家屋敷跡2014年11月:金沢と合掌造りの白川郷と五箇山の旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村人気ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
December 10, 2014
コメント(0)
白川郷 posted by (C)nana金沢から高速バスで1時間15分で岐阜県にある合掌造りの白川郷まで行けるの世界遺産好きとしては何としても行ってみたいバスを降りるとまるでポスターのような景色が広がってましたが…長閑ってのにはほど遠くすっごい数の観光バスが来ていてそのほぼ全数がお隣の国の方々の模様 すごっ明善寺は珍しく本堂、庫裏、鐘楼門も合掌造り鐘楼門には庇もついているってかなり変わった造り本堂にはすでに雪対策なのかカバーがかかっていて風情はなかったけれど…白川郷で一番大きい合掌造りの明善寺庫裡は村の資料館高さもあるし、階数もありそう歩いていると酸漿の実が飾ってあったり…ちょっと強面のお面があったり …飽きないわ飛騨牛コロッケで休憩 …飛騨牛よ …見えないけど熱々をフーフーしながらかじると、じゃがいもがクリーミーでおいしっ全景は展望台から合掌造りの家の方が少ないくらい なのがちと残念公開されている和田家の外観も立派高さもあるけど、幅というか奥行きもあり中もかなり広い実際に住んでらっしゃるので、見学範囲は一部だけそれでも立派な仏壇、囲炉裏中2階、2階、屋根裏と上っていくとその造りがよくわかりますどこもかしこも燻されて黒光り和田家から分家して居を構え、酒造業を興した神田家1850年ころの建築と推定されていて間取りの発達や小屋組みの大工の手跡の多さから非常に高い完成度を誇っているという合掌造り …外観のみだけど フォルムが美しい青緑の水をたたえる庄川 …氷河みたいな色にびっくり路線バスでもう一つの合掌造りの世界遺産、富山県の五箇山へ五箇山では相倉と菅沼という二つの集落が世界遺産として登録相倉の方が大きくて見どころも多いようだけど帰りのバスの関係で、菅沼地区へ行くことにバスを降りて上から見ると …確かに小さいでもでも キレイ人っ子一人いない世界遺産って初めて見たけど個人的意見ですが、白川郷よりステキだって…どの家も…ほぼすべてが合掌造りなんですもん家の周囲もきれいにしてあって居住しているのに生活感が溢れていなくてキチンと保存されているって感じ今から雪対策をするのかな家の周りを柵で囲い… 藁や板を立てかけていくみたい唯一くらいで開いていたお土産屋さんと茶店でイップクこの時間になるとめっさ寒くて…トチ餅ぜんざいと五平餅 と熱燗で暖をとる ふぅぅぅエレベーターで上のバス道に戻り、見下ろすと…やっぱり鄙びてるけど、ココに来てよかったわぁ合掌造り=白川郷って思っていたけれど、五箇山 すばらしいです続きはこちら 4. 加賀料理の居酒屋さん のどぐろの炙りは予約必至@くろ屋 (金沢)2014年11月:金沢と合掌造りの白川郷と五箇山の旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村人気ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
December 9, 2014
コメント(0)
