メキシコ・ベリーズ・グァテマラ・ホンジュラス・エルサルバドル・コスタリカ・パナマ 31
タヒチ・パラオ・バヌアツ・パプアニューギニア・ニューカレドニア 31
全53件 (53件中 1-50件目)
沖縄最終日はフライトが朝便だったのであの豪華な朝食は食べられなかったの…レンタカー会社の人に残波岬から空港は2時間かかると脅かされ…素直に従ってネムネムのまま空港へやっぱりお腹すいたぁ〜 って空港でお店を探すも9時前ってどこも開いてないのよ、びっくり唯一開いていたのがお土産屋さん街にあるスナックコーナータコスの個数が選べるタコス&ビールセット …タコスは1個ねあ、サーターアンダギーも追加それと… こんなのもあった!おつまみ3種盛り …全然飲む気満々ゴーヤチャンプル、魚のフライとラフテーの盛り合わせよどう考えても「飲め〜」メニュ空港に早く着いたことを良いことに最後の最後まで飲んでしまった沖縄旅行しかも… この後那覇空港ファミマ限定のコーヒー泡盛もゲット機中の人となりましたInstagram はこちら(^^♪SNACK COURT by ROYAL 那覇空港店 MAP沖縄県那覇市字鏡水150番地 2F 出発ロビー☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
October 18, 2024
コメント(0)
この日のディナーはホテル近くのお食事処へ御菓子御殿というお菓子屋さんというかお土産物屋さんっぽいお店…の併設店?って感じかな?「昔ながらのウチナー(沖縄)家」をイメージしたとのこと古民家っぽい造りで落ち着くわぁさてさて飲む気満々?で残波ボトル😀やちむんが沖縄っぽくてうれしいそして沖縄に来たら絶対食べたいジーマーミ豆腐(落花生豆腐)沖縄県産海ぶどうとラフテーPleaseラフテー(豚角煮)は甘目だけれどコッテリしすぎていなくて美味海ぶどうとジーマーミは言わずもがなの大好きなお味 …すでに幸せ沖縄だもの 的にパパイヤイリチータイ料理だと普通だけれど青パパイヤを食べるのって日本だと沖縄くらい?少しばっかり切り干し大根に似た食感でも火が入りすぎ?めちゃやわらかいもうどんどん食べたいもの頼むよ〜モズクと青さの天ぷらこれは香りが良しです少し衣多めだけれどカリッとからのもずくがたっぷり出てきて あらおいしいソーメンチャンプルは塩味沖縄料理ってこんなにコシがない?そうめんがめちゃくちゃやわやわ味は美味しいのだけれど煮麺の汁を飛ばしたみたいな状態でして…ちょっと残念だったわ本ソーキの煮付け(スペアリブ)昨日は軟骨ソーキだったので今日は本ソーキ!ってどう違うかこのとき知ったんですけどね😀骨付きのが本ソーキなんですってラフテーよりも甘くなくてこれかなり好みの味付けちっちゃいけどグルクン唐揚げカリカリであまり食べるところはないけれど、香ばしくて好きもうこの辺りになると記憶が…呑みすぎなヤツらですやっぱり食べとこなゴーヤチャンプルーゴーヤがヘニャヘニャになってるけれどやさしい味付けです …もう少しシャキッとが好みどうやらこちらはこのやわらかさがデフォなんでしょうかしらね一旦沖縄から離れてチーズフライ妙に落ち着く普段のお味に ほっそして〆にチョイスしたのがニンジンしりしりこちらも安定のヤワヤワっぷりよたまご和えになっているので超絶マイルドなニンジンしりしりということで全体的にやわらかくてマイルドな沖縄づくしでしたInstagram はこちら(^^♪花笠 MAP沖縄県中頭郡読谷村宇座657-1 御菓子御殿 読谷本店 1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
October 17, 2024
コメント(0)
今回の沖縄旅行でお世話になったのは今年リブランドで各地にオープンされているグランドメルキュール沖縄残波岬リゾートほぼオールインクルーシブ とうかラウンジ利用がノンベにうれしいの…フライトが午後便だったので到着時はすでに夜真っ暗だったのだけれど朝起きて窓の外を見たらば …ビューティフォお天気はこの後雨になる予報だったけれど朝はまだ海も青く見えているしザ・リゾートホテルなプールそれでは早速朝食に参りますわよグランドメルキュールの朝食は泡があるのよ〜スパークリングワインに合うアテだらけしかも時間制限がないのでダラダラと朝から宴会できちゃうの😆スムージーは3種、目の前で作ってくれるしシャルキュトリ、チーズ、生ハムまでもちろんボキなど沖縄料理もいっぱい本当に出かけるのが面倒になっちゃうくらいここで一日いたいくらい…そして15時からはカクテルタイム開始夕食までの3時間ビール、ワイン、もちろん泡それとおつまみも提供されていますからの夕食も豪華なビュッフェ3泊以上すると1回夕食がつくプランでした会場レストランは朝食と同じなのですがガラッと雰囲気も大人な雰囲気にチェンジお刺身からアグー豚、海ぶどう沖縄っぽい食材とお料理だけじゃなくメキシカン、イタリアン、フレンチスタイルまで本当にすばらしいわ〜ここでも時間制限はなかったのでダラダラと楽しく飲んじゃったわお料理の写真はほぼ撮れなかったけれど…それでも急いでお部屋に戻ったのはあ、夜はプールもライトアップよそうなんです、この日は花火の日!混雑しているプールサイドで見るよりお部屋からの方が良いんじゃ?ってことで急いで戻ったのですが… めっちゃ微妙な打ち上げ場所夏の夜空の花火 …儚いけれどやっぱりキレイだわ …でも5分くらいだったかしら滞在中にいくつかのアクティビティが無料でできるサービスもありまして…なんとお恥ずかしながらサップ初体験無事立てましたわよ😀でも潮の流れが思ったより速くて実は流されてしまいレスキューに助けられてしまいました しゅみましぇん沖縄県中頭郡読谷村宇座1575 HPグランドメルキュール沖縄残波岬リゾートそれと… おまけのアクティビティ死ぬまでに一度はやりたいことの1つジップライン!!シェラトン沖縄サンマリーナリゾートでMEGA ZIPなるものがありまして…海岸では日本最長250m! 海にむかって鳥のように大空を飛ぶ?! 高さ13m …って地上6階の高さですってからダイブするジップライン気持ちいいい〜〜〜のだけれどあっという間に着いちゃいますしかも装具をつけたまま歩いて戻る…そこだけ見られちゃったらけっこうお恥ずかしいビジュアルだったわInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
October 16, 2024
コメント(2)
せっかく沖縄来たんだもん的に食べたいものの1つよね な 沖縄そば読谷村の1番?有名なお店は18人待ちで撃沈次に評価の良かったお店へGO!観光客というより地元の方々が多そうな感じちょうどお昼のお客さんがいったんはけたのか運よく4名掛けのテーブルに通されましたメニュの左上は「花織そば」そしてその下にあったのが「沖縄そば」写真を見る限り違いがわからずお店の人に聞いてみるとお肉の「量」の差だそうだったら沖縄そばでよいわ~と注文さほど待つことなく届けられた沖縄そば・・・・・量 多っ 特に麺量がすごいことに 紅しょうがをのせてスープをいただくとカツオ節の出汁がよく出ている優しい味わいどちらかというと薄口のスープであっさり系ラーメンスープなどこってり味を想像するととても薄いですがうどん出汁よりも中華系よねなんてスープを味わっていると麺がどんどん増えている!!ゴワゴワと弾力のある縮れ中太麺が膨張してきたっボソボソの麺はちょっと苦手かなぁ~それよりも量が多すぎてスープが消えるよぉ~ってことで、麺は諦めますトッピングはラフテー(三枚肉)軟骨ソーキとかまぼこと大変シンプルお肉は醤油ベースの甘辛で濃いめの味付かしらラフテーはやわらかくてするっと食べられるけれどソーキの軟骨が案外 …手ごわいちょっと口の中にモゴモゴと残る感じがあって飲み込むタイミングを失ってしまうかもいかんせん麺量爆発で最後は少し顎が疲れてしまいましたお出汁のお味が良いだけに、できましたらば麺量半分の沖縄そばもあると良いなInstagram はこちら(^^♪花織そば(はなういそば) MAP沖縄県中頭郡読谷村波平2418-1☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
October 15, 2024
コメント(0)
今回の沖縄旅行は空港からレンタカー旅ホテルは読谷だったのだけれどここ行ってみたら~?と言われていたビオスの丘へ行ってまいりましたあいにく雨模様で写真は撮りにくいのだけれど熱帯雨林みたいで楽しかったぁ本当は「亜熱帯の森」だけれどね愛してやまないオシの木ひかげへごにいっぱい出会えたのもテンション上がった理由の一つだけれど…エントランスから船着場までの道のりがめちゃ楽しいの…まるでジャングルなんだけれどランが咲き乱れていて花の咲く森?って感じなのです実際はきちんと人によって整備された沖縄特有の亜熱帯植物で形成されているんですけれど …とても自然なんだけれどかなりアーティフィシャルなランのトンネル?なんかもありまして自然と不自然 …ではなく天然と人の手の入ったアートの世界雨が降ってはいるのですが屋根付きカバー付きの湖水観賞舟船頭さんが楽しくガイドしてくれる25分間のジャングルクルーズ約1kmの曲がりくねった湖…あ、ここって湖だったのね😀湖畔に生息する亜熱帯特有の植物だけじゃなくここにもらんの花々沖縄らしいというか南国の水辺の景色癒されますわ途中、琉球舞踊を鑑賞できるのですが…ロボット?って思ちゃったいえいえ、ちゃんと本物ですよそして水に入る水牛も…これって作りもの?って声がちらほらこちらもちゃんと本物なんですってさ丘に上がると小さなやぎさんもいたりなんだか楽しい公園でございましたビオスの丘沖縄県うるま市石川嘉手苅961-30ホテルに戻る途中「やちむんの里」へやちむんの里はそれぞれ「独立して営業」している19の工房が集まる地域あ〜らま、あんな高いところににゃんこもちろんこのニャンも本物よ😛ちなみに「やちむん」は沖縄の言葉で焼き物のことぽってりとした厚みの素朴な佇まいが特徴なので… 重っ好きなんだけれど 重っやちむんの里には4つの登り窯がありのですが中央にある赤瓦の屋根のこの登り窯は長さ25m!案外というか意外にお高いやちむんなので眺めるだけだったのが プチ残念やちむんの里沖縄県中頭郡読谷村座喜味2653-1番Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
October 14, 2024
コメント(2)
那覇空港で時間潰し中に何度か訪れている回らない回転寿司 …回っているのはメニュのみ😆お魚だけじゃなく石垣牛まで食べられるのがインバウンドに気に入られているのかとにかく外国人多数いらっしゃいます落ち着いて食べたかったのでテーブル席が空くまでしばし待つことになりましたそれでもこちらのカウンターは狭いので4名席を2名で使えるとゆっくりできるのよねオーダーは全てタッチパネル琉球泡盛ホワイトタイガーの5年古酒40度をいただくことにいたしますこちらのお気に入りポイントは県産のお魚が食べられること …1ページにまとまっているのでオーダーしやすいのもポイントなんだよねまずはの1番手、県産マチ(トップ写真)マチはいろいろ種類あるみたいですが、こちらは鮮やかな赤色で沖縄三大高級魚の一つ?と言われるアカマチでしょうか …皮が赤いからだけどこれが旨味が強くて、しっかりとした味わいの白身で本当においしいのですこちらのお気に入りポイントその2は県産さかなには2本ずつ海ぶどうが添えられていること🤣 めちゃポイント高次は県産タマン(フエフキダイ)こちらも上質な白身のお魚ですがマチよりも脂がのっているせいなのかやわらかめでも… これもやっぱり旨みが濃ゆい… んま県産セイイカ(ソデイカ)にいたしましょコウイカのように大きなイカなのでその身は分厚いのですが繊細なやわらかさとデリケートな味わい県産アーラミーバイ(ヤイトハタ)ミーバイも大好きな白身魚淡白な白身なのだけれど噛むほどに味があるのでクエのような味わい県産マグロはメバチマグロも食べたくなってサクッといっておこう県産イラブチャー(アオブダイ)青いおさかなを食べる機会は南国ならではのこと だよねむかーしむかし、その昔幼少時代には関西ではベラという魚をよく食べていたのだけれど赤ベラが多かったけれどときどき青ベラがいたんだよね味は赤ベラの方がおいしかったけど…そのころくらいだわ、南国以外で青いおさかなって…いわゆる青魚(光り物)は別にして ですが話はそれましたが… 青いけど?色は関係ない?鯛のごとくのおいしさ …コリコリで美味なのもう一貫!とよくばってこの日イチだった県産マチふぅ、よく食べましたそろそろ搭乗時間でしょうか… もう夕日も沈んじゃうよ って時間沖縄ファミマ限定のコーヒー泡盛を持って機上の人となりました …まだ飲むんかい😆前回「コーヒー泡盛?」と疑心暗鬼になっちゃってシークワーサー泡盛に日和ったところ機内でCAさんに「コーヒー泡盛の方がおいしいですよ」と教えてもらって宿題にしていたのです確かにシークワーサーより甘くなくてさっぱりInstagram はこちら(^^♪琉球回転寿司 海來 MAP沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港 国内線旅客ターミナルビル 4F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
March 30, 2024
コメント(0)
久米島から那覇空港に到着…からの羽田への乗り継ぎが4時間?!2月の沖縄って人気らしくちょうど良い便は満席だったんですよねそのための4時間 …有効に使いましょ😆まず向かったのは到着ロビーにある空港食堂空港職員もよく利用するという食堂は社食のような学食のようなカジュアルな食堂入り口にある食券機で先払いビールだけは先に提供していただけましたオリオンビールは中瓶その後さほど待つこともなく…このオペレーションの良さって大切もっとも暇人なのでゆっくりでも良いんだけどねミミガーの和え物ともずく餃子もずく餃子は初めてのお味少しねばりのあるもずくが餡になっているのでいつもの餃子よりなめらかな舌触りしっかり味が濃ゆい目なのでビールが んまっそしてコリコリのミミガー …これも好物島唐辛子が入っているのかな?ピリッと刺激があってこれまたビールが んまっInstagram はこちら(^^♪空港食堂 MAP沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港 国内線旅客ターミナルビル 1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
March 29, 2024
コメント(0)
今回の沖縄・久米島の旅は2泊3日連泊でビーチから徒歩30秒 ←かなりダッシュだながウリ?のリゾートホテルリゾートホテルっぽく低層と高層の建物がプールを囲んで建っていて椰子の木がワサワサ〜お部屋はリノベの終わっている棟の5Fだったので海が一望できて気持ちよく過ごせました写真を一枚も撮っておらんことに後で気がついた😅朝食はプールの見えるレストランでビュッフェもずくやゴーヤチャンプルーにマグロのお刺身パンもありましたが、十穀米にカレーもあってこれがやっぱりおいしかった …最近はどこのホテルの朝食にもカレーってあるわねそれが全部おいしいときたもんだものだからついつい朝ごはんにカレーが定番になっている昨今ホテルから徒歩30秒ではいけないけれどイーフビーチはすぐ目と鼻の先🎶名も知らぬ 遠き島より流れ寄る 椰子の実一つ 故郷の岸を離れて汝はそも波に幾月〜♩だったけか?日本の渚100選に選ばれた長さ2kmの天然ビーチ歩いてみましたが人っこひとりいない冬の海ゴミを避けつつ😆 貝や珊瑚を愛でながらの散歩・・・ときたらビールでございますホテルに戻りプールサイドでいただきますこちらはエメラルド色のTURTLE GREEN藻から取り出した天然色素で色が付いているタートルグリーンはフルーティでやわらかダークな青のRED&BLUE深海の濃い青、光に翳すと赤みがかかるビールこちらも藻から取り出した天然色素で着色麦芽100%とのことですが、そのせいか?タートルグリーンよりも甘みを感じましたそうこうしているうちに出発時間空港までは村営バスで40分日本トランスオーシャンの世界自然遺産登録の支援活動ウィングレットアマミノクロウサギさんに出会えましたよヤンバルクイナ、アマミノクロウサギイリオモテヤマネコの3種類3機でしかお会いできないので少しうれしいかもInstagram はこちら(^^♪リゾートホテル久米アイランド MAP沖縄県島尻郡久米島町字真我里411 ☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
March 28, 2024
コメント(0)
この日のディナーはホテルの近くにある居酒屋さんを予約いたしましたホテルの周りは数軒のお店があってそれぞれ車海老のおいしさをアピールその中でも口コミの良いところ…地元の人にも人気があるみたまずは古酒で乾杯っ久米島の久米仙ブラック5年まろやかで飲み口が良い危険なヤツだわすぐに提供していただけた海ぶどう大盛り盛りのてんこ盛りまろやかな塩味、汐の風味のプチプチこれはもうとまりません海ぶどうってホントおいしお目当ての車海老塩焼き …850円かあさすがに産地でもお高いって思ったのですが、なんと3尾のお値段😆4尾にしてもらえるか伺うと1尾250円で可能だそう …よくわからないお値段設定ですねだとしたら6尾頼みたいなら3+1+1+1って頼んじゃうよね ってセコイこと考えたパリパリと殻を外しムチっとした車海老をパクっ強気の塩味でその甘味が引き立ちます噛むほどに甘味が広がり2尾はペロリと消えてしまった んまっこちらも大好き島らっきょう本土のらっきょうに比べると根っこ?の部分が細くて長いネギのよう…ですが、独特の香りからの辛味そしてシャキシャキの食感がたまらないのですこのところお目にかかっていなかったのでお久しぶりのご対面?に古酒をグビグビ夜光貝カルパッチョも登場カルパッチョですが夜光貝は生ではなく湯通ししたもの …しいたけっぽい😆ビジュアルトマトの甘酸っぱさと島唐辛子のピリッとした辛味が良いアクセントになっていますが、やはり生が良いなInstagram はこちら(^^♪南島食楽園 MAP沖縄県島尻郡久米島町字比嘉160-81☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
March 27, 2024
コメント(0)
この日は曇り …だったけれど久米島来たならココ行かなきゃ的名所ハテの浜 行ってきますっバスで5分くらいのところにある泊フィッシャリーナから船で渡ります久米島から船で30分ほどで行けるハテの浜久米島の東側、奥武島・オーハ島の沖合に浮かぶ長さ約7kmの3つの砂州…その船がグラスボードになっているのほぼほぼサンゴなんだけれど青珊瑚の青がきれいったら…あ、海亀さんいたっ「エメラルドグリーンの海と白い砂浜に囲まれたハテの浜」なんですけどね「東洋一ともいわれる絶景を誇る砂州」なんですけどね前日とうって変わっての曇天も曇天なんだったら雨降っちゃってるし…の荒天グラスボードが揺れるほどだから風もビュービュー …かなり強風初めから言われてはいましたが強風は荒れ狂う暴風なみ …というか台風なみだわそれでも海の色はめちゃくちゃきれいなのだからすばらしい んですよ …けど目が開けられない😆それでもせっかく来たんだもん 歩くわよけど …オフシーズンってこともあるのでしょうが隣国からのゴミがまたすごいのよ缶や瓶だけじゃなく注射?なんてのもあったわ 怖っ滞在時間は1時間くらいだったんだけれど風除けが全くないので最後10分くらいは苦行なんかの罰ゲームかとも思っちゃった😅午後は久米島散歩風をあまり感じなくて歩きやすっ今度は徒歩で奥武島へ渡りますホテルからここまで40分くらい?歩いちゃった相変わらず曇天ですが海がきれいこの辺りはもずくの養殖場ここのどこかにウミガメがいるのですウォーリーを探せみたいですが…確かにいたんだよねでも焦点合わせる間もなく岩に紛れてしまった最後にもう一度この海の色を… 残しておきましょウミガメ館に立ち寄っての復路も徒歩途中にあったファミマで ←あったのよコンビニオリオンビールをゲット運動後のビールは んまっ ですっInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
March 26, 2024
コメント(0)
ホテルにチェックインしたのはすでに夕刻久米島名産?車海老尽くしのお夕食を予約してありました超硬水の海洋深層水を使った久米島海洋深層水仕込みの久米島ビールKUMEJIMA612、THE BottomはIPAIPA特有のフルーティな香りと苦味袖イカの久米味噌和え車海老と島人参の酢の物圧巻は久米島産車海老のお刺身!プリップリなんだけれど生のエビはムチッムチ とろりと甘く口福近海マグロはあっさりとした味わい久米島海洋深層水の殻付き牡蠣は味が濃ゆい …んまっ車海老と近海の白身魚休美の塩焼き焼くと甘味が増す車海老白身魚は少しパサついておりますかな車海老とグルクンのサクナ衣揚げ写真だとあまりおいしそうじゃないけどサクナ(長命草?)はあまり感じないけれど程よい塩味でサクサクの衣が軽やか…島豆腐と車海老、久米モズクのしんじょ真如になっちゃうと車海老かどうかは…わかんないけど、おいしからいいかな久米島はもずくを養殖していてこちらも名産この後久米島赤鶏のかしわ飯アーサーの赤出汁と車海老尽くしでもあるけれど久米島尽くしのディナーでしたInstagram はこちら(^^♪レストラン アカバナ MAP沖縄県島尻郡久米島町字真我里411 リゾートホテル久米アイランド☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
March 25, 2024
コメント(0)
久米島は沖縄県で5番目に大きい島で2002年4月に具志川村と仲里村が合併して発足した島尻郡久米島町 人口7600人くらいだそう…久米島空港に到着したら観光タクシーが待っていてくださいましたまず向かったのは…国指定天然記念物の巨大な五枝の松めちゃくちゃ手入れをされている盆栽を巨大化させたかのような松なんですが…大きすぎてなかなかフレームに入らん😛高さ6m、幹回り約4.3m…のリュウキュウマツ18世紀初頭に農業の神を祀った際に植樹されたと伝わる松は樹齢250年余だとか…日本の名松百選にも選ばれているんですってこちらは松のすぐ近くにあったウフガーウフガー(産川)は水道が普及するまで近隣の住民に利用されていた井戸のこと名前の由来は産湯に使ったからだとかなんだかスタジアムのような造形なんだか感覚が狂ってしまう「おばけ坂」タクシーの運転手さんが笑いながら「この坂上ってるか下がっているかわかる?」タクシーの後部座席に座っていたワタクシ「上ってます?」って言っちゃったものだから・・・・運転手さん無言ギアをニュートラルにしたらバックし始めました「下ってるって言って欲しかったな」って…確かに写してみると下っているみたい かな?気を取りなおして海岸へ…ここはミーフガーと呼ばれるところ海のそばに大きな穴が開いている奇岩でに…大きな巨岩に穴が空いたように見えますが実は2つの岩がぶつかってできたもの約400万年以上前に出来たもので地質学的には海側が石灰岩で陸側が火山灰と火山石が堆積してできた凝灰角礫岩なんですって …素材が違うんだ周りには海水の溜まるゴツゴツの岩だらけかなり足元は悪いので写真を撮るのも要注意島の北東部の一周道路沿い比屋定バンタバンタとは方言で「崖っぷち」のことなんだって高さ200mの断崖絶壁の展望台遠くの方に見えるのはハテの浜かしら久米島にはかつて3つの城(グスク)があったのですが …ここは沖縄一高い宇江城他は登武那覇城と具志川城久米島の最高地点、標高310mに位置する宇江城記録が残っていないので築城年代は不明ですが15世紀の初めに統治下に治めていた伊敷索按司の長男、久米仲城按司が築城なので?宇江城=長男、具志川城=次男登武那覇城=三男の兄弟グスクなんですグスクは1510年第二尚氏の琉球統一で滅ぼされ廃城 …になったそう橋で繋がる奥武島(おうじま)へ…白砂が見える! のがハテの浜国指定天然記念物畳石…干潮時に現れる奇岩郡は五角形や六角形の亀の甲羅のよう… その数1,000個以上1200万年前に噴出した安山岩質の溶岩が冷えて岩石になるときに割れ目ができる柱状節理と呼ばれるもので世界的にも珍しいんですって柱状節理世界三大絶勝というのがあって日本の東尋坊、朝鮮半島の金剛山とスカンジナビア半島の西海岸だとか…調べてみると結構あるんですけどやはりここは珍しいのかなシーサーに別れを告げ?変わった岩があるのでこの道を進んでと、運転手さんに言われて久米島の南端、トクジム自然公園の遊歩道へ…きれいな海も見える遊歩道ですが「鳥の口」まで670mって書いてあったんだよね沖にあるのはトンバラ岩はダイビングスポット …ホエールウォッチングもできるみたい往復1km以上?がんばるわこれがアップダウンがあって結構ハード😆見えてきた??鳥のクチバシのような形をした奇岩、鳥の口島尻崎のある海岸に立つ巨大な安山岩で確かに鳥かなぁ〜レンズの加減で …目が現れた😆うん、確かに鳥でした⚪︎Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
March 24, 2024
コメント(0)
最近沖縄に行く回数が多い かも直近1年で3度目の沖縄は本島から飛行機で30分ほどのところにある久米島! …車海老で有名な島です??安っいツアーで申し込んだせいというより乗り継ぎの関係なのだと思うけれど羽田空港に朝8時はけっこうなハード旅でもね… お天気がよかったのもあってすんばらしい機窓の風景が見られたの江の島を過ぎたあたりから もちのろんの富士山新幹線でも飛行機でも富士山が見られるとそれだけでテンションがあがってしまうそっから先はひたすら海上を飛行していたので必死に?映画を見るわけ だって2時間強って映画1本ギリですもんでもでも今回はそれどころじゃなく?ああああ、島が見えてきた めちゃキレイこれは伊平屋島 もう沖縄県ですね南に位置する野甫島とは野甫大橋で繋がっているそう伊平屋島のすぐ南にもまた小さな島…名前はまだない?無人島かしらからの…伊是名島伊是名島はかなり平たい島かなそしてその南には屋那覇の浜と呼ばれる屋那覇島屋那覇の浜ってめちゃちゃ白砂!とうとう本島に接近美ら海水族館からも見える伊江島滑走路が3本??昔は空港があったんですって現在でも定期就航はしていないけれど現役らしい…なんだかブルーホールのような環礁が見えてきたら那覇空港に到着です(でした)そして乗継便はプロペラ機かと想像していたらジェットだった ガラガラだったからまた機窓チェック12月に行った慶良間諸島だっこうやって見るとその時に行った渡嘉敷島って慶良間諸島の中では大きいのね と納得そのときお天気悪くて「慶良間ブルー」をあまり堪能できなかったけれど …機窓から堪能通り過ぎしばらくすると 見えた!久米島の観光スポット?ハテノ浜窓の外ばっかり見ていた30分あっという間に久米島に到着いたしましたInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
March 23, 2024
コメント(0)
那覇空港のお楽しみは …回らない回転寿司😆飛行機の離発着を眺めながら沖縄地元のお魚となぜか石垣牛が食べられるお店10時半の開店と同時に伺いました回らない回転寿司ですがメニュは回っているので😆それを参考にしながらタブレットオーダー飲み物はもちろんクースー(古酒)そして沖縄らしいミミガーのピーナッツ和えコリコリのミミガーってシンプルにそのままでもおいしいけれどプチプチのピーナッツが好いアクセント県産のお寿司からイラブチャー高級魚のイラブチャー(ブダイ)コリコリの食感たまりませんな沖縄のイラブチャーはアオブダイではなくナンヨウブダイやヒブダイなどで毒のあるアオブダイじゃないんですよねちなみにアオブダイはエサとして毒性を持つスナギンチャクを捕食するから体内に毒を蓄積しちゃうんですってどちらにしても沖縄来たらイラブチャーは外せないわよ〜 んまっアテになりそと、島豆腐の炙りこれはピーナッツ豆腐の島豆腐というより大豆の豆腐??コク無いよ〜普通に焼き豆腐になってないかい?🤣こちらも県産のお魚、ミーバイ「ハタ類」全般のことでこちらも高級魚こちらも色はほんのり赤っぽいけれどほどよく脂がのっている淡白で上品な白身噛むほどに旨味が口の中に広がりますなもう一品はマチ(トップ写真)マチはフエダイ科、ムツ科及びハチビキ科の総称?このお魚がとってもコリコリで好みだったわ沖縄のお魚って熱帯魚の感じがしちゃうのは未だもってそうなのだけれど食べるとびっくりめちゃくちゃおいしい帰りの飛行機用に…ファミマ限定シークワーサー泡盛コーヒー泡盛もあったのだけれど冒険できず😅味の予測がついたシークワーサーちょっと甘かったけれどこれはこれでアリかもかなり南からの侵入だったので新島あたりから入り伊豆諸島をそのまま北上 …の先に富士山大島を左手に見ながらだんだん旋回し羽田へ最後まで楽しかった沖縄旅行 …来月も行くかも😀Instagram はこちら(^^♪琉球回転寿司 海來 MAP沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港 国内線旅客ターミナルビル 4F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 30, 2024
コメント(2)
この日の宿泊は恩納村にあるリゾートホテル真新しい高台に建つ白亜の建物ロビーを抜けるとインフィニティプール越しに海 海 海!!! テンション上がるわこれってこんな曇天じゃなきゃ さぞや って感じ見上げる宿泊棟はちょっとリゾートマンション風お部屋は …広っ!!!リビングルームがバルコニー側にあるスィートタイプ!けれどキッチン、洗濯乾燥機もあるのでハワイにあるような高級コンドミニアム風謳い文句の「暮らせるリゾート」が言い得て妙もっとも …お値段的に暮らせんが手前にはベッドルームもちろんクロゼットも広々だしバスルームも広々〜なのに、こちら温泉大浴場付きなんですよん半露天風呂とサウナまでついた なのでお部屋のバスタブは使わなかったけどねバルコニーも広いわよ〜そして景色も最高とくればこのショットを撮ってしまう「ビールと海」😆なんと冷蔵庫の中にフリービールがIN←さんきゅ。それにしてもお天気が残念ロビーはバリにでもきたみたいなアジアンチック夜のインフィニティプールは幻想的ってなぜに夜のロビーにいるかと申しますとロビー階にお土産物屋さんがありましてお酒とおつまみの調達に参っていたわけ😀せっかくですもんね古酒 飲みたいし…ワインもたっぷり持っていたしそんなこんなの大宴会🤣島ビール …隠し味にゴーヤ入ってますすばらしかったのは朝食ビュッフェ和食コーナー〜 セルフ海鮮丼コーナーからイカ、ネギトロ、甘エビ、いくらに海ぶどうこれでワインがないのは残念よね洋食コーナー〜 チーズのクオリティ高っしかもホットサンドメーカーもあってグリルドチーズサンドイッチ作っちゃうパンもスイートサワードゥでナイスカレーもチーズONして食べちゃうわよスムージーやジュースもクオリティ高いですいやはや… 朝食すばらしいHIYORI オーシャンリゾート 沖縄沖縄県国頭郡恩納村仲泊1055-1Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 29, 2024
コメント(2)
この日のディナーは宿泊予定のホテルのイタリアンでコース料理をいただきますどうやら純イタリアンというよりTexMexも取り入れた多国籍料理って感じかしら海が見渡せる広々としたレストラン夕刻だったのでなんだかロマンチックロマンチックな状況じゃあなかったんですけどね沖縄近郊の食材を利用し「キロメトロゼロ」を目指しているとか…キロメトロゼロ??要は「地産地消」でしょうか?本日の鮮魚のメキシカンカルパッチョサービスが悪いわけではないんですが…お料理の説明がないのが ちょっとねライムでさっぱりのカルパッチョですがコーンチップスがメキシカンっぽいかな?あとコリアンダーが良いお仕事っぷり和牛炙り寿司どこの和牛かはわからずですが普通にローストビーフですねそして残縁だったのが白飯お米は …パサっとしていていただけないわせっかくなので赤ワインもいただきますワインのお値段はかなりお高目なのでカラフェにしておこう …せこいけど沖縄県産豚肉のトマトラグーのカサレッチェ大きなディッシュにかわいらしいポーションですが …ふくよかな香りに思わず頬が緩みますモチっとしたカサレッチャは生麺かなアルデンテの茹で加減のカサレッチャにソースが絡んでとても美味これはもう少し欲しい ←心の声です噛み締めるたびにメインはカルネアサダ カルネアサダ?とはメキシカンですなカルネアサダ=「グリルしたお肉」はブラックアンガスビーフステーキ ←アメリカンやんシトラス、クミンなどのスパイスでマリネしてからグリルしたお肉 …塩が効いていて美味美味拙い記憶だと… 細切れにしてタコスの具にするんじゃなかったっけ?ググってみたらやっぱりそうだったでもそのままでもグリルのお肉ですからおいしいに決まってるわよねデザートはバスクチーズケーキ全体にやさしいというか特徴はあまりなかったけれどリゾート地ならではのロケーションと素材おいしくいただくことができました…って やはり物足りなくこの後お部屋で続きを開催しちゃったんInstagram はこちら(^^♪ヒルサイド グリル レストラン(Hillside Grill Restaurant) MAP沖縄県国頭郡恩納村字仲泊1055-1 HIYORIオーシャンリゾート沖縄☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 28, 2024
コメント(0)
戦乱の世だった「三山時代」に活躍し琉球王国統一後の国の安定に尽力した護佐丸によって築かれた要塞の城、座喜味城国王に対抗する勢力を監視する目的でつくられ1420年頃に完成したと言われています城壁や城門の石積みの精巧さや美しさは沖縄の城の中で随一当時の石造建築技術の高さを示す貴重なグスクそれにしても軍事要塞に特化したグスクって…正面の城壁は波打つように大きくせり出ていて身を乗り出さなくても下の様子がわかるから攻めてきた敵に対峙する際有利になる工夫だそう2000年12月に中城、今帰仁城、首里城などとともに「琉球王国のグスク及び関連遺産群」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されています雨降ってきちゃったわ… 標高125m程の高さがあるので晴れていたら慶良間諸島まで見渡せるらしいんですけどね楔石がある潜門城門は沖縄に現存する最古のアーチ門で強度を高めるために中央部にクサビが打ち込まれているのは座喜味城独自のもの国頭マージと呼ばれる粘土質の赤土の上に築かれているグスク …座喜味城屏風にもたとえられる城壁の曲線と幅の厚みは戦のため …だけではなく弱い地質を補って崩れにくい構造にするための工夫でもあったんだそう石をかみ合わせて積み上げた「相方積み」と本土の築城様式にある「布積み」で築かれています城壁の幅に厚みがあるので城壁の上に人が登れる…のですが、できるのは座喜味城と中城城だけだそう角角がカクカクしていなくてRなのが不思議なつくり読谷の残波岬に現れたのは…巨大シーサー😆日本一大きなシーサーが鎮座しているんですなんと …高さ8.75mだとか でかっちなみに長さは7.8mあるので …なぜ作った?シーサーは沖縄に古くから伝わる守り神ですが家の守り神や魔除けの役目があって屋根の上にあることが多いと思うのですが こちらさまは中国の方をむているそうです一列だけ海に帰りたいっていうモアイもいたけれどコヤツもモアイ?🤣Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 27, 2024
コメント(0)
那覇から国道58号線を北上して30分ほどカラフルな街並みが見えてきた…アメリカンビレッジは南欧風?それともどこ??って感じの異国風アミューズメントタウンジョーズ?がいたりもするのでさらにどこを模したか訳わからん街😃北谷のゆるキャラ「ちーたん」がマンホールに!こんなタイルを見ていると南欧かしらね?ここは雨が降りそうな天気だったので多少暗いけど…これが太陽燦々だったらきっとバエルんでしょうね表通りだけじゃなく路地に入るとこんなタイルがそこココにあってそれを探しながら散歩するのも楽しいわね人がいない写真を撮るのが難しいひとごみしかもインバウンドだらけでこんな人が入らない写真を撮ることすら困難ちょっと疲れてきたぞ消火栓も抜かりないデコレーション反対に?消防署は壁画??最後はダリ系?な建物よくわからないまま終了してしまった街散策どうかなぁ、アメリカンビレッジ楽しいっちゃ楽しいけど…あまりに作り物っぽ過ぎてただただ疲れてしまったワタクシInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 26, 2024
コメント(0)