いたる posted by (C)nana金沢の晩秋・初冬の味覚を楽しもうと選んだお店は「いたる」さん加能ガニやお寿司にも惹かれるけれどいろいろ少しずつ種類をいただきたいとあえて居酒屋さんをチョイス金沢市内に何店舗かあるみたいだけれど、やはり本店へ予約必須の人気店故1週間以上前に予約この日は6時に伺ったのだけど、予約席で満席いたる posted by (C)nana純米超辛口という加賀鳶をいただきお勧めメニュをワクワクしながら眺める突出しはバイ貝の煮物いたる posted by (C)nanaいたる posted by (C)nanaお刺身の桶盛は2人前からとのことだけど1人前からつくりますよ~ と言われかわいい桶盛やっぱりこの時期ブリがおいしいお魚の名前をメモし忘れ不明なのが残念だけど手前の白身魚の昆布〆が昆布のトロリ感とネットリ感をまとっていて美味いたる posted by (C)nanaもちろん コレ 香箱カニ北陸地方で獲れる香箱カニ(雌のズワイガニ)はまさに北陸の味白いフワッとした身の下にはポクッとした内子、その上にプチプチの外子やっぱり幸せだ お酒もすすむってもの蟹にあう純米酒、天狗舞の冬の千本限定酒少~し色がついているコクのあるこのお酒カニにあわせなくてもこのままでもグビれますぅいたる posted by (C)nana冬の定番 白子の昆布焼き白子はポン酢でいただいても美味しいけれどやっぱり焼きは格別焼き目の香ばしさと、周りのほんの少しカリッとなっている食感中のとろけるような食感のいろいろが全部口の中で一体になるのがたまらないいたる posted by (C)nanaぶりモツ煮なんて文字を見つけてしまったので即注文もちろん臭み何にものは全くなく、濃厚な味わいでこれにもノックアウト五郎島金時芋の芋ケンピは …母専用甘くておいしかったらしいふぐ子糠漬けという変わったメニュもちょっとしょっぱいのだけど、プチッとしていて糠の香りがぐっじょぶいたる posted by (C)nanaせっかくだからと能登牡蠣の昆布焼きも文句なし昆布が牡蠣の旨味を倍増させているよういたる posted by (C)nana最後に珍しいげんげ天ぷら初めてのお魚、かじるとまるでゼリーのようにトロンとした身が現れるぷるっぷるでコラーゲンたっぷりいたる posted by (C)nana雨の上がった夜景を楽しみながらぷち千鳥足でホテルに向かったのでした金沢夜景 posted by (C)nanaいたる 本店石川県金沢市柿木畠3-8続きはこちら 3. 合掌造りの世界遺産 人の多い白川郷と人っ子一人いない五箇山2014年11月:金沢と合掌造りの白川郷と五箇山の旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村人気ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
December 8, 2014
コメント(0)
兼六園 posted by (C)nana晩秋の金沢へプチ旅行今回はJALのマイレージ消化羽田を朝の7時50分発で8時55分には小松空港に到着 早っホテルに荷物を預け早速行動開始金沢市内はバス移動が基本のようで…観光客にも乗りやすくわかりやすいかわいいレトロな周遊バスが1日フリー乗車券が500円なんてうれしいパスがあるの兼六園下で降り、見上げると金沢城今にも雨が落ちてきそうな天気だったけれど紅葉もきれいだし、これは兼六園が楽しみ坂を上っていくと、紅葉が儚げ 落ちそう…あ、とうとう雨が降り出したまるでポスターのような景色が飛び込んできた兼六園冬の準備が着々と進んでいる雪吊りまるでクリスマスツリーみたい水辺ギリギリに伸びている松の枝にも雪吊りが雨の滴が松葉にキラキラ雨に濡れた落ち葉もキラキラ思わず「わっ」って言っちゃったくらいきれいなグラデーションでももっと驚いたのは、まるでグラデーションの絨毯のような紅葉の落ち葉真っ赤な紅葉と、これまた真っ赤なドウダンツツジも紅葉が模様のようになっていたベンチも雨ならではの景色かも最後に噴水を眺めて兼六園を後にします東茶屋街に向かって歩いていると風情のある通りが…この界隈は昔ながらの料亭や茶屋が建ち並び浅野側に面して本当にしっとりとした主計町(かずえまち)茶屋街レトロな浅野川中の橋を渡り東茶屋街へこちらは観光客だらけ…しかも撮影中だったので何だかワサワサしている東茶屋街それでもメインの通りから一本入るとしっとりとした路地が現れ、そうそうコレが茶屋街のイメージよ な、雰囲気を味わえたかな う~ん、主計町の茶屋街の方がしっとりしていて好きだけどそんな中で見つけた一軒の酒屋さん地酒をいっぱいおいているみたい…入っていると1Fでは立飲み、2Fでは着席で飲めるみたい・・・・飲むっしょそろそろシーズンも終わるひやおろしがALL500円もうあまり種類が残っていなかったけれど純米吟醸大江山金の星、純米加賀鶴をいただくことにくぅ~ これは んまいっコクを感じる加賀鶴サラッとしていてのど越しはいいのに余韻がきれいに残る金の星全然違う味だけど、どっちも好みひがしやま酒楽石川県金沢市東山1-25-5だめだ、お腹が空いてきた…ってことで、早めのディナーに向かいます続きはこちら 2. 能登の味覚を堪能できる居酒屋@いたる 本店 (金沢)2014年11月:金沢と合掌造りの白川郷と五箇山の旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村人気ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
December 7, 2014
コメント(0)
ようやく晴れましたサンサンとまぶしい光いや~ お久しぶりです太陽さんようやくゴルフ日和となりまして、山中温泉を朝ゆっくり出発し能登半島へ向かいます和倉温泉そばでラウンド実は手術後初めてのラウンド前日の打ちっぱなしで、胸の違和感がかなりなくなっていたので、何とかなるっしょ…と気持ちいいっ スコアなんていいのいいの~~ この日はようやく思いっきり外を満喫し、日焼けまでしちまって和倉温泉へ翌日も晴天に恵まれ、和倉温泉の対岸にある能登島へドライブ能登大橋を渡り、能登島へコーヒーを飲もうと立ち寄ったのは近未来な建物な能登島ガラス美術館喫茶室からの眺めはこんなの展示室に入るのには入場料がかかるのだけど、喫茶室、ミュージアムショップお庭は無料で入れます ほとんどの人がお庭にいた気が・・さてさて、前日宿泊の和倉温泉ですが・・・・できれば、もう一度行きたいです場所はとても良いの・・・ とてもっでも、泊まった旅館がチト、ゴニョゴニョもごもご・・・・ でして・・・食事はこんな感じでまあ普通です右側は鮑・・・小さっ左側は土瓶蒸しあぁ秋ね~~ふたを開けたら薄い松茸が2切れ あっ鱧だっ お刺身、朴葉みそ焼きは美味しかったですねかには・・・ ここでこれはアカンでしょ パサパサでした持ち込ませていただいたお酒は、福井の銘酒 一本義ま、美味しいお酒があればいいんですけどねさて、温泉ツアーもそろそろラスト、富山へ向かいますにほんブログ村よろしければポチッとお願いします
October 2, 2011
コメント(4)
山代温泉に宿泊した翌日、本日の宿泊地は山中温泉距離は5kmほどそう、この日はほぼ移動なしで、ゴルフの予定だったのさそれが空を恨んでもしょうがないけど、土砂降り何するぅ って言っても雨だしねぇ~お宿の人に聞いて、東尋坊はどうでしょうか とあ~自殺の名所ね2時間ドラマのラストでよく出てくるところせっかくだし雨も小降りになったので行ってみることにそもそも東尋坊って・・・『由来や伝承は複数あるが、雄島の大湊神社では以下のような由来を紹介している。昔、平泉寺にいた東尋坊という僧は、怪力を頼りに、民に対して悪事の限りをつくした。当然のように平泉寺の僧侶は困り果てていた。そんな寿永元年(1182)四月五日、平泉寺の僧たちは東尋坊を海辺見物に誘い出し、絶壁の上から海へ突き落とした。