那覇から1時間ほどでしょうか北谷にやってまいりました街並み遊園地的なところ?アメリカンビレッジでまず探したのはランチ場所😁2時間ほど滞在する予定ですがその間にランチを って言われたのクリスマスの週末なこともあってとにかく大混雑でごった返すスポットですもんね人の少なさそうなエリアへ侵入あ・・・・なんだか「鼻」がキャッチ↑こういうカンは働く方です開放的なオープンテラス席もあるアメリカンな雰囲気のバーのようコーヒーショップと自転車屋さんを併設?というか仕切りがない3店舗って感じかしらまずはビール!タップはこの日は9つ1番のオリオン・ザ・ドラフトと2のNAGOビールくぅ、うんまいねぇテックスメックスっぽいお店のようなのでワカモレ&チップスをお願いしましたらばこーきましたかー 的ライムをぎゅーっと絞ってからレッドオニオン、アボカド&コリアンダーをセルフでスリスリするのだけれど自分の好みで粒を残せるので好い感じ自家製のコーンチップもパリパリでナイスメニュにあると抗えないカラマリフリット思ったよりも大振りな輪切りのイカですねサクッと歯切れが良いのですが噛むほどにむっちりとした身厚のイカから旨味がシミシミ …頬張りながらのカラマリフリットなんて初めてかも😆ローストビーフもやってきましたおいしそうな焼き色のローストビーフしっとりとやわらかいローストビーフは甘味のあるオニオンソースとの相性が良くそこにシャキッとしたオニオンスライス晒してあるので辛味はないのですがピンクペッパーのピリッとした辛味がグッジョブ何気に添えてあるピクルスがまた美味よくばってクラブハウスサンドイッチこれがまた驚くほど美味黄色はチーズではなく目玉焼き🤪トーストされたパンが香ばしくそこにシャキシャキのレタスとカリカリベーコンフワッと香るマヨネーズの酸味チーズよりもあっさりした目玉焼きがバランスよく纏めている感じよく食べましたぁ😁そうそう、自転車屋さんゾーンはこんな感じもうここでずっと飲んでいたいわ🤣Instagram はこちら(^^♪フランキータバーン(Frankey Tavern) MAP沖縄県中頭郡北谷町字美浜34-1 レクーオキナワスパアンドリゾートプレミア 1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 25, 2024
コメント(0)
阿波連、渡嘉志久(ホテルのあるところ)という2つの美しいビーチがある渡嘉敷島世界でも屈指という海の透明度は50-60mマリンスポーツが盛んですが今回は12月海には入れないわよね〜でも大丈夫、グラスボートってのがあります向かったのは阿波連ビーチ本当に透明度半端ないったら!!最もお天気がこんなだから写真にしちゃうと全然それっぽく撮れないのが残念グラスボードからはテーブルサンゴでもね、ほとんどお魚がいなかったの…これはお天気のせいというか時期時間もあったのかしら12月末から3月にかけては島の周辺を回遊するザトウクジラも現れるって言うんですけどね…30分ほどのグラスボードを降りてから阿波連の集落を散策することに歴代の祝女が祭られ、最後の祝女の屋敷跡にある拝所(ウガンジュ)、殿内小(とぅんちぐゎー)は外から見るとトタンの倉庫のようで見逃すところ…窓から覗くと大きな香炉が1個あり両隣に小さい香炉って感じでした阿波連神社ができるまでは集落内で最も重要な聖地だったそうですが…今はちょっと… んん?って感じでした写真を撮っていないので「海」😆では阿波連神社に行ってみましょって、場所は? すぐ裏でしたこちらはコンクリート造りのウガンジュその裏にコンクリート製の本殿がありましたここの本殿は本土の神社の形ですね近くには祝女が使っていたというミーガー(カーとは井泉のこと)もありましたが蓋がされていたので …もう使われていない?海に戻りますぅ阿波連の港の手前、海沿いに見えていたのは威部の前(いべのめー) …こちらも拝所鳥居がありますね〜奥にはビジュル石(ビジュルは石神)2つと香炉が5つ置かれているそうですさてさて乗合バスに乗って南端の阿波連岬園地へ阿波連集落から約3kmきただけで南端ですものね …島の大きさがわかりますビーチを見下ろすきれいな場所でして…慶良間ブルーもちょっとだけ拝めたわ今度は北へビュン 北山山頂にある展望所北山と書いて「にしやま」って読む難しさ😄島で最も高い海抜227.3mの赤間山通称にし山(北山)ややこし西展望台からは慶良間諸島が望めます…まあどれがどれだか…右側の座間味島はわかりますが…そして東展望台からは…遠くには沖縄本島も見えるのだとかずっとお天気がこんなだったので念願の慶良間ブルーには程遠い青い海でしたが海を思いっきり堪能したのは事実翌日朝は高速船でビュンっと本島に戻りますInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 24, 2024
コメント(0)
那覇での宿泊はゆいレールの「美栄橋駅」から徒歩約12分?!(ほぼ1kmもあるやん)ってことで空港からはビュンっとタクシーで行きましたわなんだか斜めってる?って感じの建物「常に変化するアート&カルチャーの今」を発信するホテル …らしいですアンテルームは「待合室」の意味ビジネスホテルですが、アートな感じがいっぱい2011年に京都に開業、続いてがこちら那覇なんだそうお部屋もそれぞれアートなんですが… 写真撮らなかったみたい😆沖縄の朝7時って真っ暗ハーバービューを望む2Fにあるレストランで朝食いただきますスムージーに始まり野菜中心のメニュがずらりカレーがとてもおいしかったわさて…これから船で渡嘉敷島に渡りますホテルアンテルーム那覇沖縄県那覇市前島3丁目27番地11沖縄本島泊港から高速船だと約35分フェリーは約70分で着く渡嘉敷島朝の時間はフェリーしかないそうでしてフェリーで …朝からバーフェリー開催しちゃった那覇から西に約30km慶良間諸島の東端にある沖縄県島尻郡渡嘉敷村に属する渡嘉敷島「慶良間ブルー」を拝みに?行ったのだけれど残念ながらお天気はグレー 海じゃなく気分がブルーだわまずはホテルに向かいます島の反対側にあるホテルですが車に乗ってしまえば約15分 近っ曇天でもこの海の青さですもんね晴れ女集結したのに… 今回は惨敗っすホテルは昔ながらのリゾートホテルかなり古くて施設は老朽化していますが景色は最高っ ランチはテラスで沖縄そばモゾモゾ …いまいちでございました(小声)もちろん生ビール飲んだのでランチはビールって感じでしたかしらねちなみに売店でオリオンビールの種類がこんなにありましたわオリオンって薄いというかライトな印象だけれどIPAはとてもおいしかったわ〜って、この後沖縄ではこれ一択😆とかしくマリンビレッジ沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷1919-1Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 23, 2024
コメント(0)
那覇に到着したのはすでに夕暮れ翌朝慶良間に向かうため泊ふ頭旅客ターミナルビル「とまりん」近くのホテルにチェックインさて、ご飯どうする??もっと早ければ牧志公設市場に行ってお魚捌いてもらおうっかなぁ なんて予定をしていたのですが いかんせん遅すぎ…ホテルで紹介された近くの居酒屋さんへGOオリオンドラフトで到着の乾杯っお通しがでてきたのですが説明なし omg豆腐田楽は島豆腐なのかな、ねっとりお魚のクリーム煮というかグラタン風それと紫キャベツ …どれも良いアテでしたせっかく沖縄来たもんねと、海ぶどう好みだからしょうがないけれど 海ぶどうってどうしてこんなにおいしいのだろというか、そこまで味はないと思うのだけれど口に入れたときの汐の香りとプチプチとした食感が病みつきなのよねちょっとヴィジュアル違いなもずく天ぷらもずくを衣で纏めて揚げてあるのではなくどちらかというとたこ焼き形状のお好み焼きっていう説明が一番かな紅生姜が効いていておいしいけれど粉もん食べている感覚から離れられなくて…おいしさが伝わりにくいもずくでしたソーキもお願いしました角煮とも違う泡盛で煮込まれたスペアリブホロホロ&とろとろは誰も抗えないあまり脂のないバラ肉だったのかあっさりとした仕上がりで美味ですせっかくだからと古酒飲んじゃう王朝だったかな …喉越し良くて美味美味この日のイチバンはぐるくんのお刺身まずこの状態↑で届けられたので??でしたが「ここからが本番です、お待ちください」とご主人 …氷の上に乗せられたグルクン切り身皮付きのグルクンの皮目をバナーで炙ります見る見るうちにチリチリと香ばしくなりう〜ん、おいしそうじゃないですか皮がカリッとしていて肉厚の身は南国のお魚なのにコリッコリお刺身でいただいたのは初めてこれ …おいしぃ〜〜最後に骨を揚げてくださいましたパリパリの骨せんべい、ありがとうございます!そうめんチャンプル焼きそうめんって沖縄らしい食べ物の一つあんがいおいしい食べ方なんですよね、これ家ではやらないけど😆ぐるくんとめっちゃ難しい発音の魚のバターソテーグルクンはお刺身とは全然違うお魚みたいバターの香りプンプンなバターソテーこれはこれは… 風味があって好いですそしてなんちゃらという銀色のお魚も美味白身のお魚のバターソテーはテッパンというか間違いないってことかしらお船を模した店内は地元の人で賑わっていました…一瞬人が映らない隙にパチリ Instagram はこちら(^^♪ぐるくん MAP沖縄県那覇市若狭3-20-8☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 22, 2024
コメント(1)
沖縄最終日はホテルをチェックアウトしてそのまま空港に向かいます ちょっと早いんだけれど・・・でも良いんです那覇空港は飲んで食べてが可能なんで・・・食堂に行くかとも思ったけれど、回らない回転寿司回っているのはメニュだけという最近のスタイルさてとまずは飲みましょ😁琉球泡盛桜酵母仕込み さくらいちばん30度琉球グラスで出てくるのも好いね👍こっくりとした泡盛片手にタッチパネルでオーダーをしてまいりますまずは県産4種盛りマグロのうみぶどうのっけ、この組み合わせナイスねっとりしているのにコリっとした食感のセイイカタマン、ミーバイだったかな白身のお魚がとてもなめらかでいて味があって沖縄のお魚、熱帯魚なんて言っちゃバチ当たるわ県産車海老唐揚げステキな盛り付けの車海老実はこの日車海老のお刺身か握りを求めていたのだけれど入荷なし 撃沈唐揚げならあるとのことでオーダー入れたのだけれど思ったより小さめの車海老こうなると味はこれが車海老!とは判別つかないバカ舌でも普通においしいエビの唐揚げだったわ酒が進んでしょーがないさっぱりとしているけれど甘みのある石垣貝ムニムニした石垣貝、おいしいわ〜こちらは県外産・・・長崎産アジとろけるような滑らかな脂ののった鯵フワッと香る青魚の香りが最高!県産ものは食べておこう!と県産たこマダコより少しやわらかい印象のタコイカ・タコ・貝はどれも好き なので美味美味 ニンマリしちゃうわなんと!肉すしもありまして石垣牛サーロインを炙っていただきました写真が悪くてちょっと色が鈍いですがトリュフソースのかかった石垣牛の炙りは・・・口の中でとろけて消えてしまった おいひ〜島ラッキョウ天ぷらもオーダーしていまして・・これはフリッターのような分厚い衣だった・・・ので、なくてもよかったかなあ〜飲んだ飲んだ、食べた食べたの回転しない回転寿司ご機嫌よく機上の人になりまして・・・バイバイ沖縄那覇滞在という沖縄、楽しいわ〜街も海も人も味もみんな好きだったなInstagram はこちら(^^♪琉球回転寿司 海來 MAP沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港 国内線旅客ターミナルビル 4F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
April 24, 2023
コメント(0)
今帰仁城の後に向かったのは本部町そう!ここに来たかった的水族館のあるとこバスから下ろされたのはリゾートホテルホテル オリオン モトブ リゾート&スパ目の前には本部半島の沖約9kmの洋上に浮かぶ伊江島中央には標高172.2mの城山(グスクヤマ)高っ😁イータッチューって呼ばれているんですってここに立ち寄ったのはランチのため・・・ビュッフェでしたが沖縄っぽいランチ沖縄っぽくないものもあったけれどゴーヤやもずく、アグー豚や沖縄そばもあってgoodお腹も満ちて、そこから徒歩10分くらい?美ら海水族館に向かいます木の間から伊江島見えてる〜言わずと知れた?ジンベイザメで有名な水族館1975年に沖縄県本部町で開催された沖縄国際海洋博覧会会場跡地に整備された海洋博公園にできた水族館水族館では沖縄の生き物たちの世界が広がっていますそれにしても入場制限とかしていないのでごった返しで空気薄っ〜 少し酸欠状態だわ、人間浅瀬から深海へ降りていく構成の水族館まずは太陽の光が降りそそぐ「サンゴの海」水槽では大規模にサンゴが飼育展示されていますねが・・・・透明度がイマイチな気がするのはワタクシだけ?目が合ってしまった、巨大な伊勢海老?ほぼ怪獣レベルの目つきでちと怖いぞ😅サヨリのような細い魚がゆらゆら〜の前には不気味に(失礼・・・)光るイカ甲イカの種類でしょうか、寝ているような眼これが紫だったりネオン状に光るの・・・もしダイビング中に遭遇したらホラーかもみんな大好き?チンアナゴに癒され・・・一際混雑っぷりが半端ないエリア全長8.8mものジンベエザメやナンヨウマンタ多種多彩な魚たちが泳ぐ大水槽前巨大アクリルパネルは、高さ8.2m、幅22.5m厚さ60cm!!!!もあるんだとかどうりで透明度が・・・・ってことなのかしらただiPhoneで撮ると自動で補正されるのかよく見える「世界最大の魚」?ジンベエザメって魚類だったの?1995年3月からジンベエザメを飼育していて世界最長飼育記録を更新しているそう世界初の繁殖に成功したというナンヨウマンタこのエリアが「黒潮の海」エイ類の飼育は最大規模だそうでマンタの飼育実績は世界一なんですってそれにしてもいっつもジンベイザメの上に留まって?楽している魚がいるわねこの後にはさらに深海を再現した「深層の海」へとまあ、「世界一」とか「No.1」の文字が踊ること・・・楽しみにしていた水族館だったけれどあまりの人混みにやられて・・・ 退散外に出ると ほっシーサーさんにごあいさつ待ち合わせのホテルに戻りビールを飲んで生き返った ・・・の図←いつもこれやん疲れ果てての那覇帰還、でも充実していたバス旅でした次の日は首里城へ行こう!!とモノレールのゆいレールに初乗りあれ?京急??ここは那覇ですが・・・駅からは徒歩、街中にあるのは楽〜こんなマンホールみっけ、沖縄らしい琉球王国中山首里にある、那覇港を見下ろす丘陵地にあった首里城のグスク趾琉球王朝の王城で、沖縄県内最大規模の城1980年代末から復元が行われ1992年に正殿などが旧来の遺構を埋め戻す形で復元2000年に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されている城の1つでも復元された建物や城壁は世界遺産に含まれていないそう・・・しかも2019年10月31日の深夜の火災で正殿を含む多くの復元建築と収蔵されていた工芸品が全焼・焼失・・・首里城の創建年代は明らかではなく、尚氏歴代居城だった正殿の最古の遺構は14世紀末のものと推定されているそうです三山時代には中山の城として使われていた首里城なので13世紀末から14世紀のグスク造営期に他の沖縄の多くの城同様に成立したのでは?とのこと尚巴志が三山を統一し琉球王朝をつくり首里城はその王家の居城であり同時に首里は首府として栄え続く第二尚氏時代にも同様だったそうようやく守礼門に到着・・・こちらも絶賛修復中につき上部のみ首里城は数度にわたり焼失していてその度に再建されてきましたが材料が不足しがちだったそうで薩摩藩からの提供で再建したりも・・・歓開門から城内へ1度目の焼失は1453年に第一尚氏の尚金福王の死去後に発生した王位争い(志魯・布里の乱)で完全に破壊されたとか再建された城は外城、中城、内城の3地区に分かれ外城には倉庫や厩、中城には警備兵内城には2層の屋根を持つ「閣」があり3階建てだったとか3階は宝物を保管、中層には王が滞在する場所があり侍女が100余人控えており、1階は酒食が供される集会所となっていたという記述が残されているのだそう想像するだけには留まってしまうけれど豪華よね首里城の周辺には同じく世界遺産に登録された玉陵、園比屋武御嶽石門のほか第二尚氏の菩提寺である円覚寺跡、国学孔子廟跡、舟遊びの行われた池である龍潭、弁財天堂なども…いかんせん絶賛修復中につき想像力必要です ねこれ・・・シークワーサーですってそんなこんなの首里城 お勉強しちゃいましたまた復元が終わったら訪れたいなInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
April 23, 2023
コメント(0)
沖縄那覇にある第一牧志公設市場はメディアにも露出が多くて超有名那覇に行ったならやっぱり行きたいわよね戦後間もないころの闇市に端を発している市場で那覇の大市場(ウフマチ)としてマチグヮー(那覇市中心商店街)のシンボルとして君臨?している第一牧志公設市場は昭和25年の開設なので、その長い歴史に伴い老朽化、伺った2月後半はなさしく建て替え真っ最中!近所に仮設市場として営業されていました1Fのお店で購入して2Fでお料理していただくことも可能ただボリュームがかなりあるものが多くていろいろ食べたいって場合にはちょっとつかいづらいかな2Fに上がってみるとどのお店も盛況ですメニュはどこもそんなに変わらないのかな?座れる場所を探して・・・まずはオリオン生ビール ぷっふぁぁ本州はまだまだ真冬だったけれど沖縄は暖かいというよりプチ暑いくらい生ビールがんまいのよねそしてお刺身盛り合わせをお願いしましたつぶ貝、えび、セイイカ、サーモンイラブチャー、マグロだったかなセイイカはコウイカのようなものなのかしら見た目は短冊切りのこんにゃくのようなルックスだけれど、モチモチしていて甘味があってなんとも美味だったわもちろんつぶ貝もマグロもクオリティ高し!豆腐ようも言っときますぜぃルーツは琉球王朝時代にまでさかのぼるそうで島豆腐を泡盛や麹、紅麹などに6カ月ほど漬け込んだ発酵食品の豆腐ようはまるでチーズ!好きなんですよね〜 コレねっとりとしていて味は豆腐だけれど大豆臭さはなく泡盛の味もしつつ、ウニのような風味も・・・濃厚で酒の絶品アテです沖縄に来たなら!的なグルクン唐揚げサンゴ礁の海に暮らすタカサゴ科のお魚沖縄県の県魚にも指定されています見た目はカサゴのようにちょっとイカつい感じですがクセがなくあっさりとした白身魚カラりと揚げられているので骨までバリバリ沖縄らしくちょこっとタコライスご飯の温かさでチーズが溶けるのがおいしいのよね久しぶりに食べたぁ〜そして忘れちゃいけない沖縄そばこちらのお店の特徴だったのかもですが麺がボソボソしていてあまり好みではなかったけれど鰹出汁のあっさりとしたスープが好き沖縄満喫・・・の午後でしたInstagram はこちら(^^♪かつ亭 豊年 MAP沖縄県那覇市松尾2-7-10 牧志公設市場 仮設市場 2F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
April 22, 2023
コメント(0)
この日は那覇バスの定期観光バスに乗って観光!免許返上しちゃったのでレンタカーという選択肢は無しまあ都内にいると必要ないから不便は感じないけれど沖縄本島は車なしじゃ辛いかも〜と、思っていたのだけれどバンバン出てたわ観光バス本島の北部、やんばるへlet's goです向かった先は古宇利島(「こうりじま」って読むのね)沖縄県国頭郡今帰仁村にある島で屋我地島から古宇利大橋で繋がっています那覇からはバスで2時間以上・・・途中休憩で降りた伊芸SA 南国じゃぁ〜那覇のホテルにいると海は身近でも見えないもんねやはり海が見えるとテンション上がるのは海の見えるところで育ったDNAかしらん??エメラルドグリーンの海に囲まれた古宇利島面積3.17km2、周囲7.9km、最高点107mという車だと10分くらいで回れる円形台地状の小さな島2005年に開通した隣の屋我地島と繋がる古宇利大橋橋を渡るときに見える海・・・ちと逆光で残念「うちなんちゅも絶賛するほど」という透明度が高い海1960年代から、島内の生活・産業基盤の整備が進められ1970年代には海底からの送電・送水による電力供給施設簡易水道・灌漑用貯水池が整えられ・・・1980年代には島を一周する道路1990年代には漁港・水産加工施設2000年代には古宇利大橋の建設・・・ととにかく目白押しで整備されていった古宇利島人口は350人、世帯数160世帯くらいの小規模島ですが・・・橋を渡ったところ直ぐには公園があります2013年には「古宇利オーシャンタワー」もオープン箱物も多いわよね〜 人口比からすると・・・古宇利島は古くから「恋の島」や「神の島」であるという伝承があるところ ・・・言えば沖縄版「アダムとイブ」?「こうりじま」の語源も「恋島(くいじま)」と言われているためある意味聖地なんでしょうかそのあたり全く興味がなく?オリオンビールを飲むノンベ女史写真撮って、ビール飲んでの古宇利島何したわけでもなく次に向かいますっ大橋を渡る際、今度はきれいに撮れました!こうやって見ると本当に美しいブルー今帰仁に向かう途中、遠くに見えた!見えてる見えてる!夢中でパチリよく写っていたもんだわ😁さてさてやってきました世界遺産2000年に首里城跡などとともに「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の構成物の1つとして世界遺産に登録「ヤンバル」と呼ばれる沖縄本島北部本部半島の北側に位置する今帰仁村琉球王朝時代には沖縄県北部の中心地は今帰仁城だったのです寒緋桜がちょうど終わりかけだった今帰仁城今帰仁城の物語は多くあり、旧家に残る家譜や野史として伝承しています ・・ので、史実とは反していることもあり多くは伝説として伝えられているとか難攻不落と謳われた王城の跡〈「城」はグスクって読みます〉おお、気持ち良さげに寝転がるにゃんこ14世紀から15世紀初頭、本島北部地域を治めた王国北山の王城、今帰仁城の城跡堅牢な城壁に囲まれたその城は、標高約100mやんばるの地を守る要の城だったのです平郎門から城の中へ・・・先ほどのにゃんこが案内してくれます(ただの偶然)今帰仁城跡の歴史は古く13世紀まで遡ることができるとか…にゃんこの案内もここまで・・・木陰でひなたぼっこ?に戻っていきました平郎門からは半端ない階段・・・登ります! 三大勢力が争ったグスク時代14世紀の中国の史書に登場する琉球国山北王の三王怕尼芝(はにじ)、珉(みん)、攀安知(はんあんち)沖縄本島は北部地域を北山、中部地域を中山南部地域を南山がそれぞれ支配していた「三山鼎立の時代」北山王は今帰仁城を拠点に沖縄島の北部を支配攀安知時代の1416年に中山の尚巴志によって滅ぼされてからは中山は北部地域の管理のため監守を派遣、城は監守の居城として利用されていましたしかし1609年に薩摩軍による琉球侵攻、城は炎上してしまったのです監守が住まなくなって以後は拝所となり精神的拠り所となっています積まれた石の美しさを実感できるグスクですが建物等は残っていないのでスピリチュアルな雰囲気の漂うグスクでしたInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
April 21, 2023
コメント(0)
2月後半に向かったのは沖縄本島マイル消費活動でございます・・・沖縄本島って何年ぶりだろ・・・離島には行っているけれど本島はざっと計算しても20年以上ぶりかも?!しかも那覇に宿泊するなんて稀な経験だわってことで、ANA様に連れられ空の上へピーカンの元、富士山クッキリ!富士山が見えるってうれしくなるのよね朝も早い便に乗っちゃったものだからそこからは爆睡の2時間、気がついたときには眼下に沖縄本島見えてきていたわ北東から南下し続西側に見えるのは万座毛あたり?細いくびれは恩納村あたり?(トップ写真)そのまま南下し続け島の南側でUターン那覇空港に到着ですホテルは県庁前ゆいレールでも便利のいいところだけれど空港からタクシーで10分くらいで到着できる超絶便利なところフロントがアズレージョ??まだお昼過ぎだったのだけれどお部屋を用意してくださいましたクラブラウンジアクセス付きのツインのお部屋小さいけれどバルコニーも付いていてリゾート間に溢れる空間だわバスルームがお部屋から丸見えのガラス張り😀でも広々と感じるからこれはこれで良いけどねシンクが2つあるのは便利だったかもランチをとっていなかったので即座にラウンジ直行っ!フロントのある1F、道路人面したガラス張りの広くはないけれどゆったりとしたつくり中途半端な時間だったのでスナック類、スイーツがあるくらいであまりフードはないですが・・・ブルーシールのアイスがどっさりありましたわ朝から夜まで通しでアルコールの用意があるのが何よりもうれしいノンベです😁シャンパンで軽く乾杯っ散歩の後にはこんなアペロピンチョスやブルスケッタがあってシャンパンはいっぱいずつ注ぐのが面倒でボトルを持ってきちゃったわ←ヲイヲイこんな日も・・・そしてこんな日も・・・こんなラウンジがあったらホント入り浸っちゃうちょっと飲み足らなかったとき?はお部屋でしまらっきょ、ジーマミー豆腐ミミガーで二次会とか・・・ ←ヲイヲイそんなこんなの素敵なホテルでしたなん本飲んだんだか・・・ ←ヲイヲイInstagram はこちら(^^♪沖縄かりゆしリゾートEXES那覇 沖縄県那覇市泉崎1-11-5☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
April 20, 2023
コメント(0)