東尋坊が波間に沈むやいなや、それまで太陽の輝いていた空は、たちまち黒い雲が渦を巻きつつ起こり青い空を黒く染め、にわかに豪雨と雷が大地を打ち、大地は激しく震え、東尋坊の怨念がついには自分を殺した真柄覚念をもその絶壁の底へと吸い込んでいった。以来、毎年東尋坊が落とされた四月五日の前後には烈しい風が吹き、海水が濁り、荒波が立ち、雷雨は西に起こり東を尋ねて平泉寺に向ったという。』ということだそうな・・・ 東尋坊ってお坊さんの名前だったのか・・・って、これだけ引用してて、感想はソコかい ってね東尋坊でいただいた、うにかに丼サンプルに偽りあり の見本みたいな丼もうちょっと盛をよくしておくんなせーご飯が余ってしまったよとブツクサ言い、東尋坊観光終了帰り道、通りがかりのゴルフの打ちっぱなしで、思いっきりクラブを振って遊び本日のお宿山中温泉へ山代温泉からさらに山に入ったところにある、風光明媚な渓谷美に囲まれた温泉街しっとりとした感じでしたね… しかしここも寂れてきている感じですホテルに入るころには青空がのぞいていたのに、露天風呂に入ろうと思ったら土砂降り雨音を聞きながらのお風呂も風情があってよいけど、さすがにそろそろ晴れてくんないものかホテル形式のお宿のため、お食事はお食事処でいただきます東北から、石川までやってきて、味が関西系になったと感じましたやっぱりお出汁のきいた関西味は好きです先付:三種盛小鍋:鰆と蕪の小鍋仕立て名前を忘れたのですが、このお酒が美味しかったです造り:鮮魚4種盛焼物:豚肉の朴葉焼き煮物:友禅豆腐蒸物:朧蒸し揚物:羽衣揚げ酢物:秋刀魚南蛮漬けも一本いってしまったお酒、こちらは天狗舞・・・ うまい酒ですさて、さすがに翌日は天気予報も晴れ山中温泉河鹿荘ロイヤルホテル石川県加賀市山中温泉河鹿町ホ-100にほんブログ村よろしければポチッとお願いします
October 1, 2011
コメント(8)
この日、台風本番の日当然、空からは大量の雨 だよ・・・が、行くしかないよねと新潟を後にするニュースを見ている限りは、日本海東北道&北陸道は通行止めなさそうだしかなり楽観的に出発したものの…高速に入って最初のSAでチェックしたら…既に先では通行止めが発生してたテレビじゃメインの高速情報しか言ってくれないんだねそれでも進むしかなく、新潟を縦断富山も縦断石川県に入ったところでとうとう一般道は超ノロノロ渋滞しょうがないけれど、加賀山代温泉に到着したのは新潟を出てから9時間後山代温泉って有名な温泉 くらいの知識しかなかったんだけど仲居さんが教えてくれたことによると『昔は関西地方では男性が「山代に行く」といえば大抵、女遊びに行くことの意味だったんですよ』だったんですと確かに昔は華やかだったのね・・・と想像できる温泉街です今は・・・結構さびれてます・・・ともあれ、疲れました 運転はしてないのにお風呂は、男湯が1階、女湯が2階で一部吹き抜けになっているユニークな構造なので、女風呂からは男風呂が丸見え誰も入ってなかったので、上下でしゃべりながら温泉に入るのも面白かったし旅館ってだいたいお部屋のカギを1つしかくれないので、お風呂を上がる時間が合わないとイライラしちゃうこともありますが、これだと便利さて、お食事はお部屋でゆっくりいただきますやはりカニです これでお腹がほぼ満腹状態もちろんかにですでもお刺身のかにもおいちいし、かにすきもここにも蟹です もう揚げ物はもう無理っすこの日いただいたお酒は、手取川のひやおろし・・・あ~幸せぐっすり眠って、朝は台風一過かと思ったんだけどね、北陸地方はこの日も朝食のおかゆがとても優しかったです北陸山代温泉ホテルききょう石川県加賀市山代温泉16-162-5にほんブログ村よろしければポチッとお願いします
September 30, 2011
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1