宮古島で宿泊していたシギラリゾートホテルアラマンダの朝食は2か所1か所はブランチ対応で10時半くらいからだったので、実質1か所3密を避けるというには… 対策なしです気にする人は気になるだろうねそういう人は来ないに限りますマスク着用とビニ手は絶対って言われたけれどビュッフェのお料理を取るときよりぎっちり並べられたテーブルでマスク外して大声でしゃべってる方がヤバいよね感染対策ってどこかチグハグ最終日も曇り …よりもっと雨寄りミヤコブルーには程遠い海宿泊特典でシギラ黄金温泉がフリーだったのでチェックアウト後にシャトルで送ってもらいましたさすがにカメラは持ち込みませんでしたが…水着着用の屋外温泉プール普通の温泉、露天風呂と楽しいトコ時々雨が降ったりで日差しはなかったのに紫外線はかなり厳しかったみたいでがっつり水着の跡… とほ 冬なのに2時間くらい遊んでいたかな…水分ほしいよ~~と、シャトルを出してもらってフードコートへビールは水分じゃありませんぞよ少し日差し??一瞬淡いブルーが出現この淡いブルーって氷河湖の色みたいカナダ、ニュージーランド、スイス…なんだか世界中の景色がフラッシュバック空港の海ほど大きな岩はないけれど潮の影響か風の影響か宮古島の海って奇岩が多いよね奇岩が創り出す自然のプールには小さな青い魚がたくさん泳いでいました最後に海を眺めてシギラリゾートを出発バスから見えた海が一番青かった!いつかリベンジしたいわ下地島空港は新しくてオシャレセキュリティゲートを抜けるとこんな素敵なラウンジエリアがあるんですそうなると飲まずにはいられない女子二人池をはさんだ向こう側は到着ロビー開放的なエリア分けってナイスデザインシーサー君にも別れを告げ…すっかり日の落ちた夜スカイマークで東京に戻りました今度は晴天&蒼海をもとめて宮古に行きたい!これにてGOTOトラベルも中止が決まりこの後予定していた3旅行は全てキャンセルどんどん息苦しくなってきた 2021年お正月Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
March 11, 2021
コメント(0)
宮古島2日目のディナーは焼肉!焼肉が食べたい!って訳じゃなくチェックインのときに1日目は全滅2日目でも焼肉かお鮨しか空いてなかったのよ満席というより、お店がやってない…ホテルはやっているのだからホテル内のレストランも開けて欲しいもんだわと、ちょっとぷんぷん宮古島で焼肉屋に行くとは思っていなかったけど入ってしまったら楽しむしかないわよねホテルオリジナルのアラマンダワインカラフェで3000円(税込)このワインが案外おいしくて…連日これかい( ´∀` )赤だけれど… あると頼んでしまう海ぶどう(700円)プチプチっとした食感と汐の香り海ぶどうって冷蔵保存しちゃいけないんですってそんなことを知ったのはずいぶん前だけれどなぜなんでしょうね…ハチノス刺し(800円)これはきれいなハチノスハチノスはコリっとしたところと内臓っぽいグニュっとしたところ両方楽しめるのが好き… 味はあんましないけどお肉は宮古牛じゃなく ←高すぎだもん中落ちカルビ(1900円)とあぐー豚バラ肉(1600円)塩で食べるカルビもおいしかったけれどネギと塩の加減がすばらしい味の濃いあぐー豚のおいしかったことワインも飲み干し…オリオン生ビール(650円x2)とあぐー豚サルシッチャ(900円)喉が渇いたとビール頼んだのにまたまた味の濃いサルシッチャって( ´艸`)さ、またシャトルでホテルにもえおりますゆっくり飲むには最高な部屋ですもんInstagram はこちら(^^♪炭火焼肉 琉宮苑 MAP沖縄県宮古島市上野宮国974-7☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
March 10, 2021
コメント(0)
ツアー特典アクティビティの一つが半潜水艦で海中散歩するシースカイ博愛リゾートの敷地内にあるのでホテルが運営しているのかと思っていたけれど別会社でした でもちゃんとシャトルで送ってくれてお迎えも来てくれたよここはちょっとだけミヤコブルーかなグラスボトムボードとは違って船は甲板の下階に潜水艦のような部屋沖に出るとさっそくお魚のお出迎え大きい!けど、鯵のお仲間だそうなこの黒い鯵君人懐っこくてず~っとくっついてきた後で知ることになったんだけれど最後にご褒美で餌がもらえることを知っていたのね急に深くなった海… でも黒鯵君は同伴中いろんな種類のサンゴも現れるのだけれどとにかくいつも一緒にいた黒鯵君長閑な海中散歩はあっという間甲板に上がってみると… 寒っやっぱりこの日も寒いぜ池の飼育されていたウミガメを見たけれど自然界の天然ウミガメにも遭遇!しかも2匹!ラッキー身体も冷えたことだし… ヲイ… ほぼ船内におったやろ部屋に戻ってのんびりジャグジータイムランチがてら柚子酒スプリッツァー自家製柚子酒を持ってきてくれた友に感謝何するわけじゃない南国リゾートぶらぼInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
March 9, 2021
コメント(0)
コロナ禍のリゾート地GOTOトラベルはまだ実施されていた時期でホテルに人は多かった… と思うけど、ホテル内にあるレストランは休業中が多く予約が全然入んない状態チェックインのときに予約を入れておこう!ってお願いしたら、この日は全滅 ヲイそれってどうゆうこと?レンタカーで来ている人は移動手段があってもない人は… どうすんの?コンビニすら徒歩圏にないし…って、聞いてみたらホテル内に予約のいらないお店があると「早く言ってよ~」ですがそのお店が …屋台村広大な敷地のリゾートなんでそれぞれのホテル、施設にはシャトルが走ってます…で、送ってもらい到着した屋台村 空いてるやんシギラリゾートのハウスワイン アラマンダワインは750円(税込)x2大好きな海ぶどう(700円)さして味があるわけじゃないけれどプチプチとした食感と海藻らしい香りが絶妙マヨネーズで食べるのは新感覚これって沖縄料理かどうかは無視の蒸し鶏ネギソース(750円)しっとりと蒸し上がった鶏に香りの好いネギソースこれはワインにあうヤツ こっちは沖縄っぽくソーメンちゃんぷる(700円)そうめんになるだけで沖縄っぽいよね↑個人的感想ですが野菜たっぷり肉少々の餡掛けっぽいソースが絡んでピリ辛というか激辛の島とうがらしオイルをかけると、もう箸が止まらないさて、部屋で飲み直そうとまたまたシャトルでホテルにもどりましたInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
March 8, 2021
コメント(0)
沖縄本島からまだ南西に300kmの距離羽田から宮古島へ飛び立ったのは2020年12月中旬のこと…GOTOトラベル利用です12月~2月くらいはお天気悪いとは承知していたものの着陸寸前の機窓は どよどよどよよよんしょうがないわよね~スカイマークの直行便は宮古島本島ではなく下地島というちょっと離れたところに着陸日本で唯一というパイロット訓練用空港として造られた空港 らしい滑走路そばの海は… ボコボコと大きな岩だらけ下地島から宮古島へは到着時間に合わせてバスが運行されています伊良部島に隣接する下地島、狭い水路は橋で結ばれているようですがいつの間にか通り抜け…気がついたときには伊良部島に入っていてさらに伊良部大橋も渡ろうとしていた!観光バスでもなく、普通のバスなので止まってはくれないので 車窓から…よくTVやガイドブックに出てる橋ねすこ~~~しだけミヤコブルーな海も1時間位かかったかな到着したのは宮古島南部にあるシギラセブンマイルズリゾート海岸沿い約7kmにわたって広がる約100万坪の壮大な敷地を有するリゾート趣の異なる7つのホテルに20以上のレストランゴルフ場、温泉まで完備今回宿泊したのは部屋のバルコニーにジャグジーのあるホテルアラマンダ超曇天なので薄暗いけれど…ダイニング&リビングとベッドルームが別になったスイートタイプフルキッチンの先にはバルコニー側にバスルーム、もちろんトイレは別よ到着記念?!にバルコニーでワインバルコニーのジャグジーはいつでも利用可お天気の悪かった宮古島お部屋でまったりジャグジー三昧の日々 ・・・でした( ´艸`)ホテル内の池では特別許可をとってウミガメが飼われているの毎朝えさやり体験ができると聞いて…隣接するブールヴィラへ…アラマンダはプール付きとジャグジー付きがあるのだけれど寒い時期は絶対ジャグジーがおススメウミガメはこの時間になると餌がもらえることを知っているのか…ワラワラと寄ってきます・・・してお庭へ寒々としているけれどプールには水…やっぱり寒そうよね実際ダウン着てのお散歩だったわホテルにはゴンドラまで!!距離はさほど、しかも高低差もさほど…じゃ、なぜ?それはゴルフコースを越えるため なのか…吹きっ晒しのゴンドラ かなり寒かったけれどとりあえず上れるところには上っておく主義確かに …広いInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
March 7, 2021
コメント(0)
曇天&雨の宮古島宮古島ブルーの海は拝めなかったけれどブルーのバスソルトを入れたジャグジーで泡&泡 …幸せInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
December 16, 2020
コメント(0)
ホテルの池にウミガメ特別に飼わせてもらっているとのこと餌を食べるのは案外ヘタクソ海にもいたけれど…透明度がなくて影…Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
December 15, 2020
コメント(0)
はじめての宮古島は…曇天から雨でも海を見ながらのジャグジーが部屋にあるなんて飲むしかないか(^○^)Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
December 14, 2020
コメント(2)
石垣島でももっとも美しい海を誇る川平湾どこにも行かないかも… って思っていたけどお天気も良いしホテルから車で10分の川平湾へ星形の砂が見つかるビーチは真っ白でもね…ペットボトルやゴミが流れ着いていてココも観光客増加の弊害がでているようですもっとも別のところから長距離漂っちゃったゴミも多いらしいですが…グラスボードに乗りました魚はかなり見かけるのだけれどウミガメには遭遇できませんでしたね海底は白化したサンゴの死骸も多くて…生きているサンゴの先っぽは光っているみたいで、生命感じますゴロゴロのじゃがいも?!?!ってのは、コモンシコロサンゴというみたいでも、通称じゃがいもさんご まんまやん海中?海底?散歩は30分ほど川平湾がきれいに見渡せる川平公園へウナズキフヨウ(頷芙蓉)が満開!英語名のSleeping Hibiscusの名前の通りお花はこれ以上開かないので恥ずかしがり屋のハイビスカスとも…ま、これだけ咲いていたら恥ずかしがり屋ってことはないわ ね停泊中の船は全てグラスボトムボート観光客が少ないせいか稼働中の船は少ないわね乗船した船には20人以上乗ってたけど川平湾に浮かぶ小島は全てサンゴでできているんですって八重山諸島は石垣島と西表島以外の島々はすべてサンゴの島なので、川があるのも石垣島と西表島だけそんなわけで、水事情はとても厳しく竹富島は石垣からパイプで運んでいるそうです離島は美しいけれど観光客が増えるとそれはそれで大変なのよね石垣島っぽい瓦が美しい家の屋根にはシーサー君がしっかり見守りちゅうシーサー君が睨みをきかしているのは1949年創業の地釜手作り泡盛「高嶺酒造所」しっかりと3年ものから13年の古酒まで試飲させていただきましたm(_ _)mわしゃわしゃと茂っているのは花丁字それにしても赤い花が多いのはなぜ?こちらはベニヒモノキ(紅紐の木)キャットテイルに似ているけれどもっと細長くてひょろひょろ~先月宮崎でも見たな…ってことで、川平湾散歩は終了してしまいましたホテルに戻って飲もうっと! 暑かったの…Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 30, 2020
コメント(0)
クラブメッドの食事は基本ビュッフェでも、ちゃんとドレッセシてくれるのでけっこう好きです…怒涛の食事…前菜の白身魚のカルパッチョにはスモークサーモンがチョコンとのっていてこれだけで飲めるわスモークサーモンがかわいくドレッセされているときもムール貝がグリーンリップだったぁヾ(⌒▽⌒)ゞランチとディナーは前菜&メインがいつも数種類用意されていて生春巻きとイカのピリ辛ソースとか…カニカマ風テリーヌなんてときも…ビュッフェ感が薄らいでプチぜいたく気分になるかなもちろん普通にセルフスタイルもあるのでサラダを作ってみたり…シーフードサラダにチーズやタコをトッピングしてみたりメインも肉と魚メニュが数種類あってチキンのグリルにはクリームソースソースをダブルにしてもらっちゃってしかもホールでおいてあるグラナ・パダーノをケズケズ(*´﹀`*)して濃厚ダブルお魚のメニュもいろいろ…サルサをかけたりソースが毎日変わって飽きないものこの鴨のローストはおいししかったぁチーズが食べたくて乗っけちゃったけど…あ、オニオンリングものっけちゃった( ^∀^)こっくり煮込んだラムシチュとピリ辛手羽先を盛り込んでしまったくしんぼポークが出ることは少なかったけれど(なぜ?)皮ごとパリッパリに焼いたポーク美味!ローストビーフもとってもクオリティ高いもの鴨のコンフィの日もありましたそしてランチとディナーではチーズもたっぷりでていて…はい、カロリー無視のワインガン飲みカレーや海鮮丼のような一品もあったけれど…ポキドンをチョイスしてみたらばごま油で和えたそうめんとスモークサーモンポキってマグロじゃなかったっけか?さすがにこれだけ料理をあっぷしちゃうと胸焼けしてきた… 遅っ??白波が立っている海 …この日は荒れてたなぁカビラリゾートは大きなホテルなんですが…閑散期も閑散期でホント人が少なかったのよねこれでビュッフェは大変だろうななんて、心配しておりましたところこうきたか!のアラカルトメニュ(⦿_⦿)メニュを絞るとフードロスしないものねレストランみたいにクロスも敷いてくれたしナフキンも布 やったっ!後で聞いたところこの日の宿泊客はたった39人だったとか…前菜はアボカトとスモークサーモンのタルタルいちご?甘酸っぱいソースが軽やかお魚のスープは ちょっと冷めてたおいしけれど、冷めるとプチ生臭さが…メインはビーフの赤ワイン煮パイ包みパイを割ると大きなかたまりのお肉石垣牛とは言わずとも、贅沢な旨味ポテトグラタンの付け合せもおいしこんなディナータイムもよいものよねずいぶんと贅沢な気分になりました とさ緯度も経度も東京とは全然違う石垣島時計は一緒だけど時間軸も違っているのよね日の入りが6時過ぎなのはうれしいけれど反対に日の出は7時過ぎ… 朝暗いよ~なので朝ごはん食べに行くときって真っ暗なんだか暗闇の朝食って…もずくとゴーヤが毎日あるってステキ食べているうちに明るくなってきて朝を実感する時間でした明るくなると海の色もきれいよ ねInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 29, 2020
コメント(0)
2020年最初の旅行は…パスポートの残存が3ヶ月切ってて海外は行けないから ってのもあって…国内線で行けるトコ 石垣島!2年連続です寒い時期にプラッと暖かいとこって 超幸ちぇ(о´∀`о)羽田から石垣は直行便で3時間半グアム行けそうなフライト時間だけど飯なしなので、ランチがてら空弁鯖寿司をつまみに乾杯っホテルは去年もお世話になったオールインクルーシブのクラブメッド本を読みに行ったようなものなので食べて、飲んで、寝て…の繰り返しですので、今回の旅行記はほぼほぼ備忘録つまんない方、どうぞスルーしてくださいませ石垣島っぽいオレンジ色のレンガ屋根にシーサーそしてお部屋は極めてシンプルでも海が見えるから良いのいいの~窓からこの光景ですもん ふぅ今回は5泊の予定で滞在ですっうろこ雲に明日以降の天気に不安を覚えつつ…さっそくビールココはオリオンおんりーバーは朝9時から深夜12時までオープンビール、ワイン、カクテルがいつでも飲めるの…やぱいところです(*´罒`*)窓の外には海…こんなに透明… バーは居心地の良いソファーもあって毎日何時間もここで本を読んでいた…で、飲んでいた…(´^ω^`)カビラスペシャルは泡盛ベースバーテンダーさんによって出来が違うのもおもしろいと言うか …これはby上手な人本土より小さなからすもやってくる…ガラス越しだと怖くないわお天気の良い日も悪い日も…モスコミュールやマルガリータを敷地は広く木々も花々もいろいろ旅人の木は …ちょいくたびれてるかなそれに引き換えアダンは元気いっぱい実もいっぱいなっていたわ …食べられないけどキントラノオ(金虎の尾)は終わりかけ?ハイビスカスの種類は多くてちっちゃい花もハイビスカスの種類かな黄色い花はなんだろう…ヤハズカズラは黄色と紫 これも南国の花ですねだんだん植物図鑑状態になってきちゃった海を眺め…シーサーにご挨拶して…食事にまいります…Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 28, 2020
コメント(0)
美しい…引き込まれそうな青紺碧だったり淡い透き通るような青だったり今では世界中で行われている黒真珠の養殖はここが原点なのだとか…世界初の成功ってすごいInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 10, 2020
コメント(0)
あら寒い…と、思ったら急激に雨スコール?どころか暴風雨でもその後には青空もいろいろ忙しい南国の空…ま、飲んどくか(⌒▽⌒)Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 9, 2020
コメント(0)
青い空青い海それだけで心地よいビーチリゾートそんなパラダイスにぴったりな?青いシーサー(о´∀`о)Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 8, 2020
コメント(0)
石垣島に来ています到着したとき空はウロコ雲 …あら明日は雨かもだっけど晴れました(⌒▽⌒)Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 7, 2020
コメント(0)
西表島から戻ってきた石垣島の離島ターミナルでビールを飲みながら、この後どうするかと思案次のバスまでは2時間 日もサンサンで暑いから街歩きも2時間は…で、閃いたのが「竹富島」ターミナルの旅行社で聞いてみると30分に一本船がでているそうで、竹富島まで15分!!じゃ、行っちゃえ三┏( ^o^)┛けど、いくら小さな島とは言え、やはり往復するには2時間半は必要とアドヴァイスされまして…ふむ、また悩んだけれどバスを一本遅らせ18時10分の最終で帰ればいいか… と、竹富決行でございます先ほど帰ってきたばかりの桟橋から出航海上保安庁の船がいっぱいあっという間に竹富島に到着です 早っ石垣島の南約6kmに位置し八重山郡竹富町にある竹富島町名が示す通り、その昔は竹富島は石垣島以西では中心地だったようですが、現在は鄙びています景観保護の観点からそのようにしているということもありますが…観光ポスターにでもなりそうな白砂道にサンゴを積み上げた黒い壁、赤い瓦にシーサーが並びます昔ながらの木の電信柱が並んでいる光景 昭和だなぁそんな道を水牛車でゆっくりと散策です晴れててよかった~青空にブーゲンビリアが映えるったら廃墟かしら?なんて失礼なこと思っちゃうけれどガイドさんによると、竹富の200戸弱の家に空き家は無いそうですそしてもし空き家がでても、借りるのは難しく島内に親戚がいないと移住も無理だとか…竹富島の家の屋根に鎮座しているシーサー達は全員違う顔と体形なの竹富にはシーサー職人がいなかったので瓦職人が造っていたそう本職でなかったため、それぞれの個性がでたとかその中でも変顔(失礼なっ)シーザーNo.1はこの子!大概は↓みたいに正面を向いてがぉ~なお姿ですが横向いちゃってのわぁ~ って感じこのシーサーはとても古くて竹富のシンボルだそうお尻をツンと高く上げているシーサーも多くてこれは「尻上がりの幸運」を願っているとかでもやっぱり目が行くのは変顔(Ο-Ο―)守り神としては弱そうですが((((^Q^)/ガイドさんの三線に耳を傾けながら白砂の道をまだまだ進みます多肉植物のブリオフィルムかな… 塀の上のシーサー君はムチムチ( ^∀^)もはやシーサーではなくただのオブジェ?三線奏でちゃうし…君はバッカス?2匹のシーサーに守られているお家も…島バナナは育ちやすいこともあてたくさんありましたが、バナナの花にカマキリとまってるのは 珍しい?さらさらと散策しただけでしたが他の島とは全然違う趣だったのでやっぱり寄ってよかった竹富島(@^^)/~~~石垣島の海もきれいだけれど離島はもっときれい… 石垣港に戻りバスの時間まで街を歩くことに…730交差点?って何だろとググってみたらば沖縄が本土に復帰して6年後の19787月30日に沖縄県下で一斉に左側通行に変更された記念だそうマンホールはサキシマツツジのデザインナンヨウアブラギリかなあ?ユーグレナ商店街という2筋のアーケード街があり見事にお土産物屋さんがぎっちりと並んでいます挟まれた公設市場に地元の食材もわんさか…楽しく遊んでいましたが…見っけちゃったのよね、また地ビール石垣島地ビールの黒ビールこれが黒糖っぽいコクがあってなかなか美味ランチでも飲んだマリンビールが負けちゃって…水っぽく感じられました …組み合わせは大切だわ最終バスに飛び乗りε=ε=(ノ≧∇≦)ノまた1時間揺られ、12時間のワンデートリップは終了しっかし、この日に思い切って出かけてよかった帰り着くころには雨が降り始め…翌日からはまた初日のような雨&風寒いくらいの日でしたどんよりすると冴えない色になっちゃうわ東京に戻る日も曇天空港までバスで送ってもらい石垣空港でこんなの見っけましたゴーヤドライホップの苦みの後にゴーヤのさわやかな苦味が口の中に広がるタイムラグが楽しいビール飛行機でたった2時間半の東京はまだ冬東京に戻った途端、鼻はグスグス、目はショボショボ花粉攻撃くらったか!じゃなく風邪ひいちゃったみたい omg石垣島はお天気の良い日と悪い日の半々だったけれど総じて暖かく、花粉もなく南国ライフ満喫でした寒い時期に南国へは、やっぱり止められない(≧▽≦)ゞ今回も旅行記にお付き合いいただきありがとうございました次回は直ぐそこ、また遠出してまいります .....fin.Instagram 始めました(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
March 4, 2019
コメント(0)
石垣島の天気予報は毎日全然当たらずとほほ… だってホント計画たてられない滞在中に西表島に行きたいって思っていたのだけれどとにかく毎日「雨」マークなのに、あれ~ 今日は晴れてんじゃん みたいな…もう信じないぜい ってことで天気予報は雨だったけれど決行いたしました!クラブメッドは石垣島の北にあり南にある離島ターミナルまではバスで1時間しかも一日5~6本しかない運行スケジュール離島へ向かう船の便の方がはるかに多いって…曇っていたけれど始発の朝7時6分のバスに乗ってGO!石垣港は 晴れていたぁ やったっ\(^o^)/ターミナルにある旅行社でバウチャーを受け取り西表島行きの高速船に乗りました平た~いを竹富島を右手に追い越しさらに黒島、小浜島の先にある西表島まで45分先にマングローブ林リバークルーズの予定でしたがどうやら混雑していて時間がかかりそうと先に由布島へ行くようです …2人だけなので超フレキシブル西表島の大原港からは貸し切りタクシーで北上すること15分ほどの三原港へ西表島の沖合?にある由布島へ向かいますよかった、まだ混雑前のようで水牛車も待機中立派な角を持つ水牛君失礼、女の子でしたの2輪車に乗せていただきます14人乗りという水牛車ですが、このときは4人だけかと言ってスピードが上がるわけではなくのんび~~~り スロ~~~~なスピード満潮からさほど時間が経っていないため水深が結構ありまして…水牛君達 脚の付け根辺りまで水につかっての苦行を強いてしまいました15分くらいかかって400m沖合にある由布島到着西表島・与那良川から流れ出た砂の堆積でできた由布島の周囲はたった2.15㎞、海抜1.5mの平たい小島アダンの茂る島全体が亜熱帯植物園になっていますくるりんとした新芽がかわゆいオオタニワタリ新芽の部分は食べられるそうです昭和30年頃には石垣島からの定期船も就航していて学校も開校されるほど繁栄していたそうですが、昭和44年の台風によって水没その災害を機にほとんどの島民は石垣島へ移住したため現在住んでいる島民はいらっしゃるのかしら??水牛さんたちは住んでるけど…ハナチョウジ(花丁字)も花がいっぱい蝶園もあって …蝶々って怖いんだけど好奇心で覗いてみると WOW 蝶々だらけルリハナガサ(瑠璃花笠)にとまるリュウキュウアサギマダラクササンタンカにも少し小さなオレンジのカバマダラキツネノマゴ科のルリハナガサの苞は特徴的赤いのは花じゃなくてガクで黒いのは実花は黄色いらしいですが、見たことないなぁ ミッキーマウスの木レッド・フラミンゴ(ハイビスカス)の和名はエル・カピトリオなんですがそっちの方が難しい( ̄◇ ̄;)変葉木(へんようぼく)とも呼ばれるクロトン睡蓮の咲く池もありますコダチヤハズカズラもキツネノマゴ科西表島からやってくる水牛車を待ち続々と上陸してきますね~先にこちらを周ってよかった復路は「基本やる気ない」(御者さん談)という水牛君だったので、牛歩(まんまか…)お疲れさまでしたこの後、大原港近くに戻り日本最大のマングローブ林がある仲間川リバークルーズに出航!全長約17.5kmの仲間川は非常に勾配が緩やか川沿いには広さ約200haと日本最大規模のマングローブ林が広がっていますイリオモテヤマネコが見守る仲間川大橋をくぐりクルーズが始まりますマングローブは木の名前じゃなくて海水が混じるところに生える木の総称で幹の根本近くから周囲に向かって多数の弓なりの形状の呼吸根を伸ばすヤエヤマヒルギ塩分を葉に送り、黄色くなった葉を落としていきますマヤプシキやタコノキも多く生えていますこの大きな板根を持つ木はサキシマスオウノキ潮がまだ引いていなかったので上流の船着き場に到着干潮になるとこの辺りは土が見えちゃうらしい…ココから少し内側に歩いていくと沖縄県内最大級のサキシマスオウノキがドド~ン「森の巨人たち百選」←なんてものがあったのかぁに選ばれた全国でも珍しい木だそうで樹齢は400年、幹周りは3.6m、樹高は20m板根の高さだけでも3.3mもあります西表島にはヤエヤマヤシという八重山の固有種もあって自生地である石垣島の「米原のヤエヤマヤシ群落」と西表島の「ウブンドルのヤエヤマヤシ群落」は国の天然記念物に指定されていますが、↓かどうかは不明(´;ω;`)帰りの船が決まっていたので大急ぎで大原港へ港まで直接送ってくれました ほっ石垣島に戻るのは60分ランチも食べずに一気に回ったので喉もカラカラ、お腹も空いたぜぃとターミナルビルにある食堂で…あああ、見っけ!石垣島地ビールコクのあるヴァイツェンとほんのり汐の香るマリンビールいただいたのはあっさりとしたマグロのお刺身付け合わせの島ネギがピリッとアクセントで好みだわそして、トロッと濃厚なジーマミー豆腐ピーナッツの濃厚なコクでこれまた旨し~ホッと一息ついたところで… 気がついた帰りのバスまで2時間もあるやん ってことを( ̄◇ ̄;)さてと、何をしますか… 現在午後2時Instagram 始めました(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
March 3, 2019
コメント(2)
晴れの東京から雨の石垣に到着した夕方2日目はちょっとだけ午前中雨が止んだ時間もありましたが午後からは本降り… 風も強くて肌寒いくらい…せっかく石垣島にきたけれど外に出るどころか荒れる海を眺めながら部屋やバーで読書三昧の時間を過ごしました3日目は朝から雨… イヤイヤ最早嵐か… orzしょうがない、今日も読書かなって思っていたランチ前雨が上がって海の色が変わってきた!!見る見るうちに青空が広がり石垣の海本来の色を見せてくれました!天気予報だとこの後もまた雨…てなことで、慌てて海の写真を撮りまくっていたら…すっかりランチが遅くなっちゃったレストランはこの建物の2階部分 広いですこの日はブイヤベースグルクン、イカ、エビ、ムール貝サフランの香りがするサラッとしたスープにレモンをきゅっ。パルミジャーノでコク増しお出汁が浸み浸みしていておいし~晴れると気持ちがいいよねってことでビール!レストランからも海がきれいに見えるのでサラダバーからちょこちょこっとおつまみになりそなものを調達 ワインすすむ~少しは散歩しましょ… と雨上がりのプールサイドにはまだ人気は無く…ビーチに降りていくと…ビーチのパラソルも開いていなくてまだまだ閑散としていますけれど、この海の色断然テンション上がりますぜぃ野底半島もマーペーもくっきり親指の先ほどの小さなヤドカリがモソモソ~そんな小さな貝に入んなくてもいいのに(⦿_⦿)風があって雲の流れが速く空の色もその影で刻々と変わっていく海の色そんなドラマティックな空と海を見ていたら…がっつり焼けてもた( ̄◇ ̄;)さすが紫外線量半端ないっ!ビーチにいすぎました…晴れると圧倒的な暑さと言っても25度くらいだけど( ゚∀゚)がやってきて…ビールを求めてバーへ石垣島はカラスが多いよぉホテルの屋根にも木にもカラス烏からすガラスの向こうだから良いけど 怖っあ~ 滞在中一日というか半日でも晴れて良かったぁ日差しもたっぷり堪能したし、満足満足~なあんて、ビールをぐびっとやりながら思ったのでしたが、が、が、翌日からは朝から大晴れだった石垣島雨女辞めます\(^o^)/風も止んで穏やかだと波もほとんどない状態昨日まではウィンドサーフィンをする人でにぎわっていた海もシュノーケルの人ばかりあまり長く海にいるとまた焼けてしまうのでバーにちょこちょこっと行ってはブルーラグーンやビールを飲みまた海へ…シンガポールスリング飲んでみたりの日もあったし…飽きずに海へ行っては…飲んで食べて…これって、クルーズと一緒じゃん(≧▽≦)ゞほとんど動かないのに食べちゃうって…このときは脂ののった白身のお魚のソテーとジェノベーゼパスタ …おしゃれな盛り付けこれはワインよねと思いつつビール透明度の高い海でケッコ浅くて…お鮨のカウンターでイクラをもらってイカリングとオクラの日 浅瀬に魚がうようよと泳いでいるのでシュノーケルしなくてもいっぱい見ることができました海の水はちょっと冷ためなので膝までが限界でした 弱っチキンのピリ辛ソースは手羽先のピースを切り分けてもらったので手で食べるっきゃないっ手をベタベタにしながらも骨回りのお肉をしっかりいただいちゃいました色はあんまりきれいじゃないけど…白い魚の身が透き通ってるっこのときのお魚はマスのような味わい本当に毎回毎回魚の種類も調理方法も変えてあって飽きずにいただけたお食事でした晴れると断然きれいに見えちゃうブーゲンビリア夕方には泡盛ベースのカビラカクテルがおいし~満月の夜、明日も晴れますように!だって明日は離島へ行ってきます!天気予報は雨だけど(´;ω;`)Instagram 始めました(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
March 2, 2019
コメント(0)
2月に入り、寒さは残るもののチラホラと春の息吹も感じられる日々でもって、花粉の飛び始めるときよね2月は海外の予定が入っていなかったのでんじゃま、避寒&避粉を兼ねて石垣島に逃避することに決定っ!おりしも出発当日は花粉初日でもあった春かと思うような陽気羽田空港の屋上デッキで羽田空港限定スカイエールがうんまいのなんの(≧ڡ≦*)羽田から石垣島までは往路は3時間半のフライト国内とは言え遠いわよね …台北とか行けちゃう時間今回はクラブメッド・カビラの5泊分で7泊宿泊プランでのんびり無計画に( ^∀^)いってまいります新石垣空港に到着すると南ぬ島 石垣空港 って書いてありますむむ?南ぬ島??読めない~ 「ぱいぬしま」と読むようですが早速 八重山諸島の言葉の洗礼受けました送迎車で45分ほどで川平湾近くのクラブメッド着途中から雨が降り出し、気温もさほど高くはないけれど独特の匂いが南国来たぞ~ テンション上がりますすでにディナータイム!レストランは一か所で、朝昼晩とビュッフェです種類は豊富で和食からエスニック、フレンチやイタリアンも揃っているので迷います初日だったのでついつい目移り…バーも一か所なのですが午前9時から深夜0時までオールインクルーシブで滞在中楽しめます石垣の日の出は7時10分くらいちなみに日の入りは18時40分くらい東京と比べると1時間くらい時間がずれています朝起きて雨だったのもあり 暗っ!!真っ暗なんですもん、日本も広いわ焼き立てパンが良い香り~ って、朝パン食べないけど …まだ外は暗いでしょ和食もあってご飯にお味噌汁、うどんまで用意されていますフォーとかあったら作っちゃうんだけど…普通に卵とお野菜、フルーツとヨーグルトのルーティンもずくやゴーヤが用意されているのはうれしいわ雨もいったん止んだ模様なのでホテル散策へ沖縄特有の赤レンガと石垣に様々な花が咲き乱れています日日草にクササンタンカ東京から2,000km(沖縄本島から400km)離れている八重山諸島は日本最南西端の島々ブーゲンビリアもこれでもかと咲いています八重山諸島は石垣市に属する石垣島竹富町に属する竹富島、小浜島、黒島、鳩間島、波照間島、新城島(パナリ)西表島、由布島、そして与那国町の与那国島旅人の木はカラスの住処になってます竹富町に属する島が多いのね~ じゃさ、竹富島に町役場があるの?って思うじゃない実際は石垣島にあるんです、石垣市役所の真ん前…不思議なことがあるんですねリュウキュウアサギマダラがとまってます紫のラッパ状の花はコダチヤハズカズラヒルガオのような形状ですがキツネノマゴ科別名キンギョボクと言うそうですノウゼンハレン(凌霄葉蓮)とも呼ばれるキンレンカ(金蓮花)も南国でよく見かけます後方はアメリカンブルーですねビーチまで下りていくと…曇天でも海の色がきれいなのが分かりますツンっと尖った山は野底半島にある標高284mの野底岳(野底マーペー)その昔、黒島で1本の道で二分し一方を強制的に野底に移住させたため恋人カニムイと離ればなれになったしまったマーペーという娘は毎日嘆き悲しんでいましたせめて恋人の住む黒島だけでも目にしたいと野底岳に登ったものの於茂登岳にさえぎられて黒島の姿を見ることは叶わず絶望したマーペーは山頂で石なってしまったという悲しい伝承があるそうです緑のパイナップルのような実をつけたアダンこちらはギボウシ?でしょうか…ハイビスカスなのか芙蓉なのか…キントラノオかなだんだん訳のわからない植物図鑑になっちったってことで、この滞在中でいただいたディナーの数々ビュッフェとはいえ一品ずつ丁寧に盛り付けていただけます前菜でいただいたビーフカルパッチョパルミジャーノがたっぷりでワインにあうあう~ホタテとサーモンのカルパッチョはおしゃれな盛り付けイカリングとチーズをちょいプラスヾ(⌒▽⌒)エスニックな前菜もありパクチーたっぷりの海老ぷりぷりの生春巻きとドライトマトがイタリアンでもある生ホタテがマリネされたシーフードサラダマレーシア風のスチームボードアサリやイカの魚介の出汁にきくらげコリコリサンバルの辛味もプラス おいしっお魚の種類がメニュに書いていることは少なかったので不明ですが、少し脂ののった白身のお魚レモンケッパーの軽いクリームソースでいただきますもう少しさっぱりとした鯛のようなお味のお魚にはポテッとした濃厚なクリームソース牛ホホ肉の煮込みはホロホロと崩れるくらい柔らかなお肉に濃厚ドミグラスソース牛パイ包み焼きのときもあり同じ牛&デミグラスでも全く違い味わいその他、鴨やラムダック沖縄らしくアシテビチまで…もちろん、サラダ、パンも豊富に用意されていて楽しくディナーをいただけましたランチは次回ご紹介しますただ一つ… GOと呼ばれるスタッフが同席していい?って、聞いてくることがあります英語しか話せない人もいるので戸惑うお客様も…いやな時はナイフとフォークをクロスしておきましょうとのことクラブメッド 石垣島沖縄県石垣市川平石崎1 Instagram 始めました(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
March 1, 2019
コメント(0)
石垣島にじっとしているのもアリかと思っていましたが天気も良くなったので西表島、由布島、竹富島まで足を延ばしました1日で全部周ったのでかなりダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノでも行ってよかったぁ~竹富の変顔?シーサーにお別れして東京に戻ります花粉 こわい…Instagram 始めました(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
February 23, 2019
コメント(0)
ホテルの周りには何もなくひたすらダラダラとしていた日々ですが…せっかくだものと離島を目指した日せっかくだものと地ビールをいただいちゃうことにヴァイツェンのコクも良いけどマリンビールなるちょっと汐の香りのビールがおいし~Instagram 始めました(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
February 22, 2019
コメント(0)
石垣島から高速船で1時間そして400m沖合?にある由布島には水牛車で渡ります満潮だったこともあり、水牛君が溺れそう…がんばる君たちのおかげで無事渡れましたInstagram 始めました(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
February 21, 2019
コメント(0)
冬場に太陽を期待しないで…と、言われていたものの疑心暗鬼でやってきた石垣島確かに… と、前半腐っておりましたが今日は一日中晴れていたんですよってことで、ずっと海におりまして …ようやく一息 ぷふぁっ明日は離島に行く予定ですが…やっぱり天気予報は雨 予報は無視して、明日も晴れる!と言う雨女( ;∀;)Instagram 始めました(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
February 20, 2019
コメント(1)
全53件 (53件中 1-50件目)